2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
うつ病が強烈に苦しい。今日もアナフラニールの点滴をやった。今回の激うつで3回目。上がってきません。もうしばらく出勤することは無理。薬はアナフラニール50ミリ×3とドグマチール50ミリ×3.上げるための目一杯の処方だと思う。診断書も書いてもらった。朝青龍との違いを明確にしたかった。夜、上司から電話があり、とりあえず今週は出勤しなくてよいことになった。うつ病特有の焦燥感により、足をスリスリしたり鼻をほじったりする。鼻をほじる行為を2ちゃんねるのメンタルヘルス板ではハナニーというらしい。笑った。私の鼻腔にはほじるべき鼻くそはまったくなくなった。足をスリスリするのみである。じっとしていられぬことのつらさよ。ハナニーをするような折にはオナニーはできない。そのような状況下において、私はついに個室ビデオボックスに入店した。今日、観たAVのタイトルは『マッサージ師おばさんのセックス3』だったかな。とにかく旅館などに出張してくるマッサージ師に対して、男優はマッサージを受けながら、性行為にもってゆくというものだ。私の観察では、これはやらせではないと思う。いがいとデキてしまうのね。マッサージ師と。なぜやらせでないというかといえば、性急に作られるアダルトビデオ業界においてわざわざAV女優にマッサージ師の所作振る舞いを指導するという行為のほうがずっと難しいと思うからだ。3人のおばさんが出てくるが(おばさんといっても30代ってことですよ)、マッサージを受けながらの会話により、旅館は青森県の三沢に近いところにあり、そうか、青森のおばさんのセックスを関東地方で売るわけかと納得した。AVの面白さはじつは導入部分が重要なのだな。「お客さん、やめてください。」からおっぱいをさらけ出すまでのプロセスがキモだ。中だしを強要する男優に「わたし、帰りますよ!」とエロスの中にあってもギリギリの理性がコンドームを要求するあたりはハラハラして面白い。で、結局男はコンドームを持っていて、装着してからは女も納得して、快楽に身を任せた。3人分のセックスを途中、早まわししたりしながら観つつ、私はこの企画のNG集を観てみたいと思った。肘鉄をくらったほうのものが観たい。怒って帰るというプロセスはどきどきするよな。隠れていた関係者が隣室から出てきて平謝りとか。未遂というのもいい。おっぱいまではいけたが、パンツのところでピシャリ!となったとか。前半部に失敗談があれば、うまくいった回の達成感が増すものだ。スピルバーグの映画も結局、ラストの30分なのだよな。ジョーズも、未知との遭遇も。それから結局、おばさんが出演料をいくらもらったかも知りたい。15万円くらいかなあ。それとも、おばさん達はじぶんのセックス映像が関東地方で売られていることも知らずにいるのだろうか。
2007年08月27日
コメント(8)
キャバレーホステス(32)を拳銃で撃ち殺し、自らも命を絶った巡査長(40)についての真相が、次第に明らかになってきている。最初の報道では無理心中というニュアンスが伺えたが、じつは、ホステスの佐藤さんにとって友野巡査長は、あくまでもお客さんであり、人生を共にするパートナーではなかった。釣り上げたサケを満足げに持って写っている例の写真が脳裏に残る。友野巡査長にとって佐藤さんは、それは魚拓にとりたいほどの女性であったのだろう。この2ヶ月間に親から100万円を借りるほど、彼は佐藤さんに入れ込んでいた。佐藤さんにとって友野は、金の払いがよく、またプレゼントもいろいろしてくれる上客であった。はじめは。しかしホステスとその贔屓の関係はしばしばねじれた関係となって、知恵の輪をはずすようなめんどうくさい間柄となってしまうことがあるのだ。(オレサマのことか?)結論を言えば、友野巡査長と私の違いは、擬似恋愛における解釈が正反対だということだ。