2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1
佐世保小6女子同級生殺害事件からです。殺害された女児の父親が手記を発表しているみたいです。(ニュース)この事件がもたらした影響もまた確実に大きいのですが、明日この事件のことが報道されるとして、また短絡的なネット批判が繰り広げられるのかと思うと、少し自分の身も痛みます。
2005年05月31日
コメント(0)
この数日ぐらいズキンとする時が何度も訪れている。ずーっと昔の健康診断で、左室肥大を指摘されたことがあるのだけど、まさかこの2,3日で自分の身にとんでもないことが起きるのだろうか。残念ながら今年は9月まで健康診断がない。(自腹を切って行くのなら、いつでも行けるのだろうが。)
2005年05月31日
コメント(0)
GTA3、神奈川県でゲームソフト初の有害図書指定PS3やらレボリューションやらがあまりにハイスペックすぎて、開発にやたらと時間とお金がかかって儲けにならないというソフト側が受難を受ける問題もあるが、ゲーム業界にとって本当に受難になるべきは、上のニュースにもあるように、製作したいと思ったゲームがあっても、その内容如何によって、自治体の有害指定によって否応がなしに発売中止に陥れられることだ。いやGTA3(グランド・セフト・オート3)の内容なら、販売停止になって当然の内容だろと言うなかれ。ことがGTA3だけで、また神奈川県だけの問題で済むはずがないのだから。全国的なゲームに対する規制法制定の動きは(ゲームだけじゃないけど)すでに水面下で進行しているのだ。(青少年健全育成基本法のことね。)
2005年05月30日
コメント(0)
現時点でまだ8時45分頃になってないので、何ともコメントできない状況だけど、この時刻を過ぎたら改めて書くつもり。何をと言われるでしょうが、この頃になると、サンデーモーニングで大沢親分と張本勲両氏を招いてのスポーツコーナーがある。このコーナーは張本勲氏の独善的な「喝」が視聴者の怒りを誘ってる(ぉぃ)ことで有名なのだが、プロ野球が交流戦に突入した週から、関口宏(敬称略)が「交流戦が長すぎる」発言を毎週繰り返しており、その発言の真意に何があるのかが自分の中で不満になっているのである。さすがに関口も空気を読んでいるか、3週連続の交流戦長すぎる発言はなかった。しかし、関口のもう一つの特徴として、大のサッカー嫌いがあるのだが、自分では喝をどうこう言える立場ではないせいか、なんとかして親分とハリーに喝を言わせようとしてたのがむかついた。
2005年05月29日
コメント(0)
連続テレビ小説ファイト第9週「はたらく」→作成完了劇場版クラッシャージョウ(キッズステーション放送版)→DVD-RWに退避。後日作成予定。中学生日記2005年度第1集→作成完了あと2、3週はファイトのみ作成という状態が続く。(あ、2週後にはアタックNo.1の2枚目があるか)6月末にマジレンとか響鬼とかの2枚目のDVD-R作成が待っている。その頃は都合よく梅雨入りか。それよりもウルトラセブンの最終分のDVD-Rをなんとかしないと。
2005年05月28日
コメント(0)

10年ほど前にとか言いながら、安達祐実を苦しめていたあの頃を思い出していたが、榎本加奈子はいろんな意味で恐るべし!!女になっていたということか。(音無可憐さんももう6年以上前の話やし)画像をクリックすると元ニュースを閲覧することができます。ちょっと歌いたくなった替え歌です。クリックして歌ってみよう(え?
2005年05月27日
コメント(0)
どうぞこの画像をご自由にお使いください。(どうやって?)
