全30件 (30件中 1-30件目)
1

こんばんは。恵琉です。あんまりヒマなので月~水まで10~17時出勤でしたが明日から契約通りの9:30~17:30に戻ります。資料もほぼ完成あとは実践で試して改訂を進めていくようになります。忙しくなるのはまだもう少し先ですが本当に忙しくなったら昼休みも多分取れないので(2月もほとんど取れませんでした)今のうちですね、ゆっくりするのは。今日は月1恒例の白髪染め。(はあ~毎月憂鬱です)そうしたら2月に辞めた美容師さんがいました。水・木だけこのお店に来ることになったそう。わ~今日来て良かったカラーだけのつもりでいましたが悩んでいた前髪切っちゃいました。この方にお任せしていたので違う人に前髪切らせたくなくて。1月から切っていなかったので唇下くらいまで伸びていましたが切ってさっぱり。「わ~私可愛い!!」って真顔で言っちゃった。今日は夫が飲み会でいなかったのでちょっとお出かけ。美容院代を浮かせるだけの臨時収入がありました。どうもありがとうございます。帰宅した夫が「恵琉ちゃん、前髪切って可愛い~」って言ってくれたので嬉しかったです。今日はシャンプー出来ないけど汗かいちゃったから本当は洗いたいなあ~。7月1日 恵琉の風水天気予報六白金星さん人間関係がとてもいい時なので楽しく過ごせます。遠くの友人に手紙を書いてみたらいいお知らせが届くかも!!二黒土星さん全員の凶方位は「南」人前に出るときは落ち着いて行動して下さい。火の取り扱いや目の怪我にも気をつけてね。赤いものを身につけて自分を守りましょう。風水では7月6日まで6月ですがやっぱり普通に明日は7月だなあ~って感じですね。 →良かったらクリックお願いします♪「目指せ!幸せなお金持ち生活♪」トップページへ
2010.06.30

こんばんは。恵琉です。仕事もある程度本決まりになってやっと色々打ち合わせを進めることが出来ました。嬉しいことに「やり方はお任せ」と言って貰えて自分なりに経験を活かしてやっていけそうでわくわくしてきました。来週からは一緒にお仕事をするメンバーも入ってくるので協力しあえるように頑張りたいな、と思います。今日は「ゆほびか」の増刊号「幸せなお金持ちになる本」を買いました。私のブログのタイトルはもともとゆほびかの特集「幸せなお金持ちになる」からとりました。現段階ではお金持ちではありませんが毎日毎日幸せを感じております。あ、もちろん必ずお金持ちになりますからね~!!特集の中でも「自分の仕事に名前をつける」というものが興味シンシン。ただの「風水カウンセラー」ではなくて自分だけの仕事の名前を見つけたいと思いました。風水の中でも「トラベル風水」をメインにやって行きたいのでそれにちなんだのがいいかな。新月のお願いを毎月書き込めるノートもついていたので素敵なものが見つかるように、ともお願いしたいと思います。ちなみに次回の新月は7月12日 4:40 です。まだぺらぺらとめくっただけですが今回はとてもわくわくする記事が多かったので明日からじっくり読みたいと思います。今日の晩御飯白菜と豚肉の薄切りを重ねてミルフィーユ風に。さっぱりポン酢をつけていただきました。あ、右下の怪しい塊は「ゆず胡椒」です(笑)これつけるだけでとっても美味しいんですよ6月30日(水) 恵琉の風水天気予報「四緑木星」の方です。明日はとっても元気に過ごせますよ!!何かやってみたいことがあったら Let’s チャレンジ。「五黄土星」の方です。全員の凶方位は「東南」です。余計なおしゃべりは気をつけてくださいね。また契約ごとは控えたほうがいいかも、です。きちんとした服装で出かけましょう。 →良かったらクリックお願いします♪「目指せ!幸せなお金持ち生活♪」トップページへ
2010.06.29

こんばんは。恵琉です。昨日買ったマキシワンピ。1枚で着こなす勇気はないので私はたいていパーカーかカーディガンを羽織っています。腕がびっくりするほど太いんです。謙遜じゃなくて、異常に腕と足の付け根は太い。老廃物がたまっているんだろうなあ~。今日からお昼はお弁当を持っていくことにしました。節約ですね。まあ、菓子パン3つ食べるよりは健康的でしょうか(笑)ご飯にはマンナンヒカリを入れてカロリー制限をしているわけではないんだけどこれを入れるとやわらかく炊けて美味しいの。ちなみにカロリーは1/3カット出来ます。おかずのメインには昨日の蒸し野菜をとりわけて(これは先日のです)小さな容器にシーザードレッシングを入れて持って行きました。シーザードレッシングが温野菜にどうかな、と思ったけど意外や意外、結構というかかなり美味しくいただけました!!最近梅雨のせいでお天気怪しいですよね~。いっつも曇りと雨マーク。でも今日は初・帰宅RUNにチャレンジしてきました!!地図で調べて最短の7.7キロのルートを選択。目黒区、世田谷区の住宅街を走りました。見たこともないような豪邸が沢山あって「私もいつかこんな家に住みたいなあ~」とか将来の住まいのイメトレ。美味しそうなレストランを見つけては「今度ここに食べに来よう!!」とか考えてニヤニヤ。ユミリー先生のオフィスまで見つけちゃった!!「いつか自分のオフィスが持てたらいいなあ~」と妄想しながら走る。最初から小雨スタートでしたが空は明るかったので大丈夫かなって思っていたのですが二子玉川まで着いたら雨がひどくなってしまって一駅だけ電車に乗りました。一駅700メートルだけどねっ。駅ついて降りたら雨やんでました(笑)今日は沢山の汗をかけました。頬や首をつ~っと伝わるのがなんか嬉しかったです。雨かな?と思ったけどしょっぱかったから汗だね。走る楽しみを少しずつ見つけて帰宅RUNのルートを変えてなんとか習慣化させたいと思います。お仕事も色々本決まりになってきたので資料作りもわくわくしながら出来ました★最後に・・・たまには風水のお話を。29日は「四緑木星」さんはエネルギーが少し弱まるので落ち着いて慎重に行動をして下さいね。また全員にとっての「凶方位」は東南です。風邪を引きやすくなったり、しつこい勧誘にあったりするかもしれないので気をつけてくださいね。東南に行くときは緑のものを身につけておきましょう。 →良かったらクリックお願いします♪「目指せ!幸せなお金持ち生活♪」トップページへ*Last updated 2010.06.28 23:42:19一部文字訂正しました。
2010.06.28

こんばんは。恵琉です。さっきすごいドジをしてしまいました。お風呂に入ろうとした夫が「大変だ~」と私を呼びました。見たら浴室に干してある洗濯物がびちゃびちゃ。洗濯をして浴室に干して乾燥にしたつもりがなぜか「ミストサウナ」のスイッチを押してしまったらしく重みでプラスチック製の洗濯ばさみがほぼU字型にしなっていました。こんなのがU字型ってすごい重みだよね。ああ、びっくり・・・。結局また取り込んで脱水しなおしです。50分もミストサウナを浴びていた洗濯物たちよ、ごめんね。ろくに仕事もしていないのに疲れちゃって今日は夫が起きたのも気づかずに。ゴルフの練習に行って戻ってきたのがお昼過ぎ。やっと目を覚ましました。家でご飯を食べるとすぐに寝ちゃうので外で食べました。夫が「生パスタが食べたい」というので溝の口ノクティの中にあるパスタやさんに入りました。私も生パスタ大好き!!トマトスープのパスタの写真だけ撮ってきました。夫がいきなり大盛り頼んでてびっくりした~。生パスタはもちもちだから好き。それにトマトが沢山入っててさっぱり美味しかったです。無印良品ではグリーンカレーの素を。セールで1割ほど安かったです。最近辛いカレーを食べるのが好きなんですがどんな風に仕上がるのか楽しみです。そしてまたg.uで洋服を。マキシマムワンピースって言うんですね、これ。1900円でした。私はこういう服が大好きなんですよ★その後はマンガ喫茶でまったり~。でも半分は寝ちゃった。私寝すぎ!!久々に晃司ネタ【送料無料】Bungee Price DVD 邦楽[初回限定盤 ] 吉川晃司 / KIKKAWA KOJI 25th ANNIVERSARY L...今年の2月の記念の武道館ライブ私一番前で見れたの!!DVDにうつっているかなあ??見てないんだけどね、日曜の朝の仮面ライダー見た友達から「いい歌だね」ってメールが来たの!!Nobody's Perfectなんか挿入歌らしいのです。仮面ライダーの。晃司はなんとかっていうライダーらしい。民放初出演ドラマ「素直になれなくて」は晃司はカッコ良かったけどドラマの内容がどうもねえ・・・いろんなところに突っ込みたいところがあってね。晃司のところ以外はほぼ倍速だったわ。っていうかツイッターのよさ?というのか便利さ?というのがさっぱり伝わらず。残念。それではお風呂に入ってきます。今度はちゃんと洗濯物は「乾燥」ボタン押します!! →良かったらクリックお願いします♪「目指せ!幸せなお金持ち生活♪」トップページへ
2010.06.27

