2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

ジャンジャカジャーン!!この度、当ブログ「ラリーパパのおもしろ子育て」が、パソコンメーカー大手のFUJITSUのAzby club主催によるブログ選手権「冬の思い出!ベストフォトブログ選手権」にて入賞いたしましたいや~嬉しいですね~。詳しい記事は→こちらを観てね。んで、入賞受賞記念にニックネーム入り「FMVブログ勲章」なるものまで頂いてしまいました。お祝いだー!!(大袈裟かな?笑)更新の励みになります。
2007.02.28
コメント(0)
![]()
機嫌よく遊んでばかりのラリーパパです。笑実は今日、映画の試写会のチケットを頂きました。ゆーととラリーパパの二人分。仕事が終わって、速攻ダッシュで帰宅して観てきました。今回で映画鑑賞2回目のゆーと。席につくなり「ポテトチップスとビリビリ買ってきて~」ちなみに、ビリビリって炭酸のジュースのことです。詳しくは以前の日記→こちらなかなか、映画館の楽しみ方が分かってきたようですね。笑映画の方も最後まで観ていることが出来ました。子供を飽きさせないように、所々でお笑いポイントを設けているあたりが東映アニメーションですね。平日に映画を観るのも、贅沢な感じで良いですね。更新の励みになります。
2007.02.26
コメント(0)

名古屋旅行2日目は、朝から待望の喫茶店のモーニングへ…幸い宿泊した旅館の近くに「コメダ珈琲店」があったので、そこへ行くことに。実は、いつもお世話になっているjun z31様から、クリームコーヒーなるものの存在を教えていただき、もう気になって仕方が無かったので…笑で、実際目の前にしてみると…でかっ!!かなり大きなグラスの半分にアイスコーヒー、そして、その上にソフトクリーム。アイスクリームでなくて、ソフトクリーム。これは、凄いです。笑名古屋のモーニングを堪能した後は、名古屋キャンピングカーショーに行ってきました。愛車キャラバンに簡易ベッドを付けて満足しているラリーパパですが、やはりキャンピングカーも気になるので…そして、ゆーともキャンピングカーが大好きなので遊びに行くことにしました。ご機嫌で色々なキャンピングカーの中で大喜びのゆーと。キャンピングカーって、夢のある車ですね。でも、もう少しキャラバンに乗り続けようと思います。はやともバイクに乗るようになったら、さすがに今のキャラバンでは荷物が載らないので、その時に乗り換えようねって嫁さんと話し合いました。実際、ラリーパパは今の愛車キャラバンに愛着バリバリですし…笑そして、昼過ぎに会場を後にして、ラリーパパのバイクを引き取りに行きました。今回の旅行の最大の目的がこれ!! いや~盛り沢山な名古屋旅行でした。やっぱり旅行って楽しいですね。これから暖かくなるし、また何処かに行きたいなー!!更新の励みになります。
2007.02.25
コメント(0)

土日と名古屋旅行に行ってきました。いつでも車を止めてお昼寝タイムが取れるように、ベッドも準備OK!!これで、いつでも楽に休憩できます。今日は天気が良いので東山動植物園へ。ゆーとは観覧車を見て、「遊園地に行きたーい!!」で、まずは遊園地エリアへlet's go!!ゆーとでも乗れる乗り物がたくさんあって、ゆーとは大喜び!!他にも一杯乗り物に乗れました。もちろん、家族全員で観覧車にも乗りました。観覧車では、はやともご機嫌!!動物園も広くて、一日十分に遊べました。そして、日が暮れる前に旅館へ…。夕食は、名古屋の旅行ガイドに載っていたお店で食べました。味噌カツって、ちょっと独特ですね。ラリーパパ的には福井県のソースカツの方が好きかな?笑でも、名古屋の飲食店ってサービス精神旺盛って感じですね。今回の旅行で感じたのが、名古屋の飲食店は、お値段のわりに、ボリューム満点なお店ばかり。食いしん坊万歳!!in 名古屋たっぷり遊んで、たっぷり食べて、大満足の一日でした。更新の励みになります。
2007.02.24
コメント(0)

