いいですねえ!!motogpの話題(笑)
NHKで中継されなくなったので、我が家では早速CS放送に申し込みましたよ!!motogpクラスだけだけど予選も見れて、gp好きにはたまらないです(笑)。で、予選の醍醐味は最後の10分!ヴァレは最後の3分くらいに出て行って、一気にトップタイム!見ごたえがあります。お勧めです!ムジェロの再放送はいよいよ明日!
話は変わって、アグリのサイト教えていただいてありがとうございます。早速チェックしてみます!で、ミラノ滞在のあと(ミラノでは夫は仕事)チンクエテッレに行く事になり(喜)!ホテルを探しています。くみさんが行った時泊まったホテルとか、お勧めとか、何かあったら教えてください!
ciao!

(2005.06.08 21:35:11)

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.06.05
XML
カテゴリ: 熱血スポーツ!
2日間連チャンで疲れ果てた私達・・・今日は休養日です。
が!ゆっくりもしてられないのは、午後、MOTO GP第5戦があるからです。
しかも、今日はイタリア・ムジェッロでの開催。
ムジェッロとか、トスカーナ州の北端部分・フィレンツェ北部の地域名で
つまり!私達の新居の近所、正確に言うとスカルペリアという所でレース開催です。
どうりで、昨日この地域の家具屋を周ったときに、
このレース観戦に向う、ライダーの群れとどれだけすれ違った事か・・・
今日の新聞を見ると、なんと観客は15万人!ひょえ~

ここムジェッロは、世界一長い直線を持ち、カーブも連なる世界一テクニカルなコース。

そして・・・このレースを引っ張るのは、ナント4人のイタリアンライダー。
ロッシ・ビアッジ・メランドリ・カピロッシ。
前者3人については、全レースまででもこのブログに名前も出てきてましたが、
今回はやっとこ熟練・カピロッシが上がってきて、私は実はかなり嬉しかった。
この4人が(またその後ろも)かなり近距離で抜きつ抜かれつを繰り返しつつ、
最後の最後までもつれる大接戦で、いつも激しい実況のアナウンサーも
“マ~、マ~、マァンマ、ミ~~アアァァ~!!”と繰り返しまくり、
ダンナも私も、何故か立ってTV観戦してしまうほど、興奮で背筋もゾクゾク~・・・
そして、やはり勝ったのは我らがヴァレンティーノ・ロッシ。
残念ながら、2位はビアッジ(←ファンの人すいません、私、どうも好かんのです)
3位は、最後の最後で若者メランドリを抜き、ロリス・カピロッシ、ゴ~ル!!!

今日は、個人的にはカピロッシの表彰台が嬉しかったな♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今日のもう1個の興奮は・・・
朝、新聞を買いに外に出ると、いつものようにマンション1階住人の庭に目をやる。
ナント、ここの芝生には、20cmくらいのカメちゃんが2匹もいて、

今日も、いた~!アレ、でも何か穴が開いてて、お尻から落ちそうになってる?
と思ってじーっと見ていたが(ダンナはもう行こうよ、と前から叫んでいたが)
・・・ナント!穴に落ちそうになっていたのではなく、穴を掘ってそこに産卵中!
丸くてネバッとした卵が2、3個だけ見えたが、あとは後ろ足で砂をかけるようだった。