こんばんは。恵琉です。あいにくの雨で満月が見えませんでしたね。部分月食なるものもぜひ見たかったんですけどね。お財布ふりましたか??私もやりましたよ~。そして手放したいこと、かいて捨てました。冷静に書き出して見ることは自分を見つめなおすいいきっかけにもなるかもしれないですね。満月は26日20:30ですが明日の夜くらいまではフリフリできます。雨とか曇りで月が見えなくても大丈夫です。ちゃんとお月様のパワーはあります。あと新月にお願い事を書くってのもありますがたまに「今日は月が見えません~」と言う人がいます。どんなに天気が良くても新月は「見えません」ヘルペスの件はご心配かけています。怒られるでしょうけど水疱10数個を全部つぶして洗い流して口唇ヘルペスのときの薬つけて寝たらだいぶ治っていました。本当はやっちゃいけないし口唇ヘルペスの薬は口だけ、って説明書に書いてあるんだけど。今は体から悪いものを出そうと必死なんだろうな。だから最近少しでもいいものを、と思って蒸し野菜とか食べたくなるんだろうな、って思います。ラーメン食べておいてなんだけどしばらくは摂生しようと思います。今日の蒸し野菜サーモン、きゃべつ、にんじん、しめじ、たまねぎ最後にとろ~りチーズを乗せて。手作りのタルタルソースを添えて。マヨネーズのカロリーが、と思うかもしれないですがカロリーハーフを使ってさらに酢で量を増やしています。マヨネーズは使う料理にもよるけど酢や牛乳を入れることで量を若干増やすことが出来るので使うマヨネーズが少なくてすみますよ。味は全然変わらないです。これは私は人生で一番痩せてたときにやっていた一工夫です。あの時はウエストが60なくて7号だったのに~。いまは・・・・今日は久々に大好きなラーメンを食べに行きました。いつものなので写真は前回のを・・・保土ヶ谷区 ONOMICHI本当に本当に大好きで。もちもち太い麺、がっつりと豚骨醤油。思い出すだけで口の中によだれが~。その後はブックオフで立ち読みして~。夫が本を買って金券をもらったのでその券で本を買いました。体の中から綺麗になろう、という本です。今の職場ではずっと昼に菓子パンを食べていましたが来週からは玄米でおにぎりを握って行こうかな、と思います。その後あてもなくドライブ緑区にあるアピタ長津田店。沢山買い物をしてきました。CANDISHでサンダルを。ユニクロが展開しているシューズのお店だそう。これは今日のセールで1280円。思ったより歩きやすいのでお買い得でした★ユニクロでUVカーディガンこれもセールで1280円。日焼け止めを塗っても焼けてしまう私です。昨年までは日傘してたけど面倒だしね。でも一応気を使ってUV加工しているのを最近着ています。夏なのに半そで着て歩けないのはなんか矛盾しているような気もするなあ~。別に黒くたっていいんだけどね本心は。コラーゲンパウダーなんと990円。最近コラーゲンもとっています。ロッテのが結構安いんだけど1000円を切っているのは初めて見つけました。しかも今回はコラーゲンシェイクのおまけもついていたのでかなりお買い得でした。フードコートでは31のアイスを。今日はダブルを買うと1個おまけでした。480円・・・すごく高いような気がしました。ラーメンが600円だからなあ・・・。私はアイスは好きですが年に数回食べるか食べないか。後は食事についてくるデザートでアイスとかね。だから31のアイスなんてこの10年で2回目だわ。でも食べたらやっぱり美味しかったです。こんなに買い物したって数千円。たまにはこういうのもいいなあ。車でお出かけすることがめったにないですからね。明日は多分マンガ喫茶かなあ~。それでは良い週末を!! →良かったらクリックお願いします♪「目指せ!幸せなお金持ち生活♪」トップページへ*Last updated 2010.06.27 00:43:31文章一部追加、訂正しました。
2010.06.26

こんばんは。恵琉です。急遽お休みになった今日、何をしようかと色々考えて・・・洗濯したり掃除したり。とりだめしたビデオを見たり。ゆっくりしました。昨日下唇に水疱が出来たという事を書きましたが目が覚めたら治っていました。ラッキーと思っていたら今度は鼻の下がムズムズチクチク・・・水疱が何個も出来てきた・・・ひ~あきらかにヘルペスが今度は鼻に。痛い~いったいどうしちゃったの??私~!!明日26日は「満月」です。20:30。しかも部分月食なるものだそう。最近ちょっとサボっていましたがお財布フリフリしたいと思います。コチラをみてね★お財布の中身を整理することも風水的にはとってもいいことです。またパワーストーンを月光浴させるのもいいですねそしてどうしても心の中にこだわっているものがある人。満月に手放しちゃいましょう。これは「青い紙」に手放したいことを書いてビリビリに破るといいそう。詳しくは遠藤真里佳先生のブログをどうぞ★青い紙はサイトからダウンロードできます。私は満月用にブルーのレターセットを買ってあります。さあ、いらないものを手放すぞ!!少し早いですが来月20~8月6日まで「土用」に入ります。土用の丑の日にうなぎを食べるってことはご存知かと思います。この時期は色々なことが不安定になる時期なんです。元気がなくなるからうなぎ食べて元気だそうって事なんでしょうか。年4回あります。季節の変わり目です。土用に「避けたほうがいい」ことをかいておきますね。★穴掘り、造成、住宅の基礎工事★建物の建築、増改築、取り壊し、屋根の葺き替え、塀の撤去★池、堀、井戸の埋め立て大きな契約ごと、新しいことを始めるなどは慎重に判断して下さいね。今まさに増改築中!!なんて方もいると思います。この期間にスタートしていなければ問題ナシですよ。庭の手入れ、農作業、草むしり等は大丈夫です。それではみなさん良い週末を!! →良かったらクリックお願いします♪「目指せ!幸せなお金持ち生活♪」トップページへ
2010.06.25