明日から名古屋へ家族旅行に行ってきます。明日は東山動植物園に行って、明後日は名古屋キャンピングカーショーに行く予定。天気予報をチェックすると…明日の名古屋は晴れ!!絶好の行楽日和になりそうです。さてさて、カメラの予備バッテリーの充電もOK!!地図もOK!!(カーナビは持ってないので…笑)楽しむぞー!!と、勢いバリバリのラリーパパ。帰ってきたら、日記を更新しますね。更新の励みになります。
2007.02.23
コメント(2)

ラリーパパ一家は、お風呂上りにフルーツを食べる習慣があります。特にこの季節、お風呂上りの苺って格別です。最近は、はやとも苺を食べれるようになりました。でも、今日の苺はちょっとすっぱかったみたい…。微妙~って感じの表情ですね。笑それに比べてもう凄い勢いで食べまくるゆーと。もう少ししたら、兄弟でフードバトルに展開するんでしょうか?笑それにしても、夕食を食べた後なのに苺を1パック近く食べてしまうゆーとの食欲って凄いです。更新の励みになります。
2007.02.22
コメント(0)
![]()
最近、「くもんのドリル」に凝っているゆーと。今日は「はじめてのめいろ」というドリルをやっていました。ラリーパパが帰宅して、見てみると…「おぉー!ちゃんと出来てるー!!」って褒めちぎると超嬉しそうなゆーと。父ちゃんも嬉しいです。それにしても、一日でほとんどやってしまっています。こりゃー、次から次へと買ってやらねば…。こういう出費って全然痛くないですね。笑更新の励みになります。
2007.02.22
コメント(0)

今日もラリーパパのモトクロスのお師匠様と息子さん、そして息子さんのダブルスの相棒のお子さんの4人でバドミントンの練習に行ってきました。すんごく良い練習になりました。そこで…ジャジャーン(ってホドでもないけど…笑)お師匠様とダブルスで試合に出ようか?ってことになりました。まぁ、折角練習するからには、試合にも出てみたいですしね。って、ことで、ラリーパパ「脱メタボリック宣言」どっちにしろ、今年の夏のラリー参戦に向けてトレーニングを開始しないといけないんですが、良い機会なので、今日から「さよならメタボリックプロジェクト」スタート!!することにしました。まずは、寝る前の夜食を止めることから…笑更新の励みになります。
2007.02.21
コメント(2)

今週末の名古屋旅行を前にして、浮かれに浮かれまくっているラリーパパ一家です。ところで、名古屋って喫茶店のモーニングがどえりゃーらしいっすね。実は、ラリーパパが、一番楽しみにしているのが喫茶店のモーニングだったりします。笑一応、晴れていたら東山動植物園、雨だったら名古屋港水族館に行こうと思って、名古屋市の中区ってところに宿泊予定なんですが、激うまモーニングの喫茶店情報がありましたら、ちょっこし内緒で教えてください。笑名古屋ってトーストにアンコを乗せて食べるって本当なのかも、気になるところです。更新の励みになります。
2007.02.20
コメント(2)

今日はゆーととエンゼルランドふくいっていう施設に遊びに行ってきました。ここの施設には、ゆーとの通う保育園の遠足でも来ています。その時の記事は→こちらその時は、時間が足りなくて屋内施設を十分に楽しめなかったので、今日は屋内施設メインで遊んできました。でも、それでも全部は回れなかったんですけどね。結構大きな施設で一日楽しめますよ。大型遊具のあるプレイエリアではゆーとはご機嫌で遊んでいました。結局最後はいつもの坂道ゴロゴロなんですけどね。いつもより多く回っているゆーとをお楽しみください。笑ちなみにこの「エンゼルランドふくい」って宇宙飛行士の毛利衛さんが名誉館長なので、宇宙に関した展示やアトラクションがあります。宇宙食なんかも売っていますので、話のネタには良いかもです。SPACE FOODって言うんですが、見るだけでも結構面白いですね。これって「たこ焼き」なんですが、ベストヒット宇宙食らしいです。大阪名物たこ焼きが宇宙に行く時代。ラリーパパも今度ラリーに行く時に持って行こうと思います。砂漠の真ん中で食べるたこ焼きのお味ってどんなんなんでしょうね?更新の励みになります。
2007.02.17
コメント(2)

先日の大阪旅行は何となく不発に終わったラリーパパ一家。大阪旅行記パート1・パート2まぁ、ゆーとはご機嫌でしたけどね。笑ってことで、次は名古屋旅行だー!!再来週の土日に名古屋に行く予定です。本当の目的は、ラリーパパのバイクを引き取りに行くことなんですが…うぷぷ…笑更新の励みになります。
2007.02.15
コメント(2)
![]()
世の中色々なマニュアルがあって、便利なのか不便なのか分からなくなってきましたね~。ところで、小さく生まれた赤ちゃん。医学的には低出生体重児って呼びます。時々低体重出生児と勘違いして覚えている方も多いですね。昔で言う未熟児ちゃんです。そういう赤ちゃんで、何らかの障害の残る可能性(あくまで可能性です)のある赤ちゃんをリスクベイビーとして、ラリーパパが担当しています。ちなみに、小さく生まれた赤ちゃんの育児マニュアルもあるんですよ。 参考には良い本ですね。(あくまで参考ですが…)今日は、この小さな赤ちゃんのエピソードについて書いてみようかと…一般的に小さく生まれた赤ちゃんは機嫌が悪いことが多いです。ゆーとも低出生体重児で生まれて、乳児期は大変でした。何が大変って、ちょっとした物音なんかに異常に敏感で、激しく泣くのです。「おぎゃー!おぎゃー!」って泣き方でなく「ギィヤー!!」って感じ。ところで、ラリーパパが担当になった赤ちゃん。今日が、初めての理学療法の日でした。落ち着きにくい感じの赤ちゃん。ゆーとの小さかった時を思い出します。でも、何となく気になったのがミルクの哺乳量。気になったので質問してみました。「たくさん飲めてますか?」ってすると…やはりお母さんはミルクの量に不安を抱えていました。「どれくらい飲ませれば良いか分からないので、ミルクの缶に書いてある量を毎回あげています。」とのこと。ラリーパパ 「赤ちゃん、すぐにお腹を空かせて泣き出しません?」お母さん 「はい。泣き出します。」ラリーパパ 「ミルクの量が少ないんだと思いますよ。」お母さん 「粉ミルクの缶に書いてあるのを目安にしていたのですが…」 「もっとあげても良いのか分からなくて…」ラリーパパ 「あれは、あくまで目安ですから…」 「母乳の赤ちゃんって、どれくらい飲んでいるか分かりませんよね?」 「ただ、飲みたいだけ飲むだけですよね。」 「少し余るぐらいにミルクを作って、飲むだけあげて下さい。」疑問が一つ解決されて、ちょっと安堵な感じのお母さんでした。ちなみに、赤ちゃんはその小さな体からは考えられないくらい、大量にミルクを飲みます。8kgの体重の赤ちゃんで1回200ml以上も。そして、その量を1日に3~5回も。大人に換算すると、毎回1.5L以上のミルクをグビグビ飲むようなもんです。しかも、1日の量にに換算すると5L以上…小さく生まれた赤ちゃんの子育てって、必要以上に過敏になってしまいますね。何気ないことも気になったり…。心配事が多いと、それだけで育児って疲れますからね。訓練だ!赤ちゃん体操だ!って言う前に、安心して子育てが出来る環境作りが大切だと思うラリーパパ。まぁ、それがなかなか難しいんですが…でも、そういう地盤が出来てこそ「療育だ」とか「知育だ」って言えるんでしょうね。更新の励みになります。
2007.02.15
コメント(0)

今日はバレンタインデーですね。ラリーパパの嫁さんのお友達(ラリーパパの同級生でもあります。)から、ゆーとにと手編みのアンパンマンのセーターが送られてきました。ゆーとはもう大喜びで着ていたそうです。でも、ラリーパパは今日は残業で、ゆーとが着ているところが見れませんでした。明日の朝、ゆーとに着てもらおーっと。ところで、さっき何気なくバレンタインで検索してみたら…凄いものを見てしまいました。笑家より高価な時計やバッグってあるんですね~。バレンタインプレゼントにこんな高価な物を頂いてしまったら…ホワイトデーには何をお返しするのだろう?と余計なお世話ではありますが、心配してしまいました。笑更新の励みになります。
2007.02.14
コメント(0)

朝、電車に乗って梅田に行く前に、おじーちゃん家に寄ってご挨拶。するとゆーとに「梅田で、おもちゃを買って貰いなさい。」とお小遣いを頂きました。おじーちゃんにおもちゃを買って貰うのを毎回楽しみにしているゆーとは、「新幹線を買ってもらう!!」と大喜び。ここで、ラリーパパ一抹の不安を…ゆーとは梅田にトイザラスがあると思っているのでは?おじーちゃん=おもちゃ屋さん=トイザラスのゆーとが阪急三番街のキディーランドを受け入れられるか?という不安。そんな不安を抱きつつも、阪急電車に乗って梅田へGO!!先頭車両の運転席後ろに陣取り、食い入るように前方を眺めるゆーと。ゆーとの後姿を眺めていると、ラリーパパの幼少期を思い出してしまいました。ラリーパパも、子供の時はいつも先頭車両で、自分も運転手になった気分で前を見ていたもんでした。そして、電車は終点梅田駅へ…銀河鉄道999を彷彿させる都市の姿。HEPの観覧車を見て、「遊園地だー!!」とゆーとは歓声を上げます。完全におのぼりさんですね。笑そして、梅田へ…しかし、ゆーとの目的は完全にトイザラス。HEPの観覧車も、トイザラスの魔力には勝てませんでした。笑「トイザラスはどこ?」「トイザラスに行きたーい!!」ゆーとを喜ばせるために来ているので、ここで落胆させる訳には行きません。仕方なく、すぐに電車に乗って車に戻り、車でトイザラスのあるショッピングセンターに行きました。でもね、ここのショッピングセンターも凄いんですよ。「ダイヤモンドシティ テラス」っていうもの凄くデカイショッピングセンターで、ここだけで、一日遊べそうなぐらい…。ここのトイザラスがゆーとのお気に入りスポットです。念願のトイザラスに来れてご満悦のゆーと。散々店内で遊んでから、最後にプラレールコーナーへ。購入したのは、やまびこ&こまち連結セット。最近のプラレールって凝ってますね。連結器が、ガシャンって出てくるのに、妙に感心してしまいました。こう、メカニカルさが男心をクスグルって感じ?笑結局、デパ地下もHEPの観覧車にも行けず、阪急電車に乗って、トイザラスに行ってきただけの大阪旅行でしたが、ゆーとは大満足のようでした。ゆーとが満足ならそれで良いか?みたいな感じのラリーパパと嫁さん。おじーちゃんにも会えたしね。焼肉も美味しかったしね。今度、大阪に行く時には、予め「梅田にはトイザラスは無い」ってことをゆーとに教えて、納得させてから行こうと思います。笑更新の励みになります。
2007.02.12
コメント(2)

