2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1
ここで書いたっけなぁ。最近の日記を読み返してみたけど、どうも書いてないっぽい。映画業界に関わる民間企業が作ったと思われるこの言葉を、TVのNHKが使うのはタブーだとか、新聞のニュースなどに載せるのに「大型連休」のほうが簡略化していいとか諸説あるっぽいけど、とにかくNHKではゴールデンウィークという言葉は出てこないそうだ。
2005年04月30日
コメント(0)
北朝鮮に厳罰!日本戦は無観客&第三国開催無観客扱いになってしまったので、日本の旅行各社の観戦ツアーもパー。TVでしか見られないとなったら、テレ朝がウハウハになってしまう。(テレ朝の中継はあまり好きではない)それに北朝鮮がボイコットということになると、最終予選の一番最初で日本が勝利した1勝もパーになってしまうので、下手をすると本大会にも出られない事態に?(順位上では最低でもプレーオフ進出なのでそこまで深刻なことにはならないけど。)
2005年04月30日
コメント(0)
小1女児誘拐殺害事件を初めとして、かなり子供が危険にさらされている事情があるからと言って、奈良県は何をあせっているのか、こんな条例を制定しようとしている。13歳未満ポルノの所持禁止 奈良、初の県条例を検討「子どもを犯罪の被害から守る条例」(仮称)というらしいのだが、一つは児童ポルノ禁止法への盛り込みで頓挫しっぱなしの「単純所持規制」(↑販売・頒布以外のあらゆる理由を持ってしても、児童ポルノの一切の所持使用を禁止すること。ただし、奈良県の上記条例ではその範囲を13歳未満とし、これを「子供ポルノ」と称している)が全国法に先駆けて盛り込まれようとしていること。もう一つは「児童への不用な声掛け」を禁止すること。ついにここまで規制が及んできた。心してかかれ…と、誰にいうべきなんだか。
2005年04月29日
コメント(0)
今これを書いたときにまさにテレビで西尾由佳里アナが発言したこの言葉を聞いて感じた第一印象。「清原には処分はないんかい」(例の対戦したピッチャーに対するチ○チ○ついてんのか発言にね…)ああ、なんか自分の心がものすごくすさんでるよ。(巨人の処分なんだから自分のチームを批判したローズと違って処分なんかあるわけないやん。)
2005年04月28日
コメント(0)
まずはこの記事をクリックして読んでくだされ。運転士、異常行動“ゲーム脳”の特徴 まあ、ここまで自分の持論を無理矢理主張する教授にはあきれましたわ。まだこの事故を引き起こしたであろう当事者の運転士がどういう心境であったかなんて、事実からの検証もできるって状態でもないのに、ここまで運転士の性格や心境を勝手に決め付けて、「ゲーム脳」に当てはめようとするとは。ゲーム脳から「自閉症と同じ症状を巻き起こす」と論じて、自閉症学会から批判を浴びたことの謝罪もなしに、これですから。
2005年04月27日
コメント(0)
28日完了必至の作業を明日を含めて2日で仕上げろとの至上命令か。できなかったら当然29日出勤という話がちらつくわけだが、正直なところそれだけでは済むわけがないと、いらぬ鬱状態を再発させている今。
2005年04月26日
コメント(0)
小さな不幸が数多くじわりじわりと一人の女子高生を襲っている連続テレビ小説「ファイト」。でも、優にこれまでそしてこれから襲っている不幸と比べて、一瞬にして普通に生活している人に大きな不幸が訪れることも多々ある。今日の尼崎列車脱線事故は、それを痛感させられる事故である。前の連続テレビ小説「わかば」は、この事故よりも更に悲惨な事態を、一瞬にして招いた阪神淡路大震災をバックグラウンドにしていたみたいだが…。それが本当に視聴者に伝わったかどうかはよくわからない。リアルな事故の映像のほうが、よりショッキングにわかばが伝えたかったものを伝えることもあるのではないかと思う。
2005年04月26日
コメント(0)
仕事はなんとかこなせそうだとは思うけど、仕事以外の行事で何もしないというわけにはいかなくなったので、やっぱり残業を考えておいたほうがいいのかな。
2005年04月25日
コメント(0)
普段所属している政党が違うと意見が対立してなかなか思ったように法案が可決成立しないなんてことは、国会ではよくあることなのだが、時々政党の垣根を越えて議員集団を設立して(超党派議員団)ある法案を成立させようと躍起になる光景もよく見られる。でも、こういった超党派議員連合が成立させようとしている法律ほど国民からすれば迷惑極まりない法律だったりすることも少なくない。先日日記にて紹介したアダルトアニメ・漫画規制のための勉強会に集まった超党派の議員連合もその一つだけど、それとは別の意味で厄介な法律を成立して施行しようとしている超党派の議員さんたちが出てきてる。それがこの人たち。サマータイム法案を了承 超党派議連、成立は不透明でましたよ。またサマータイム法案が。戦後一度全国的に施行されたことのあるサマータイム制度が労働時間を増加させるだけに終始して大失敗に終わったことをまた繰り返そうとしているのかこの超党派議員連合は。
2005年04月24日
コメント(0)
これだけの割合で無音状態が続くと、普通は「放送事故」として取り扱われそうなものだが、敢えて15秒間だまりっぱなしで放送し続けた番組がある。…といっても今日の「ファイト」の話なんだけど。どうもいつもと違ってタレを飲まない檀(田中冴樹)に対して、亜沙子(酒井法子)が「檀?」とセリフを言ってから、檀が「もうタレ飲まないから…もうタレ飲まないから…みんなでここにいたい」ぼそっと話すまでの間が15秒。間と言うには長すぎるし、檀セリフ忘れちゃったのか?という別の心配をしていたら、上のセリフだし…。本編に戻って涙腺が切れてしまったじゃないか。
2005年04月23日
コメント(1)
巨人は是が否でも清原の500本本塁打でぶっ潰したいんじゃないかと思う。今のマスコミならどうあがいても報道っぷりが清原500HR>古田2000本安打になるだろうし。だから東京ドームでの試合だと清原のために噂の(記載自粛)をかますかと思ってたけど。
2005年04月22日
コメント(0)
児童ポルノ禁止法の改正で頓挫しっぱなしの表現の自由の規制推進派(アダルト規制推進を隠れ蓑にしている議員)のみなさん、ついに盗撮防止法と同じ手段を突き進もうと、別法成立を目指して超党派で勉強会を開始。「美少女アダルト」アニメ規制を…超党派議員が初会合彼らが本当に規制したい表現が何かを見極めなければ、日本人は何も表現することができなくなる状況に陥れられます。(アダルト規制に反対しているわけではないことをわかってください。その先に訪れる理不尽な表現規制を安易にさせないためです。)
2005年04月21日
コメント(1)
こうやって平日に降ってくれるのなら、精神的には苦労はしないのですが、逆に休日に降ってくれたほうがいいよって人もいるのですから、滅多なことは書けません。
2005年04月20日
コメント(0)
本当は怖い家庭の医学なんてものを見て、不可解な心臓の痛みが死へ直結する警鐘とかいうところでその後に風呂に入ると、ちょっと胸の辺りが痛むもんだから、余計な心配をしながら、今この日記を書いているところ。まだ死んでたまるか。ファイトはまだ第4週だぞ。風のハルカ(次期朝ドラ)のメインキャストがもう決まったとの話もあるが。
2005年04月19日
コメント(0)
ライブドアとフジテレビの間で一応の和解が成立したこの日、(自分のブログへのアクセスが激減した、いや元に戻ったというべきか)この期に及んでもフジテレビ徹底支持の態度を取るデーブスペクターが「これはライブドア側ばかりがイメージ低下などのダメージなどで(完全)敗北」などと抜かしているので、気に入らないが、実際今後のことを考えると金銭的に負担が増えたフジテレビに比べて、今後同じように他の業界に対して、買収工作ができなくなったライブドアのほうが、だんだんと不利な立場に追い込まれるのだろう。実際和解の席であがった業務提携に関しては、全然話が進んでないというのだから。(そもそもソフトウェアとしてのテレビのあり方で180度考えの違う両者がどう考えても業務提携なんぞできるわけないと思うのだが)
2005年04月19日
コメント(0)
年度末を越えた作業がようやく一段落したかと思うと、もうゴールデンウィークに向けて作業を急ピッチにしないといけなくなるから、落ち着くことがない。これでGWまでにできませんでしたとなると、休日出勤が必至になってしまうから、これだけでちょっとだけ鬱が再発してしまう。弱い自分に更に苦しむ。
2005年04月18日
コメント(0)
今、日本と中国との関係がどーなってるのか全然理解していないのか、がっちりマンデーで中国特集をしている。これがTBSというものなのか。しかも、ゲストが堺屋太一&綾瀬はるかってどういう組み合わせなんだ。なんともあいくるしい番組になってまいりました(宣伝)。しかも・・・来週も中国特集するのかよ。
2005年04月17日
コメント(0)
連続テレビ小説ファイト第3週「ただしいこと」DVD-R焼き終了。今週は他にDVD-Rに焼く作品は存在しないので、落ち着いている。あ、でもウルトラセブンが先週までで最終回まで録画完了したから、DVD-Rに焼かなければいけないのだけど、46~49話までは標準(SP)モードで焼くつもりだったのが、間違ってLPモードで再編集してしまったので、このままではRに焼くにしてもあまりにも余分ができてしまう。他に焼けるようなスペシャル番組がどうもない。
2005年04月16日
コメント(0)
新しい声に変わって第1回目のドラえもんだが、正直あまり興味がないなぁと思いつつも、帰ってからちょっとだけ見てみる…。正直メインの5人の変わりっぷりよりも、のび太のママ:三石琴乃Σ( ̄□ ̄;)!!の声に驚いてしまったよ。「のび太!あんたまだ生きてるんでしょう。だったらしっかり生きて、それから死になさい」いや、ママはそんなことは言わない。
2005年04月15日
コメント(0)
メインで進行している法案審議よりも、水面下であっという間に可決成立までいっちゃいそうなあまり報道されない法案のほうが激しく気になるのが私の性分でして、今一番気になっている法案は(実はまだ提出もされてないから審議入りもないのだが)これです。盗撮防止へ新法制定、厳罰化や販売制限…自民方針でもって奇しくもニュージーランドで同じような法案審議が始まった模様。盗撮に最高禁固3年/NZ政府が防止法案これらの法が施行されてしまうのは、昨今の事情を考えればやむなしだし、当然とは思うが、自民党はやたらと詳細をあいまいにして、恣意的な運用を行いやすい法を作るのがうまいだけに、最悪、一般人が撮影機器を持てなくなる時代が来るかもと心配する。詳しいことは、日本で実際に法案審議に入ってからまた話せたらいい。
2005年04月15日
コメント(0)
でも復活するのはギガントだけではなく、「だけど涙が出ちゃう女の子だもん」も復活する。これだけでどっちも何のことかわかる人は相当のアニメファン?
2005年04月14日
コメント(0)
4月からニュース7の気象予報士は関嶋梢に変わるって話はウソだったのかよ。まだ半井小絵が引き続いてるよ。いや、それでいい(なぬ?
2005年04月13日
コメント(0)
諸々の作業に全然進展がないっていうのに、どうして当事者である自分があまりにもノーテンキなのか、自分自身で理解に苦しむ。
2005年04月13日
コメント(0)
掃除のために30分早く出勤することがこんなに苦痛に感じてしまうとは、よほどファイトのためにギリギリ出勤することに、慣れてしまったのね。
2005年04月12日
コメント(0)
問題はこちら樫山文枝(おはなさん→第3シリーズの三上先生)小西美帆(やんちゃくれ→第5~第7シリーズの渡辺花子先生)岡本綾(オードリー←第4シリーズに登場した中里ミチル)本仮屋ユイカ(ファイト←第6シリーズの学級委員青沼美保)の4人。(矢印は出演順を示してます)彼女たち以外に金八出演歴のある朝ドラヒロインっているかしら?
2005年04月11日
コメント(0)
だったら無理してでも県南の桜祭りを見に行けばよかったんだろうけど、未完の作業で緊急出勤に備えての待機状態だったので見送ったのは既に書いた通り。今日は午前中はマジレンジャーのDVD-R焼き。午後はスウィングガールズ本編を音声解説付きでDVD2度目の視聴。明日からはまた多少過酷な仕事が待っているのだろうか。実は会社で掃除当番のため、ファイト第3週はリアルタイムで見られないのがすごく残念。
2005年04月10日
コメント(0)
Q.NHK連続テレビ小説(第72作「ファイト」まで)でヒロインを演じた女優で、3年B組金八先生の各シリーズに出演歴がある人を全員挙げよ。正解を書き込んで下さったかたには、小松政夫ばりに「あんたはエライ!」とレスしてあげます。(意味ねぇ)ヒント:たぶん4人はいると思うんだけど、他にもいましたっけ?(ゲスト出演を入れるとたぶんもっと多いはず)
2005年04月10日
コメント(0)
何にアキ(飽き)が来そうかって、ファ…え?ファイトにもう飽きた!?違います。ファントムキングダムです。ちょっとプレイするのに時間をかけすぎました。一応他に買いたいゲームがあるわけじゃないんで、(デュエルマスターズPS2版は中古に出るのを待つことに決定)ゴールデンウィークまではヒマつぶし程度にプレイはするつもりですが、ファイト他DVD録画する番組が増えると、そんなにゲームに時間を割くことはできませんし。
2005年04月09日
コメント(0)
残念ながら、毎年行く予定にしていたはずの県南の桜まつりには行けなくなる公算が大。理由は以下の通り。○日曜日は雨みたい。○土曜日はファイト第2週と未来少年コナン3枚目のDVD-R焼き。○ついでに昼から地元の桜祭りには行く予定だが、実は今日言われていた作業の確認作業が終了していない。(自分ではなく現地での話)ので、自宅待機状態で遠出できない。思えばDVD&HDDレコーダを購入してから、めっきりと県南に行く回数が減ったのだ。最近行ったのは…液晶テレビを買いに行った時(2月11日)ぐらいか。ちなみにタイトルに似ている某投手は今日は登板予定はないのか?(それが言いたかっただけで、こんなタイトルをつけているのか)
2005年04月08日
コメント(0)
やはりこのまま責任を取らずに年度跨ぎの作業を完了することはできなかったようだ。半日で終わるといわれているツケをどれだけで消化することができるか。
2005年04月08日
コメント(0)
どうもそういう気分にはさせてくれそうにない週末の天気。土曜日はファイトのDVD-R焼きがあるから、午前中はほとんど家から出られない状態だしなぁ。でもって今週末は未来少年のほうのコナンとマジレンジャーのR焼きもあり。コナンは本来ならあと1話分余裕があるのだけど、今週で区切りつけとかないと、来週からあのギガントの話になるんで、画質を上げて保存しておきたいってのもあって。
2005年04月07日
コメント(0)
サッカーのロシア代表とか、ボクシングの対戦相手がロシアの選手っていうスポーツの試合で両国の国歌演奏があると思うが、相手方の国歌をよく聞いてもらいたい。そこに流れるのは連続テレビ小説「ファイト」のメインテーマ?毎朝聞いてていい曲ではあるんですが、(すでに自前の携帯に着うた化してるし)最近ロシア国歌によく似てるとか各所で書かれてて、不憫でなりませんよ。榊原大先生。
2005年04月06日
コメント(0)
それは渡辺有菜(金八の学級委員杉田祥恵)だろというボケは置いといて、名前がよく似ている元おニャン子の渡辺満里奈(にょにょにょの人)がネプチューンの名倉潤とついに結婚することが決まったんだな。<関連ニュース>ずーっと昔に満里奈写真集とか持ってたんだが、おしゃれカンケイで落ち着いちゃったあたりから、いつ結婚するんだろうかとやきもきはしていましたが、相手はやはりあの人でした。お幸せに。
