暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1445)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年01月15日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ちぢみ小松菜(コマツナ)
<アブラナ科>

ちぢみほうれん草は~ご存知だと思いますが・・今回は、ちぢみ小松菜。

読んで字のごとく・・「葉が縮んだ 美味しい小松菜!」です。

写真: 小松菜1

<特徴>
1.従来の小松菜より葉が縮んでいる「ちぢみ小松菜」です。
2.食べたときの歯ざわり良く、食感が優れ、甘みがあり、おひたしや炒め物に適します。
3.葉身色・葉柄色がとても濃く、葉に光沢があり肉厚で、見栄えが良好です。
4.株張りが良く、収量性は抜群です。
5.生育は従来の小松菜よりゆっくりした中生タイプです。
 周年栽培出来ますが、秋栽培が最も適しています。



<注意事項>
高温期は葉の縮みは少なめになり、やや節間が伸長します。



<種まき時期>
小松菜はほぼ1年中栽培できますが・・
中でも「ちぢみほうれん草」と「ちぢみ小松菜」は、
この時期ならではの限定の露地もの野菜の1つで「まさに冬が旬」。
冬の寒さの下で作られたちぢみ系には凝縮した野菜のうま味がギュッと詰まっています。


写真: ニンジン1
写真: ニンジン2


<防寒対策>
コマツナの発芽適温は20度前後。
冬の時期は、しっかり防寒をして少しでも地温をあげる工夫が必要です。
種まき後、水をたっぷりあげたら~不織布とビニール袋を覆います。


写真: 小松菜2

<間引き>
本葉が2~3枚でたら、株間1~2センチほど空けて間引きをします。
間引き後、すぐ不織布とビニール袋をかけましょう。

写真: 小松菜4
写真: 小松菜5


<間引き菜(つまみ菜) 収穫>
以降~コマツナの葉や株が密集してきたら、
その都度「間引きながら収穫」をして楽しみましょう♪


写真: 小松菜5
写真: 小松菜4


<間引きを数回繰り返しながら~間隔をあけて株間を空ける>
少しずつ株間を空けていくことで、プランター栽培でも
何度もコマツナの収穫が長く楽しめますよ☆
最終的には、株間は8~10センチほどにします。


写真: コマツナ4

<収穫時期>
草丈20~25センチほどになったら、本格的な収穫時期です。
株元にハサミを入れ、切り取り収穫をしましょう。
「ちぢみ小松菜」を楽しみたいなら~不織布やビニールを外し、
収穫前の1週間以上、寒さに当ててあげると~より甘みが増したコマツナが楽しめますよ☆


☆~小松菜のいろいろな仲間~☆

「ちぢみ小松菜」は、ちぢみ菜と小松菜をかけ合わせて開発された品種のようですが~
小松菜は葉の形によってもともと複数の種類がありました。
最近ではチンゲンサイと交雑させて茎を太くするなど品種改良が盛んに行われていたりと~
さらに多種多様な種類ができきて、これからもっと楽しくなるかも☆


写真: 小松菜7 写真: 小松菜栽培1 写真: 小松菜3



【 小松菜 】
主に関東で栽培されている種。茎が細長く先が丸く濃い緑色が特徴です。
アクやくせがなく、しゃきっとした食感が魅力。
お浸しや和え物、漬け物、炒め物等幅広く利用されています。
【 つまみ菜 】
小松菜を若芽のうちに摘みとったもので、まびき菜ともいわれます。
くせがなくやわらかいので、生でサラダにするほか、
お浸し、和え物、炒め物などに向いています。
【 ちぢみ小松菜 】
葉に細かなしわが入った種。
冬の寒さにさらし栽培されたものでうまみが濃く食感がよい種類です。

収穫する時期によって、名前がちょっと変わります。
まるで~出世魚ならぬ、出世野菜みたいね♪
(*≧m≦*)プププw



一般的な小松菜よりも凝縮した分だけ野菜本来のうま味が強いちぢみ小松菜!!
是非、見かけたら食べ比べてみて下さいね☆
肉厚で甘い~葉に(*□*)ビックリ!!しちゃうかもよ♪
ぺろり







「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月15日 09時26分12秒
コメント(23) | コメントを書く
[小松菜・チンゲン菜・からし菜] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: