2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全44件 (44件中 1-44件目)
1
もう脚本がグダグダでも、主人公がどうなろうと、しっかり見てあげましょう!!「機動戦士ガンダムSeedDestiny」を(え?いや、種死のグダグダ脚本はファイトのそれとは比べ物にならないらしいし…。
2005年09月30日
コメント(0)
あ~なんか激しく「意地でも阪神リーグ優勝を1面で報じない報知新聞」を見てみたいような気がするのは私だけ?結果はもう発売されているのだろうが。
2005年09月30日
コメント(0)
今から容易に想像できるだろう。それを聴きながら車で通勤する自分はなんとも情けない状況にて(え?阪神タイガース2年ぶり5度目(2リーグ制施行以降)のリーグ優勝おめでとう。
2005年09月29日
コメント(0)
もしかしたら、その地にいたかも知れなかった今週だけに、優勝した時の雰囲気は一度感じてみてもよかったのかと。阪神タイガース優勝まであとマジック1ただし、これに盛り上がる国民はどんどん少なくなってます。
2005年09月29日
コメント(0)
【8→47】最近、NTTの関係者を名乗る人から、頻繁に電話がかかってくると祖母から不満を言われて、「なんかの勧誘だろうから、丁重に断っておけ」と言っておいたら、その関係者と思しき人からついにダイレクトメールが。でも、それはいかがわしい手紙でも何でもなくて、本当にNTTの関係者からの手紙であって、現在下り8Mで契約しているフレッツADSLがうちの地域で下り47M対応が完了したから、この際アップグレードしませんかという話。実に嬉しい話ではあるが、ここでも話しているように、下半期はそもそも家にいることが少なくなるから、今すぐにアップグレード工事を頼むのは、もったいないのだ。室内でも少なくともモデム交換作業が発生して、古いモデムを返却しなきゃいけないし。(レンタル契約だから)そんなことするヒマさえあるかどうかわからない状況だけに、もうちょっと待ってもらいたいのだ。
2005年09月28日
コメント(0)
ドラマは別として、各放送局が「教師」をクローズアップする特番と聞いて思い出すのはテレ朝で爆笑問題が司会する「センセイ」特番だが、(来週火曜日にまた次のスペシャルがあり)今日のフジでも教師特番があるそうで。フジとテレ朝では教師の取り上げ方にどれだけの違いが見られるかという意味では非常に興味をそそる番組なんだが、司会が徳光和夫というだけで見る気が失せてしまうのはどうも…。
2005年09月28日
コメント(0)
すごい先行き不安に思わせる態度をしてしてしまったことは確実。本当に何の仕事もできないことを露呈させてしまったら、うちにも取引先にも大変な迷惑をかける大事件に発展する予感。プロジェクトリーダは臨機応変に体制変更はするとは言ってくれているが…。
2005年09月27日
コメント(0)
新しい得意先(あくまで私にとって)で、冷静に話を聴くことができるようにできるだけ関係ない変な情報を仕入れないように、つまりTVを見ないように努力する。いつもなら今頃はやじうまプラスを見て、不必要な内なる怒りを爆発させている時間帯だが。
2005年09月26日
コメント(0)
実に8ヶ月ぶりの○○。(伏字にするほどのことではないと思うのだが一応)。この間にいろいろと問題があって、明らかにスキルが「落ちている」と思われる自分が起死回生を求められて、全然違う世界に飛び込もうとしている。これができなければ、ニートにも劣る、中年プータローへの道が開いてしまう。まだ肉体的にも精神的にも悩みは尽きないが、そろそろ心をひきこもり状態から元に戻す努力をしなければいけないのか。
2005年09月25日
コメント(0)