ダンナを呼び戻し、別のマンションの住人のオバちゃんと一緒にしばらく見入る。
が、ここのちょっと感じ悪いオバちゃんが窓からじーっと見ていたので、退散。
新聞を買って帰ってきた頃には、すっかり穴は埋まり、母カメもいなくなっていた。
ある日、卵を割って、砂を押し上げて小亀ちゃんが出てくるんかな~
私の引越し前までに、何とかまた感動の場面に立ち会いたいなぁ~ポワワ~ン・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.07 02:15:38
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ciao!  
のの さん
いつも楽しく読ませていただいてます!
motogpまだ見てないのに私までもう見たような気になっちゃいましたよぉ!あ~早くみたい!録画予約ミスってしまって木曜の再放送までお預けなんです(涙)イタリア人独占の表彰台と久々のドゥカティ表彰台でイタリアでは相当盛り上がったでしょうね。でも日本人にとってカピは原田哲也を接触で押しやった人で(250クラスの優勝争いのとき、二人ともアプリリアだった)やっぱり今でも怒ってる人は多く、茂木gpのパドックでカピにサインを求める人は少ないのです。でもあのレースを生で見てた私としてはしょうがないと思うのです。あれから何年も経ってるけど、カピは謝ったのかなぁ。
とにかく早くムジェロgp見たい!今週末はカタルニアだし、motogpファンとしては楽しみが続いて嬉しい!!!!頑張れたまやん!中野君!
LONDAの湖畔のトラットリア、なんかすごぉく良さそうですね。シエナ滞在後の一泊がまだ決まってないので、その辺にいいアグリトゥリズモとかないかなぁ。トラムバイはランチいけないし(涙)ミラノに行くまでの一泊の予定がなかなか決まらないのです。何か情報があれば愛の手を!!
ciao!


(2005.06.07 12:42:30)

ののさん  
nippofiorentina  さん
おお!結構マイナーなテーマに書き込みありがとうございます!ここにもMOTOGPファンが!カピと原田の一件は、今季1戦目のロッシ・ジベルナウのひともんちゃくの時に何回もやってましたねぇ。新居からスカルペリアは車で30分もかからないところなので、いつか見に行きたいなぁ~・・・っていうか、ヴァレを見たい!でも高いらしいんですよね(泣)そうそう、たまやん(彼、トスカーナ在住らしいですね)も頑張って欲しいですね!中野君も!
話は変わりますが、アグリいっぱいありますよ。良いかどうかは、行った事はないので何とも、どことも言えませんが・・・もしご興味があれば、www.collinedifirenze.it がこのゾーンの観光サイトで、アグリもたくさん載ってます。 (2005.06.08 02:25:06)

Re:歴史的レースは地元開催!  
柄紋  さん
はじめまして。
motogpの話題、国内にない視点からのコメント、いつも楽しみにしています。動物の話題などもおもしろく、妻といっしょに楽しませて頂いています。

遅ればせながら、ムジェロGPですが、私も途中まではマルコメくんを応援していましたが、最後はなぜかカピが追い抜いてガッツポーズをしてしまいました(笑)。

日本ではNHKが中継をやめてしまい、TV観戦は地上波が一週遅れでしか放送されず、リアルタイムで見るためにmotogp.comのライブ中継に頼っているので、うらやましい限りです。

今週末のGPも、セテの復活にも期待して楽しみましょう。 (2005.06.08 17:52:17)

ciao!  
のの さん

柄紋さん  
nippofiorentina  さん
先ほどそちらのサイトにもおじゃましました!ここにもMOTO・GPファンが!私は日本の時はさっぱりだったんですが、イタリアに来てからハマりました。昔からスポーツはやるもの見るのも大好きですが、今、見てて一番熱くなりますね。日本人ライダーも健闘してるのに、放送がないのは?ですね。こちらでは新聞の1面にも載りますよ~こちらならではの情報を書くようにしますね!去年は、たまやんがラップとった時の、かみ合わないイタリア語インタビューはかなり面白かったです。
しかし、セテはどうしちゃったんでしょうかね。初戦のトラウマかな?それとも、婚約者が毎回ピットに来てるから? (2005.06.09 05:15:26)

ののさん  
nippofiorentina  さん
私も再放送見たいくらい、このレースはそそりましたね!日本にもたくさんファンの方いるんですね~☆
チンクエテッレですが、実はこれまた日帰りでしか行った事ないのです。スイマセン、お役に立てなくて。実は行ったことあるのは、ヴェルナッツァのみですが、超お気に入りで、今年も落ち着いた9月の頭に行く予定です。水着、絶対持っていって下さいね。すっごい水キレイで・・あ!水中眼鏡も!魚もいっぱい見れますよ~去年行った様子、よければ本編アルバムコーナーからどうぞ♪ (2005.06.09 05:21:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: