2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
世界卓球の女子準々決勝。日本が、ハンガリーを破ってメダルを確定させた。実力的には上と分かっていても、ハラハラドキドキ。愛ちゃんが劣勢になった時には、思わず悲観的になってしまったが、大逆転。平野、福岡と圧勝につながった。愛ちゃんはここぞという時に強気な攻めをする。ポイントを取られる時も愛ちゃんが攻めてミスをした時が多い。でも、だからこそ見てて面白い。際どい所にも結構入った。準決勝の相手は強豪シンガポール。簡単に勝てる相手ではないが、今日の勢いを繋げて決勝に進んで欲しい。NHKDVD とっさの中国語 DVDBOX/HOW TO[DVD]クリックしていってください。 ↓人気blogランキングへ楽天ブログランキング
2008年02月28日
コメント(0)
![]()
ここ数日はまってるものがある。世界卓球だ。卓球をテレビで見るなんてこと今まで無かった。勿論、福原愛ちゃんが出場しているからということもあるが、1回見て凄さにはまった。速い!うまい!凄すぎる!5戦目の愛ちゃんの大接戦は思わず手に汗を握った。勝った後の日本選手の涙には少し感動。D組1位になったことで、決勝トーナメントは準々決勝からだそうだ。メダルに大きく近づいた感じだ。愛は負けない
2008年02月26日
コメント(2)
![]()
今日の夕飯はチーズフォンデュ。我が家では、3ヶ月に1回くらい楽しんでいる。作り方は簡単。チーズフォンデュ専用の鍋のふちをニンニクで香り付けし、エメンタールとグリュイエールを白ワインに溶かし、キルシュを加え、最後に塩、コショウ、ナツメグで味を整えるのだ。パンにはそれなりにこだわって、スーパーで買わずにパン屋の美味しいバケットを調達。ブログ的には、写真でも撮っとけばよかったと後悔している。白ワインは200CC使うので、後は当然飲み干す。だから、結構酔っ払う。チーズフォンデュ専用の鍋じゃなくてもいいかもしれないけど、ひとくちコンロが雰囲気をかもし出す。結構気軽だし、家族で楽しめるメニューだ。素敵なパーティーをお楽しみ下さい。チーズフォンデュセット(イエロー)スタンド・フォンデュ...
2008年02月24日
コメント(0)
![]()
ロス疑惑の三浦元被告といえば、あの時代完全に時の人だった。ワイドショーは連日三浦被告のことを追い続け、ほとんどの日本人も彼が犯人だったと思っていたに違いない。結局、殺人に関しては日本では無罪になり、殴打に関して有罪になり、6年の刑を受けた。その、三浦元被告が、サイパンで逮捕された。新たな殺人でもやらかしたのかと思ったら、ロス疑惑の件だって。アメリカの仕組みはよく分からないが、日本にずっといたことで、時効の期間としてカウントされなかったのかな。あの事件は確かに日本で裁判をやった。普通に考えると、1つの事件で裁判をやる国は1つだけだ。でも、アメリカはあえて逮捕した。よっぽどの証拠を握っているのだと思う。でも、日本で無罪になった人間をどのようにしたら有罪に持っていけるのだろうか。もし有罪になったら日本の司法当局の面目も丸つぶれだ。ただ、確実に言える事は、月曜からのワイドショーはこの件一色になるということだ。【送料無料選択可!】三浦和義事件~もう一つのロス疑惑の真実~ / オリジナルV
2008年02月23日
コメント(0)
![]()
携帯から更新。用事があって、東京タワーの前を通った。久々に間近で見た。家からも見えるが、真下から見るとやはり迫力がある。平日の夜なのに行列ができていた。おのぼりさん気分になって、写真を撮ってみた。作って飾れる「イルミネーションブロック」♪学研トイズニューブロックプラス 東京タワー
2008年02月21日
コメント(0)
![]()
今日はバレンタイン。4個もらったが、義理が2個に、ブログ仲間の24love。さんからのトモチョコが1個、本命(?)は1個。嫁さんからのも義理だったりして...でも、1日に2ピースが限度。全部なくなるのに、1ヶ月くらいかかりそう。嫌いではないが、量を食えない。チョコ業界以外も頑張ってくれないかな。世界中のお菓子あります
2008年02月14日
コメント(0)
![]()
9月にアンカレッジに行った時に買ってきたスモークサーモンを食べずにずっととってあった。とってあったというより、ついつい食べるのを忘れてしまってただけだ。木の箱に入っているのを買ったので、箱が置物と化していたのだ。真空パックに入っているので、何年も持つ。と、英語の説明書きに書いてあったので、5ヶ月経つが今日の夕飯で、とうとう開けて食べてみた。実は、初めてスモークサーモンを食べた。というより、初めてだと思っていなかったが、日本で買って食べたことがあるスモークサーモンと全然違う。どういうこっちゃ日本で売っている、オレンジ色の身だけでスライスにした奴を想像していたが、汁もたっぷり入っているし、凄く柔らかい。そして、一番驚いたのは、凄く旨いなんだこの旨さやべー酒が進む~これまで何回もアメリカに行って空港とかのお土産屋で売っているのを見てきたが、今まで買ってこなかったことを後悔した。完全にハマリそう。食べたのは、イメージがだいぶ違うけど、とりあえず、アラスカサーモンのご紹介 ↓アメリカアラスカ州最大級のユーコン河の天然キングサーモン ユーコン河のキングサーモンの燻製...