友野はいやがる相手の言動を見るにつけて『カノジョ、なんか悩んでいるよ、よーし、ボクが解決してあげる。カノジョはボクのことが好きだから。』(原因はおまえ自身だよ!)という一方的で絶対的な自信であり、私の場合は何をやっても、どんなリアクションがきても「どうせ、お金なんだろ?目的は。それがわかっているのに付き合うオレサマはバカだよなあ。」という絶対的猜疑心である。(それで女が涙をみせたり、「水商売の女だからってバカにしないでよ!」と棄て台詞を言われたり。)ただ、年齢、独身であること、女性に慣れていないことなど、友野巡査長と私には共通項が多い。ストーカー行為は私の人生観の対極にあるが、付きまとう行為のほうが純真というか、ひねくれてないというか、飲み屋の客としてまっとうな気もする。うまくやれば、ホステスにとってこの手の男はネギカモだからだ。そのあたり、佐藤さんにもプロになりきっていないということで非があるな。佐藤さんは根が優しい人だったのかもしれない。佐藤さんは優しいがうえに冷酷ともいえた。友野はおそらく佐藤さんを釣り上げてはいないのだと思う。そのうち玉が出ると思って万札をどんどんつぎこんだパチンコ台をしまいには叩き壊してしまったということだろう。いや1回くらい肉体関係はあったのかもしれないが、それがさらにお金をつぎ込む結果となったのだろう。佐藤さんは友野の仲間の警察官にストーカー行為を相談している。警官仲間では「友野のやつ、すっかりサトコ(勝手につけた源氏名)に入れ込んじゃって、どうしようもないよ。」とぼやかれていたのかもしれない。32歳のホステスと40歳の独身男か、ビミョーだよなあ。友野の性格がこんな粘着パラノイアでなくて誠実な本官さんであったなら、結婚もありえたな。警察官と水商売の女性の結婚は多いと、ネットの書き込みで知った。そうかもね。友野は確かにストーカー行為をするようなアブナイ性格だ。しかし、佐藤さんもホステスでメシを食うならば、かわしてかわして、かわしきらなければならなかった。今週末の巷の飲み屋では、この話題をだせばホステスは食いつくな。これはホステスにとって永遠のテーマなのだ。(追記)読み直して、ちょっと思い直しただが、猜疑心をもちつつ付き合うのも、じぶんにいいように解釈して付きまとうのも同じような気がしてきた。男女の心がかみ合っていないという点で、そとめにはまったく同じだ。友野も私も同じようなもんだ。
2007年08月25日
コメント(2)
昨日、今日とうつ病で欠勤だ。本格的な症状で、焦燥感でにっちもさっちもいかなくてとにかく苦しい。毎朝、「今日も休ませてください。」と上司に電話するのも嫌なものだ。どうにか、ケアプランに穴を開けず、他人に迷惑をかけたくない。せいぜい今週一杯で復帰したい。職場関係者に何も説明しないのもなんだが、福祉関係者なのにおしゃべりなおばさんが何人かいるので秘密にせねばならない。通院だけはなんとかできた。アナフラニールの点滴をした。もう少し軽いときには1つ入っただけで効き目を実感できるのだが、今日の私は、微熱があるようなかんじがつきまとい、点滴の実感はなかった。受診後、思い切ってアダルトビデオボックスに行こうかとも思ったが、果たせなかった。露出モノでも見ながらぼんやりしようと思ったのだが。ひとり暮らしだったらレンタルで借りるっていう手もあるかな。夜中にこっそりノートPCで観ようかしら。セブンイレブンで『白くま』を買って。レンタル用のビデオって軽いんだよね。するってえと、カボスでエロ画像を落とすか。いやいや、過激ならいいというんじゃなくて、今の私にはドキュメンタリーとしての面白さを求めるのだな。しかし、ブログの場で何書いちゃってるんだろう、俺。午前中に後輩Sと久しぶりに電話で話をして、とにかく日記を書く方針にしたのだ。だから支離滅裂でもなんでもいいから、本日、生きていたという証で駄文を書き綴るなり。
2007年08月23日
コメント(6)