連休でラリーパパの実家のある大阪に行ってきたラリーパパ一家。電車で梅田に行って、HEPの観覧車やデパ地下でお買い物ツアーをするぞー!!と大阪観光ガイドまで買い込んで、勢い満々のラリーパパ夫婦。日曜日は移動日として割り切り、実家の近くの旅館で泊まりました。(実家が手狭なのと、おじーちゃんが何かと気を使いすぎるからね。)夕方に旅館にチェックインして、おじーちゃんと合流。そして夕食は豪勢に焼肉!!スポンサーは、もちろんおじーちゃん。笑かなり高級な焼肉屋さんで、メニューを見てちょっとびびるラリーパパ。「こんなに高い店いいの?」「気にせずバンバン頼め!!」と心強いお言葉。気にせず、バンバン頼んでしまいました。最近、メタボリックが…などと云うことは忘れて、景気良く食べてしまいました。いや~良いお肉ってスルスル~って胃の中に滑り込んで行くもんですね。笑満腹で布団に潜り込み、気持ち良く就寝。いよいよ明日は、電車で梅田観光だ!!更新の励みになります。
2007.02.11
コメント(0)

さっき、ゆーととお昼ご飯を食べていた時のこと。ついついテレビに夢中になって、食べるのを忘れてしまっているゆーと。「ゆーと!ちゃんと食べや~」と促しながらゆーとを見ると…よーく見ると…参った!!笑わせてくれてありがとう!!鼻からご飯粒がぶら下がっているなんて、滅多に見れるもんと違いますね。思わず、写真を撮ってしまいました。笑更新の励みになります。
2007.02.10
コメント(0)

明日から3連休のラリーパパは、もうノリノリです。明日は天気が悪くなるそうなので、ゆーとと二人でプールに行くことにしました。ラリーパパおすすめの室内プールです。そして、日曜日はラリーパパ一家で、大阪のラリーパパの実家に行くことにしました。ゆーとが「電車に乗りたーい!!」と言っているので、実家から電車に乗って梅田にお買い物に行く予定です。(実家までは車で行きます。)そう言えば、先日テレビで大阪の梅田のデパ地下の事を放送していました。梅田のデパ地下って凄いみたいですね。ここ10年以上デパ地下には行ってないので、よく分かりませんが…ラリーパパ一家もデパ地下巡りでもして来ようかな?今週末もアグレッシブに楽しむぞい!!更新の励みになります。
2007.02.09
コメント(1)
早いもので、次男のはやとも7ヶ月となりました。最近、寝返りが出来るようになり、うつ伏せで色々なおもちゃで遊べるようになってきました。最近のはやとのお気に入りは「ドレミファできた」っていうおもちゃ。ラリーパパの職場でもラリーパパの愛用だったりします。(もちろんお子さんに遊ばせて上げるんですよ。笑)今日もはやとは必死に寝返りをして、音を鳴らして遊んでいました。必死に頑張る姿は愛おしくさえあります。「おぉー!!こんな良いシーンはカメラに収めなければ…」と、カメラを構えて動画の録画を始めた瞬間に…ハプニング発生!!それでも、冷静に録画してしまうラリーパパって…笑更新の励みになります。
2007.02.08
コメント(0)

今日仕事帰りに、久しぶりにバドミントンをしてきました。ラリーパパのモトクロスのお師匠様が、お子さんと練習されるということで一緒に参加させてもらってきたのです。ゆーとが生まれるまでは、職場のスタッフと毎週練習していたのですが、ゆーとが生まれてからは、全くラケットを握っていませんでした。約3年ぶりのバドミントンです。ちなみに、昨年の夏の北京~ウランバートルラリー参戦後から全く運動していないので、運動自体が半年振り!!そりゃーメタボリック街道を突っ走ってしまうわけですね。(ちなみにラリーから帰ってきてから7kgも太ってしまいました。)メタボリックシンドロームから脱却するためにも、運動は再開しないと…と思うのですが、今日再確認したことがあります。それは…運動した後のご飯っていつも以上に旨い!です。つい食べ過ぎてしまいました…笑更新の励みになります。
2007.02.07
コメント(1)

