全50件 (50件中 1-50件目)
1
○弊社<末次通訳事務所>からのアルバイト募集のお知らせ!-------------------------------------------------------------○末次通訳事務所では、アルバイトしてくださる方を募集しています。下記の作業に付いて、今回は募集します:アルバイト内容:・英語教室他のチラシの配布(住宅の郵便受けなどに) ・英語教室のポスター貼り(コンビニやスーパーマーケットなどの店舗で)募集地区:田川地区、直方地区、飯塚地区、弊社近隣地区、その他、筑豊近隣地区 各地区 1-2名時給: 高校生: 900円~/時間 大学生/社会人:1,000円/時間労働時間: 短期間での作業: 作業期間は2-3日で、各作業日:1-2時間で構いません。採用は、面談(履歴書を持参下さい)を経て、決定します。★採用方針:日本人として、きちんとした礼儀を備え、 実直、且つ、真面目な方を採用します。 *高校生や大学生の方には、良い社会経験になると思います。<お問い合わせ>末次通訳事務所電話:0948-28-4035電子メール:fuku@eos.ocn.ne.jp ★注意下さい:問合せの電話の時点から、既に、皆様を判断していきます。 それなりの覚悟でご応募くださいませ。 【Ken's Office】
2010年01月31日
コメント(0)
○[終る] の表現 through/over その使い分け今年のセンター試験の英語問題からTom:"Have you handed in the English assignment?"Jim:"No, but I'm halfway [ ] it*. との設問があります。itは、英語の宿題の事です。assignmentは宿題の事です選択肢は、across/around/over/through とありますが、正解は、through ですI'm halfway through it. ですね「半分終った」、との意:★ここで、注意したい事があります。~が終りました、と云う場合、◆物事が主語に来る時は、*【[物事] be動詞 over.】となりますが、◆人間が主語に来る時は、*【人間 be動詞 through 物事】となります例1)My judo practice is over.例2) I'm through my judo practice. どちらも同じ意味ですが、主語がモノ事か、人間で、使う前置詞が違います。 ★動詞の時間に注意!! 日本語では「終った」と過去形表現ですがover/throughの場合は、現在形のbe動詞 を使いますねこの点、高校生諸君は必ず、、その他、大学生、英語学習者は、理解して下さい。前置詞での表現は簡単で、私も前置詞を積極的に使う様に勧めているのですがきちんと語順パタンを理解しましょう。ken
2010年01月31日
コメント(0)
将棋の大山十五世名人の 将棋における心得は、 二枚腰という粘り腰です。 persistance と言うことでしょうか? 劣勢な局面を迎えても、勝負をあきらめず 何とか工夫を凝らして、状況を逆転する様に尽くす事でもあります ちょうど、私自身の昨日の将棋対局(於:将棋クラブ24)にて 2局目に、大変苦しい展開を強いられました。 私は、十八番の筋違い角作戦です。 序盤、相手に巧妙に展開され、角を自陣に打ち込まれ、 そして、その角が成って、馬を作られ、相手からの攻撃で かなり圧迫を受けました。何とか守備をがんばり、 踏ん張りました。相手に飛車で激しく攻撃を受けましたが こちらも、金銀や 自陣竜を相手の攻め筋に集中させ 対応し、いよいよの終盤の展開で、王手飛車を掛けることに 成功し、私の陣になりこんでいた相手の龍(飛車)を捕獲し 自陣に馬をひきつけ、何とか逆転勝ちしました。 双方持ち時間が切れ、秒読み将棋で、苦しい終盤でしたが 63銀のただ捨てから、王手飛車の筋を発見し、 逆転できると思ったときには、ほっとしました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 何事も、二枚腰、粘り腰が肝要ですな 昨夜テレビで、柔道少年を、古賀先生が鍛えると言う番組がありまして 仕事をしながら見ておりました。 一本背負いや背負い投げを習い、その少年が試合に望み、 背負い投げを相手に掛けようとしていました。 相手に受けられ、背負い投げは出来ませんでしたが 背負い投げでも、他の投げ技でも、2回連続して掛けると 有効です まず、相手に背負い投げを掛ける、 当然、相手が、踏ん張ったり、腰を落とし、腰をひねって この背負い投げを、受ける。 掛けたほうが、いったん体勢を戻す。 そして、肝心なのは、その次に瞬時にすばやく背負い投げを 今度は、少し、低く入って、掛ける と言うことです 相手は、最初の背負い投げを受け切ってほっとします そこにスキができ、油断が生じます、これを、捉えて 再度、背負い投げを掛けるのです。 ただし、最初と同じ高さでの背負い投げではなくて 2回目の時には、体勢をより低くして、そして、相手を巻き込んで 投げる様にしたら、背負い投げが掛かります。 再度、相手が受けてきたら、小内掛けを掛けたり 相手の片足を利き手でつかんで、投げます 一度試して、失敗したら、再度、体勢を低くして掛けてみる 一度試して失敗しても何度も掛けていく、しかも掛けながら 少し変化の動きも出してみる、という 複数試行が良いですね ★ただし、3回も、最初の内容と全く同じ事をしてはなりませんね。宮本武蔵先生が『五輪書』で述べている、「山海(三回)のかわり」 ですね三回目は、背負い投げと見せかけて、逆の方向の技、大内刈り、や、小内刈り体落としなどで変化し、相手の意表を付きます 。末次通訳事務所 末次賢治拝【Ken's Office】
2010年01月31日
コメント(0)
◎無償翻訳・英訳校正、確認、英語表現相談受付サービスのご案内◎商店や企業の広告やチラシの作成は、時期を問わず年中活発ですが、これを踏まえて、以下の通り、新規の <通・翻訳業務サービス>をご案内します:このサービスは、掛け値無しの無償です!!<経緯>最近は自動翻訳ソフトなどの普及と共に、英語での企業メッセージ、企業広告も多いですね。しかし、その英語が間違っている場合が多々あります。自動翻訳ソフトでは、きちんとした英語表現は無理です。極めて残念な現象です。そこで弊社では、以下の項目に限り、無償で翻訳、校正、ご相談のサービスを致します。営利を目的にしない、掛け値なしの無償サービスです。是非、ご活用下さい:★実際、現在、飯塚市のタウン情報誌の2誌に この業務を無料で実施しております。●(無償作業内容)-☆ボランティアとして、 以下の項目は無償で結構です:1)企業・商品ロゴ2)商品上に記載する英語文など よく見かけますがAnniversary のスペルミスが多いですね3)お名刺の英語表記 無償4)英語でのキャッチフレーズ5)広告中の英語表記★ この無償作業は、掛け値なしの無償作業ですので、 どんどんご活用下さい。ちょっとした英語表記に間違いありますと、折角、資金を投資して製作するカラフルで見栄えの良い広告に一点の墨を付けるようなもので、[もったいない]と思っております。各企業さまとも、是非、無償の上記サービスをご活用ください。自動翻訳ソフトよりもこのサービスご使用の方が、きっと良い成果を皆様にもたらします。お問合せ: 末次通訳事務所 英語通訳 末次賢治 拝★お問合せは、電子メールにてどうぞ⇒yhniten14k@yahoo.co.jpPhone:080-6433-9523 /Fax: 0948-29-3483http://plaza.rakuten.co.jp/niten/
2010年01月31日
コメント(0)
皆様、お世話になります。末次通訳事務所、末次で御座います。講義を送付します。========過日、トイク英検課題で、次の問題を出しましたねThe spring equinox ( ) the beginning of allergy season in the Kanto area. discerns/heralds/spurns/stifles答えは、The spring equinox ( heralds ) the beginning of allergy season in the Kanto area. *heraldsが答えです。heraldは、ヘラルドとして、日本語化しています。意味合いは、be a sign of something coming ですね何か、今後の行事や展開内容の兆し という意味合いですね○良くも悪くも使います:特に、「この行事が着たら、季節の到来となります」と云う場合に便利ですね★herald the arrival of spring ⇒春の到来を告げるThis purification rite at this temple heralds the arrival of spring.このお寺でのお清め儀式が行われると、季節もいよいよ春です。 ですね★herald the beginning of the collapse of the nation's party politics 国の政党政治の崩壊の始まりを告げる最近の事例で例文を作りますとHis alleged violence to a man may herald the end of the career of the Mongolian Yokozuna.暴行容疑で、モンゴル出身のこの力士も終わりかもしれません皆様も例文を考えましょう。春の到来、と云う場合に使い勝手がありますねご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。【末次通訳事務所】
2010年01月30日
コメント(0)
~~~お 得 な ご 案 内~~~ その1★皆様へ広く 【無料提供】<英語学習資料> 通じる英語のカギ・シリーズ(第1弾~第15弾まで)のご案内★皆様、お世話になります。末次通訳事務所、末次で御座います。 ご案内です: <英語学習資料>通じる英語のカギ・シリーズ(第1弾~第23弾)までを皆様に、 【無料】で配信提供します。★末次通訳事務所では、 これまでの講義を『通じる英語のカギ』シリーズと題しまして、 以下の通り、発表しております。 ★希望者には無料配信します。 ★また、これまで以下のシリーズを断片的に受信し、 ★他の分もご希望される方は、遠慮なくご連絡下さい。 ★無料ですから、安心下さい。 ★およそ、世間の英語教材企業や英語学習企業などは、 何でもお金を取りすぎます。大した内容でもないのに。 タダほど高いものは有りません--従って、無料で弊所の学習資料を提供します:---------------------------------------お申し込みは、電子メール fuku@eos.ocn.ne.jp 或いは、 ファクスやお電話にて、どうぞ。0948-28-4035 です いずれも私の手製の講義です。粗いかもしれませんが、 独自の視点で英語を捉えておりますので、きっと、 英語学習に行き詰まっている方には参考になることでしょう: 通じる英語のカギ:シリーズ(第1弾~第20弾まで)//【Jun. 20th 2008現在】 ○1)日英・発想転換編: ⇒⇒★【内容】★*噛み砕いて平易に英語で表現する考え方と練習*以下のセリフをさっと英語で言えますか?わかりやすい英語で:*「パリで、色々見物して来ました。」*[明日、太郎さんちで、新築祝いがあります]*平易な英語で色々な事を表現するコツ・技術の紹介 他~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○2)英語表現手法と英語の時間での意味合い: ⇒⇒★【内容】★ I get up at 7:00 a.m. や は、実は深い意味があります。 My father was a police man. には 実は、深い意味合いがあります-英語理解のカギとなります。 現在形、過去形なりの独自の意味合いがあります。 何故、これを学校の英語授業で教えていないのか?問題に思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○3)冠詞編: ⇒⇒★【内容】★ *Oh! This is apple.は、間違った英語ではありません。 *That's a sun. も然り。 * a の意味合いと使い方*theの意味合いと使い方 他 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○4)英語理解の根本編: ⇒⇒★【内容】★ * he は、「彼は」ではありません。 *Hikozo and his friends shouted for help.の意味は? ⇒「彦蔵たちは、『助けてくれー!』と口々に叫んだ」ですね 他~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○5)前置詞と 数字+単位形式の便利表現: ⇒⇒★【内容】★ * I'm forty years old.を応用したら、 「弊社は創業以来100年の企業です」、が平易に言えます。 * 趣味はINTO で言えますね。 他~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○6)代名詞の理解と使い方: ⇒⇒★【内容】★*社長さんのセリフとして、You should be careful.でなくて、 We should be careful.の方が丁寧・思いやりがあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○7)関係代名詞の真の意味理解と使い方: ⇒⇒★【内容】★* I know the guy who joined the party last night. の -WHOほか関係代名詞は 【接着剤の役割しか】有りません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○8)英語の基本徹底理解と練習: ⇒⇒★【内容】★* 日本語と英語はその言い方が全く異なります。 異質の言語ですね。 * ですから、日本語の字の通りに英語を言っても通じません。 これをしっかり認識する事が肝要です。 他~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○9)仮定法編:⇒(時間をズラして、後悔や願望を表現する手法)⇒⇒★【内容】★*次の各組の2文、意味は判りますか??1) If he doesn’t show up tonight, I will call him to join us.2) If he didn’t show up tonight, I would call him to join us.a) Will you open the windows?b) Would you open the windows? ★いずれも見た目は似ていますが、その意味は異なります。 この違いを良く分かる様に、本講義にて述べております:★また、相手から食事を誘われた場合などで角を立てずに、仮定法を使って断る方法も取上げております。 他~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○10) 【通じる『HAVEの使い方その1and [通じる英語・学習心得]編】⇒⇒★【内容】★次の様なセリフ、皆様は見た瞬間に英語で言えますか??*「我が社の業績は最近良い」*「今日は、特に報告事項はありません」*「この先、チャンスはいっぱいあるやん」*「パチンコで生活する様な奴は大嫌いです」*いずれも haveを上手く使いこなせば、平易に言えます: 他~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○11)【平易な英語での企業紹介方法】 ⇒⇒★【内容】★*自社の効率の良い英語での紹介手法*論理的な英語の言い方(基本の練習)*【have a lot of things】 や【have something in common】の言い方練習 他~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○12)【論理的思考と英語の使い方】編⇒⇒★【内容】★*通じない英語の書き方 *論理的な英語と日本語の言い方(基本の練習)*独特の時候の挨拶の英語化練習 他~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○13)【英語自己練習方法実例(⇒その1)】編⇒⇒★【内容】★*This is ---. という言い方と What's --? の言い方から 沢山の言い方を練習します。*複数の基本表現パタンを応用して、色々な言い方の稽古をします: 【They shouted for help】を応用して、【賃金アップ要求の行進をしていた】とか 【子供がおもちゃをねだって駄々をこねていた】という言い方に変化できます。 そうした練習で、一つの持ちものを増やす稽古をします。========================================================================○14)【不定詞(+動名詞・分詞)編】 ⇒⇒★【内容】★*I like to swim. と I like swimming.の違い*学校で教える不定詞の説明は間違い*不定詞の本当の意味合い*動名詞、分詞 他~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~上記資料は無料で配信しますのでご希望者は、資料番号と送付先電子メールアドレス、及び、氏名をお教え下さいませ。(情報は厳守します。ご安心下さいませ)--------------------------------------------------------------------- 号 外○英語のニュアンス課題集(クイズ形式)の公表・無料配信のお知らせURL :英語ニュアンス問題集・ココをクリックして下さい ----------------------------------------------------------------------★詳細は上記をクリック⇒⇒内容をお楽しみ下さい。 ★企業各社の英語研修、個人の英語稽古にも使える題材!!! 英語で商談や契約書締結となると、 微妙な表現で利益や権利が左右される例が 多いです。故に【英語表現のニュアンスを掴む事は重要】!! *You have to check the temp. と*You must check the temp.は学校では【同じ】と習いますが、大間違いです。 ニュアンスが違うし、特定の発話状況が想定されます。こうした課題集です: ★別途メールで入手したい方は弊所まで「ニュアンス課題希望」と連絡を!問合先:<兵法・英語二刀一流> 末次通訳事務所 代表・ 末次 賢治(通翻訳者)TEL:0948-28-4035 電子メールアドレス:fuku@eos.ocn.ne.jp
2010年01月30日
コメント(0)
○昨年2009年の業務実績(Achievements in 2009) と弊社の業務理念紹介~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~末次通訳事務所は、私、末次賢治が始めた個人事業所です:◎創業年月日⇒ (31歳の時)それまでは、大阪本社の商社にてお世話になっていましたが、紆余曲折があり、福岡県警の採用試験を受験するべく、1996年の6月に地元の飯塚に帰ってきました。1996年6月~1998年6月まで 2年間の空白が有りますが、先ずは、福岡県警の試験を受ける事を目指しました。結局落ちまして、身の振り方を考え、色々な考慮の結果、自分で商売をする様に決めました。内容は、英語を使う商売で、とりあえずは、<コレポン関係の翻訳や、商談の通訳業務でしたら、 それまでの経験で充分に出来るものでしたので>末次通訳事務所と銘打って、看板を掲げました。また、私は会社勤めよりも、自分で業務を展開していく方が性格にあっているのですね。警察官を目指したのは、2つの理由があり、*凶悪犯罪が増えてきた為に、正義感が異常に燃えてきた事*警察内部にも、通訳者の職位がある事。でも良く考えますと私は、AV出演もしていたので警察にならなくて良かったと思います。問題なっていることでしょう。★私は、29歳~30歳まで、丸2年間、英語を使っていない時期があります。その間は、本当に英語から離れた生活でしたので、本来は、学習しなおして、通翻訳業務を起こすべきでしたのでしょうが、思い切って、自営業を開始しました。仕事を沢山受ける事で、仕事を通して、英語の練習をして力を付けていこうと思いました。数年は、まさにその状態が続いたと思います。幸いに、福岡の貿易会社や商社、その他、機械メーカーなどでの海外業務展開では、社外の通訳翻訳者にコレポンや契約書の翻訳などを依頼をしていたのですが、そうした仕事をいただける様になりました。◇通常、大阪や東京の商社は、社内に英語の達人が多数いますので コレポンは勿論の事、英語での契約書の作成、翻訳にいたるまで 自社の社員がこれを担当します。ですが、福岡・九州の企業の多くは そうではありませんでしたので、これは私にはプラスでした。 ようするに、私が商社時代にしていた英語を使う業務を 末次通訳事務所として、貿易会社や機械メーカーの海外事業部から 依頼を受けて、通翻訳していたのですね===================================★さて、昨年を振り返りまして、昨年1年間の主たる業務成果は、次の通り:<2009年>*株式会社メイホー様(直方市)の新規の 英語会社概要パンフレットの英語訳担当*株式会社極東紹介様のサイト英語版への翻訳担当 http://www.kykltd.co.jp/english/index.html *【第10回芦北うたせ杯国際ジュニア空手選手権大会】の 関係パンフレット類翻訳と 大会・各種行事通訳*日本水産株式会社様での漁業研修テキスト英語訳(3月)*熊本市議会とドイツ・ハイデルベルグ市議代表一行らとの昼食会通訳(3月)*医学論文『「ソリッド-イン-オイル」ナノ散布による、 タンパク質経皮投与の可能性』和訳(4月)*製品カタログ『ラバーズタック』カタログ英語訳(5月)*学研様の英語指導者ら対象の英語研修実施(6月)*貿易英語講座・基礎編(2日間)の研修講師 [主催:福岡貿易会様、ジェトロ福岡様] (6/25, 7/1)*医薬材研究論文『フレックスシールドの安全性に付いて』英語訳 (7月)*小学校2校(飯塚市立平恒小学校/田川・真崎小学校)にて教員対象の 英語研修実施(8/3-4)*金型メーカー(広島)と台湾企業とのOEM契約書の作成・英語への翻訳(8月)*貿易英語講座・中級編(12週=全10回)の研修講師 [主催:福岡貿易会様](7/22~10/6)*豪州・デットパック社のホームページの日本語訳(9月)*貿易英語講座・上級編(全12回)の研修講師 [主催:福岡貿易会様](11月10日~2月16日)★継続中*心臓血管分析ソフトウエア操作マニュアルの日本語訳(11月)*『乳幼児突然死症候群(SIDS)』関係の日本語論文/ 英語発表資料の翻訳(11月~12月)*食品(洋菓子)製造企業の海外での業務提携企業との 各種の契約書翻訳(10~12月)*『デザイン墨道』の案内パンフレットへの英語訳担当(11~12月)==================================◎<弊社の業務理念は、次の通り>企業理念事業営業理念: 【三方善し】 技術理念:【トレーニングは畳一枚で出来る】 ・ 【道根二刀・二曜麗天】 ・ 【直心是道場】 社是: 一、【実践第一・ 傍観評論者には成るべからず】 一、【常に創意工夫を行う、他者との差異を打ち出せ!】 一、【失敗をも取り込んで、前進あるのみ!】 一、【英語は「技術」である】 一、【人格即技術、技術即人格】 一、【常識を疑い、常に革新を試みて、実行する】 一、【持ち物を最大限に活かす】 一、【心を灯す業務を行う】 一、【生活の諸事を事業化すべし】 一、【二枚腰】 -以上-==================================
2010年01月30日
コメント(0)
◎1/29英語ニュース見出し+日⇒英通翻訳稽古掲示板のご案内-------------------------------------------------------------【Japan pledges $500,000 to fight piracy off Somalia】⇒政府、50万ドルを提供を約束、ソマリア沖の海賊対策費として*offとは、沖合い *pledge⇒固く約束する【2009 job-offers-to-seekers ratio hits record low】昨年の有効求人倍率は、過去最低【CPI marks record decline of 1.3% in 2009】企業物価指数、昨年1.3%の下落*declineは、下落、【Japan to ask Hong Kong to act over Ginza heist】政府、香港政府に捜査協力依頼へ、銀座宝石店強盗の件で*heist⇒スラングですが、強盗、夜盗行為*練習課題:下の見出しはどんな事を云っていますか?【Intl talks mull exit from Afghanistan】<ご案内>日⇒英通翻訳練習スパーリング掲示板のご案内です:http://bbs7.sekkaku.net/bbs/JESparring.html新規の課題を提示しておりますので、ご覧になって、一緒に勉強をしたい方は当該掲示板上に、或いは、私へのメールに翻訳を送付ください。【末次通訳事務所】
2010年01月29日
コメント(0)
既にご存知の方もおいででしょうが、 私は、末次治代と末次市郎の第1子です。 私には弟が1人いて、現在は、愛知県安城市の山崎製パンで シュークリームを永年製造しております 弟は、20年も山崎製パンで仕事をしています。 私と弟以外にも、兄弟姉妹がいた可能性もありましたが 母親が流産を、たしか2回ほどしているんので、 二人兄弟です。 さて、母は旧姓が、「秋元治代」 父のほうは、「入江市郎」です *秋元家は元々、大工の家系で、青森出身です。 *入江家は、元々、飛脚で、在幸袋の家です。 「末次家」は、秋元家とは親類関係にあります。 末次家は、以前にも書きましたが、商魂たくましい家系で、 代々商売をしており、戦前は満州で、豆屋さん、喫茶店、そして、 銭湯まで経営していました。 戦後、オートレース場の入り口となる現在地(私の実家の所在地)で 食堂をしておりました。オートレース客を当てにした商売です。 うどんやちゃんぽん他を出していた大衆食堂だった様です。 そして、その後、タバコを扱い出し、食堂からタバコ店に変化し、 雑貨やお菓子パンジュール類も扱う様になりまして、 現在に至ります。 末次家には、末次ヤエばあちゃんと 末次忠蔵じいちゃんの夫妻が いましたが、あいにく子宝に恵まれず、 親類の秋元家から、お嬢さんを1名養女で貰い受けました。 それが、私の母、治代です。 その後、母・ハルヨが、お見合いで結婚し、 入江家の次男坊、市郎さんが、末次姓に入りました。 新婚旅行は長崎で、その時に、私が授かりました。 ================================= 父市郎は、野球少年で、とても上手く、嘉穂東高校時代では 野球部で活躍し、甲子園大会まであと少しというところまで進み、 また、ノンプロや西鉄(プロ球団)にスカウトされるほどの 野球の名選手でした。 九州の野球関係者には知られた存在で、 プロで活躍した元広島の古葉監督や迎木監督とも旧知の野球仲間です。 公務員として、就職し、建設省の九州地方建設局に入り、 仕事の一方、野球に打ち込む毎日でした。 (なお、父が25歳、母が24歳の時の子供が私です。) =================================== ですから、私自身は、再興末次家の初代と思っております。 さて、その父市郎と私の話は今後、継続して記しますが、 父が体調を崩し、恐らく今年で逝去すると思います。 人間は、どんなに踏ん張っても、どうせ死ぬのですから、 人間の死は、避けられず、仕方がないですね。 父と私は、深い確執があります 私は父が嫌いです。 しかし、父に感謝している事も確かにあります。 父とは、色々な問題が発生し、嫌いです。 正直な所、末次家の事を考えますと、 早く亡くなれば良いと思う部分もあります。 (勿論、こんな事をいえば、批判がくるでしょうが、 色々な複雑な事情もあり、私はその様に思っています) 一方で、父から鍛えられた野球を通じて 体得したモノもあり、これについてはとても感謝しています。 そうした事について、今後、書いて参ります。 正直な胸を内を。 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】
2010年01月28日
コメント(0)
膝が腫れてしまって、曲げられません。 いてえ! 今日は午前中は休んで、昼~仕事します。 「痛風」の薬は2種類あって、毎日飲む必要があるのですが、 副作用が強くて、飲みたくはないのですね。 だから、あまり服用はしません。ですが、服用しないと 発症しますので、CATCH-22 状態です。 先ず、強烈に眠くなる、あまたがボーっとします お酒で酔っ払ったみたいになって、 仕事が出来なくなります。 そして、ろれつも回らなくなりますので、 うっかり電話にでたりすると、末次さんは昼間っから飲んでいるのか?と 言われた事があって、参りました。 痛風を患って以来、電話に出たくない時期とは、 丁度痛み止めの薬を飲んでいて、ろれつが回らない状態の時なんですね。 だから、結構、友達も遠ざかってしまいました。 俺ね、肉類はめったにたべません。2年くらいは野菜ばかり、 ウサギの様に食べています。 以前に、判ったのですが、一旦痛風に罹ったら ずっとそれと同居しなければならないのですね 完全に治るというのは複数年以上は要します。 しょうがないので、数日前から、薬を服用しています。 が、また副作用がでていて、今、まさに、上に述べた状態です 思考を明確化しようと、現在、わざとパソコンでこれを打っていますが 膝がいてえし、ボーっとしているし、 痛みを抑える薬を飲んだら、その分代償が大きくて辛いです。 自営業でよかったです。 これが会社員でしたら、痛みと腫れで歩けず 欠勤せざるを得ない時があるので、職場の方とトラブルになっていると 思います。 【Ken's Office】
2010年01月28日
コメント(0)
1/28 Morning Headlines皆様、英語の勉強にどうぞ!【Sri Lankan president Rajapaksa re-elected】⇒スリランカ大統領、再選【Satellite images show 5.5m fault movement in Haiti】 ⇒衛星写真で、5.5mの断層のズレ確認 (ハイチ)*fault ⇒断層 /欠陥・短所という意もありますが、 この場合は、「断層」です【S. Korea warns North after artillery fire】 ⇒韓国、北鮮に警告、北朝鮮からの砲撃を受けて*artilleryは、大砲/砲撃部隊による砲撃【Japanese reporter found innocent by S.Korean court】⇒邦人記者無罪(韓国の法廷で)*innocentは無罪/ 「無邪気・純情無垢」との意もあります【Russian firm listed on Hong Kong stock exchange】⇒露企業、香港の証券取引所に上場list⇒企業の株式を上場する ですね楽しい英語クイズ:*遠距離恋愛の二人。離れているので、仲々会えないが、【心は通じ合っている】これを英語で言うにはa) We love each other.b) We're one flesh.c) We belong together.どれが一番宜しいでしょう?英語の感覚を磨きましょう!【末次通訳事務所】
2010年01月28日
コメント(0)
○皆様、お世話になります。 お話#1 最近、「サロゲート」という名前の映画の宣伝をよくみます。サロゲートとは surrogate ですね:色々な英語が日本語化しますね! #2 長崎では、シースケーキというのが人気らしいです。そのシースとは、sheathの事ですが、何をさしているのでしょうか?自習しましょう。 1. 職場では、古参のB子さん。(B子先輩には独特のムードがあるね)と男性社員の評。この言葉を表わすには?-1. She has got an atmosphere about her.-2. She has got a mood about her.-3. She has got an air about her.If you email me your answer, I will check it for free. 【末次通訳事務所】
2010年01月27日
コメント(0)
○1/27 二刀流英語講義 more than の表現と 我々の誤解-------------------------------------------------------------本文: 皆様、お世話になります。末次通訳事務所がお届けします、無料英語講義です。 今年2回目の配信です。最近は、配信頻度を減らしています。ですが、そろそろ、以前の様に、日々配信したいと思います。 ------------------------------ <お知らせ1>○企業向け 英語質問掲示板のご案内【ご利用のススメ】URL : http://bbs1.sekkaku.net/bbs/niten.html======================================================= 海外とのお取引を展開している企業の皆様!【朗報です!】 コレポンでの「ちょっとした質問」、「不明点」、「校正の必要性」 製品や商品の広告コピー、英語での商品名などをお考えの場合、 是非、上記の掲示板に、ご質問をお書き込み下さい。 直ちに回答します。 掲示板を新たに設定し、 皆様の色々なご質問に対応します。 掲示板は、上のURLをクリックして下さい。================================== <お知らせ2> 【無料道場】 ◎通じる英語へ!日⇒英(通翻訳)スパーリング掲示板URL : http://bbs7.sekkaku.net/bbs/JESparring.html======================================================= ○末次通訳事務所では、*無料で//*公開形式で 上記掲示板を開始。 ☆日本語セリフを効果的に、通じる英語の訳する練習です。 皆様のご参加を希望します。どなたでもご参加を! ☆日本語の文字から離れ、内容を英語にする事が英語が上手くなるカギです。 そのための練習です。貿易や海外取引をなさっているビジネス人には 最適の練習道場です。上記URLをクリックしましょう。 すると早速、課題が有りますので、なさってみてください。=================================== ○ 数値の表現#1 : more than の表現 過日、福岡貿易会様主催の貿易英語講座上級編が始まり、その講師を勤めさせていただいております。 その際にも申しましたが、数値制限の表現は、日本語と英語との言い方に差異があります。 偶然に、上記講義の日の翌日に、高校の英語の先生が作成された英語の問題を見ましたが、そこに、次の英語が在りました。⇒We need more than 10 days to finish this job. とあり、その日本語訳が 「この仕事を済ませるには、10日以上必要です」 とありました。 more than 10 days とは、「10日以上」では有りませんので、上記は間違いですね *more than 10 days は、「11日以上」ですね。 肯定文で、more than 数字 と表現する場合は、その数字は勘定に入りません。 例1)If you buy more than 5 DVDs, you can have another one for free. [6枚お買い求めの方は、更にもう一枚無料でプレゼント] ですね 【more than 数字】の場合は、 <その数字+1>以上ですね。 ↑の例では、more than 5 DVDsは、6枚以上です。 では、5枚以上と言う場合は、 5 DVDs and more. ですね ★【取引先の相手に、指導員の派遣を要請する場合】1)Please send us more than 3 members. でしたら、 ⇒ 4名以上派遣して下さい 2) Please send us 3 members and more. でしたら、 ⇒ 3名以上派遣して下さい ですね。 よく盲点になりますので、上記の内容は皆様、よくよくご参照ください。 ================================= ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】↓弊社の新規ブログサイトです(ご覧下さい↓) http://fukuoka.shoplog.jp/niten/ ★弊社・英語通信講座受講者の方向け課題(英語で言いましょう) =(求人などの募集で)・「(弊社は) この業界で、5年以上の経験者を求む」 ・「10年以上の会計経験者優遇」
2010年01月27日
コメント(0)
将棋の女流名人戦が開幕しました。 5番勝負です。先に3勝したほうが、名人位に就けます。 先日、日曜日に、第1局があり、ネットで対局が中継されていました。 私が風邪が長引き、足も痛みますので、 自宅にて休んでいましたが、 幸いに、対局中継を観る事ができました。 途中、清水女流名人が、趣向を凝らし、里見挑戦者の動きを 圧迫しようと動いて折りましたが、この圧迫の動きの盲点を突いて 逆に、里見香奈先生が、優位に立ち、そのまま押し切りました。 この調子で、里見香奈先生には頑張って、女流名人位獲得まで 達して欲しいです。 【末次通訳事務所】
2010年01月27日
コメント(0)
◎1/27 News Headlines-------------------------------------------------------------本文: 【IHI to launch production of flu vaccine】⇒石川島播磨重工業社、インフルエンザワクチン製造開始へ【Hirano's comment on US base comes under fire】 ⇒平野官房長官に批判集中、基地問題発言で*come under fireですが、under fireは、砲火を浴びる、批判を浴びる【US to sell advanced weapons to Taiwan 】 ⇒米、台湾に、最新兵器を販売へ*advanced⇒最新の【Shanghai mayor pledges tight security for Expo】 ⇒上海市長、きちっとした安全対策を約束、万博に向けて。*pledgeは、固く約束する、【末次通訳事務所】
2010年01月27日
コメント(0)
◎宮本武蔵先生//一乗寺下がり松//私の英語訳看板+各種英語課題/通訳練習-------------------------------------------------------------受講者の皆様、お世話になります。題名:宮本武蔵先生//一乗寺下がり松//私の英語訳看板+各種英語課題/通訳練習 末次通訳事務所、末次で御座います。先週(第04週)は、とても体調が悪く対面授業をキャンセルしたり、課題の送付も充分とはいえませんでした。たいへん失礼しました。 今後ともどうぞ、宜しくお願いいたします。弊社としては、翻訳者の育成が急務になっておりますどうぞ皆様頑張って下さい。 <面白い>ご案内>> さて、以下のURLをクリックしてみてください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:MusashiAndIchijyojiSagrimatsu.jpg 写真が出ます。これは、京都市左京区にあります、八大神社の境内です。銅像は宮本武蔵先生です。当時、この地に聳えていた一乗寺下がり松にて、吉岡勢と戦いましたがその当時の松の木の一部を祀っております。そして、写真を良くご覧に成りますと、白い看板が見えますこれは、英語の説明です。この松の木に付いての英語での説明文ですが、これは、20年前に、私が大学生の時に作成して八大神社の方にお願いをして、飾らせていただいたものです。 私にとっては、最初の翻訳と云っても良いものです。いずれ、詳しくご案内します。==============================さて、課題です。英検トイク課題、英語課題 1) ★適語選択問題 a) Light ( ) faster than sound. 選択肢: trips/moves/travels/turns/⇒どの動詞が入ると思いますか? 2)英文理解問題:誰が見ても内容がよく分かる様に、上手く訳してください。 五輪競技大会に関する文書からです。[To reconsider the general concept of qualification of the Olympic Games, the athletes will be picked out according to three main criteria: universality, performance and continental representation.] *英語検定対策問題 【Captain Armstrong has ( ) in history as the first astronaut to land on the moon.】選択肢: brought out// gone down// pulled up / ran out/got up 【A list of endangered species ( ) in number with every passing year.○選択肢:grows/ grew / has grown / will grow 【I know that Takeshi is ( ). His talent covers comedy, film, writing and painting.】○選択肢:practical/ multipurpose/versatile/ vertical 以下は、福岡県の広報メールです。英語に通訳してください。 1)12月27日から1月7日にかけて開催された、第89回全国高等学校ラグビーフットボール大会で、福岡県代表の東福岡高等学校が圧倒的な強さを発揮し、見事、全国制覇を達成しました。 2)また、1月12日には、直方市出身の魁皇関が歴代最多となる、幕内通算808勝を挙げるなど、新年早々、立て続けに県民の皆さんを沸かせるうれしい出来事がありました。今も新記録を更新中の魁皇関へは、福岡県栄誉賞を贈呈することが決定。 ================================= 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】
2010年01月25日
コメント(0)
◎2010年#04週 週刊業務ニュース(1/18⇒1/24)-------------------------------------------------------------本文: ○2010年#04週 週刊業務ニュース(1/18⇒1/24)受講者の皆様、お取引先他、関係者の皆々さま、お世話になります。末次通訳事務所、末次で御座います。毎週恒例の週間業務ニュースです。-------------------------------------○さて、2010年のテーマは、英語ですが、<Earn More and More> です。これまで以上により一層、お金を稼ぐ事に、重点を於いて、展開したいと思っております=====================================<第04週の主要業務ニュース&お知らせ他>*この週は、風邪気味で、また、痛風の症状が発症しまして、 最悪の日々でした。英語授業もほぼ全て取りやめましたし、 身体的にも辛い日々でした。*現在、講師をしておりますので、風邪を引かない様に 充分に気をつけて折りましたが、風邪を引き、また思わず、 風邪が長引いてしまい、難儀をしております。 同時に、痛風の症状も発症し、情けない一週間でした。★ A) 通翻訳作業ニュース★この週(第04週)での主たる作業課題~~~~~~~~~~~*いつもの、貿易会社数社からのコレポン翻訳(Outdoor Bags/ kilnsの関係のコレポン)*熊本県・芦北町の紹介DVDのナレーション英語訳(新規依頼)) -昨年、芦北町で実施された空手国際大会の通訳を務めましたが、 その関係者の方(芦北町役場の職員の方)から依頼がありました、 上記の翻訳を致しました。 一年後もお引合があるのは嬉しい事ですね*医学機器規格書日本語訳(昨年12月の引き合い分)<通訳関係>・・・今週は特になし~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~*1/19 貿易英語講座上級編の第8回目授業実施⇒マイケルさんと共同での授業開始です マイケルさんが展開しているLIGHT CAP のビジネスを題材に使うべく、 先ずは、このLIGHT CAPの説明を聞き取りの練習を兼ねて、 マイケルさんにして貰いました。*私は、正直な所、マイケルさんにある種の不安がありますのですが、 2月16日までの毎週火曜日(あと4回ですが) 無事に展開できましたらと願っております。<連載・英語表現点検校正関係>*チクスク誌の来月号やウイング誌の広告内に用いられる英語を 校正(無料のボランティアでしております)*チクスキ誌広告打ち合わせ(これは無料での広告です:特殊なケースです)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ B)営業展開・対外活動ニュースなど1) 企業での英語研修の実施のための営業活動・・・継続して展開中2) 八番宮への参詣 1/25=============================★ D) その他特記事項:1) 1/22(金)国際新年会参加、 当日は、体調が悪くて、欠席したかったのですが、 色々な都合がありまして、参加しました。 ですが、私は、主に、座っていました。 顔を出しただけで良しとせねば成りません。2)暢ちゃんを上記に国際新年会に連れて行きました。 マイケルさんもです。 暢ちゃんは、婿さん探し、マイケルさんは、人脈作りという事で 参加させました。(費用私持ち)3) 1/25は、田川の出雲神社へとおもっておりましたが、 都合がつかず(田川の英語教室がキャンセルでしたので) 八幡宮に参りました。------------------------------------------------------------E) 今週の九州経済サイト掲載の弊社情報~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○【初段を目指せ!】<楽しく・役立つ将棋教室>http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/7992○「楽しい英語クイズ」の<無料メルマガ>配信開始のご案内http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/7969~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆【2010年の分割】弊社では、四季に合わせて、毎年1月~12月までを、4つに区分して業務計画を立てています:第1四半期 (Jan.--Mar.) 第2四半期 (Apr.--Jun.)第3四半期 (Jul.--Sep.) 第4四半期 (Oct.--Dec.)○【第1四半期】(1-3月)の業務目標★ 1) 貿易英語講座上級編の後半6回の授業の実施2) 企業向けの英語研修の営業活動と更なる実施3) 個人向け英語教室のPRや受講者拡大4) ジャズボーカルによる英語練習講座の開講2月中旬より、 毎週土日に実施していきます。4) 英語学習資料の作成と販売の強化を図る5)) 執筆活動の充実(新聞・雑誌他に)6)各月の懸賞付き通翻訳クイズの実施(一般向け/受講者向け)---------------------------------------------------------------2010年 (通年での主な予定)第1四半期 (Jan.--Mar.) *貿易英語上級編最終6回第2四半期 (Apr.--Jun.) *学研様での英語文法などの研修会担当 第3四半期 (Jul.--Sep.) *全日本サンボ選手権大会出場予定第4四半期 (Oct.--Dec.) *英語講座(通翻訳講座、ジャズによる英語講座の充実化)1月: * 1月26日~ 年2月16日迄(毎週火曜日)で: 貿易英語講座上級編残り4回 第8回~12回はマイケルさんも講師として入ります。マイケルさんと一緒に 展開します (1/26 2/2, 9, 16)*1/26 ビジネス異業種交流会(参加予定)-----------------------2月:(*2/16 貿易講座上級編の終了)*2/18-- 出雲大社に参詣---------------------------------------------3月:*3/5 ビジネス交流/商談会(参加予定)*3月末--伊勢神宮に参詣---------------------------------------------6月:* 6月10日&11日:関東地区の学研様にて、英語の先生方へ英語研修を担当~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○ 2010年第5週(1/25⇒1/31)の予定a) 1/26:貿易英語講座(上級編)第9回目実施(マイケルさんと)と、 第10回目(2/2)の用意b) 1/28(午後)『チクスキ』新月号分の英語チェックc)広告出稿交渉(某マスコミと)+(英語教室や通信講座などの一層の充実化)d) 受注促進活動e)企業への英語研修継続かどうかの確認作業以上、ご参照ください。ご不明点や ご質問は何なりとどうぞ。---------------------------------------------【兵法の心で、御社の海外業務をお手伝い!!】<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 代表: 末次 賢治 拝Phone/Fax:0948-28-4035fuku@eos.ocn.ne.jphttp://fukuoka.shoplog.jp/niten/★弊社の携帯用サイトです↓登録してねhttp://chikuski.mobi/mobile/shop/detail.php?code=2679 ====================
2010年01月25日
コメント(0)
1/22 News Headlines-------------------------------------------------------------本文: 皆様、こんにちわ。午前中の英語ニュース見出しです:【Gov. mulls sending experts to Haiti】政府、専門家チームのハイチ派遣を検討*mullは、検討する、consider と同意です【Futenma relocation to be studied till mid-February】⇒普天間移転問題、2月半ばまで検討の方向【Hatoyama to begin nationwide inspection tour】⇒鳩山総理、全国の視察を開始へ【Japan to support tighter nuclear materials control】 ⇒政府、より厳しい核物質規制を支持へ【Sales of overseas package tours increase in 2009】⇒海外パックツアーの売上増加、2009年 【末次通訳事務所】
2010年01月22日
コメント(0)
○1/20午前中の英語ニュース見出し-------------------------------------------------------------○1/20午前中の英語ニュース見出し:【Maehara: Govt. may review intl. flights】⇒前原大臣:政府、国際線(2社体制)を検討も視野【Toyota wins lithium development right in Argentina】⇒豊田通商社、アルゼンチンでのリチウム開発権利を取得【Keidanren calls for discussions on wage freeze】経団連、定期昇給凍結議論を要請*経団連⇒英語での正式名称は「Japan Business Federation」 ですね~に関しての議論は、discussion on 対象事項 ですね【Tokyo Stock Exchange to delist Japan Airlines】東証、日航社の上場を廃止へ*delist企業:企業の上場廃止/list:企業を上場する【Hatoyama says he has faith in Ozawa】鳩山総理「小沢幹事長を信じている」と発言 【Japan to offer subsidies for US-made eco-cars】政府、米国製エコカーに助成金を提供へ*subsidies⇒助成金【末次通訳事務所】
2010年01月20日
コメント(0)
○1/19 Morning Headlines【Japan issues statement to mark 50th anniversary】⇒日米安保条約/50周年記念の声明を発表50年前の1960年の今日ですね。締結日は。【JAL to file for court protection】⇒日航社、更生法申請へ 【Japan, IMF agree more stimulus measures needed 】⇒政府、IMF、更になる景気刺激先が必要で、一致【Ozawa says DPJ seeks outright upper house majority】 小沢幹事長『民主党、参議院での完全な過半数を目指す』*outright⇒完全な、徹底的な【Diet session likely to be confrontational】 ⇒通常国会、与野党対立の模様【Kan calls for early enactment of extra budget】 ⇒管大臣、補正予算の早期成立を要求*enact:法律などの制定、成立ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。【Ken's Office】
2010年01月19日
コメント(0)
○2010年#03週 週刊業務ニュース(1/11⇒1/17)受講者の皆様、お取引先他、関係者の皆々さま、お世話になります。末次通訳事務所、末次で御座います。毎週恒例の週間業務ニュースです。------------------------------○さて、2010年のテーマは、英語ですが、<Earn More and More> です。これまで以上により一層、お金を稼ぐ事に、重点を於いて、展開したいと思っております=============================★この週(第03週)での主たる作業課題~~~~~~~~~~~*いつもの、貿易会社数社からのコレポン翻訳*ある機械の修理マニュアル書の英語への翻訳*Au(金)の取引契約書の翻訳<通訳関係>~~~~~~~~~~~~*スカイプを使っての、米国東部の企業との商談通訳(1/12-13:深夜) ~~~~~~~~~~*1/12 貿易英語講座上級編の第7回目授業<連載・英語表現点検校正関係>*チクスク誌の来月号やウイング誌の広告内に用いられる英語を 校正(無料のボランティアでしております) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <第03週の主要業務ニュース&お知らせ>★ A) 通翻訳作業ニュース○主なもの:上記の通りです。1) 機械の修理マニュアル文書の英語への翻訳医療機器の修理手順書でした。(1.12に納品しました)2) 豪州の大手包装材料企業のデットパック社・日本支社からのご依頼の 「包装機器などに関する)日本の厚生省の行政指示文書の英語への翻訳3) 金(Au)取引の契約書の翻訳(英⇒日)4) スカイプを使っての深夜の通訳は、たいへんでしたが、 良い業務が実施できたと思っております。 ただ、この日はとても寒い日でしたし、翌日、飯塚に戻る際に かなりの積雪となっており、私とした事が寒さで、風邪を引いてしまいました。 通訳の内容は、キルンについての技術的な内容や輸入についての やり取りの通訳です2) 新規引合分や新規引合分の作業他a) INT様から、防犯カメラの製品プレゼン資料の英語訳の引き合い有り。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ B)営業展開・対外活動ニュースなど1) 企業での英語研修の実施のための営業活動・・・継続して展開中=============================★ D) その他特記事項:1) 風邪を引いたのですが、研修講師という立場上、更に悪化させたりは 出来ませんので、いつもよりは早めに手を打って、 私の弱点の、「のどの痛み」は何とか抑える事が出来ました。------------------------------------------------------------E) 今週の九州経済サイト掲載の弊社情報~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○【初段を目指せ!】<楽しく・役立つ将棋教室>http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/7992○「楽しい英語クイズ」の<無料メルマガ>配信開始のご案内http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/7969~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆【2010年の分割】弊社では、四季に合わせて、毎年1月~12月までを、4つに区分して業務計画を立てています:第1四半期 (Jan.--Mar.) 第2四半期 (Apr.--Jun.)第3四半期 (Jul.--Sep.) 第4四半期 (Oct.--Dec.)○【第1四半期】(1-3月)の業務目標★ 1) 企業向けの英語研修の営業活動と更なる実施2) 個人向け英語教室のPRや受講者拡大3) ジャズボーカルによる英語練習講座の開講1月中旬より、 毎週土日に実施していきます。3) 英語学習資料の作成と販売の強化を図る4)) 執筆活動の充実(新聞・雑誌他に)5))各月の懸賞付き通翻訳クイズの実施(一般向け/受講者向け)---------------------------------------------------------------===============================================2010年 (通年での主な予定)第1四半期 (Jan.--Mar.) *貿易英語上級編最終6回第2四半期 (Apr.--Jun.) *学研様での英語文法などの研修会担当 第3四半期 (Jul.--Sep.) *全日本サンボ選手権大会出場予定第4四半期 (Oct.--Dec.) *英語講座(通翻訳講座、ジャズによる英語講座の充実化)1月: * 1月12日~ 年2月16日迄(毎週火曜日)で: 貿易英語講座上級編残り6回 第8回~12回はマイケルさんも講師として入ります。マイケルさんと一緒に 展開します (1/19,26 2/2, 9, 16)*1/26 ビジネス異業種交流会(参加予定)--------------------------------2月:(*2/16 貿易講座上級編の終了)*2/18-- 伊勢神宮と出雲大社に参詣------------------------------------------------------------------3月:*3/5 ビジネス交流/商談会(参加予定)6月:* 6月10日&11日:関東地区の学研様にて、英語の先生方へ英語研修を担当~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○ 2010年第4週(1/11⇒1/12)の予定a) 1/19:貿易英語講座(上級編)第8回目実施(マイケルさんと)と、第9回目(1/26)の用意b) 1/18:業務契約書の翻訳納品c)『チクスキ』編集部の方と打ち合わせ(1/20)d)広告出稿交渉(某マスコミと)+(英語教室や通信講座などの一層の充実化)f) 受注促進活動e)国際新年会(予定)以上、ご参照ください。ご不明点や ご質問は何なりとどうぞ。---------------------------------------------【兵法の心で、御社の海外業務をお手伝い!!】<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 代表: 末次 賢治 拝Phone/Fax:0948-28-4035fuku@eos.ocn.ne.jphttp://fukuoka.shoplog.jp/niten/★弊社の携帯用サイトです↓登録してねhttp://chikuski.mobi/mobile/shop/detail.php?code=2679 ====================
2010年01月18日
コメント(0)
○1/18楽しい英語クイズ-------------------------------------------------------------本文: 皆様、こんにちわ。#1前回の課題:She has balls. とは、香織ちゃんは度胸があるね、肝っ玉太いね、と云う意味合いですballsには、キン○マと云う意味合いがありますが、度胸という意味合いがあります。ややスラングの言い方では、次は判りますか?We're looking forward to a ball tonight.It starts at 8 p.m. この a ballは判ります?明日答えを出します#2ジョン万次郎さんの英語辞書で、体の或る一部分の英語単語の紹介で、「レップ(ス)」というのがあります。これは何でしょうか?【末次通訳事務所】
2010年01月18日
コメント(0)
○1/18 English News Headlines-------------------------------------------------------------本文: ○英語の練習にご覧下さい。【Ordinary session of the Diet to begin in Japan】⇒通常国会、本日から始まる*ordinary は、「通常の/通常の流れで行う」【DPJ members want Ozawa to explain land deal】 ⇒民主党員ら、小沢幹事長に、土地取引の説明を求める【Frustration grows outside Haiti capital】 ⇒不満募る、ハイチ首都郊外で【Former Iraqi defense minister sentenced to death】⇒イラクの前防衛大臣死刑判決*sentenceは、刑罰を宣告する、判決を下す、ですね【Obama approval rate lower after one year in office】⇒オバマ大統領の支持率低下、就任一年を過ぎて*in office⇒「その職位に就いて」ですね【Ken's Office】
2010年01月18日
コメント(0)
今日、赤ちゃん用の「よだれかけ」が届きました 3つ注文していた分が届きました。 これは、私の友人でもある下関の「才女」punk chieさんが おつくりになったものです: 早速、明日、受講者の方で赤ちゃんがいる男性(おとうさん)と 火曜日、貿易英語講座の受講者で、お孫さんが出来た通訳者の方と そのほかに差上げます。 この3個分を注文したあとに、他の受講者や関係者で 赤ちゃんに恵まれた方が複数居ますので、また、追加で注文しようと 思っています。 ================================ さて、門下生や受講者・生徒という事で言いましたら、 中にはご存知でしょうが、私には、昨年頭まで、門下生がいました 翻訳者であり、翻訳のお仕事を、私が紹介し、 一緒に事業活動をしていました。 この方達に、かなりの投資もしました。 投資をして、各々の事業が軌道に乗る様に努力をしました 考えでは、3名いたのですが3名各々の事業が軌道に乗れば、 これまで以上に多くの注文を得る事が可能となり、結果的に 私の仕事も、より一層増えて、3名に割り振りも出来 プラスになると思っていましたが、結局は、2名は体調が悪くなり (1名は大学生で、感情の行き違い)おやめになりました。 よくあることですが、最初、当事務所の門を叩く際には、 「死ぬ気で頑張ります」などと言いますが 結局、体調を理由にやめていくのですね このうちの女性の方は、人のお金を無駄にした形でおやめになりまして 私は嫌気がさしました。 大学生はともかく、この2名の門下翻訳者だった方もそうですが 一緒に活動をしてもしまいにはやめたりしますし、 どうして、こうあるのだろうか?- どこか私に人間として欠落した点があって、こうなるのだろうと 思ううちに、正直、やりきれなくなりました。 今年は、私は、春先で仕事を変えます 私は、英語以外にも幾つかの顔があります そのいくつかのうち、いままでは、伏していた事を再びしようと 思います。 これをし始めたら、恐らくマイミクの方も離れたり 批判を受けたりとするでしょうが それはしょうがない事かもしれません 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】
2010年01月16日
コメント(0)
皆様、こんにちわ。風邪をひいてしまいました。私の場合は、ノドを痛めると風邪になります。さて、講義です。日本語の情報を英語に訳する際の私の信条は、1)日本語を信じるな!2)機転と知恵を使え!3)平易な言い回しを使え!です具体的な例をお見せしましょう!【皆様は、白波5人男という歌舞伎はご存知でしょうか?】その中に、次の、有名なセリフがあります:【問われて名乗るもおこがましいが、生まれは遠州・浜松の~~】(※こうしたセリフはご存知ですか?)これを英語でどういうか?考えましょう。「おこがましい」ですが、この文字の通りに英語で言う事はありません。【発話内容】を考えましょう*本来であれば、相手から WHO ARE YOU? と質問される前に*堂々と威勢良く、名乗りをしたかった*であるが、相手の質問が先立ったため*その質問に乗じて、自分の名前をいうのは気恥ずかしい という事ですねですから、あんたの質問の後では姓名を言いたくはなかったが/答えたくはなかったが、と言えば良いですねI didn't want to tell you my name AFTER your question(s). と云えば良いですねこれが私の流儀の英語です*afterを強く AFTERと強調して言えば良いですね他にも訳仕方は色々と有りますが、↑は、あくまでも私の訳の一例です。内容を取って通翻訳するの例として、参照下さいませご質問は何なりとどうぞ【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】
2010年01月16日
コメント(0)
☆明日のセンター試験の英語対策その1-------------------------------------------------------------本文: 高校3年生の皆さん:明日はセンター試験頑張って下さい。昨年の英語の問題から1つだけ、講義をします: When Mozart's father asked his son to come back to the Vienna(ウイーン)Morzart ( ) his father's offer. と云う問題があったとします。選択肢は、may have refued/ has had refused /has refused /refused とあったとしますですが、故人には過去形しかつかえませんので、refused しか答えになりませんね惑わされない様にして下さい、故人には単純な過去形しか使いません。明日の試験でも同様の問題が出た場合には思い出しましょう。 2次試験で、英語の英作文がある場合は、私が教える用意がありますので、その場合は検討ください。簡単な知っている単語で複雑内容でもスパッと正しく英語にする技術をお教えします。【Ken's Office】
2010年01月15日
コメント(0)
○今日(1・15)の朝の英語ニュース見出し-------------------------------------------------------------本文: Volkswagen to launch electric car in Japan in 2013→フォルクスワーゲン社、電気自動車の販売を2013年に開始、日本市場にて*launchは、開始するJAL shares rebound on profit-taking→日航社の株価、一転反発、投資家らの利益狙いで*reboundは、反発する、ですね、下記のrallyも同意ですJapan to promote development of smart grid⇒政府、高機能グリッドの開発促進へCPGI marks largest fall in 2009→2009年の消費者物価指数最大幅の落ち込みTokyo shares rally, JAL stocks move on speculation→東証株価持ち直し、日航株投機ねらいで変動Hatoyama: Ozawa does not need to be replaced→鳩山首相:小沢幹事長の退任(人員差し替え)必要なしJapan's November machinery orders mark record low→11月の機会発注額過去最低ご参照下さい 末次通訳事務所 末次賢治拝ご参照下さい 末次通訳事務所○「楽しい英語クイズ」の<無料メルマガ>配信開始のご案内http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/7969○URLをクリックして、ご覧下さい。お申し込みをお待ちしています。
2010年01月15日
コメント(0)
皆様、お世話になります。既にご案内の通り、一昨日ですが、私は、深夜にスカイプを使っての商談通訳をしました。 福岡の大牟田とアメリカ東部の企業間です スカイプを使っての通訳は初めてでしたが相手の顔も見れますし、サンプルも確認できますし、相手側もこちらの顔も見れますし、便利な世の中になりましたねしかも通信費など無料ですからね 仮に、日米と離れていても。 私も現在スカイプを用意中でそろそろ通信が出来ますスカイプをお持ちの通信講座の皆様とは、授業が出来る様になりますので、お持ちの方はご連絡くださいマイクと専用カメラがあれば良いです。電気店で売っておりますし費用も安いです。私の100円パソコンには、全てハナから装備されています ======================== ご存知の通り、私の日⇒英語の心得は、1)日本語の文字は信用していない事2)いいたい内容を英語で言う事 3)平易な言い回しをする事 です その練習をしましょう。 次のセリフを英語に通訳しましょう 発話状況は、よく考えて、その想定を踏まえて通訳してください。 1)問合せ者(電話で) 「あの今日の西日本新聞の広告を見て電話しているんですが 御社の勤務時間は何時から何時までですか?」 *「西日本新聞の広告」がミソです。どの様に言いますか? 英語通訳⇒ 2)(どこに広告を出そうか?)という話で、 「西日本新聞も考えたけど、[西日本新聞の広告]は高いきねえ。効果もないし・・・」 英語通訳⇒ ★表現句の練習 3) 「このパソコンの所有者」⇒ 4) 「このパソコンの所有権」⇒ 5) 売価が100円のパソコン⇒ 6)「このパソコンの利用頻度」⇒ 6) 「言い値で買うというお客さん」⇒ =====================頑張って下さい。私が設けた言葉のトリックを看破して、発話状況を想定して通訳翻訳しましょう。 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】
2010年01月14日
コメント(0)
○【love handle】楽しい英語クイズ------------------------------------------------------------- 福岡県は大雪でしたね。KENです○出張から戻りましたので、出題です: 前々回クイズ:1) Friend, you're getting love handles!とは、【あんた(=例)太郎ちゃん)、太ってきたね】という意味合いですlove handle ですが、これは何かと言いますと、例えば皆様は大人ですし、伴侶や恋人もいると思いますのでよくセックスしたり、ハグハグしたりすると思いますが体位によっては、相手の「腰周り」を掴みますね ⇒doggyとか、逆さ仏壇落としの場合)(夫婦のセックスは重要な事ですね)ですから、love handleとは【恋人・相手が掴む自分の「腰周り」】の事です。You're getting fat/You're putting on weight は、家族同士でも失礼になる場合がありますので、洒落て、love handle といえば良いですね。もちろん親しい仲間同士の単語です============================当該課題は懸賞金をつけました。福岡県宮若市の受講者が当選です。さて、新規課題:★「友達が高額宝くじにあたり、一夜にして大金持ちになりました」 これを英語で云うには?a) He's a wealthy man.b) He's a rich man. どちらが良いでしょう。
2010年01月14日
コメント(0)
○英語のlemon と peach~ 講義果物の「レモン」は、日本語文化では、何か良いイメージがあります:「レモン(檸檬)」さわやかな感じがしますが英語では、LEMONは、悪いイメージですね酸っぱいものに対しては、西洋のイメージはさほどよくはありません。まだ「熟していない」状態とおもっているのかもしれませんね。例えば、英語で、Her daughter is a lemon. といったら、「あちらのお嬢さんは、あまり良い人ではない、パッとしない、良くない」と云う意です見た目も、性格や所作、言動などを含めて宜しく無い、と云う意味合いですその逆が、peachですね She's a peach.は、「この女性はとても素晴らしい」 ですねThis old PC is a lemon now.このパソコンは古くなったので、今では、やっかいものですI found this watch a lemon.この時計は、不良品です と云う意味合いですご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】○1対1のmailおしゃべり配信(小額有償)サービス を始めています。詳しくは、下記URLをクリックしてくださいhttp://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/5564
2010年01月14日
コメント(0)
○1・14今朝の英語ニュース見出し-------------------------------------------------------------本文: ○1/14 今朝の英語ニュース見出し【Ozawa says his hands are clean】⇒小沢幹事長、やましい事はないと発言*英語では手の表現は多いですね例)He washed his hands of the business.⇒この商売から足を洗った【Inamori accepts challenge as JAL CEO】⇒稲盛氏、日航社の最高経営責任者職を引受け【Corporate failures up for 3rd straight year】⇒企業倒産件数、3年連続で上昇【JAL shares plunge to 7 yen】⇒日航社の株価7円まで急落*plungeは、急に落下する、 any questions are welcome!!.[ken]
2010年01月14日
コメント(0)
○have と 舌 (tongue)-------------------------------------------------------------<big><font color="#0000FF">★日記代わりの講義を貼り付けます:</font>--------------------------------------<font color="#FF0000">さて、haveの言い方をご紹介しております。</font><font color="#0000FF">have an eye fora nose foran ear forhave a taste for という言い方を前回までにご紹介しましたが、更に、進めます。</font><font color="#FF0000">舌 は、 英語で、tongue ですね。焼き肉の「タン」と言う事ですが、have a tongue も使える言い方です。</font>この場合 tongue とは、舌というよりも「話し方、話しぶり」 という意味ですね。<u>★ 話し・口調が丁寧</u>You have a good (gentle) tongue. で 話し方が丁寧。と言う事です。I do not like Mrs. Devi, even though she has a very gentle tongue.「デビ夫人ですが、確かに話し方が上品ですが、私は嫌いです」となります。<u>★ 話しが長い </u>have a long tongue で、[話しがながい] となりますね。I am tired of his speech.He has a very long tongue.「この方の話にはウンザリしております。 やたら話しが長いんです」となりますね<u>★ 口が悪い。</u>have a bitter tongue ですねbitter とは、「苦い、辛辣な」 と言う事です。Tanaka-san used to have a bitter tongue.「田中さんは、以前は、毒舌でした 」<font color="#00FF00">★ 口が達者</font>have a fluent tongue [流れる様に話す] となりますねTakeshi has a very fluent tongue.「たけしは、口が滑らかである」、 という意味ですね。<font color="#FF0000">★ 口が軽い</font>have a loose tongueDon't tell this to her.I know she has a loose tongue.「あの人には、話さないで。口が軽いんやけん」となります。<font color="#FF0000">★ お世辞が上手い</font>have a flattering tongue といいますflatterとは、[お世辞を言う] と言う事です。A: Yesterday, Tom said that I was a good painter.B: He said ? But, do not take him seriously.A: Why ?B: He has a wonderful flattering tongue.A「絵が上手いって褒められたよ、トムから」B[そう、でも、あまり調子に乗るなよ]A[なんで]B[トムは、お世辞がとにかく上手いんだ!] となります。have a tongue で色々と言えますね。皆様も、御自身で例文を作ってみましょう。820-0001 飯塚市 鯰田2425-63-#202末次通訳事務所代表 末次賢治 拝tel/fax: 0948-28-4035</big>
2010年01月11日
コメント(0)
○第02週 週間業務ニュース (1/4-10)-------------------------------------------------------------本文: ○2010年#02週 週刊業務ニュース(1/4⇒1/10) 受講者の皆様、お取引先他、関係者の皆々さま、 お世話になります。末次通訳事務所、末次で御座います。毎週恒例の週間業務ニュースです。------------------------------○今年は暦の関係から、1月4日から、仕事始めとなる企業が多いので、 業務上、この週から、実質的に2010年が始まりました: さて、2010年のテーマは、英語ですが、<Earn More and More> です。お金を稼ぐ事に、重点を於いて、展開したいと思っておりますそのためには、私自身が、色々な仕事作業を一番実施できやすい状況作りが肝要です。いままでは、他人のお世話などもして折りましたが、2010年は、自分自身の事により一層注力していく様になります。 =============================★この週(第02週)での主たる作業課題 ~~~~~~~~~~~*いつもの、貿易会社数社からのコレポン翻訳*ある機械の修理マニュアル書の英語への翻訳 <通訳関係>今週はなし~~~~~~~~~~~~ 今週はなし~~~~~~~~~~~*但し、マイケルさんとの打合せを行う、貿易英語上級編1/19~の合同授業の打ち合わせ <連載・英語表現点検校正関係>*チクスク誌の来月号やウイング誌の広告内に用いられる英語を 校正(無料のボランティアでしております) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <第02週の主要業務ニュース&お知らせ> ★ A) 通翻訳作業ニュース ○主なもの: 上記の通りです。 1) 機械の修理マニュアル文書の英語への翻訳 医療機器の修理手順書でした。 2) 新規引合分や新規引合分の作業他 a) 豪州の大手包装材料企業のデットパック社・日本支社から 行政指示文書の英語への翻訳が来る。 b)上記の、機械の修理文書の依頼 c) ヤスカネジャパンさまから、契約書の翻訳依頼(13日以降に対応) d) キルン(焼き窯)輸入社から電話通訳依頼 12日深夜先方事務所(大牟田)で 実施予定 3)無料翻訳、英語表現の校正作業 a)筑豊のタウン情報誌の「Wing」の家具店の広告に付いて、 使われている英語の校正を提案しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★ B)営業展開・対外活動ニュースなど 1) 企業での英語研修の実施のための営業活動 継続して展開中です。 ======================== ★ D) その他特記事項: 1) 郵政省のモニターに選ばれました。来年2011年の6月までの任期です ------------------------------------------------------------E) 今週の九州経済サイト掲載の弊社情報~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○【初段を目指せ!】<楽しく・役立つ将棋教室>http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/7992 ○「楽しい英語クイズ」の<無料メルマガ>配信開始のご案内http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/7969 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆【2010年の分割】 弊社では、四季に合わせて、毎年1月~12月までを、4つに区分して業務計画を立てています: 第1四半期 (Jan.--Mar.) 第2四半期 (Apr.--Jun.) 第3四半期 (Jul.--Sep.) 第4四半期 (Oct.--Dec.) ○【第1四半期】(1-3月)の業務目標★ 1) 企業向けの英語研修の営業活動と更なる実施 2) 個人向け英語教室のPRや受講者拡大 3) ジャズボーカルによる英語練習講座の開講1月中旬より、 毎週土日に実施していきます。 3) 英語学習資料の作成と販売の強化を図る 4)) 執筆活動の充実(新聞・雑誌他に) 5))各月の懸賞付き通翻訳クイズの実施(一般向け/受講者向け) --------------------------------------------------------------- ===============================================2010年 (通年での主な予定) 第1四半期 (Jan.--Mar.) *貿易英語上級編最終6回 第2四半期 (Apr.--Jun.) *学研様での英語文法などの研修会担当 第3四半期 (Jul.--Sep.) *全日本サンボ選手権大会出場予定 第4四半期 (Oct.--Dec.) *英語講座(通翻訳講座、ジャズによる英語講座の充実化) 1月: * 1月12日~ 年2月16日迄(毎週火曜日)で: 貿易英語講座上級編残り6回 第8回~12回はマイケルさんも講師として入ります。マイケルさんと一緒に 展開します (1/12,19,26 2/2, 9, 16) *1/26 ビジネス異業種交流会(参加予定)-------------------------------- 2月:(*2/16 貿易講座上級編の終了) *2/18-- 伊勢神宮と出雲大社に参詣------------------------------------------------------------------ 3月:*3/5 ビジネス交流/商談会(参加予定) 6月:* 6月10日&11日:関東地区の学研様にて、英語の先生方へ英語研修を担当 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○ 2010年第3週(1/11⇒1/12)の予定 a) 1/12:貿易英語講座(上級編)第7回目(1/12)の授業実施と、第8回目(1/19)の用意 b) 1/12:大牟田で、電話通訳業務 c) -1/14:デットパック社分翻訳作業と納品 d)広告出稿+(英語教室や通信講座などの一層の充実化) f) 受注促進活動 以上、ご参照ください。ご不明点や ご質問は何なりとどうぞ。---------------------------------------------【兵法の心で、御社の海外業務をお手伝い!!】<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 代表: 末次 賢治 拝Phone/Fax:0948-28-4035fuku@eos.ocn.ne.jphttp://fukuoka.shoplog.jp/niten/★弊社の携帯用サイトです↓登録してねhttp://chikuski.mobi/mobile/shop/detail.php?code=2679 ====================
2010年01月11日
コメント(0)
○1/10夕刻の英語ニュース見出し------------------------------------------------------------- Kan says key pledges achieved in budget plan →管財務大臣:『財政上の主要な公約は、予算案に組み込んだ』 *pleage→約束、「強い約束」の意です *achieve→達成する、果たす、achievedで、果たされた」 Panel to delay report on secret nuclear deals 調査委員会、核密約の報告が遅れる見通し Hirano visits Okinawa to review base relocation 平野官房長官、沖縄訪問、基地移転の見直しへ *relocation→移転 【Ken's Office】
2010年01月10日
コメント(0)
○1/8の夕刻の英語ニュース見出し-------------------------------------------------------------本文: ○1/8の夕刻の英語ニュース見出し 【Sarkozy critical of weak dollar】⇒サルコジ大統領、ドル安傾向に不満*critical of--~に批判的な【JAL creditors submit out-of-court bailout plan】日航社の債権者ら、裁判所を介さない救済計画を提出*bailout⇒救済 (bailは、バケツ、バケツで、水を掻き出して、沈没しかかかっている船を 救う、事から、企業の救済の意味があります)【UN: Sri Lanka execution video appears authentic】⇒国連:「スリランカでの処刑執行映像、本物の可能性高い」*executionは、(死刑などの)執行 【Fossilized tracks could belong to oldest tetrapod】化石化した足あとは、最古の四足脊椎動物のモノである可能性あり *fossil⇒「化石」 /fossilized化石化した、* tetrapod⇒「四足の脊椎動物」*could というのは、可能性を示します。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★弊社が実施しています英語通翻訳の通信講座の 問題を、公開しています。皆様もこの課題をしてみませんか?無料で添削します:↓をクリックしてご覧下さい。http://fukuoka.shoplog.jp/niten/6634.html 【末次通訳事務所】
2010年01月08日
コメント(0)
○2009年#53週//2010年#01週 週刊業務ニュース(12/28⇒1/3) 受講者の皆様、お取引先他、関係者の皆々さま、 ==============================○懸賞情報です:今月のプレゼントクイズ メールマガジンにご登録頂いたお客様に毎月お答え頂いているクイズ。 クイズに答えるとペア宿泊券やレストランの食事券が当たるチャンス! 奮ってご参加下さい!! 詳細はこちらから ⇒ http://www.anacrowneplaza-fukuoka.jp/q1.html==============================お世話になります。末次通訳事務所、末次で御座います。毎週恒例の週間業務ニュースです。------------------------------ <弊社にとっての新年になるのは:>2009年の第53週~2010年の第1週は、年をまたぎますが、今回は、弊社にとりましては、まだ、年代わりの気分ではありません。私は、2月16日まで、あと6回、貿易英語講座上級編の講義を担当しますがこれが終るまでは、気が休まりません。これが終る2月16日が、私に取りましての、大晦日となります。ですので、これが終りまして、お取引先ほか関係各位には、年賀状を出します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、2010年のテーマは、英語ですが、<Earn More and More> です。お金を稼ぐ事に、重点を於いて、展開したいと思っておりますそのためには、私自身が、色々な仕事作業を一番実施できやすい状況作りが肝要です。いままでは、他人のお世話などもして折りましたが、2010年は、自分自身の事により一層注力していく様になります。 =============================★この週(第53週/#01週)での主たる作業課題 翻訳業務:*いつもの、貿易会社数社からのコレポン翻訳*契約書翻訳数件*SIDSに関しての、米国保育士の方の手記の翻訳 <通訳関係>今週はなし~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <連載・英語表現点検校正関係>*チクスク誌の来月号やウイング誌の広告内に用いられる英語を 校正(無料のボランティアでしております) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <第53/#01週の主要業務ニュース&お知らせ> ★ A) 通翻訳作業ニュース ○主なもの: 上記の通りです。 1) SIDS手記の日本語訳(2010年最初の仕事) [乳幼児突然死症候群(Sudden Infant Death Syndrome)]に関する英文手記の翻訳を担当しました。SIDSの知識、対処などは、日本では、遅れているとの事で、「事故」とは訳するにはリスクもあり、訳語にも注意をする必要があり、気が抜けません。 2) 新規引合分や新規引合分の作業他 A) Y社から、ある特殊な契約書の翻訳依頼が2件ほど参りました。 3)無料翻訳、英語表現の校正作業 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★ B)営業展開・対外活動ニュースなど 1) 企業での英語研修の実施のための営業活動 継続して展開中です。 ======================== ★ D) その他特記事項: 1)初詣: 私が拠点にしているアパート事務所を中心に、東西南北の 神社や地蔵尊、お稲荷様に参詣をしました。 2)初稽古:事前に色々と案内をして折りましたが、 結局、どなたも、初稽古をなされずに、とても残念に思いました。 昨年までは、3-4人いつも実施をして折りましたが。 ------------------------------------------------------------E) 今週の九州経済サイト掲載の弊社情報~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○「楽しい英語クイズ」の<無料メルマガ>配信開始のご案内http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/7969 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆【2010年の分割】 弊社では、四季に合わせて、毎年1月~12月までを、4つに区分して業務計画を立てています: 第1四半期 (Jan.--Mar.) 第2四半期 (Apr.--Jun.) 第3四半期 (Jul.--Sep.) 第4四半期 (Oct.--Dec.) ○【第1四半期】(1-3月)の業務目標★ 1) 企業向けの英語研修の営業活動と更なる実施 2) 個人向け英語教室のPRや受講者拡大 3) ジャズボーカルによる英語練習講座の開講1月中旬より、 毎週土日に実施していきます。 3) 英語学習資料の作成と販売の強化を図る 4)) 執筆活動の充実(新聞・雑誌他に) 5))各月の懸賞付き通翻訳クイズの実施(一般向け/受講者向け) --------------------------------------------------------------- ===============================================2010年 (通年での主な予定) 第1四半期 (Jan.--Mar.) *貿易英語上級編最終6回 第2四半期 (Apr.--Jun.) *学研様での英語文法などの研修会担当 第3四半期 (Jul.--Sep.) *全日本サンボ選手権大会出場予定 第4四半期 (Oct.--Dec.) *英語講座(通翻訳講座、ジャズによる英語講座の充実化) 1月: * 1月12日~ 年2月16日迄(毎週火曜日)で: 貿易英語講座上級編残り6回 第8回~12回はマイケルさんも講師として入ります。マイケルさんと一緒に 展開します (1/12,19,26 2/2, 9, 16) *1/26 ビジネス異業種交流会(参加予定)-------------------------------- 2月:(*2/16 貿易講座上級編の終了) *2/18-- 伊勢神宮と出雲大社に参詣------------------------------------------------------------------ 3月:*3/5 ビジネス交流/商談会(参加予定) 6月:* 6月10日&11日:関東地区の学研様にて、英語の先生方へ英語研修を担当 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○ 2010年第2週(1/4⇒1/10)の予定 a) 英語(ジャズボーカル講座)の開始準備 b)貿易英語講座7回目分の資料作成 c)広告出稿+(英語教室や通信講座などの一層の充実化) d) 受注促進活動 以上、ご参照ください。ご不明点や ご質問は何なりとどうぞ。---------------------------------------------【兵法の心で、御社の海外業務をお手伝い!!】<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 代表: 末次 賢治 拝Phone/Fax:0948-28-4035fuku@eos.ocn.ne.jphttp://fukuoka.shoplog.jp/niten/★弊社の携帯用サイトです↓登録してねhttp://chikuski.mobi/mobile/shop/detail.php?code=2679 ====================
2010年01月07日
コメント(0)
○1/6 楽しい英語クイズ-------------------------------------------------------------本文: 昨日の、 「XYZ」とは、Examine Your Zipper! これは、[チャックを見て見なさい(ズボンのチャック(社会の窓)が開いているよ!」ですね 今日は寒いですね!こんな日は日本酒で「温かく」なりたいですね(因みに、私は、お酒は燗につけません、冷酒でもなくて、「冷や」で飲みます)そこで次の一言。【I'd (/I would) kill for a sake.】 とはどんな意味合いでしょうか?a) これ以上飲めまっしえん!(これ以上飲むと泥酔するばい)b) 一杯、きゅうっと飲みたいばいc) 駆けつけ三倍て。d)うー、五臓六腑に染み渡る! 何が正解でしょうか? 【末次通訳事務所】
2010年01月06日
コメント(0)
○英語講義:-------------------------------------------------------------○通信講座/対面授業の受講者の皆様へ こんにちわ。末次です。 以下、英語表現の講義です:皆様、ご存知のとおり、私は、英語については、独学です。その根本は、[将棋]や「柔道」にあります。 将棋は、もう、30年以上しておりますが、将棋をする様になりますと、工夫力、応用力が伸びます。自分の手持ちの限られた戦力で、戦局を運営しますので、創意工夫や発想力・経営力が鍛えられます。 ============================= さて、★「工夫・工夫する」とは英語で何と言うでしょうか? 小学校の社会科の教科書を見ていると、工夫という言葉がたくさん出てきます。 「工場では、たくさんの製品を作る為に色々な工夫をしています。」とか「農家の皆さんは、花がよく育つ様に工夫をしています。」等です。 私見では、「工夫」とは、仲々、発話状況に適切に英語で言うのが難しいです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆「創意工夫力」は、【ingenuity】 ですね これは、私の旗印であります。 ○さて、カタカナ語になっている単語で、「工夫」という意味の単語があります。 ☆【twist】(ツイスト) ですね この言葉は応用が広いですね。 世良公則さんのバンド名でもありますし、アントニオ猪木さんの得意技、「コブラツイスト」のツイストですねツイストは、意外と身近で使える英語の言葉でもあります。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ twistは、「モノをねじる、ひねる」、という意味合いですねそこから、「知恵を絞る、一工夫ひねる」、という意味合いがあります。 例1)We've added a new twist to our last version of this software.「前バージョンのソフトウエアに新しい工夫を加えました。」 例2)Our new product has come with several new twists.「弊社新製品には、新しい工夫を取り入れております。」 例3)We have to give a new twist to the current business situation to survive the severe competition.「現状に一工夫を加えて、厳しい競合を切り抜けなければなりません」 皆様も、御社の商品紹介や、事業紹介、商談などで、このtwistを使ってみてください。 ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。 さて、課題、冒頭の2つのセリフを英語にしましょう。TWISTを必ずしも使わずとも良いです 1) 「工場では、たくさんの製品を作る為に色々な工夫をしています。」 2) 「農家の皆さんは、花がよく育つ様に工夫をしています。」 The company was preparing itself against the predicted hostile ( ) bid. 選択肢:merger/breakover/ take-off/proactive/ takeover. 正解の選択肢を( )に入力して下さい。 ---------------------------------------------【兵法の心で、御社の海外業務をお手伝い!!】<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 代表: 末次 賢治 拝Phone/Fax:0948-28-4035fuku@eos.ocn.ne.jphttp://plaza.rakuten.co.jp/niten/↓↓☆弊社の新業務ブログ↓↓PLS CLICK THEM.http://fukuoka.shoplog.jp/niten/
2010年01月05日
コメント(0)
○1/5 楽しい英語クイズ課題 XYZ皆様、こんばんわ:末次です。楽しい英語クイズです: *皆さんが、京都金閣寺をのんびり歩いていると、 やはり観光で来ていたアメリカ人が、近づいてきて、 Excuse me, but XYZ! と皆さんに小声で 言ってきました。 EXCUSE ME は、判るとして、 「XYZ」はどう云う意味合いでしょうか?この言い方は、私も、そうした相手には使います。選択肢: 1) いま何時ね?(時間がわからず、全然見当付かないから)2) あら、あんた以前会った人やね、名前が出てこんけど。(名の検討がつかんき)3) トイレどこか判ります?(XYZは、アルファベットの最後だから下・お腹の事を指す)4) その他の意味(明記下さい⇒さて、どれでしょう?知っている人は、簡単でしょう。
2010年01月05日
コメント(0)
○1/5の午前中の「英語ニュース見出し」-------------------------------------------------------------本文: 皆様、お世話になります。1/5の午前中の「英語ニュース見出し」です: 【Govt to review visa conditions for Chinese】⇒政府、中国人向けビザ(査証)発給条件の見直しへ 【Japan, Turkey to work to stabilize Afghanistan】⇒日本、トルコ、協力して、アフガン情勢安定化に取組みへ 【Okada: resolve base issue for sake of US ties】⇒岡田外相:日米協定の為にも、基地問題を解決したい* for the sake of~:~(の利益)の為に ○「楽しい英語クイズ」の<無料メルマガ>配信開始のご案内http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/7969○URLをクリックして、ご覧下さい。お申し込みをお待ちしています。 【末次通訳事務所】
2010年01月05日
コメント(0)
○二刀流講義:shout for--/shout against--の言い方-------------------------------------------------------------本文: ○弊社通信講座/対面授業の受講者の皆様、標題の講義をお送りします:弊社特有のです前回は、come near の表現の応用をお見せしましたね。補遺事項ですが、come は、go と異なり、「こちら側の期待に近づく」とのニュアンスがあります。●例えば、<普段、血圧が高い人が、健康診断後、 一念発起し、食事を改善して、血圧を下げる努力を しました。3ヵ月後、再度、血圧を測定しました>◎「ようやく、血圧が基準値に近づいてきました」という場合本人が言う場合、Finally my blood pressure has come near the standard values. となります良い状況の場合に、使える意味合いの動詞が come です。--------------------------では、第3回目の二刀流講義です:彦蔵さんのお話ですが続きです:A black ship came near Hikozo and his companions. (前回まで):They shouted for help. The crew on the black ship picked them up.★英⇒日◎ They shouted for help. ですが、学校では、次の様に訳しがちです:↓「彼らは助けを求めて、叫んだ」「彼らは、叫んで(大声を上げて)助けを求めた」○が、they は、「彼ら」ではく 「彦蔵たちは」となります、英語では、なるだけ簡潔にいう傾向がありますので、代名詞を使いますが、日本語では、代名詞は、あまり使わないですね。ですので、訳する場合には、代名詞を、その具体的な名称で言う方が日本語としては聞こえが良いです。そして、状況から判断して、they(Hikozo and his companions) とあるからには、複数人、海に投げ出されています。そして、必死のはずです。ですので、<彦蔵たちは、口々に、「おーい、助けてくれ~」と叫びました>という訳になります。こうして、瞬時に意味が取れないとなりません。物語ですので、臨場感を出す事が必要です。以前も申しましたが、英語の意味は、言葉の意味と状況の意味がクロスするところにあります。言葉の意味だけでなく、発話状況も汲み取らないとなりません。★日⇒英They shouted for help. は、応用が出来ます。【for~】 は、「~を求めて、欲しがって」、という意味ですから、1) だだをこねる:「うちの子は、デパートに行くと、[玩具を買ってえ~]と 駄々をこねるのでもう連れて行きません。」My son always shouts for some toys in the department store.So, I won't go shopping with him any more. となります2)Don't shout for toys./ Don't cry for toys.駄々をこねる子供に、「うるさい!」となりますね。3)シュプレヒコールThe workers marched(walked) along the main streetshouting for RAISE.労働者は、「給料上げろ!」とシュプレヒコールをあげて、行進しました。4) 「金を出せ!」Yesterday, a strange man broke into his houseand shouted for money.「昨日、不審な男が、田中さん宅に押し入り、金を出せと どなりました。」shout for モノ は、上の様に使えます。上の文章は、私のオリジナルですので、皆様もなにか考えてみましょう。で、4)の例文作成時に思いつきましたが、shout for モノ から、shout against --も使えます。◎例えば、Yesterday, a strange man broke into Tom's house.But Tom noticed and shouted against him.The man got surprised and ran away=トムが侵入に気付いて、<大声を上げて抵抗した>、との意味合いになります。shout against ~の against ~は、~に抵抗、反対して大声を上げる という意味になるはずです。If you want to make your voice stronger,try to shout against the wind in a stormy day.<声を強くしたいと思えば、風の強い日に、風下から風上へ大声を張り上げればよい> となります一つの言い方から、色々と応用する事が良い練習になります。皆様も何か、shout for/shout against の言い方を使って、1つは、例文を使って、私にお見せくださいませ。ご参照ください。ご質問は何なりとどうぞ。【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】
2010年01月04日
コメント(0)
○「楽しい英語クイズ」の配信(無料!)のご案内-------------------------------------------------------------本文: ~【2010年Jan.新サービス】~<無料の英語学習メルマガ>配信のご案内==「楽しい英語クイズ」の配信==○末次通訳事務所では、標記 『楽しい英語クイズ』と 題しまして、 ご希望者に、1日1問ずつ、英語ニュアンスの問題を クイズ形式にて配信します。★クイズ形式にて、英語でよく使う言い方やスラングの学習をしましょう!!!!!◎<特典>これは、無料です。皆様側に、弊社への費用負担は一切ありません:ご安心して、楽しく、英語学習ができます。◎<課題配信例> ◎楽しい英語クイズです:意味わかりますか?<配信例1>a) Mike's soft-nosed.:(選択問題)1)マイクは鼻が高い2)マイクはとっても格好良い3)マイクは考えが甘い(皆様には、回答をメールしていただき、私が添削などをします)<配信例2>b) I need it yesterday.: (意味翻訳問題)⇒(皆様に訳をしていただき、私が添削をします)上記の様な配信です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~◎<配信形式>a) 皆様のパソコンの電子メールアドレスへ 或いは、b) 皆様の携帯電話への電子メールアドレス へ 配信*私見では、携帯電話への配信を希望します。 皆様側にて、待ち時間などに閲覧できる為です:◎配信頻度:ほぼ毎日(週末はお休みする場合があります)◎配信対象:不問: ★ご希望の方は:「楽しい英語クイズ配信希望」と 弊社にメールください。 その際に、お名前(ペンネームで可)と配信先アドレスを教えて下さい。 宜しくお願いします=====<問合せ・申し込み>======== 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】電話・ファクス:0948-28-4035電子メール:fuku@eos.ocn.ne.jopホームページ:http://fukuoka.shoplog.jp/niten/◎携帯用サイト:http://chikuski.mobi/mobile/shop/detail.php?code=2679
2010年01月04日
コメント(0)
○<【硬貨活用式】新趣向英語練習講座のご紹介>-------------------------------------------------------------本文: <新サービスのご案内>========================○<【硬貨活用式】新趣向英語練習講座のご紹介>詳細URL : http://qkeizai.nishinippon.co.jp/archives/1995======================================================★新型英語通信講座⇒約3ヶ月コース(月謝5,000のみ) 10円玉/100円玉など/硬貨を使って効果的英語練習です: ★「硬貨を使う」練習で、数多くの英語表現パタンが体得できます: ⇒例「時制の表現」「受身」「比較」「倍数表現」 「説明表現」 「比率の表現]等、実に多種多様な表現が、硬貨にて練習できます。★無償で10日ほど、体験できます:弊社から、電子メールにて、課題を皆様に送付し、皆様からの回答(英語訳)を、添削し、解説をつけて返信します例えば、次の様な課題を出します。↓のセリフ英語で言えますか?1)[お蔭様で弊社の今年度利益は、創業当時の5倍になりました]★このセリフは、硬貨活用英語練習をしていればスッと云える様になります 無料お試しでも、奮ってご応募下さい:問合せは:下記まで、いつでもどうぞ!【兵法の心で、御社の海外業務をお手伝い!!】<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 代表: 末次 賢治 拝Phone/Fax:0948-28-4035fuku@eos.ocn.ne.jphttp://fukuoka.shoplog.jp/niten/
2010年01月04日
コメント(0)
○ 【一切無料】の将棋教室 <たのしく&将来に役立つ将棋教室>-------------------------------------------------------------本文: ~~ 【一切無料】の将棋教室 ~~ <たのしく&将来に役立つ将棋教室> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ *受講者募集です! 飯塚の皆様はご参加ください。開講者:<末次通訳事務所>・代表:末次賢治 ========================================= 開講の目的:1) 将棋による知恵力、工夫力の養成 2) 知恵・工夫力による人生づくり、生活・仕事への応用 3) 将棋による人間形成・地域社会の文化向上 ○年齢を問わず、開講しています: ================================= 将棋を習いたい方、将棋を強くなりたい方はどうぞ弊門を叩いて下さい!!! (★対象棋力:初級者~アマチュア1級程度) <将棋とは?> ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 古めかしく、暗いイメージがある「将棋」ですが、それは大きな誤解です。 「将棋」は、知力の格闘技です。 右脳を鍛え、考える力、工夫する力を鍛えるゲームです: 将棋は相手と戦うゲームですが、 「戦い」とは、「自分との戦い」・相手との戦い」です その中には、礼儀/色々な創意工夫/知恵/心のコントロールが必要です。 ですから、将棋をする事で色々な知恵が学べ、 生活やお仕事に応用できる様になります。 その証拠に、織田信長公、豊臣秀吉公、徳川家康公ほか 戦国武将をはじめ、歴史上の多くの方々が、 将棋を嗜んでいました。将棋は戦や生活・兵法の勉強になります。 同時に、企業経営者には将棋や囲碁を趣味として嗜む人が多いです。 *将棋/囲碁は、経営力の総合的な勉強になります 将棋は出来ないが、自営業を考えている、自営業をしていると云う皆様にも 将棋はオススメです。なぜなら、将棋は、自分の複数の異なる戦力を使って 相手と戦うのですので、 人を使って営業をはじめ企業活動することに本質的に同じです: ○【末次通訳事務所】では、将棋を皆様に奨励しています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 将棋が上達すると、「工夫力」が高くなり、 自分の個性を活かして、社会を生き抜く力が養成されます: 私が、プロとして、英語で通翻訳できるのも その基盤に、将棋を通して得た「応用力」や「知恵」がある為です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 将棋教室概要: 対象:不問: 特に、将棋初心者を中心に指導します。 先ずは、アマチュア初段位を目指しましょう! 教室場所: 「弊社所在地(飯塚市鯰田2425-63-#202)」 或いは 「皆様のご自宅」や、その他「公民館」や「指定場所」にて 内容: 色々な事を一緒に勉強します:特に力を置く箇所は次の通り: ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1)初級者の指導の場合: a) 駒(特に、歩、飛・角、桂馬、香車)の使い方 b) 相手の王様の動きを封じる練習 c)相手の手を防ぐ練習 2)低級者の場合: a)駒落ちでの指導、平手での戦型の工夫研究 b) 序盤(戦い始め)の王様の防御と攻める態勢作りの研究 c)序盤で、有利に立つ手法の研究 3) 上級者の場合: a)中盤⇒終盤の相手王への寄せの考え方 b)中盤での形勢逆転の研究 c)手の損得と 駒の損得 弊社将棋教室の最大の特徴: a)費用は無料ゼロ円です。 テキスト類も受講者側負担なしの無料 b)稽古は週に何回でも希望に添って出来ます。 いつでもお問い合わせやお申し込み下さい。 手続きなどは不要です。試しの稽古もできます: =====<問合せ・申し込み>======== 【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】 電話・ファクス:0948-28-4035 電子メール:fuku@eos.ocn.ne.jop ホームページ:http://fukuoka.shoplog.jp/niten/ ◎携帯用サイト: http://chikuski.mobi/mobile/shop/detail.php?code=2679
2010年01月04日
コメント(0)
◎「捨て目」が利くか?捨て目が利く事が肝要:ケーシー高峰先生と英語-------------------------------------------------------------◎「捨て目」が利くか?捨て目が利く事が肝要:ケーシー高峰先生と英語「捨て目」というのは何事にも大切です。何気ない生活事から、自分の分野の技術向上等に生かせるヒントを得る眼力、力、考え方です:★本日、毎年恒例のNHKでの芸能お笑い番組で、ケーシー高峰さんが、「研修医の、レジデントにとって、いま問題なのは・・・」と云っていました。★「レジデント」は resident (住人)という事ですが◎「レジデント」には「研修医」との意あるのかどうか知りませんでしたので、調べますと、例えば、a resident doctor (泊り込みの医師)a resident student(寄宿生)という事でした。これは私も知りませんでした。★何事も、捨て目を生かして、日常の何気ないことから英語の学習に活かしましょう!【Ken's Office】
2010年01月03日
コメント(0)
○通信講座=【英語通翻訳の初稽古】-------------------------------------------------------------皆様、こんにちわ: 末次通訳事務所、末次で御座います。明日、都合が良い方がいたら、対面式で英語初稽古をしますので、ご希望者はお知らせください。*「忘年会」⇒【year-end party」とか「end-of-the-year party」で、「新年会」は「New Year(’s) party」です。 では:★課題1)【年末年始は、どう云うでしょうか?4 words(4単語)で云えます。 ★課題2)「除夜の鐘」は「The bells ( ) New Year’s Eve」または「Bell ringing ( ) the old year」。( )には当然前置詞が入ります。それぞれどんな前置詞を使って云うでしょうか? 1・6まで【Ken's Office】
2010年01月02日
コメント(0)
『英語の敬意表現』その2Hi, readers !!英語にも敬語・敬意表現があります。但し、日本語文化での丁寧さと英語文化での丁寧さは意味合いが違います。日本語文化では、<相手と上下に距離を離す>事が「丁寧さ・敬意」になりますが、英語文化では、概して、<相手と横に近づこうとする>事が丁寧さ・敬意」になります。文化や宗教、社会の違いによるものです。日本語社会での丁寧さは、politeness であり、英語社会での丁寧さは、friendliness と定義しても良いでしょう。英語の敬意表現を上手く使って、海外とのビジネスを円滑に進めたいものです。★英語での丁寧表現 その#1:英語で話す時に、或いは、日本語でも外国の方と話す場合は、相手の名前を挟みましょう。 親しくなったら、相手のファーストネームやニックネームで、最初の頃は、Mr./Ms--で良いので、相手の名前を節々に入れて、親しみ感を出しましょう。▼日本には、そんな習慣がないので、これは、日本人にはなかなか出来ない事ですが、その癖を付けましょう。 例えば、トムさんにあったら、Hi, Tom, how are you ? 或いは、打ち合わせの時に、 Tom, I'm sure she will say yes.(トムね、俺、あの女性はOKすると思うよ) トムさんが具合が悪そうだったら、What' wrong with you, Tom ? などと名前を入れましょう。 名前を入れるだけで全然、受け止め方が違います。 ★その#2: 仲間意識の "we" 例)営業成績不振の営業マンを集めて社長が、お説教をしております。 そこで、『君たち、もっと頑張りたまえ!』と言うとき英語では、次のA とBとでは、どちらがより丁寧な(団結心のある)英語でしょうか? A: You should work harder. B: We should work harder. *Bの方が、暖かみのある言い方ですね。YOU と WE の使い分けにより、 英語では丁寧さ、暖かさを出すことができます。 上のAは、あくまで、YOUですので、『君たちは』と言っており、部下と社長間に敷居があります。 一方、Bは、「我々は」、としております。つまり、社長は営業マンらを含めて、 「我々は」としており、営業マンらの視点で発言をしております。ですから、こちらの方が 仲間意識の強い言い方になり、YOUよりも丁寧です。この様なWEの使い方を覚えておいて下さいませ。ビジネス英語ではよく使うべき言い方です。ご質問は、何なりと。【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】
2010年01月02日
コメント(0)
○2010年 1月1日の英語の星占い(和訳課題)-------------------------------------------------------------新年おめでとう御座います:【末次通訳事務所】です。2010年、およびそれ以後も宜しくお願いします:===============================今日の英語星占いです。受講者の皆様には、これは必須の課題です:上手い具合に、日本語に訳しましょう。丁度、めざましテレビの占いのコーナーの様な感じで良い調子で訳しましょう。英語の練習として、ご覧下さいませ:★意味判りますか?少なくともご自身の星座の箇所を訳して見ましょう。有償の講座の皆様は、時間があれば、全部してみましょう。★お羊座: Escape from negative social influences.★牡牛座:Have fun with your dearest friends.★双子座:You need encouragement.★蟹座 :Figure out a new theory for your own personal development. ★獅子座:You are ready to spend money on your own personal needs. ★乙女座:An extreme build up of energy is indicated. ★天秤座: Like a relay racer, you are in a place where you need to make the connections, make the exchanges, grasp, move it and pass it off.★蠍座 :Playful activity is coupled with strong survival instincts.★射手座:Find new ways to recycle.★山羊座:Your ideas about what makes you worthwhile and attractive need re-examination. ★水瓶座:Give good news to people who fit into your long range plans and life time goals.★魚座 :Test...do you love yourself the way you are right now? If not, change the way you view yourself. Get right in front of the mirror and repeat...I love myself the way I am now.【Ken's Office】
2010年01月01日
コメント(0)
Dear Readers,2010年は「寅年」。「十二支」は英語では[the twelve (animal)signs of the zodiac]。私は馬年ですので、I was born in the year of the Horse. です。2010年は「寅年」なので、英語では 2010 is the year of the Tiger. です。*the zodiacとは「黄道(想定上の太陽の通り道)。今回は「寅/虎」に関する英語表現をご紹介します:1)「猛烈に働く」と言う場合、複数の言い方がありますが、[Taro works like a tiger.]と言えば良いですね。虎の様に猛然と働く、の意です。2)「虎の威を借る狐」 これは実際にはそうした人を指しますが、a person who swaggers about making use of his/her boss's influence.と辞書には定義されています。良くない意の言葉ですが、知っておいて損はない英語表現です。というのはこの手の人は意外と多いですね。[swagger]とは、威張って、ふんぞり返って/肩で風を切って歩くという感じの意。『虎の威を借る狐は嫌いです』とは、I don't like any swaggering person behind his boss.と言えば良いです。「上司の影で威張っている人」の意です。3)「虎を野に放つ」これは、文字通りに英語で言えば、let a tiger run loose ですね。この意味は、「危険なものに対して策を講じない、問題の原因を作る」ですから、英語で、take no proactive measures against the problem/ the dangerous situationと言っても良いしょう。<幾度も火災が発生する商店街があるとします:なんら消防対策を講じていないので>That is just like letting a furious tiger running loose. [怒り狂う虎を野に放す様なもの]と言えます。4)「虎は死して皮を残し、人は死して名を残す」⇒A great man will be remembered for his achievements. ですね: achievements は「いろいろな業績」です。偉業を成した人として人から思い出される」の意味です。私もその様になりたいと思っております。5) 最後に「トラになる」の言い方です:これは「酔っ払っってしまう」という意ですね:『トム&ジェリー』に「トラになったトム」(原題:Part-Time Pal)というお話があります。トムが誤ってラム酒やウイスキーを時々飲んでしまい、その都度酔っ払って無茶な事をしてしまう、虎になったときだけ、ジェリーと仲良くなる(ので[パートタイムでの友達]の意)との話です。お正月や新年会で、トラにならない様にお気を付け下さい。Finally please be careful not to get drunk. Have nice days!!ご質問は何なりと! Ken Suetsugu ( niten6340@gmail.com )
2010年01月01日
コメント(0)
弊所では、希望者に 無料で 国際ニュースの見出し(HEADLINES)を配信しております。次の様なモノです:<メリット> *無償である *毎日英語に接触できる *国内外の動向が判る⇒FRAME OF REFERENCEにプラス *英検準1級程度の単語力の強化になる見出しには、英検で言いますと、準1級レベルの単語がよく見られますので、英検準1級の勉強にもなります。また、ビジネスで使う英語表現や経済的な用語も出てきます。【配信例】-----------------------------[Hatoyama's approval rate falls]→鳩山総理の支持率低下 * approval rateは、支持率 ですね * fallは、長い間、ぐーとおちていく、ですねKoichi Wakata to stay 3 months at space station 若田さん、宇宙ステーションで3ヶ月滞在予定Cambodia calls on Japan to conclude bilateral investment agreement call on は、要求する、ですね 「カンボジア・2カ国間投資協定締結を要請」 *bilateralは、二国間 ですね concludeは、~を終わりにする、という事ですが、 契約を打ち切るのでなくて、協定を締結 すると言う事ですNobel peace laureate Yunus mulls entering politics *mullは、consider ですね 【ノーベル平和賞受賞者のYunus氏 政界入りを検討】enter politicsは、政界に入る、ですねIranian president denies supplying weapons to Iraqi militants イラン大統領、イラク軍部への武器供給を否定Brazilian prosecutors probing murder in Japan ブラジルの検察側・日本での殺人事件を調査 *probeは、調査する、特に詳細や細かい点を調べる、という意味合いですね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー無償配信のお申込は、下記までお申し込みの際は、電子メールのアドレスをお教え下さい。携帯電話のアドレスでもパソコンでもどちらでもかまいません------------------------------------<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所英語通訳 末次 賢治 拝Phone/Fax: 0948-28-4035fuku@eos.ocn.ne.jphttp://www.fukunet.or.jp/member/tsuuyaku/ http://plaza.rakuten.co.jp/niten/
2010年01月01日
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1