2005年05月26日
コメント(0)
本仮屋ユイカが仲居姿を披露と言っても5月3日の渋谷でど~も開幕特番の時に既に仲居姿でゲスト出演してるし、新鮮味はほとんどない。ドラマ本編での披露は28日土曜日になる予定。ただし、本来予定されているラストを考えると、いつまでも仲居姿でいるわけにはいかない木戸優である。
2005年05月25日
コメント(0)
連続テレビ小説ファイト第9週「はたらく」劇場版クラッシャージョウ(キッズステーション放送版)中学生日記2005年度第1集作成予定日まであと3日。(本当に作成できるのかよ…。)
2005年05月25日
コメント(0)
プロジェクトXがエピソードのでっち上げ疑惑があって一騒動あるもんだから、今日の放送は見るのをやめた。じゃあ裏番組に何をみようかと思った。ロンドンハーツはよもや見る気がないし、ひさしぶりに怖いもの見たさであの細木数子のズバリ言うわよ!を見ようかと思ったが…。肝心の性教育批判のところの放送までに帰ることができなかった(涙)。なんか今日は細木がすごくいいことを言ったと評判になってるみたいだが…。ちなみに自分の意見はこれに同意。(コピペ)「無理だなメディアの影響が強すぎる小学1年でネット使いこなす時代だぜ?メディアを規制しない限り学校の教育をどうこうしても甘い言葉に興味をそそられるだけ。」
2005年05月24日
コメント(0)
大阪の高校が訂正申し入れ NHK「プロジェクトX」先日PTAの調査で子供に見せたい番組No.1に輝いたプロジェクトXが5月10日放送分の内容で、実際に紹介された淀川工業高校から、事実とかけ離れている部分があると抗議を受けていたことが明らかになった。ま、プロジェクトXで語られているエピソードが100%事実に基づいているなどと思っている人がまだいるとすれば、この番組はかなり事実と違う演出も多いってことに気づいて欲しいと思う。私はシドニー五輪ソフトボール女子の活躍を紹介した回で、激闘の予選のアメリカ戦ばかりをクローズアップして、惜敗した決勝のアメリカ戦をスルーしたところで、なんじゃこれはと思ってましたが。ちなみにじゃなんでここまでして淀工の合唱部をスクールウォーズ風味の演出を加えて美談として取り上げなければいけなかったのだろうか。ネタ切れという噂もある。合唱部が出来上がった当初、淀工にはすでに全国大会レベルの実力を持つ吹奏楽部が存在していた。それがこの放送ではスルーされまくりだった。どうもこのウラにはスウィングガールズや笑ってコラえての吹奏楽の旅で注目されまくりの吹奏楽に比べて、ハモネプブームが去ってから、人気が低迷している合唱への人気回復を狙った話づくりの意図が見えてくるのはおそらく私だけ。(NHKは学校音楽コンクールを抱えていることを忘れてはいけない。)しかし、このことを主に報道しているのが朝日系列というのはなんとも。NHKvs朝日新聞の遺恨はまだつづいているのか、それとも、プロジェクトXの裏番組でもあるロンドンハーツが子供に見せたくない番組にランクインしたことに対する恨みか。
2005年05月23日
コメント(0)
単なる巨人ファンに過ぎない。あまりにも対戦する他のチームのことを知らなさ過ぎる。いや、一巨人ファンとしてTVを見ている側に立っているのなら、それでも問題はないのだろうと思うのだが、さすがに一番組の司会者として、あまりにも巨人しか知らなさ過ぎでスポーツコーナーを仕切るのはよくないだろうと。セリーグの対戦相手のことも知らないほどの巨人偏向オヤジなもんだから、現在好評開催中の交流戦に至っては、他の野球ファンの好意的な反応に対して、「早く終わって通常のリーグに戻って欲しい」などと空気が読めない発言を2週に渡って繰り返すほど。サンデーモーニングのスポーツコーナーは張本勲の空気が読めない「喝!」が視聴者の激怒の対象となることが多いが、それに次ぐぐらいの頻度で関口の空気が読めない発言があることも忘れてはいけない。おまけに書いておけば、その空気が読めない発言はサッカーに対してもよく出ていて、関口はスケープゴート代わりに自分の事務所に中西哲生を所属させてるのかも知れない。
2005年05月22日
コメント(0)
昨日のイベントの後遺症で、ちょっと2階と1階を行き来するのに、歩きにくい状況が発生している。左脚の付け根にあたる部分が痛くなり、左脚をあげにくいとでも表記する状態。左腕にも痛みがあり、これでは車の運転はできない。もっとも今日は雨が降っているから、外出することもないのだが。
2005年05月22日
コメント(0)
体中はガタガタですが、なんとか無事にイベントより帰宅できました。でも、今日のファイト第8週DVD-R焼きはできるかどうか微妙です。いや、明日はマジレンと響鬼の録画あるのでなんとかしてするけど。ただし無事に帰宅できたはいいけど、自分と他の人との溝はこれで余計に深まったんじゃないかなぁと。ちょっとした刺激(不祥事とか病気とか)があると、即解雇もありうる展開が近づいたのかと思うと、精神的には全然無事じゃないのかも。
2005年05月21日
コメント(0)
自分自身に対して、こんな予言を課すのは甚だ不謹慎ではあるが、こうでも予想しておかないと、明日1日の自分を全うすることができないような気がして。ひきこもり寸前の精神状態の自分に課せられた試練は重いか。10年前の悪夢、糖尿病発覚に導かれる事態を再び起こすか。今はまだ倒れてはいけないのだ。ファイトはまだ予定の1/3も消化していない。そういえば、今度こそ、初めて土曜日に編集してDVD-R化できない日がやってくるのかも。
2005年05月20日
コメント(0)
将棋ソフト「内容が酷似」 著作権侵害と米長氏を提訴ぜひ将棋で決着をつけられたらいかがでしょうか?といっても米長邦雄棋聖のほうが明らかに有利か。訴えられた米長棋聖、この人東京都教育委員の一人で、昨年秋の園遊会だったか、「日本中の学校で国旗を掲げ国歌を斉唱させるのが私の仕事であります。」と発言して、天皇陛下から「強制でないことが望ましい」と返されちゃった人なんですが。その時のソース
2005年05月19日
コメント(0)
このテーマで書くぐらいだから、きっとみんなHIGHWAY61の「さよならの名場面」が中島みゆきの「ファイト」に激似なことを書くと期待してらっしゃるかも知れませんが、私が書くのはファイトはファイトでも…昨日駒田絹子(由紀さおり)が歌い、今日木戸優&檀(本仮屋ユイカ&田中冴樹)が歌ってた、「サイゴウジョンコのテーマ」(仮)、なんとなくメロディラインが阪神タイガース応援歌「六甲おろし」に似てない?ってことを書きたかっただけ。あれで六甲おろしのテンポやリズムに合わせて歌われたら、阪神ファンはどう思うかと思って。
2005年05月18日
コメント(0)
子どもに見せたくない番組のニュース毎度代わり映えのしないPTAが調査した「子供に見せたくない番組」ランキング。でも、ここにランクインする番組って、親自身はきちんと見た上でその内容を吟味し、これは子供に見せられないと投票してるんじゃないかと。本当に子供に見せたくないと思ってる番組は親もそして調査するPTAだって見てないだろうと。
2005年05月17日
コメント(0)
警官を屋根に乗せ6キロ 暴走ワゴン車 鈴鹿の男逮捕 殺人未遂容疑↑これがなんで峰竜太みたいなことなんだと思われがちですが、西部警察・西部署の平尾一兵はオープニングに車体しがみつき映像がいつも使われてたのさ。今のようにアッコファミリーにしがみついているようなヘタレからは想像できないぐらいかっこよかったんだよ。最初の頃だけは…(ぉぃ。でもこの57歳の巡査部長はマジかっこいいですよ。体にはお気をつけて。
2005年05月16日
コメント(1)
眉そった、入学式出席拒む 鹿児島の中学校・・・入学式でここまでの仕打ちは人権侵害?(ただし義務教育課程の公立中学校であれば、やりすぎという意見はまともだろうということは踏まえて)でも例えば会社の入社式でネクタイを忘れましたとかいう理由でそれでも何とかして入社式に参加させてもよいっていう会社がどれぐらいあるだろうか。100%ではないだろう。ヘタをすれば、その時点で「もうあんたはここに来なくてよろしい」なんてこともある・・・かも。(ネクタイを忘れましたとかならまだ救済の余地はあるけど…)
2005年05月15日
コメント(0)
ひさしぶりにHTMLの本を引っ張り出して、こんな表を作ってみたりなんかする。女優6年前現在遠野凪子朝ドラ「すずらん」ヒロイン(※1)昼ドラ「冬の輪舞」ヒロイン(※2)アタックNo.1三条本仮屋ユイカ3代目わくわく研究所所長(わくわくサイエンス)朝ドラ「ファイト」ヒロイン(※1)すずらんは柊瑠美→遠野→倍賞千恵子と三代ヒロイン制(※2)もう一人のヒロイン千鶴子役は黒坂真美女性って6年で変わるもんなんですねぇ。ところで冬の輪舞って原作が「あの道この道」で、大映ドラマの「乳姉妹」と文字通り姉妹作(というか冬の輪舞がリメイク)だと思うんですが、「乳姉妹」の時のしのぶと千鶴子って誰が演じてましたっけ?(伊藤かずえと渡辺桂子だったと思うんですが、どっちがどっちだったか)正しい回答を下さった方にはベストアンサーを差し上げます。(ってことはYahoo!知恵袋じゃねぇよ。それにgoogleあたりで調べたらどうなんだ)こんなことを書いているってことは、当然のことながら昨日の「冬の輪舞・特別版」を見ているわけですが、しのぶと千鶴子の二人が自分たちの運命に左右された娘百合の結婚式場で、真実を話さないわけにはいかないと、土下座して語りだしてそれから昼ドラの内容を総集編でおさらい。新作部分は花嫁になった百合@小向美奈子の演技がヘタレすぎて…。なんでそうなっちゃったんだよ小向…。凪ファンの方々は木曜日のアタックNo.1で三条さんを見た後に、翌日このしのぶを見ちゃったら、頭混乱しません?
2005年05月14日
コメント(2)
タイヤが磨り減りまくってる車で1日に往復6時間も走らせてまで行くのは危険すぎる。でもうちの町から神戸に直通しているバスに乗るのは、走ってる本数があまりにも少なすぎる。一旦大阪にまで出てから電車で神戸行きに乗ればいいが、その分神戸(三宮)に居られる時間が短くなる。自分だけのメリットのために、あれやこれやとイベントに行くのが正直心情的にきつくなってきているこの頃です。往復で5000円以上も交通費をかけてまで(車で行く場合はガソリン代+高速道路利用料金でそれぐらい)神戸へ行くよりは、もっと自分の街で行われていることに目を向けるべきだと決めました。正直高校総体が一週間遅れていて助かったなぁ。もうちょっと見応えのあるイベントがあればいいのですが。
2005年05月13日
コメント(0)
少女監禁、容疑者「根深い粗暴、常習性」…類似事件もとにかく絶句するしかないんです。こういった事件が起きるたびに、市井の人々にどういった制限が付け加えられるかを考えると。何もできなくなるのでしょうか?(大げさすぎ)
2005年05月12日
コメント(0)
個人が日記で感想を述べるために記事を盗用することは黙認されているのだろうか?TBSの盗用不祥事がどんどん話がでかくなってるから、ちょっと心配になって書いてみました。↑こうやってリンクを貼っちゃってるのも実はちょっとまずいことになるんじゃないかと思っちゃったりするわけで…。
2005年05月12日
コメント(0)
ウォーターボーイズを3まで引っ張ることもできず、だからと言って、まだスウィングガールズをドラマ化するには早すぎるということで、映画公開作品のドラマ化として、がんばっていきまっしょいが日の目を見ることになった。あんまりこういった傾向がいいことかと言えばそうとも言えないわけだが。でもがんばっていきまっしょいはまだいい。映画化、舞台化と来て、早くもテレビドラマ化されてしまうのだ。あの「電車男」が。(ただし、主人公は電車男本人=伊藤淳史=ちなみにちびノリダー・ワカゾーくんなどではなく彼が惚れる女性である通称エルメス=伊東美咲)テレビドラマもネタが切れまくっているのか…。
2005年05月11日
コメント(0)
少子化対策で自民・野田氏が出版=小泉改革を酷評で、あなたの行おうとしている少子化対策とは、どのようなものなんでしょうねぇ。(不安がいっぱいです。)
2005年05月10日
コメント(0)
昨今の風潮として導入は致し方ないんだろうけど、「専用車両」を導入するなら、その分のコストも考慮して、指定席料金みたいに、女性専用車両乗車料金(1回100円とか)を上乗せして支払うようにしてもいいんじゃない?安全はタダでは買えない時代です。ということを前に書いたような気がする(汗)。
2005年05月09日
コメント(0)
早朝の町内一斉掃除は終了。あとの残り時間をどう過ごすか、マジレンジャーと響鬼のDVD吸い上げ作業をしながら熟考中。ちなみにファイト第6週のDVD化はすでに完了している。ここに書きたいと思うことさえ、思いつかないぐらい、頭の中は空っぽ(ただし仕事のことを除く)。
2005年05月08日
コメント(0)
また、タイトルは意味不明。しかし、ホンネを言えば、明日はブラスエキスポ2005を見に行きたかったが、残念ながら体調面とか考えるとちょっと無理っぽい。今の居住地から万博記念公園まで1日で往復するのはつらいのだ。(頻尿に悩まされている自分としては…orz)だから、地元の町内一斉掃除に午前中参加して、午後になんか地元で楽しめるイベントでもあれば、それに繰り出すつもりで明日1日を考えている。ちなみに明日が大型連休の最終日という考えはすでに昨日今日と出勤している私にはない。
2005年05月07日
コメント(0)