2008年02月11日
コメント(0)
我が家には、結婚記念日が2日あって、入籍記念日と、結婚式記念日。入籍記念日は、11月で今日が9回目の結婚式記念日。いつもの年は、外食で少し贅沢するんだけど、嫁さんが、手術後まだまだ体力が戻ってきてるわけではないので、今年は家で食事することにした。今日の料理はすき焼き。クレジットカードで貯めたポイントを前沢牛に交換して、かなり美味しいお肉を沢山食べた。まだそんなにお酒を呑めない嫁さんを尻目に、一人でワインボトルを1本空けた。記念日なので、ワインセラーに眠ってるワインでいい奴をと思って取り出したのが、Chateau Proeure-Lichine 2002マルゴー地区のGrand Cru 4級ワインだ。確か、去年パリに出張に行った時に、帰りのシャルルドゴール空港で買った奴だ。ボルドーにしてはそれほど渋みは無いが、芳醇で凄く飲みやすく、滅茶苦茶美味しい。ヴィンテージ2002年は、今が最も飲み頃かもしれない。いま、このブログを更新していても、それほど悪酔いもしていない。パーカーポイントとやらがあるが、私的にもかなりの高得点が挙げられる大満足な1本だった。シャトー・プリューレ・リシーヌ[2002]
2008年02月10日
コメント(2)
![]()
今日は2週間ぶりにゴールドジムへ。今回のジム通いは、ウエストのシェイプだから、エアロを中心に。筋トレエアロビクス筋トレエアロと、たっぷり3時間。でも、全然見た目が変らない。 ローマは1日にしてならず私のお腹も1日では引っ込まず。L-カルニチンとCoQ10を飲んで、燃焼に励んでいるが、効果が表れる様子はない。そんな中、ショックな写真を発見。しょこたんのブログの写真だ。2月9日の05:45に更新したブログ。焼肉食べた後みたいで、お腹ぽっこり。ひえぇ~~~~。しょこたんがぁ~。ショック大。でも、我が同志。と妙な親近感。よ~~~し、俺もしょこたんと一緒に、腹筋ギザバキバキにしてやるぅ。1日5分でメリハリボディ!アブロケット【送料無料/代引手数料無料】【リボ払いCP】★ポイント最大10倍+10倍!【シーインツー】ファッションカラー/ローライズボクサーパンツ【テ...
2008年02月09日
コメント(0)
昨日まで、2泊3日の青森出張に行ってた。凄い大雪。でも、地元の人に言わせると今年は雪が少ないのだとか。(去年は、もっと少なかったとか。)市内は、思ったより歩きやすい。何でも、中心地は歩道にヒーティングがされているとかで、それほど歩くのに気にしなかった。でも、やはり凍ってるところは沢山あって、地元の人でも転んでいる人を沢山見た。東京は、今週末また雪の可能性。またまた大混乱かもしれないけど幸いなことに通勤と重ならないので少しは救われるけど、3連休を楽しみにしていた人には残念かも。長靴なのにかわいいブーツ。雨や雪が降ったらこのブーツ!しかもワンタッチ開閉スリップガード...
2008年02月08日
コメント(0)
![]()
朝起きたら、本当に雪が降っていた。最近は、雪が降る降るといっていても朝には全然積もってないことが多い。特に東京はそうだ。都心部では少し降ってても、東京の南は結構暖かいのだ。でも、今日は大雪。おかげで、夕方まで家に閉じこもってた。もうだいぶ溶けてたが、明日の朝が心配。残った雪が凍って歩きづらいだろう。折角、最近2駅分歩くようにし始めたのに。雪もダイエットの天敵なのか...。ハイパワー電動除雪機 スノーパワー Snow Power除雪作業もラクラク 除雪機大雪でも大丈夫 雪...
2008年02月03日
コメント(0)
![]()
今週は仕事が忙しすぎて久々の更新になってしまった。毎日帰ってくるのが12時頃。コンピューターを立ち上げる暇さえない。キャンプが始まった。原監督が言うように、まさに球春到来!!東京は滅茶苦茶寒いが、キャンプの声を聞くと春が来たような感覚になる。今年のジャイアンツの補強は万全。最強外国人達で鬼に金棒。上原は先発復帰。今年、ローテーションで15勝以上上げれば、来年はメジャーだろう。上原にとっても試金石となる年だ。怪我さえなければ、今年も優勝間違いなし。でも、気を抜くことなく、充実したキャンプを送って欲しい。今年は、私は宮崎に行けそうもない。オープニングをじっくり待つことにしたい。“読売ジャイアンツ”背番号オレンジTシャツ(原監督)
2008年02月02日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