ラリーパパはゆーとの通う保育園の保護者会の役員をしています。先日、保育士さんから「来年度の副会長を引き受けて欲しい」と尋ねられました。もちろんOKです。今度の春からゆーとも年少さんですし、ラリーパパも保護者会の役員になって3年目ですしね。保護者会の役員の仕事って、保育園行事に密接に関係しているので遣り甲斐もあって楽しいです。子供たちの思いで作りをプロデュースしてるって感じで…自分の子供の為に良い環境を整えるには、親も協力しないとね。ところで、ゆーとの通う保育園の保護者会の役員って、父親が殆どなんです。保育園の方針として、子育てに積極的そうな父親を対象に声がけしているからでしょうが、良い傾向だと思います。来期も夏祭りとか、運動会とかの行事がありますが、楽しいイベントにしてあげたいですね。更新の励みになります。
2007.02.06
コメント(0)

今週は、明日からは早く帰れないので、今日は即効ダッシュで帰宅し、夕食を食べてからゆーとと温泉に行ってきました。「極楽湯」っていう温泉のチェーン店みたいなのが、福井にも出来たんです。露天風呂が広くて、ゆーとはお気に入りです。平日の温泉って贅沢な感じがして良いもんですね。ところで、昨日ゆーとの散髪をしました。もちろんラリーパパお得意の丸刈りです。けっこうキレイに刈れているでしょう?笑ちなみに、ラリーパパの頭も自分で刈っています。愛用しているのは、ナショナルのカットモードってバリカンです。キレイに刈るコツは、櫛や指で髪の毛を起こしながら刈ることと、焦らずゆっくりと縦横斜めに何度も刈ることです。そうすると、虎刈りにならずに済みます。笑最後に、えりあしと耳の上と、もみ上げの部分を剃刀で揃えると…ほーら!散髪屋さんで刈ってもらったみたい!!笑更新の励みになります。
2007.02.05
コメント(0)

予定通りスキーに行ってきました!!雁が原スキー場に!!久しぶりの営業ですが、結構お客さんはいました。それでもリフトの待ち時間はほぼゼロですが…それが良いところです。笑ところで、ゆーとと滑っていると、母親が息子にスキーを教えているところに遭遇しました。そのお母ちゃんが息子にヒステリックに怒鳴っていました。「ちゃんと立ちなさい!!」とか「何で出来ないの!!」って…それを見てビビルゆーと…横目で見ながら通り過ぎたのですが、その後ゆーとは、「スキー怖い」「もうスキーしたくない」と言い出してしまいました。笑仕方なくその後はソリで遊びました。ソリで遊んでいる間に気持ちを持ち直したゆーとは、「お昼ごはんは、Jジャンボが食べたーい!!」とノリノリです。ちなみに、Jジャンボとはラリーパパの家の近くのファミリーレストランのお子様ランチの名前です。昼前にスキー場を後にして、Jジャンボを食べたゆーとはご機嫌です。帰ってきてから、自分から布団に入って、只今お昼寝中です。笑更新の励みになります。
2007.02.03
コメント(1)

久しぶりに福井にも雪が降りました。おかげで明日は近場のファミリーゲレンデ「雁ヶ原スキー場」に行けそうです。ゆーとは朝から「スキーに行きたーい!!」と大はしゃぎです。明日が父子ともども待ち遠しいです。笑更新の励みになります。
2007.02.02
コメント(0)

今日、以前日記にも書いたゆーと用のバイクが来ました。ゆーとはもう大喜び!!ラリーパパ一家のテンションは一気に上がり大騒ぎ!!嫁さんは調子に乗ってはやとをゆーとの後ろに乗っけてました。ちょっとビックリしている表情のはやとはやとはまだラリーパパ一家のテンションの高さについていけてないようです。笑更新の励みになります。
2007.02.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()
![]()