全4件 (4件中 1-4件目)
1

3月1日に長和町の『黒曜ワイン用葡萄栽培プロジェクト』の報告会、ワイン会が開催されました。
2018.02.22

オードリーファームも 何時もの山ぶどうワインを持って参加します。一般の第2部:17:00~19:00のチケットが まだ残っております。興味のある方は チケットの購入をお急ぎください。
2018.02.20

長野県のほぼ中心に小さな町(長和町)がありますが、知らない人が普通。この町は縄文時代から黒曜石が産出され、黒曜石で全国的に有名な所です?? 地域活性化が急務な地域ですが、長野のワイン振興の一環として千曲川ワインバレーの一翼を担おうと『黒曜ワイン用葡萄栽培プロジェクト』を進めて来ました。その報告会とワイン文化の定着を目的にワイン会が開催されます。町民へのお披露目が目的の少人数の会ですが、願いが叶い、辰巳琢郎さんが来てくれる事になりました。先着50名の会ですが、興味のある方は役場に問い合わせ願います。来週初めには締め切られてしまう可能性あります。博多に移動予定の狭間で決定してくれました。感謝感激です。日本ワイン、山ぶどうワインに興味を待たれている方です。
2018.02.16

このワインは名誉ソムリエの辰巳琢郎さんがプロヂュースしてキッコウマンが仕上げた『今様』です。自宅に4本 ストックして 本番を待っている所です。3月1日の長和町のワインイベントで乾杯に手配している様です。このボトルにサインを貰うのが楽しみです。これは 山梨の甲州種と岩手の山ぶどうをブレンドしたスパークリングです。500本の限定販売との事で手に入って嬉しい限りです。将来 オードリーファームの信州の甲州種と信州の山ぶどうで商品化する方向で検討中です。
2018.02.05
全4件 (4件中 1-4件目)
1