2005年04月05日
コメント(0)
というわけで、連続テレビ小説「ファイト」の話ではあるけども、今日の注目は村上厩舎の若き厩務員品川太郎を演じる瀬川亮。知る人ぞ知る「超星神グランセイザー」の主演弓道天馬役なわけだが、申し訳ない。グランセイザーはほとんど見ていないので言及不能です。(ぉぃでも、劇団第三舞台所属ってことは鴻上尚史主宰率いる一座の若きエースってことなのね。鴻上氏そして木野花女史(スウィングガールズのスーパー主任とか金八先生の民間校長などが最近有名)から演技指導を受けているだけあって、基礎的な演技力はユイカちゃん同様持っていますわな。ある意味優とサイゴウジョンコの両ヒロインに関わる重大な役だけに、ヒロインオーディションよりも多い1500人の中からこの役を勝ち取ったらしいが、その重責に負けることなく馬事公苑で本当に厩務員の仕事を手伝ったりして、役になりきろうとしている根気はユイカちゃん以上かも。でも、役である品川太郎が恋に落ちるのは…。それは先の話。
2005年04月04日
コメント(0)
全部は見ていない(ファントムキングダムしてたからw)のだが、後から報道された内容によると、ここでも出演していたホリエモン(ライブドア堀江貴文社長)が「格差社会はあって当然」みたいな発言をしたことで、かなり叩かれてた。ホリエモンは嫌いだが、今回の件に関して、格差社会自体があること自体は当然という意見には同意する。それさえ無くせと言ってるのはいわゆるジェンダーフリー思想を振りまいている左翼くずれ(今日の石原都知事発言@報道2001より)と同じ。でも、後のほうで議論になってたけど、本当の問題は、格差社会があるのは当然としても、それが親の経済力など他の要因が影響して、勝ち組に入ろうとする本人の努力がいくらあっても、格差に逆転をもたらせられない(格差の固定化)状態が様々な面で拡大していること。これは熟考しなければいけないだろう。ホリエモンを初めとする勝ち組の面々も「体がボロボロになるまで努力しろ」というだけで、この点を考えてないところでそれは叩かれて当然だろうと。歴史的に言えば、下剋上が少なくなり、江戸時代の封建制度が目に見えないところで復活している気配が感じられるってことだ(違うよ)
2005年04月03日
コメント(1)
新年度に突入して、さすがに経費云々のことまで考えられているのか、現在の作業の本来のメンバーでない自分は、必要な作業が一段落したとのことで、土日2休みに。おかげでファイトの第1週の再編集が本来の予定通りにこなせるわけだが、それ以外にも金八先生、セカチューのDVD-R焼きがある。昨日の朝生がおもしろかったかどうか、朝日ニュースターあたりで確認してみたいのだが…そんなヒマはないだろうな。
2005年04月02日
コメント(0)
もうちょっとだけ今の作業に浸る体制が続く。掃除当番が直近に迫るから、残念ながらオンタイムでファイトを見られるのもあと少しに。(ちょっと待って@関口。もうファイトを見ませんってわけじゃないぞ。ビデオの全162話録画は挑戦中だからな。)でも掃除当番ならまだいいんだけど、出張があるのやらないのやら不安定な情勢。そういえば土曜出勤も終わらない。本来なら土曜日にファイトのDVD整理(R焼きを含む)を予定しているのだが、第1週をして早くも不可能なことが確実に。
2005年04月01日
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1