こんばんは。恵琉です。今週からの仕事、本格的に忙しくなるのは7月入ってからになるんですね。今は何も決まっていないので動けないのである程度予測立てて資料作ったりはしています。来月から一緒に仕事する人が来てくれるそうだけど今は一人部署なんです。自分なりに色々やってはみているんだけどでもやっぱりヒマでね。上司も来週には色々決まるからヒマだったらネットとかしてていんだよ、って言ってくれるんだけどそれもどうかなって思って。ってことで明日お休みもらうことにしました。来週月・火・水は10~17時の時短勤務にしてもらいました。黙って行っていれば結構なお金がもらえるんだけどやっぱりやることやってお金もらいたいしね。それに当分お休み取れないし忙しくなったら昼ごはんもまともに食べれないから。休む分は残業で稼がせてもらうことにして明日はゆっくり休もう。さて、明日は何をしようかな。最近マイブーム「蒸し野菜」今日はちょっと緑が足りないけど「きゃべつ、鶏肉、しいたけ、たまねぎ、じゃがいも」です。自家製なんちゃってバーニャカウダで頂きました。下にすのこみたいなトレイをしいているんだけど食べ終わった後の残りのスープがとっても美味しい★最近この話ばっかりでごめんなさい。5月の大吉方位の旅行の効果の前に毒出しかも?と先日書いた「口唇ヘルペス」と「口内炎」もう口内炎は治ってヘルペスはあと少しってところまで来たのに今度は下唇に水ぶくれが・・・痛くはないからヘルペスじゃないと思うんだけど・・・私の毒出し、これで最後かな?仕事が手につかないってのも西の毒出しなので今ヒマなのもそのせいかも。来月には夫のボーナス。夫はいつも1/3をくれるのでかなりの臨時収入。今回は使う予定がないので大切にしておきたいと思います。
2010.06.24
こんばんは。恵琉です。昨日書いた野菜をつけるソース、「バーニャカウダ」材料はアンチョビ、にんにく、オリーブオイル、牛乳があれば作れるらしいです。これはパスタ用のアンチョビ入りのオイルなんだけどここにちょっとにんにくと牛乳を入れればいいんじゃん!!クックパッドにも載ってた~。 オイルソースで簡単バーニャカウダ? by 魔法のじゅうたんにんにくパウダーを一つまみ。牛乳ないから水で溶いたスキムミルクを入れてみました。うん、しょっぱいけどなんとなく似ている感じだわ。実際に蒸しあがった野菜(今日は人参ときゃべつともやしとしいたけ)や鶏肉につけてみたけどしょっぱいのも気にならなくて美味しくいただけました。夜は最近控えめにしているのでこの蒸し野菜とお味噌汁とご飯で夫も充分満足してくれて助かります。あとね、洗い物が減るの。使う食器がすくないし。まあ、洗うのは機械が多いんですけどね。週に2回くらいくしゃみ鼻水が止まらない日があります。何日かたまったほこりとか花粉でしょうか??結局アレルギーかどうかの検査はうけていないんですけどね~。実は先週簡単な健康診断を受けてきました。夏には夫の扶養から抜けるので今のうちに受けれるなら、と思って。人間ドックは1月にやったしね、今回は無料の簡易なもの。悪いところはないんだけど「肥満」でした。あ、肥満なら悪いところか(笑)白髪また染めに行かなくちゃ。*Last updated 2010.06.23 22:26:14画像間違えたので差し替えました。
2010.06.23
こんばんは。恵琉です。今のお仕事は9:30~17:30です。朝が楽でいいです。電車も結構空いているので通勤も楽です。今日もボケボケしていました~。あ、資料見たりはしているんだけど一応。実はまだ色々なものが確定していなくて動き出せないんですよね。もうすぐ確定するみたいですが。来年のイベントなのにもう動き出してて不思議な感じです。7月くらいから忙しくなりそうです。忙しいほうが好きなので楽しみです。でもやっぱり一度行ってたところに行っているので職場の状況確認や人間関係を新しく始めなくていいのでほっとしています。ずっと職場の人間関係に苦しんでいた私ですが去年くらいから割とスムーズになってきました。これは一昨年がっつり東南を攻めたからでしょうかね。東南は「人間関係を良くする」効果がありますよ★先日買ったViV(ヴィヴ)シリコンスチーマー夫に大好評!!山盛り野菜食べています。蒸した野菜に色々つけて楽しんでいます。お味噌やゆず胡椒、ぽん酢だったり、ドレッシングだったり。先日はバーニャカウダのソースを買ってつけてみたら美味しい!!メーカーは違いますがこんな感じ。自分で作れないかなあ??と調べてみました。クックパッド見たらバーニャカウダのレシピだけでもすごい数!!人気順での検索は有料だからどれを選んでいいのか分からないですね~。市販のソースも今は流行りで色々売ってそうだからとりあえずお店で売っているのを試してみようかな。前髪ほっといたら唇の下まで伸びてきました。切ろうか伸ばそうかいまだに悩んでいます・・・。どうしよ。あ、口唇ヘルペスだいぶ良くなってきました。代わりに今日は鼻炎がすごかった~!!くしゃん!!
2010.06.22

こんばんは。恵琉です。今日はお仕事初日でした。と言っても3月まで行ってた会社なので気楽でした。懐かしい人たちとも楽しく話せて新しく知り合った人も優しくしてくれました。久々の方たちに「なんか感じが変わった??」って聞かれて「あ、二重になりました」って言ったら「走っているから顔が少し引き締まって二重になったのかもね!!」って言って貰えました。嬉しい★席は前回とは違いますが今回も誰も後ろを通らない仕事がはかどる席!!(ネットがこっそり出来る席??)今はまだお仕事が本格始動ではないので資料の整理や過去のマニュアルの確認なんぞをしたりしていました。っていうかマニュアル作ったの自分ですけどね~。現時点では一人部署?なので好き勝手してていいよって感じで初日から放置プレイ(笑)でも7、8月はお休み取れなそうなので楽なのは今だけですね。会社帰りにランニング出来るかどうか調べてたら最短で7.5キロほどでした。うぉ~これなら出来そうです。Happyトラベル風水講座 その18.7月の吉方位7月は吉方位すっごく少ないです・・・。赤は全員にとっての凶方位です。7/9、16、25、8/3がスペシャルデーです。お水取りは11月までないので行ける方はぜひ行って下さい。また7月は東に天道がありますので方位のパワーが強まります!!私は・・・7、8月は休めそうもないので旅行は出来なそうです。土日だけで安く行ける所を探そうかな。
2010.06.21
![]()
こんばんは。恵琉です。最近野菜をホイルに包んで蒸して食べるのがブームの我が家。いいもの見つけました。ViV(ヴィヴ)シリコンスチーマー デュエ(スチームトレイ付き) 野菜やお肉なんかを入れてレンジにかけるだけ。素材から出るスープもとっても美味しい!!レンジに入れっぱなしでいいので家事も楽でした。もらった商品券で買ったのでタダでGET!!ランニングしてても食べてばっかりで痩せないのでちょっと野菜を意識してみようと思います。あ、ランニングもしてきましたよ~。おそろいのシューズをはいて、おそろいのリストバンドして。うちの鬼コーチ(夫)が最近厳しくて全然休ませてくれません~(笑)気づいたら5.4キロを36分で走らされてました・・・。少しペースが速くなったみたいです。頑張るぞ!昨日のコメントに対してのお返事をここで・・・。(いつも遅れててごめんなさい)吉方位は毎年、毎月、毎日変わります。なので西北がご主人の出世にいいとしてもいつもいいってわけじゃないんです。ご主人が吉方位のときにぜひ旅行して下さいね~。また三碧木星と四緑木星はいつの年も吉方位は他の星と比べて少ないです。ちなみにご質問にあった「引越しを北か東南」については厳密に言えば3年後になります。でも3年も引越しガマンできないって場合に別の方位をご提案するか引っ越したい時期の中で少しでもいい日を選ぶことになります。さて旅行の話・・・夕食からです。ホテルと言っても保養所ですから豪華なお食事というほどでもないですが充分美味しくいただけましたよ。サラダ、スープ、前菜、サーモンのホイル焼きメインは牛肉のピカタデザートもしっかりと。西北では「懐石料理」「コース料理」がラッキーですよ。今月は西北に「八白土星」があるので牛肉もいいですね。朝は少ないです~。サラダとリゾット。写真にはありませんがフルーツヨーグルト。まあ、お昼を外で頂きますから朝は軽くていいんですけどね。温かいものを温かいまま出してくれたので美味しくいただけました。心配していた雨は降らずにお日様がサンサン。日ごろの行いがいいからかしら??9:30がチェックアウト。これはちょっと早いなと思います。しばらくホテルのロビーでボケボケしてから出発。千ケ滝にある「星野温泉 トンボの湯」ホテルは温泉も大浴場もないのでどうしても温泉に入りたかったのです。10時のオープンと同時に入りました。ホテルからもすぐそばでしかもここは「源泉かけ流し、加水加温なし、循環なし、塩素での消毒なし」しかもかなりの浮遊物が・・・これはどうやら湯の花のようです。源泉かけ流しといっても塩素消毒のにおいがする温泉って多いのでこういう温泉って意外と貴重なんですよね~。吉方位で温泉に入るのは風水ではとってもいいことです。木、火、土、金、水の五行のバランスが完璧に整っているそうです。逆に凶方位の時は温泉は避けるかあがる時にシャワーで流すのがいいそうです。その後は夫のリクエストで鬼押出し園へ。なぜかここは夫が大好きな場所。1783年に浅間山が大噴火したときに出来た溶岩の山です。標高は入り口のところで1322メートル。表参道入り口。ここから歩いて上がっていきます。炎観音様浅間山観音堂天明の大噴火による遭難者の冥福を祈るために建立し御本尊に東叡山寛永寺伝来の聖観世音菩薩が厄除観音として祀られています。寛永寺って東京にもありますね。徳川の歴代将軍のお墓もあるお寺でしたけどたしかに徳川の葵の紋ありましたよ、ここにも!!西北旅行では神社、仏閣をお参りするのもラッキー行動。今回は予定していた神社にいけなかったのでまさか鬼押出しでお参りが出来るとは思いませんでした。(何度か来た事あったんだけど お寺があったことすっかり忘れていました)最後は軽井沢銀座を散策~沢山ジャムのお店で試食しちゃった。明日からお世話になる職場へのお土産を買いました。最後、高速のサービスエリアで「宝くじ」買いました。西北は「勝負運」がつく方位ですから宝くじを買うのもラッキー行動です★募金をしたりするのもいいですよ。旅行中は出来なかったので今日夫婦で募金してきました。私は臨時収入があったときはできるだけ心がけています。一泊二日ですが充実した時間を過ごすことが出来ました。私にとっても年の吉方位ではあるので少しはパワーがためられたと思います!!来月は夫のお誕生日なのでまたどこかへ行きたいですがお仕事のスケジュールもわからないのでどうなるかな。明日からのお仕事がんばりま~す!!いつも長い日記にお付き合いくださってありがとうございます。
2010.06.20

こんばんは。恵琉です。無事に軽井沢旅行から戻って参りました。金沢や名古屋を車で移動した私たちにしたら軽井沢意外と近いじゃん!!って感じで楽しく行って帰ってきました。軽井沢は私たちからみて「西北」方位。五黄土星の夫にとっては6月は年も月もいい「大吉方位」三碧木星の私にとっては年は良くて月は普通の方位。一緒に行っても悪い影響を受けることはありません。さらに6月の西北は「天道」が回っている月。お天道様からの方位のパワーを沢山受けることが出来ます。(詳しくは過去の「HAPPYトラベル風水講座」をご覧下さい)西北方位とはどんな効果があるのでしょうか?・お仕事運・勝負運・上司運・スポンサー運・玉の輿運・出世運・・・などがあります。だんな様にとっては上司に恵まれて出世してお給料アップなんてのも期待できちゃいます。一昨年は西北に4泊したおかげ?かうちの夫は転職して1年ちょっとで2回も昇格できました。このご時世にも関わらずボーナスも沢山いただけました。私も昨年は西北しか大吉方位がなかったのでいけるときにガンガン行きました。その後の仕事に関しては基本的に問題なく無事に勤め上げることが出来ました。それに上司にはとても恵まれて同じ職場からオファーをいただけて来週からまた働きます。三碧木星はもともと吉方位が少ないので長い旅行は私メインで使っちゃうのですが五黄土星の夫は大吉方位が毎月のようにあるので近距離、短期ではありますがこまめに行くようにしています。まあ、夫は「今の位置が楽でいいからこれ以上は上がらなくていい~」と言ってるのでタイトルでは出世させよう、とは言ってますが「現状維持」ということで(笑)今月は西北に八白土星が回っているのでなんらかの「変化」が訪れるかもしれないですね。西北旅行は車で行くってのもラッキー行動です。最初に訪れたのは「軽井沢ショッピングプラザ」あいにくの雨で残念ですが・・・私は服よりも雑貨とか食料品とか見るのが好きなんです。お買い物の一部です★ランニングシューズ、しょうがのシロップ、新しい職場で使うマグカップ、スポーツブラです。夫はなぜか私とおそろいのランニングシューズを買っていました。あとはゴルフグッズ。西北ではゴルフというのはラッキー行動なのでゴルフに関するものを買うのは良いことなんですよ。特に白くて丸いゴルフボールはいいですね。宿泊先はリゾートソリューションという福利厚生施設を運営する会社が持っているホテル。ホテルといってももともとどこかの企業の保養所を買い取ったんだと思います。豪華なサービスなどはありませんが充分です。一泊二食で6500円。会社から補助が出るのでなんと二人で7000円。本来は西北ではグレードの高いホテルや老舗旅館がいいんですけどなかなかそうもい言ってられませんので(笑)お部屋は和室です。見た目質素な感じですが広い入り口に数段ですが階段があり和洋室?と最初思ったくらいです。トイレもバスも別で快適でした。テラスもあります。ここで優雅にお茶を・・・と思ったけど結構虫がいるので断念。夕食からのレポートは明日後編にてお届けしますね~。
2010.06.19
こんばんは。 恵琉です。 今軽井沢にいます。 あいにくのお天気ですが 楽しくやってます。 たくさんお買い物したし 食事も一部ですが写真載せますね。 まだ口内炎や口唇ヘルペスは痛いですが 昨日よりは良くなって来ました。ほっ(^o^) 明日も雨だそうです。 私達の旅行では珍しいです。 さあて明日は何しようかな~! 皆さんも良い週末を!
2010.06.18
こんばんは。恵琉です。タイトルにもありますが今日は一人で過ごす最後の休日でした。ちょっとオーバーですね(笑)来週からお仕事が始まるのですが明日から日曜まで夫と一緒だしね。さて、何して過ごそう・・・わくわくと思っていたのですが先日から私を悩ませている「口内炎」と「口唇ヘルペス」のおかげでブルーな一日になってしまいました。遊ぶ気になれない。口内炎で食べ物は冷めてからでないと食べれない。しかも一口ずつ・・・。痛い~痛い~。時間かかる~。ヘルペスはとにかく痛い先日そういえば唇の皮がむけるような感覚がありました。それに頭痛がしたり、胸が痛かったりしたのですがヘルペスの前兆だったんだなあ~。口唇ヘルペスになるのは数年ぶり。昔は水疱1つ1つを針でつぶしたりしていました。無謀??さすがに今回はガマンしていますけど。来週からお仕事だって~のに唇が変なのはイヤだな~。以前も帯状疱疹で散々な目に遭っているんですよ、私。ヘルペスってね、普段は神経細胞に潜んでいるんですって。なのにね、ストレスや疲労とかで再発するんですって。私、プー太郎だから疲れるはずないしストレスたまるはずもないし・・・。最近は忙しくしてたからそれかなあ??明日から軽井沢へ旅行だってのに・・・。本当に切ないです。一応薬を買ってきましたけど結局はかさぶたになって取れるまでの時間が短縮されるわけではないし。ああ~痛い。西旅行の凶意(毒出し)と思って我慢してるけど結構参っています~。早く治す方法なんてもしご存知の方いらしたら教えてください~。それでは軽井沢楽しんできます★アウトレット、温泉、神社、お食事・・・と楽しみが一杯♪あ、今回は夫メインの旅行なので夫の仕事運上昇を願って。
2010.06.17

こんばんは。恵琉です。今日は朝から生理痛で体調が思わしくなくて買い物以外の時間はずっと寝てしまいました。口内炎もまだ治らないのに口唇ヘルペスまで出来ちゃって。頭痛もひどい~。毒出し、毒出し、と思えば乗り越えられます♪昨日は風水スクールの先輩の江上夏海先生と高田紫央先生の3人でランチをしました。場所をどこにしようかって事で風水を取り入れた建物でイタリアンが食べられるというお店に行ってきました。場所は白金台。白金ってあのシロガネーゼとかいう人がいるところ??中国茶とイタリアンがいただけるお店です。千年茶館狛犬さんがお出迎えしてくれます。HPより・・・風水を取り入れた館内に一歩足を踏み入れると穏やかな「気」があふれています。特に恋愛成就には威力を発揮するように、造られていますので、敷き石の間の飛び木を進んだ後は、必ず池にかかる橋を渡り、「茶神」に一礼をし、お入りください。茶神はコチラ 写真撮り忘れちゃったけど・・・ドアを開けたときもとっても雰囲気良かったです。実は私家相はあまり知らないので見てもすぐに「風水!!」ってのは分からなかったけど・・・中国っぽい感じがしました。ランチは2種類のパスタから選ぶパスタランチ。プラスでお肉かお魚を追加できます。前菜(エビのカクテル)パスタ(ホタテのクリームソースペンネ)デザート(ムース)ドリンクは別料金ですが美味しいお茶がいただけるので充分だと思います。お店自体は広くないので行かれる方はご予約をお勧めします。2階の喫茶で中国茶を味わいホッコリした後、お帰りの際も、もと来た道のとおりに、橋を渡り門までお進みください。これで、よい恋愛運に恵まれる「気」に包まれます。 お二人は普段から一緒にお仕事をされているんです。こうやってお食事する機会に恵まれたのはとってもありがたいです。風水の勉強はしているもののこれから自分がどうしていいのかもまだ何も決めてない。こうやって実際に風水のお仕事をしている方を見ると刺激になりますね。江上先生からはお菓子を頂きました。五行を意識してくれたマカロン。上からぐるっと木・火・土・金・水まさに五行だわっ!!風水でも五行のバランスを整えることはとっても大切。美味しく食べて取り入れることが出来て嬉しいです。とっても美味しかったです。短い時間でしたが有意義な時間が過ごせました。勉強にもなるのでこれからもどんどん色々な建物を見て行きたいですね★庭の朝顔もしっかり芽をだしています。どんどん大きくなってね。今日のホイル蒸し豚肉、キャベツ、たまねぎ、エリンギです。具合が悪くて寝てて夫の帰るメールも気づかなくって。短時間で火の通るものを選びました。あ、たまねぎは夫用なのでジャリジャリです。お味噌とマヨネーズを合わせたたれをかけています。私はゆず胡椒で食べるのが好きです。明日は私が一人で過ごす最後のお休み・・・。さて、何をしようかなあ~。 *Last updated 2010.06.16 22:01:23文章一部訂正しました。
2010.06.16

こんばんは。恵琉です。今日は白金台でランチしてきました。シロガネーゼですね(笑)詳しくは明日日記に書きますね★京都日記最終回です。長い間本当にありがとうございます。二条城の後は既に16時くらいだったので移動や開いている時間を考えて清水寺に行きました。 前回も行ったのですがやっぱり清水寺いいですよね~心が洗われます。音羽の滝ここでお水取りするのはちょっと厳しそうですね~。清水の舞台を出てすぐの所に「地主神社(じしゅじんじゃ)」があります。ここは「縁結び」の神様として有名ですね。ここでお参りしているからうちらは仲良しなのかな??でも「縁結び」とは言っても恋愛だけとは限りませんよね。お仕事やお金、健康な体とのご縁を結んでくれるって考えも出来ます。私??もちろん金運と夫なでるだけでご利益がある「芸事上達の神様」芸ではないけど風水の記事をゆほびかに書けたら、と思っているので勉強の成果を発揮できるように・・・。二泊三日でしたがとても満喫が出来た素晴らしい旅行になりました。実は今京都旅行の凶意(毒出し)らしきものが・・・口内炎で大変ですっ!!&熱いもの食べて口の中ベロベロです~。まさに西方位の凶意です。あ、方位ごとに起きる凶意を書きますね、なんて言ってまだ書いてなくてすみません~。でも明らかに西方位のいいことも起きているのでこれからどんどん良くなると思っています今年一番の日を選んで旅行をしたので絶対大丈夫これからが楽しみです。長い間京都日記読んでくださってありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。
2010.06.15

こんばんは。恵琉です。今日は1ヶ月ぶりにネイルチェンジ。相変わらず写りが悪いですがいちごミルクのようなクリーミーなピンクにラメやストーンを散らしてもらいました。色が黒いので何気にこういう色は避けてしまってたんです。でも実際つけてみたら可愛くって良かった~★今日は初めてのお料理にチャレンジしたんです。写真を撮るのを忘れてしまったのですが鶏のむね肉と色々な野菜をアルミホイルで包んで蒸してみました。軽く塩コショウはしてチーズは載せたのですが野菜と肉からびっくりするほどのスープが出ててこれがまたびっくりするほど美味しかったです。夫にも大好評でこれから色々蒸して~と言われました。そうすると今流行りのタジン鍋欲しくなるなあ~。明日どこかで見てこようかな。でも100円ショップで買った一人鍋があるんだけどそれじゃあ同じように使えないかなあ~。さてさて京都日記ご無沙汰でした。5月29日(土)清明神社の後はバスで移動して二条城へ。その前にランチ、先日紹介した金沢カレーです。ターバンカレー黒くて辛くてとっても美味しかったです。二条城周辺はお店があんまりなくってね。二条城は徳川家康が上洛の際の宿泊所として作られたそうです。国宝の二の丸御殿に入ることが出来ます。中の撮影が出来ないのが残念ですが昔の人の建築技術って素晴らしいですよね。最後の日なのにガンガン回りました。まだまだ出かけていますよ~。次回で終わりに出来るかな??明日はちょっと面白いところへ行く予定なんです。面白かったらご報告しますね~!!ところで週末軽井沢に1泊するのですがオススメの神社ご存知でしたら教えてください!(お水取りはしません)
2010.06.14

こんばんは。恵琉です。昨日実家から戻りましたがなんだかんだ言って夫は私が帰って来たのがとても嬉しいみたいでちょっとウザイくらいまとわりついてます(笑)京都日記もまだ途中ですがとりあえず帰省日記終わらせちゃいますね。祖母へのお見舞いの後は木更津へ戻ります。仕事をしている友達との待ち合わせは20時。あと2時間あります。マンガ喫茶を探しましたがちょっと分からなくって一人カラオケも考えましたが私前日からずっと運転しっぱなしでかなりお疲れ。ジャスコの駐車場に車を停めて後部座席に移動してクッションを枕にしてタオルケットを掛けて携帯でアラームセットして本気で眠りこんでしまいました。通りかかった人が見たらびっくりでしょうね(笑)友達は高校の時からの付き合いです。彼女は4人の子供を持つシングルマザー。一番上の子はもう独立していますが(年がばれそう)(笑)小・中・高校生3人の子供たちと暮らしています。久しぶりに会ったけどその間に鳥肌が立ってしまうくらいの大変なことが起きていてそれでも必死で頑張っている彼女を見ていかに自分がのんきに暮らしているかを思い知りました。それにしてもこちらの仕事事情というかお給料があまりにも低くて驚きました・・・・。へたすると私の時給の半分以下の子もいたんです。地方だからってのもあるんだろうけど早く景気回復してほしいですね。我が家へのお土産です。いかの塩辛、のりの佃煮、たい味噌どれも無添加でシンプルな材料。こういうものを作っている会社って本当に少ないんだよね~塩辛は「マルヨ商店」他は「漁師料理かなや」かますの天日干し脂が乗っていてほくほくでとっても美味しかった~。綺麗に焼けなかったので顔だけでご勘弁を。「マルヨ商店」大好きな房洋堂の花菜っ娘「東京湾フェリー」土曜日ということもありわが地元のお土産売り場は沢山の観光客でにぎわっていました。個人商店がもう少し流行ってくれるといいなあ~と思います。長年やっててつぶれていないのだから私の見えないところで流行っているのかな??うちの母は近所の方が亡くなってお手伝いに忙しくって帰る私なんて全然かまってくれませんでした~。田舎なので斎場とか使わないんですよね。お休みもあと1週間。予定がちょこちょことあって忙しいですが満喫して来週からのお仕事に備えたいと思います。
2010.06.13

こんばんは。恵琉です。無事に4日間の帰省を終えて戻って参りました。やっぱり今の家が私の家なんだなあ~って思います。少しだけ日記は携帯から更新していましたがまとめを今日お送りします。6月9日は中学校時代の友達の家へ。(9日の日記を見てね)6月10日(木)木更津にいる小学校時代の友達Kの家へ。家で整形疑惑(10日の日記を見てね)を無事に果たした後ロックタウン木更津にある和伊の介というイタリアンのお店に行って来ました。 *去年行った木更津のラーメン屋さん「どでかっちゃん」の系列だそう。ここのラーメンなかなか美味しいですよ!!今回行けませんでしたが。ここでは豪華にランチコース。まずはサラダ、ドレッシングは和風とフレンチ、どちらも手作り(奥)そして手前がバーニャカウダ。初体験ですがこのソースとっても美味しいのね!!感激しちゃったわ。その後は魚かお肉か選べます。私は鶏肉のオレンジソース。友達は魚。パスタは私はきのこのクリーム(温玉のせ)友達はトマトソースのパスタ またクリーム系!といわれますね。でもクリーム系食べない私なんて私じゃないわ。ゆでたてのパスタに濃厚なクリーム・・・たまらんぜ。そしてデザート盛り合わせ。抹茶のパンナコッタとガトーショコラ、パインシャーベットドリンクもついてこれで1680円。木更津値段なのか、超~お得ですよね。また行きたいです。短い時間でしたがやっぱり小学校の時の友達なので気心が知れていて夫よりもツーカーで話せます。(夫にはナイショね)子供がいるとなかなか思うように会えないことが多いですがまた会いたいです。その後はすぐに館山自動車道で市原インター下車。今度は施設でお世話になっている祖母のお見舞いです。面倒を見てくれている叔母と待ち合わせて行きました。この叔母すら私は祖父が亡くなるまで存在は知らなかったしちゃんとまともに話すのだって今回が初めてと言っても過言ではないと思います。会ったのだって16年ぶり。それでも不思議と自然に話が出来て一緒に施設へ向かいました。最後に会ったのは5年前。地元のお祭りで祖母は元気でした。その後高齢だからと叔母が3年くらい前から引き取ってくれていました。祖母の近所には私の母(嫁)がいたのですが色々会ったらしく全く様子を見に行ってませんでした・・・。祖母は以前骨折もしてしまって体力も落ちていて寝たきり状態。食事もまともに出来てないそうです。あんなにオシャレで元気だったのに髪が真っ白になっていて目も病気でほとんど見えなくて・・・正直ショックで涙が止まりませんでした。本当はもう少し元気だったら一緒に写真を、と思ったけどとても残せる気分にはなれなくて。今度は元気な写真一緒に撮ろうね。それでも耳はしっかりしているので私の声をちゃんと聞いてくれました。「恵琉ちゃん、来てくれてありがとう、ありがとう」と何度も何度も言ってくれました。その後叔母とお茶をしました。叔母は苦労しているでしょうがとても楽観的に前向きに頑張っている人です。もっと前から話をしてみたら良かったです。本当に父方はかなり複雑な家庭環境で事実を色々知ったときはずいぶん驚いたしそのせいか今でも全く付き合いがありません。うちの母に何を言ったって「うちには関係ない」といいます。叔母は祖母の実の娘なので面倒を見てくれていますが金銭的なことも含めておそらくとても大変だと思います。血のつながりがないかもしれないけど私にとってはたった一人の祖母。私に出来ること・・ないかもしれないけどなるべく帰省の際には祖母のところへ参りたいと思います。孫の立場で叔母にお金を渡したりするのは失礼なことなのかしら??母がそれを知ったりしたら怒ったりするのかな??そういう大人の事情とか良くわかんないしどうしたらいいのか分からないんだけど。長くなってしまってごめんなさい。帰省日記続きはまた後日・・・。
2010.06.12
こんばんは。 恵琉です。 今日は母親を連れて買い物に行きました。 時計が欲しいと言うので 奮発して買ってあげちゃいました。 今日は午後からゆっくり過ごしました。 田舎なので静かな時間が流れています。 夫に喜んで貰えそうな 美味しそうなお土産も買いました。 明日久しぶりに会えるのが楽しみです。 おやすみなさい。
2010.06.11
こんばんは。 恵琉です。 今日は高校の時の友達の所に お泊まりです。 子供達は私の事なんか覚えてないから ちょっとよそよそしい~。 昼は小学校の時の友達に会ったのですが 開口一番 整形した? って言われた~ 二重まぶたになってて びっくりしたみたい。 片方は自然に二重になって もう片方はテープで二重にしてるんだけど 彼女にはすぐに分かったみたい。 さすがだねぇ。 整形疑惑は無事に晴れました。 写真は久しぶりに行ったココスです。 ハンバーグなんだけど もろ肉~って感じで かなり食べ応えありました! おばあちゃんとの再会も無事に済ませました。 詳しくは後日… おやすみなさい。
2010.06.10

こんばんは。恵琉です。今日は実家にいます。お正月以来ですので約5ヶ月ぶり。出かける前は夫が「やっぱ行かないで~」とわざと意地悪をいいます。いつもは玄関ポーチまでのお見送りですが今日はちょっとサービスをして10メートルくらい一緒に歩いてお見送り~。首都高はちょっと混んでいましたがアクアラインはあっという間でした。まずは君津市にある友人宅へ。特に何をするわけでもないのですがここでゴロゴロするのが大好き。毎日のように彼女とはメールしているので懐かしくもなんともなくて普通でいられます。子供たちは私が来ると外食が出来る、と思っています。一応ご馳走するつもりではいるんだけど・・・。いつもサイゼリヤなのでなんとかなるのですが(それでも5000円くらいかかるの)今日はなんと「ジョナサン」とか「デニーズ」なんて言葉が出てきて・・・どちらもそんなに高いのではないのですが決して安くない。子供4人プラス大人2人ですから一人1200円としても7200円・・・なんてソロバン2級の私が暗算してしまったの。ああ~パチンコで昨日勝っておいてよかったわ、と思ったけど急遽回転寿司に行くことになりました。しかも全皿100円・・・ホッすしおんどいつも行く「くら寿司」はタッチパネルで注文が出来るしもともとさび抜きですがこちらはタッチパネルがないので全部いい大人が「◎◎をさび抜きで」と言わなくちゃいけなくて・・・そしたら子供たちが「都会の回転寿司は進んでいるね~」と言ってました。どうやらテレビで「くら寿司」の特集を見たらしくてお皿を自動計測するのとか5枚でゲームが出来るとかそういうのがやってみたいらしいです~。じゃあ、川崎遊びにおいで結局全員で43皿・・・ほっとした自分がいます(笑)あんたたちっ!!私の老後の面倒はみてもらうからねっ!!(笑)明日も友達、おばあちゃんと会ってきます★
2010.06.09

こんばんは。恵琉です。今日は新しい服を買いました。昨日気になったのですが2980円・・・どうしようかなって思ってなんとなくやめました。そしたら今日から2割引!!きゃ~っ!!これは買いでしょワンピースにもスカートにもなる2WAYです。最近Lサイズになったと喜んでいましたがこれは残念ながらLLです・・・胸が大きいからね、私(笑)(いいわけ)ランニングも続いています。本当に体育1だった私がこうやって走るようになるなんて。運命なんて本当に分からないものです。今日は6キロ。絶対にランニングだけで痩せてみせますからね!!京都日記5月29日(土)最終日帰りの新幹線は21時。それまで沢山色々回りたいと思います。上賀茂神社の後は「北野天満宮」へ。天満宮ってのは菅原道真公をお祀りした神社なんですね。修学旅行生はどこにでもいましたがここも・・・学問の神様ですからね~みんな受験がんばれ~。そして次は陰陽師安倍晴明公をお祀りする晴明神社へ行こうとバスで移動、降りたバス停から歩く予定でしたがバス停の目の前に神社が・・・白峯神宮ご祭神 崇徳天皇 淳仁天皇神宮とつくのは皇族の方をお祀りしているのですね。平安朝の昔から鞠の守護神とされているそうです。ってことでここは「球技」の神様でもあるわけです。さまざまな球技に使われる球がお供えしてありました。バスケットボールを持ってお参りしている学生さんもいましたよ!!ここは私がお水取り候補としてあげていた数箇所のうちの1つでした。飛鳥井と呼ばれています。清少納言は「枕草子」にも飛鳥井の事を書いているそうですよ。そんな昔からあったのですね!!すごい!!そして陰陽師で有名な安倍清明をお祀りしている「清明神社」なんとなく勝手なイメージですがもっと暗いイメージがありました。「清明井」説明では病気平癒の水としてご利益があるそうです。ちょっと周りが緑がかっていて「飲めるのかなあ??」って言ってたら近くにいた男性が「これは飲めないよ。でもこっち(お手水舎)のは飲めるよ」と言ってました。小さな神社ですがとても人でにぎわっていました。風水でも「陰陽五行説」はしっかり習いました。厄除けの桃もちろんなでなでしてきました。こんなぷりんとしたお尻になりたいです。いつも長い日記にお付き合いくださってありがとうございます。あと3~4回で終わると思います。でも明日から土曜日まで実家へ帰ります。パソコンは持ってまいりますが京都日記はしばらくお休みになります。どうぞよろしくお願いします。
2010.06.08

こんばんは。恵琉です。今日はお布団を干してシーツを洗って家中掃除して「スッキリ」5月29日(土)京都・最終日前日の温泉の後は食事をしたのですがまた別の280円居酒屋へ行ってしまいました。お料理も似たような感じなので省略しま~す。でも安くて美味くて280円居酒屋こちらでも探さなくっちゃ!!ホテルのチェックアウトを済ませ、重くなった荷物を宅配便にて送る手配をして身軽になったところでホテルの目の前のバス停からバスに乗り込みます。今日は市バスフリーパスを使います。今日はバスで行ける神社なんかをどんどん巡る予定最初はちょっと遠い上賀茂神社。世界遺産ですよ~。上賀茂神社は正式には「賀茂別雷神社」といいます。雷と言えば・・・私は三碧ですから「雷」という象意を持っています。そのため「すぐか~っとなりやすい」とか「泣いたカラスがもう笑った」みたいな性格です。実は旅行中もキャンキャン騒いだ事もしばしば鳥居から随分歩きますね。あ、花嫁さん!!末永くお幸せにお宮参りの人もいて・・・赤ちゃんのおでこに「小」の文字が・・・以前テレビで見たけど京都のお宮参りって女の子には「小」、男の子には「大」って書くんですって。ケンミンSHOWだったかな??写真撮らせてもらえばよかったわ。お水取りはこちらで出来るようです。お参りしたら夫が「雷除けのお守りを買おうかな・・・」とポツリ。雷=私のことなんですけどね(笑)結局どうすんのかな~って思って見てたら年中方位関係なしにゴルフへ行っちゃうので自主的に「方位除け」のお守り買っていました。神社へお参りしてもお守りをたびたび買うような夫ではないのですがここで方位除けのお守りを買うなんてのは何か縁があるのかしら??雷なるべく落とさないようにするからね(笑)
2010.06.07

こんばんは。恵琉です。今日は京都日記お休みします。昨日は夫がゴルフで栃木へ行ったのですが珍しくお土産を買ってきてくれました。東北道・大谷PAに売っています。今日焼いたけど美味しかったです~。そしてさらに宅配便が・・・ブログのお友達のスウィート・チャリティさん(ブログは閉鎖)からなんと福岡の「三日月屋」という所のクロワッサンが送られてきました。先日彼女の写真が出展されているので美術館へ行ってきたのですがその御礼、ということでした。本当に恐縮です。天然酵母で作られているクロワッサン。大きくて香ばしくてとっても美味しい!!外はさくっと中はもっちり~たまらんっ!!プレーンやココア、ごま、あずき、よもぎ、など沢山の種類がクロワッサンにあるなんて~。冷凍保存されているので毎日がとっても楽しみです。パンの中でもクロワッサン大好きなんです、私。今日は寝てばっかり。夫も昨日ゴルフで朝早かったので疲れてたので家でずっと過ごしました。ビデオを見たりマンガを読んだり。いいお天気でしたので洗濯を2回。庭に朝顔と向日葵の種を植えました。目が出るのが楽しみです。私、朝食後と昼食後にそれぞれ2時間以上も寝ちゃった。完全に食っちゃ寝の日曜日です。夕方からはランニング。今日はいつものコースをさらに延長して片道2.7キロを1往復。ほとんど休みなしで走れたので夫がびっくりしていました。それに汗が垂れてくるようになりました。まだ顔が真っ赤で暑いので全部は出せてないみたいです。普通に話しながらペースをゆっくり走ることで休みなく走れる距離を伸ばせてきたしどんどん楽しくなって来ました。まだまだ「痩せている」部類には入りませんが昨年はいていた夏のジーンズを1年ぶりにはいたらすんなり入ってもものあたりに隙間が出来ていました。少しずつ少しずつ効果が出ているみたいです。珍しく外食をしない休日でした。私はいつも自分のご飯なので休みの日くらいは外食を、と思うのですが夫はお家ご飯が一番好きだと言ってくれるので嬉しいです★
2010.06.06

こんばんは。恵琉です。5月28日(金)天龍寺を見た後は美空ひばり座地下はショップになっています。ひばりさんと合成写真が撮れたりライブ映像なんかも見れちゃいますよ~。桂川2年前に行った京都・宇治の川を思い出しちゃった。なんかすっごく似ている、というかひきつけられる感じ。最近ずっと「あさきゆめみし」の宇治十帖編を読んでばっかりいるからかもしれません。文庫本では6,7巻が「宇治十帖」です。あさきゆめみし(7)嵐山は今度ゆっくり訪れたいと思います。でも1つ気になるものがありました。「嵐山トロッコ列車」に乗ってみたい!!ダメでも見てみたい!!ってことで嵐山から一駅戻り「嵐電嵯峨」駅へ。ここからすぐのところにトロッコ列車の駅があります。写真右側すぐにJRの駅があります。駅員さんに聞いたらトロッコ列車は1時間に1本でしかも16時で終わっていたそうです。だけど向こうから帰ってくるのが最終で1本あるそうなので待たせてもらいました。入場券も買ってないのにホームに出させてくださいました。え・・トロッコっていうからこんなのかと思ったよ。乗ることは出来なかったけど見れて良かった。機関車みたいなヤツがこっち向きでホームに入ってきたけど逆へ行くときはお尻から走るんだよね~なんか変な感じだなあ~。そしてまた嵐電の駅に戻り「有栖川」駅で下車。今日最後のイベントが待っています!!そう、温泉!!「天山の湯」せっかくの大吉方位、どうしても温泉に入りたくて色々調べて交通の便も楽なここを見つけました。駅から歩いて4~5分。なんか美味しそうなケーキやさんもありましたよ。和風な感じがいいですね~この上の階がフロントです。1000円ですがJAFの会員証を出すと800円です。内風呂にも透明な温泉がありますが私は露天の茶褐色になっているしょっぱくて錆くさい温泉にずっと浸かっていました。やっぱり風水の「木・火・土・金・水」の全てのバランスが整った温泉でパワーを吸収したいですしね★しょっぱい温泉は「火」解毒、悪縁切り鉄の温泉は「金」金運アップ!嵐電の500円フリー切符で1日満喫出来ました!!*Last updated 2010.06.05 22:05:18 誤字訂正しました。
2010.06.05

こんばんは。恵琉です。走ろうと着替えて出かけたもののぽつぽつと雨が降ってきたので断念。昨日カレーのことを書いたのでどうしても食べたくなって今夜我が家はカレーでゴザイマス。最近のブームは辛口カレーにタバスコかけることなんです。最近いきなり辛党です、私。旅行日記続けます。5月28日(金)ちょっと順番が前後しますが太秦映画村と車折神社の間に1つ訪れたところがあります。太秦広隆寺という駅が映画村なのですがその駅前には「広隆寺」というのがありました。駅の目の前にど~ん!!京都最古のお寺だそうですよ!!すごいね。ご本尊は秘仏聖徳太子立像だそうです。この中にいらっしゃるそうなんだけど年に1度とかみたいです。その後に行った車折神社では嵐電のフリーパスと一緒に渡される割引クーポンを出すとおみくじが無料で引けます。なんと私「大吉」6番を引きました。全ての方が大明神のご利益を受けます。(大吉の中でも一番いい大吉でした!!)神社の後はまた電車に乗って終点・嵐山駅へ。駅の周りにはお店やレストランも多くってここでランチすればよかったなあ~って思います。買わなかったけど駅の売店にあゆの形したホットケーキみたいなのが売ってて試食したけど超~美味しかったです。それにロールケーキとかも売ってて買おうか迷いました・・・世界遺産・天龍寺 後醍醐天皇と南北朝の争乱で犠牲となった人々を悼むために建てられたそうです。中と庭の拝観料で600円。嵐電のクーポンで「禅のしおり」がいただけます。とっても綺麗なお庭。このお庭が世界遺産らしいです~。ま、正直・・・お参りだけでよかったかな。まだ庭の素晴らしさとか深みとかそういうのわかんないんだよな~。まだまだ長くなりそうなので嵐山散策日記ひとまず今日はこれで。来週実家に帰省します。友達との再会もありますが今回は祖母のお見舞いに行く予定です。父方の祖母なのですが複雑な家庭の事情で正直なところ血のつながった祖母ではないんです。親戚付き合いも全くないのですが私は22歳まで祖母が本当の祖母じゃないことを知りませんでした。母も近所にいながら全然面倒みてなくて本当の子供たちが面倒みています。でも私にとってはたった一人の祖母。今は施設にいるそうなのですが来週4年ぶりくらいに会いに行ってこようと思います。覚えていてくれているかな??楽しみにしています。それでは良い週末を!!夫は明日もゴルフ・・・今年何回行っているんだろう??
2010.06.04
![]()
こんばんは。恵琉です。今日は庭の咲き終わったチューリップの球根を掘り起こして綺麗に洗って今陰干し中です。秋にまた植える予定★また夏用に朝顔とひまわりの種を買ってきました。朝顔は小学校以来です。ひまわりは去年カナブンに全部やられてしまったのでリベンジ。両方無事に咲きますように・・・。5月下旬はちょっとバタバタしててランニンさぼっていましたが昨日から復活いたしました。昨日は昼間に走りましたが日焼け止め塗っても真っ黒になってしまったので今日は夜RUNやっぱり夜のほうが走りやすいですね。それにだいぶ休憩も取らずに長くゆっくり走れるようになりました。昨日、今日とも5キロずつです。音楽聴きながら・・・今日は剛さんう、いつ間にかリンク貼る画面が変わっている~面倒だわ。このアルバムの中の「あなた」が大好き★恋がしたくなる。今「ケンミンSHOW」見ています。「金沢カレー」の事をやっています。実は京都3日目で「金沢カレー」を食べたんですよ!!あまりにもタイムリーだったので先にご紹介しますね。二条城へ行く前にランチを、と思ったのですがお店があまり見当たりませんでした。バス停からちょっとだけ歩いたらターバンカレー? 500円・・・ま、500円ならはずれでもいっか~。映像喫茶 京都京都の映像を流しているお店です。14時頃だったのでお客さんが誰もいないのでドキドキしましたがまあよっぽどのことがない限りカレーなら大丈夫だろうしね。と思ったら黒っぽいカレーにキャベツが乗っている・・・こんなの初めて・・・金沢にあるターバンカレーというお店と同じカレーだそうです。初めて食べたけど具はほんのりお肉を感じますが固形の野菜はないみたい。多分かなり溶け込んでいるみたい。それに辛くて超美味しい~。ダメモトなんて思いながらお店に入っちゃってスミマセン。ご飯が隠れるほどカレーがかかっているからいつも足りなく私には大助かり!帰って来てからもおいしかったね~と何度も話題になっていました。そうしたらケンミンSHOWでやっているじゃないですか!!テレビでやっていたチャンピオンカレーではなかったしカツも載っていなかったけどあの黒っぽい色や辛みなんかはテレビでも言ってた通りの金沢カレーだわ。ああ、知ってたら去年の金沢行ったときに食べたのになあ~!!っていうか京都に行ったのに京都らしいもの全然食べてないって突っ込まないでね(笑)
2010.06.03

こんばんは。恵琉です。毎日いいお天気で気持ちいいですね~。旅行日記まだまだ続きます。5月28日(金)ホテルでは朝食がついていました。洋食と和食をそれぞれチョイス。味はまあまあかな。料金払ったら500円ほどらしいし。 今日は太秦、嵐山へ行く予定。2度目の京都なので一度行ったことあるところは行きません。ホテルから30分ほど歩いて嵐電の始発駅「四条大宮」駅まで。地図で見ると近いんだけどそうでもなかった(笑)嵐電のフリー切符を500円で購入。一両編成・・・初めてだわ。ド田舎のうちでも4両はあるからな。一部路面を走ります。江ノ電くらいはあるけどかなり道路走ります。すっごく新鮮。まずは太秦映画村へ。ここは夫が強く希望しました。フリー切符で割引入場できます。江戸村みたい~。忍者ショーの舞台見たんだけど本格的だし緩急使い分けてて見ているこっちもドキドキしちゃいましたよ~。ランチはイマイチでしたので写真はぶきますね。最初は着物着せてもらおうと思ったんだけどかなり高額!!今回はガマン!!映画村と言っても時代劇ばかりでなくて仮面ライダーやなんとかレンジャーとかも撮っているらしくってそういう展示物も沢山ありましたよ。私は水戸黄門エリアで夫は歴代赤レンジャー群の前でその後は電車で「車折神社」(くるまざきじんじゃ)へ移動。駅名も「車折神社」です。これはブログのお友達に教えてもらったんだけどサイトを見るとかなり面白そう~。駅降りて目の前が神社です。願いごとをかなえる石のお守り。購入してしっかりと念を入れて神棚に飾ります。これは夫が購入。夫は何をお願いしたのかな??私はコレ。お財布です。神主さんが金運・財運向上を祈念した神石が入っています。宝くじなんかを入れるといいそうです。そしてここには「芸能神社」なるものもあります。芸能や芸術に関するお願いごとをきいてくれる神社です。私もお願いしてきましたよ~中身はナイショ。誰でも玉垣奉納が出来るそうです。芸能人の名前が一杯~ここのが一番豪華芸能人でした。あ、赤西仁・・・?本人!?
2010.06.02

こんばんは。恵琉です。今日は1ヶ月ぶりに白髪を染めてまいりました。本当に真っ白で参っちゃいますね~。旅行日記続きます。5月27日(木)沢山の神社にお参りした後は念願のお食事です。京都なので京野菜や湯豆腐・・・って所なのでしょうが私は野菜がほとんど食べられないのでせっかくの京都なのに京都らしいお食事はちょっと難しい。次の日もあるので安い居酒屋にしました。現地のホットペッパーで色々調べました。こいもなんと全品280円。これは安い!!鶏肉のチャーシュー風、シーザーサラダ 手羽先のから揚げ、豚トロ串 サーモンのカルパッチョ、大エビフライ うどんカルボナーラ量も適量でちょうどいいです。あともう1つ食べたんだけど写真撮り忘れちゃいました。それにとっても美味しいです!!2480円で食べ放題、プラス500円で飲み放題に出来ます。他にも食べ放題とか280円均一とかそういうお店が多くって京都以外と安いなあ~と思いました。でも手羽先だの、エビフライだの、なんか名古屋っぽい(笑)沢山の神社を回ったからかちょっと疲れちゃってホテルに戻ってシャワーも浴びずに寝てしまいました。目が覚めたら2時過ぎてて慌ててシャワーを浴びました。寝たのは3時でした。2日目は太秦や嵐山に行ってきました。続きはまた明日~。*Last updated 2010.06.01 23:06:32タイトルに誤りがあったので訂正しました。
2010.06.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1