PR
Comments
Free Space
Calendar
昨日の大阪は曇で、お昼15時以降から雨の予報でしたが
『梅を観に行こう!』と誘われ、梅園に行ってきました。
場所は毎年行っている、堺市の『荒山公園』
梅は6.7分程度の咲き具合で、いい感じでしたが
到着した頃には、PM2.5の影響なのか今にも雨がふるのか
灰色の空で、例年に比べ 脚速で見てしまいました。

そんなに空が灰色っぽくなくみえるでしょ?
写真の編集機能を使って、かなり白くしてみました(笑)
いつもは、この芝生でお弁当を広げたり、
おしゃべりに夢中になっている人で一杯のはずが、わずか2グループだけ・・・・
もったいないことです。
ここは梅の木の間に、ロウバイを植えているので
そこはかとなく、こちらの香りもしています
ロウバイの香りって、日本水仙に似ているんですねえ。
老若男女、嗅いでいたが面白かったです。
やはり、人が嗅いでいたら気になりますよねえ。
この公園には管理組合があって、梅の剪定もきっちりされている模様。
全体に丸くカットされていて、枝ぶりもとてもいい感じです。
まるで大型の盆栽のようでしょ![]()
1周した頃には、空からポツンポツンと雨が降ってきました。
そうしたら姿が見えなったメジロが一杯飛んできて
奥にある常緑樹の中に入っていきました。
きっと、雨宿りしてるんですね(笑)
私も風邪がぶりかえさないよう、慌てて帰りました。
最後に・・・
写真左上の梅は、『開運』という品種だそうです。
多分、花弁が多いからかしら???
明日から、また寒いようです。
やっと風邪も治ったのに・・・
三寒四温とはいえ、お互い風邪には気をつけましょうね
OSAKA選手から勇気をもらったね 2018.09.09 コメント(6)
京都も痛手ね 2018.09.08