タイトルはどうでもいいんですけど、今週になって初めて土曜日に出勤しなければいけないということになりまして、ということはファイト土曜日分放送終了直後にDVD化することができない週が第6週目にして訪れたということです。日曜日はマジレンと響鬼の録画があるし、そうなるとDVD化は必然的に日曜日の昼以降ということになるわけで、あまりHDDに番組を溜めておきたくないなぁというのが本音なんです。
2005年05月06日
コメント(0)

蚊がもう飛んでいる時期になってしまった。深夜に自分の体のあちらこちらを刺しまくるから、かゆみで夜起きてしまう日々が続いている。↓寝不足↓外出する気分を損なう↓家にひきこもりこれが私のの終わりなのか?
2005年05月05日
コメント(0)

ももう終わりですね。↑これを使ってみたい人いますか?6・7日を休む予定がないので、(いまから7日を休みますとはとてもじゃないけど言えないだろう。)事実上大型連休と呼べる日々は明日5日で終了。8日は町をあげての大掃除があるので、休日とはいえちょっと気分が違う。それ以降は下手をすると、土曜日にいろいろイベントが重なってちゃんと休めるのは1週間7日中1日だけという日々が続く(と思う)。いつものイベントに行けたのだから、この7日間は上々の休日だったというべきだが…本当は…以下翌日。
2005年05月04日
コメント(0)
「コナミは所有していたタカラの株を全株売ってしまった。」…やっぱりデュエルマスターズの売り上げが遊戯王OCGの売り上げに食い込んじゃったのがまずかったのか?「バンダイとナムコが経営統合する予定」…太鼓の達人に仮面ライダー響鬼の曲が入る。間違いない(長井秀和風)大型連休(NHK風)に出てくる子供向け商売でのニュース。
2005年05月03日
コメント(0)
いくらなんでも7日間全部家に居っぱなしでは、引きこもりへの道を更に進めてしまうだけなので、明日ちょっと強行軍で県南のとある祭りへ外出する。毎年行っている場所ではあるんだけど。心配なのは今日2度発生した仕事上のトラブルが明日も発生しないかということ。一応前にも書いたように、外出先でもアクセスできるようにPCを持って行って携帯で接続できるようにはしておくつもりだが、あるとすれば朝10時以前か。
2005年05月02日
コメント(0)
会社に行ってやり残していたことを完遂するのも悪くなかった。でも、もしかしたら明日も緊急出勤する可能性も出ちゃったんだな。この1週間、会社以外の場所に行くことができないってのはちょっと辛い。外出先からも遠隔操作できる設備を考えといたほうがいい。
2005年05月02日
コメント(0)
ビデオで紹介している部分はジョンコ編(太郎&ジョンコが出演)、ピアノ編(柴田祐規子アナ&榊原大氏出演)ともに変わらなかったらしい。ガイドブックでも紹介されていない、とんでもない先のネタバレ映像でしたが。(-"-;)ただし当初想定されているラストへ向けての話のつながりはまだ橋部先生も描ききれていない模様。ラストに話をつなげるためには優はアレをしていないといけないはず…だが?
2005年05月01日
コメント(0)
ゴールデンウィーク前半、どこにも行く予定がないというのはちょっと寂しい。いつものようにマジレンとか響鬼とかを録画してDVDに吸い上げてって変わらない休日を過ごすのだ。(ただし、ウラの報道2001が性教育断固反対派の大御所山谷えり子出演でちょっと気にはなるが、だからと言って定期録画をやめることはできない。)1日なんで更新されたCSの各チャンネルのHPを確認でもしてみるか。
2005年05月01日
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1

![]()
![]()