とは言っても(何を言ったのだ?)、これからは1週間単位で比較して、自由に扱える時間が相対的に5分の1ぐらいに減ってしまう生活を迎えるわけで、当然テレビを見る時間も減らされてしまうこと必至。(作業形態、宿泊形態によっては0になることも想定される。)徐々にではあるけど、テレビを見ない生活に慣れなければいけない。(それ以前にネットをしない生活にも慣れなければいけないのだが)だからというわけではないのだが、休日はできるだけ外出するように心がけることに。特にこの上半期は、HDDレコーダのDVDへの整理に時間を費やして、以前のようにガソリンを減らす機会が少なくなっていたから。(本当は減らさなければいけないのは体重であり、血糖値なんだが)
2005年09月25日
コメント(0)
しばらくネクタイというものをつけたことがない日々が続いた。来週早々に下半期作業の顔合わせとかで作業地へ赴く(日帰り)のだが、身だしなみが完璧に整えられるかが不安になる。それでなくても、普段からまともにスーツを着ていない自分だから。来週でファイトも最終週。HDDレコーダが定時録画でひーひーいう日々もとりあえず来週で終わり。(でも、まだ若干定時録画番組も残っているし、今度は映画とかスカパー方面でいろいろ録画したいものがある。)だが、録画してもその日のうちにCMカット再編集とかできない日々になるのだ。あまり溜め込みすぎてHDDレコーダを壊すことがないように気をつけなければいけない。
2005年09月24日
コメント(0)
当初予定されていたはずの最終回へ向けての話と、大幅に内容が変わっていることで、一部視聴者からの不満が噴出している連続テレビ小説ファイト。それでなくてもNHK不祥事の影響で朝ドラ史上最低平均視聴率の更新は避けられない情勢なのに、どうも9月期の脚本はグダグダだ。
2005年09月24日
コメント(0)
やはりこの日記を普通に書けなくなる時は、予想以上に早くなりそうだ。もっとも宿泊形態がどうなるかによっては、今日記を書いているこのPCをそのまま持っていって、ネット接続できる可能性も無きにしもあらずだが。(とはいえ、レ○パレスなんて借りちゃうと、返す時のことがすごく心配)
2005年09月22日
コメント(0)
夏の録画ラッシュもいよいよ最終章に近づいていて、今日の電車男最終回の録画、と来週までのファイトの録画完了で一応の終了。まだ、マジレン・響鬼・中学生日記・ジャぱんの定時録画が残っているが、秋以降はこれ以上増えることはまずない。(というか前回の日記でちょっと書いた事情?により増やすことができない)そろそろ一番最初に購入したHDDレコーダには本格的な冬眠の時期がやってきそうだ。
2005年09月22日
コメント(0)
勧誘業者の電話にまともに対応できなかったショックよりも、もっとショックなことが起こりそうな予感。今はまだはっきりと話せないけど、下半期、日記の更新が確実にできなくなる状況に陥る。これだけで感のいい人なら何が起こるのかわかると思うけど。自分の部屋がどうなってしまうのかもまだ未定(ぉ
2005年09月21日
コメント(0)
情緒不安定の自分に襲ってくる勧誘電話に対して、おそらく紳士的な対応なんてできそうにないので、最悪自分のほうが警察のお世話になることも考えてます。(逆に相手を脅迫する、キレて周りの物を壊すなど)それぐらい自分を抑えられなくなってきているんです。
2005年09月21日
コメント(2)
病気の悪化か、勤務態度への叱責、この二つによる人生崩壊への道を想定していたこの頃。しかし、崩壊への近道は想定外のところからやってきた。いや、何度も経験しているはずのところからまたやってきたわけだが。いわゆる電話勧誘ってやつです。たぶん明日キレてそれで終わりだと予想します。電話勧誘の内容を断るにしても受けるにしても、もう自分には生き残る道は残ってないと考えます。
2005年09月20日
コメント(0)
3日休んで(実質4日だが)、3日働いて、また3日休みと、セルと戦う前の悟空と悟飯みたいにいかないのが我がサラリーマン人生。(24日が休みではない)しかし、本来なら自分に対して休日出勤しろと命令が下ってもおかしくない作業状況であるはずだけに、飛び飛びになっても、休日が増えるのはまあいいことか。ヘタしたらずっと休日になる危険も含まれるが。
2005年09月19日
コメント(0)
「36085 2005-09-18 22:23:14 *.nhk.or.jp」いえ、私は受信料をちゃんと払ってますよ。口座振替で。どういう経緯があってNHKのサイトからアクセスがあったのかよくわからないんですけど。
2005年09月19日
コメント(0)
というよりも、これはアレルギーではないと思うけど、検査後残ってしまったバリウムが、直腸で固まってしまったのか、明らかにトイレで便の出が悪くなって、…痔出血が再発しそうな悪い予感が。しかし、実際X線検査で尻を立てての撮影もやってるし、1年ほど前から心配していた、肛門まわりの不安の原因がもしかしたら見つかってるかも知れない。余計に再検査必至の情勢か…。
2005年09月18日
コメント(0)
↑のことがどういう意味になるかわかる人って、どれぐらいいるのかよくわからないのだけど、とりあえずどういう年齢になります。年齢を重ねると、未成年の時と違って、逆にいろいろと周りから言われることのほうが多いので、正直あまり嬉しくない。肉体的にも社会状況的にも非常に危ない立場にある自分だけに。
2005年09月17日
コメント(0)
なんとか検査自体は終了するも、その後、体調不良でダウンして午後は仕事にならず。(医師は胃部X線検査前のブスコパン筋肉注射が原因だと言っていたが、発疹やかゆみが出てるのはどうも糖尿状態での造影剤の服用のほうが原因ではないのかと。)やはり空腹時血糖までもがあま~い@スピードワゴン状態。検査専用病棟だったために、その場でドクターストップとか緊急再検査というのはなかったが、どっちにしろ入院を強要される時は刻一刻と近づいている。特別国会が終わって野田聖子他郵政造反議員が除名されるのとどっちが早いかってところだろうか(比べられるものか)
2005年09月17日
コメント(0)
日本の運命は11日にある程度決まってしまったが、私の運命がどの方向に向かうのか明日決まる。家族が至急呼び出されるなどのような最悪の事態を想定している。それほどに自分は自分を傷つけているのではないかと思う。笑ってドラゴン桜の最終回を見られるような結果にはならないだろう。
2005年09月15日
コメント(0)
明日の健康診断の準備万端。とりあえず昨日・今日で採便も完了。1日目・2日目で便を採る時間も、便の中身も全然違っていたわけだが、この辺はきちんとチェックされるんだろうなぁ。(朝から食事できなくなるような話を…。)
2005年09月15日
コメント(0)
例えた絵里花がメジャー経験もあるプロ野球選手とできちゃった結婚したかと思うと、例えられたすずもお笑い芸人とできちゃった結婚してしまった。家なき子2が終了してすでに10年経過するのだが、安達祐実も榎本加奈子もすでに人妻になるのかよ。あとは中山エミリか…。(そういう問題ではない。)
2005年09月14日
コメント(0)
いつの間にか夏大会が終わってしまっていた。<おかやま国体秋大会にはぜひ何らかの競技を見に行きたい。(見に行くだけじゃなくて、ボランティアなんかしろよ。)
2005年09月14日
コメント(0)
がんばっていきまっしょいが30分延長の上で最終回。ついでに海猿は通常通り最終回。(いや、今回の録画対象にしなかったし)例の事件で紆余曲折あったしょいから、怒涛の最終回ラッシュが始まる。でも電車男だけは来週まで延びる。視聴率が今期No.1だけに特番時期に入っての最終回は強気。逆にマラソンやら選挙特番やらで、踏んだり蹴ったりのいま、会いにゆきますが…。
2005年09月13日
コメント(0)
最近携帯電話の電池がこんなにも足りないのかというほど、電池切れになる間隔が短くなっている。電源を切って充電していたせいで…。また怒られそう(え?
2005年09月13日
コメント(0)
そりゃ常日頃テレビで政治に関する話が行われている時に、つい「国民はバカですから」と発言してしまう人が多々いることは承知してますが、何も今回の衆議院選挙の結果が自民党圧勝になったからと言って、反自民を貫いた人々からブログ等々で次々と衆愚政治(愚かな国民が選んだ指導者による政治のこと)の言葉が出てくるのはちょっと変ですよ。私みたいに「自分はバカですからやけになって○○に投票しました」みたいな考えでいる人なら自分のやってることは衆愚政治の一片と言ってもおかしくないですが、自分の信念を貫いて投票して、その結果が自分の意にそぐわないだけで回りの人々の投票行動を衆愚政治扱いするのは気に入らない。
2005年09月12日
コメント(0)
やっぱり入院したほうがいいかもしれないね。少し政治とか仕事とかプライベートとか余計なことを考えようとしない期間が必要なのかも知れない。
2005年09月12日
コメント(0)
開票速報なんて見ていておもしろいものじゃないんだけど、やはり今回も何らかの形で見て夜更かししてしまうんだろうか。どうせほとんどが地元小選挙区の開票速報に終始してしまうんだが。これで明日の朝からまた鬱々とした作業状況を繰り返すと、政権がどうとか言ってられなくなるはずなんだが。忘れてた…ってわけじゃないけど、5日後には半日健診があるんだった。今更生活を質素にしたからと言っても、おそらくは手遅れだ。あくまで健診だから、よほどひどい健康状態でない限りは即時入院を言い渡されることはないと思われるが、それでも油断はできない。実はこれこそが、人生を終わることになるかもしれない転機になるイベントである。近くの人々に見離される前に…政治が私を一番見離す形になるように今日の選挙で投票してまいりました。(結果的に)どういう風に投票したかは敢えて言わないよ。
2005年09月11日
コメント(1)
何だか、政治の世界から私生活に至るまで、12日の早朝までにかけて、すごいことが続出しそうな「悪い予感」がするんですよ。仕事場を中心とする情緒不安がそう予感させていることは置いといても、とにかく一大事になりそうな予感。眠れないかな。この3日間。
2005年09月10日
コメント(0)
今日こそは、これまでの失態の連続に対して、怒りが自分に降りかかり、そして癇癪を起こして終わりに更に近づくはずだった。だが、予期せぬ出来事が起きた。怒りの矛先が自分ではなく、他の人に回った。もちろんその人は自分の現状を知っているはずはない。ただ、昨今の作業状況に対する反論をほんの少しだけ行っただけだ。失態だらけの自分に比べれば、仕事はきちんとこなしているし、あそこまで叱られなければいけない理由はなかったはずだ。結局、自分への懲戒を含む解雇への道も、精神がおかしくなって体調悪化を加速させる道もほんの少しだけ遠くなった。そして11日に衆議院選挙の投票に比較的落ち着いた状態で行けることになった。そこから先がまた「悪」への道に近づくことになるのかも知れないけど。休日はしばらく鬱な自分を封印します。
2005年09月09日
コメント(0)
いろんな意味で終わりの日が近づいているのは事実であり、いろんな人との最後の別れが悲惨な形になりそうな予感もする。いろんな物が使えなくなることは必至であり、いろんなことに時間が使えなくなる。それは自分がこれまで行動してきたこと全てにおいて、他人に迷惑をかけてばかりの行動にしかなってないことに対する、最大級のツケがまわり、それに自分の精神が堪えられなくなる。もうちょっと詳しく書きたいところだけど…たぶん自分を知っている誰かもここを見ているから。
2005年09月09日
コメント(0)
ちょっとだけ前回の日記から今回の日記に至るまでの経緯を書いておかないといけないでしょうか。久方ぶりの情緒不安定が発生した状態で、前回日記を書いたのが昨日水曜日の朝。でもって水曜日の作業は散々の出来で、深夜にダウン寸前の状態で帰宅して、食事を摂ることもできずに睡眠。翌日つまり今日の朝も取れず、休暇を検討するも、自分がいないと困る作業があり、強行出社。他の人の大部分が出払っていたため、とりあえず精神的には落ち着くも、作業は相変わらず散々の状態で、早急に帰宅。そして1時間ほどして今ここに書いている、こんな状態です。さて、とりあえず睡眠を取って、体調だけは回復したとしても、明日出社して自分の作業の散々な出来を他の社員に知られた場合、自分の精神はどうなってしまうのでしょう。今度こそ、今度こそ取り返しのつかない事態が待っているかも知れません。ヘタをしたら日曜日の選挙にさえ投票に行けない事態に陥る恐れもあります。
2005年09月08日
コメント(0)
結局このままだと、台風を理由とした休暇を取る事は確実に不可能な情勢。(その前に台風が過ぎちゃうから)暴風の音による睡眠不足で体調が更に悪化したなんてことはまず認められないだろうから、一旦は出社して倒れるぐらいでないと、わかってもらえないかも知れない。
2005年09月07日
コメント(0)
何だか自分がどこかへ行ってしまいそうな心境に陥る。全ては自分が悪いのだが、そのリカバリーを自分自身ですることができないことが続く。それがストレスに転化して自分を蝕む。去年の台風でTVのアンテナが飛んだだけで、取り乱した自分だから、あの時以上の勢力を持つ台風が近づいて、その時自分が起きていて、目前に何らかの被害が発生するのを目の当たりにしたら、ただでさえ気分が最悪の状態だけに、自分を抑えきれるかどうかちょっと不安。
2005年09月06日
コメント(0)
台風。我が家で育てている稲にとって、正念場は明日の深夜から早朝。だから昨日のうちに刈っておけばよかったのかも。
2005年09月05日
コメント(0)
健康診断まであと12日。次の選挙は病室から不在者投票になる可能性がある?(入院患者の投票は指定投票場所にいかないから、期日前投票ではないのです。)
2005年09月05日
コメント(0)
というわけで、いつもここからin某産業まつりを堪能させていただきました。着替えるヒマがなかったんで、どけどけがスーツ姿って、あの会場だとかなり蒸し暑かったんじゃなかったかと。(お二人さん、お疲れ様です。)むしろマジレンジャーショーのほうがもっと盛り上がったのかも。
2005年09月04日
コメント(0)
日本にも大型の台風14号が接近中。(ハリケーン・カトリーナに比べると勢力のレベルがあまりにも低すぎるけど、それでも危険な雲であることには違いない。)明日の夜あたりから西日本では日本海(東海と呼びたくないよ)に停滞する秋雨前線を巻き込んで、大雨を降らせる模様と。明日のイベントも昼から雨に祟られて、野外の売り場は大変なことになりそうな予感。ところで最近のいつもここからって外回り(営業)では悲しいときと暴走族のどっちのネタをすることが多いんでしょうか?
2005年09月03日
コメント(0)
帰宅直後にTVをつけて見ると、金八のような衣装を着ている武田鉄矢が出ていたので、金八先生SPでも放送しているのかと思いきや、次の瞬間出ていたのが舘ひろしと安達祐実。積木くずし・真相前編を放送してたんだっけ。
2005年09月02日
コメント(0)
そうかあ。4日の祭りはいつもと違って、1箇所でしか開かれないこじんまりとした祭りになるのね。それでもあのいつもここからを生で見られるチャンスはあるから、行く価値が全然ないってわけじゃなさそうだが。選挙と国体の影響がこういったところにも如実に現れているということでいいのかな。
2005年09月01日
コメント(0)
ファイトの放送はあと1ヶ月あるし、この秋から来年春までにはスウィングガールズのTV放送も予定されてはいるだろけど、LIVEの本仮屋ユイカを見られる機会は、昨日のスタジオパークからこんにちはで事実上しばらくおあずけ。(笑っていいとものテレフォンショッキングに呼ばれる可能性も今の状況では限りなく低いだろう。)だから、昨日のスタパの盛り上がりは半端じゃなかったな。
2005年09月01日
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1

![]()