フリーハグというキャンペーンが流行っているのだそうだ。私はこういうネタを当然、2ちゃんねる経由で知るわけだが、本家のキャンペーンはなかなか清清しいものであったぞ。『FREE HAGS』で、このニッポンでもフリーハグをやる男がいるらしい。なんだかな。ハグという行為、アジアの民にはどうしても性的な意味合いがついてしまうのね。
2007年08月19日
コメント(4)
だるいが、毎週、日曜日に欠かさずに行う、母への面会を本日もした。私はただ運転手をするだけで、父が毎度、必ず、サンドイッチ、おにぎり、トマト、キュウリ、ゆでたトウモロコシ、時にはマグロの握り(父が握ったもの)を携えていく。ピクニックのような装備で、クーラーボックス持参で、老人ホームに面会するのは、我々だけだろう。それを母は喜んで食べる。私の両親の関係というものはそういうことで、これが愛情の証である。私は、今日は『はだしのゲン』の漫画を持っていった。これが私の母への愛情の証であるが、漫画は面倒くさいといわれた。読んでみれば面白いのに。母の楽しみはテレビと週刊文春、週刊新潮の定期購読だ。古い雑誌は持ち帰ってくるのだが、今日は、『ナンクロ』というクロスワードパズルの雑誌が混ざっていた。職員からもらったものだろうか。残念ながら、これは右脳をやられた母には高度すぎるクイズで、おそらくまったくできずに投げてしまったであろう。先ほども母より、ホームの食事にいい加減飽きたと泣きの電話が入った。麺類が食べたいという。冷たいそばとか焼きうどんなどが食べたいそうだ。食べたいものが食べられないのは、つらいことだと同情するが、これ以上の方策はなかったのだし、まあまあの福祉を享受しているのだから我慢してほしいものだ。母は脳梗塞により、障害があるが、幸い認知症はなく、毒舌家としてのセンスににぶったところがない。人生においてなにか困ったときに、私が相談するのは父ではなくて母である。ジンセイにおける嗅覚の発達は類まれなところがあり、偽善とかうわべの講釈なぞすぐにかぎ分ける母を私は信頼している。いつの日か、女を母に紹介してやろうと思うのだが、これは、私にとっても、その女性にとってもたいへんおっかない瞬間となろう。山田まりやや、最近のナントカガワラ加奈子が好きな母のハードルを越える女を見せることが果たしてできるだろうか。いつの日か。うつ病のせいで頭痛がする。
2007年08月12日
コメント(0)
じつは、またしても鬱が再燃している。正確に言えば、この6ヶ月ずっとうつ病には違いなかったが、社会的にはなんとか適応していた。フルタイムで仕事をしていたのである。先月、3日ばかりおかしくなり休んだが、直属の上司を除いて風邪で通した。ところがまたも昨日、一昨日と休んでしまい、風邪で押し切るのも難しくなった。職場の仲間に告白する必要に迫られているのである。まことに困ったものである。うつ病が悪くなる理由がまったくわからないのだ。原因と結果の法則にしたがって万物は動いているのだから、なにかしら理由があろうというもの。とにかくここ3ヶ月、ジムに通う時間的余裕とやる気がなくて『24』にはまり、家では『24』を楽しむ毎日であった。あのドラマはアドレナリンの働きをよくする作用がありそうで、悪影響といえば、動かないことである。そう、私の日常は1日200歩くらいの歩数でできている。これがいけない。通勤を電車と自転車に変えよう、今は暑いからこの秋からがいいか、自転車は、マウンテンバイクがよいか、などと思案しているうちに重たい鬱に襲われた。どうすごしたらよいかわからず、寝ても苦しく、起きてもなにもできぬ。サマーソニックも結局断念した。また、この猛暑が鬱に悪い。ほんとうにサンフランシスコあたりで仕事をしてみたいものだと思うのだ。半年で、無職に後戻りは嫌だと思った。
2007年08月11日
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

