2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

はやとの中耳炎が快方に向かう一方、連日の寝不足が祟ったのか、ついにラリーパパ陥落…木曜日の夜から寒気がして、金曜日の朝には頭痛と悪寒が…それでも、職場に行ったのですが、顔色の悪さと嫌な汗をかいているために、職場の同僚からも自宅療養を勧められまして、金曜日は一日寝ておりました。何て言うか、寒いけど熱いって感じ?寒いんだけど、変な汗がジュルジュルと出て来るって感じでして、困ってしまいました。で、今日も一日寝ていたんですが、そうなると大変なのは子供達。毎週お休みの日には、父ちゃんとお出掛けがお決まりのゆーとですが、今日は、父ちゃんの一大事を悟ったのか、子供部屋ではやとと一緒に遊んでくれて、とっても頼もしいお兄ちゃんぶりを発揮しておりました。でね、実は今夜、懇親会があったんですよ。明日、ラリーパパの所属する福井県理学療法士会スポーツ支援部主催の研修会がありまして、ラリーパパは一応スポーツ支援部の部長なんていう柄にもない役職についているもので、明日の研修会に向けての懇親会と研修会の開会の挨拶ぐらいはしようかと…まさに!それこそが部長の唯一の仕事なんで…笑実際、体調的に行けるかな?って思ってたんですが、仕事にかける情熱と責任感の賜物か?ただ、ゆっくり休んで回復してきたのか?そのあたりは不明ですが、元気に懇親会会場に向かった次第です。笑でね、懇親会ではラリーパパのトークが炸裂したかどうかは置いておいて…方々から集まった理学療法士の先生方が、会場で繋がる繋がる人脈の繋がり方に感心する次第でありました。理学療法士の業界は決して広い世界では無いにしても、高い目標とモチベーションを有する人間というのは、どこかで必ず繋がっているんだな~と改めて認識しました。これだけ、勢いがある先生方がもっと多くなれば、理学療法士の社会的立場ももっと上がるんですけどね…苦笑まぁ、そういうボヤキは置いておいて、明日の研修会に向けて頑張るのであります。頑張るパパに応援を!!笑
2007.06.30
コメント(4)

しばらく、ブログ更新をサボって、放置状態になっておりましたが、スイマセンでした。で、なんでか?ってことなんですけども、ここ2週間ほど、はやとが調子悪かったんですよ。夜中は2時間おきぐらいに目を覚まして泣き出すし、朝調子が良くても、夕方になると熱が出て保育園から呼び出しの電話がしょっちゅう…夫婦とも寝不足だし、仕事はたまるしで…っていう状態でして、ちょっとブログ更新どころでなかったんです。で、昨日も保育園から夕方に「熱が出ました」って連絡があって、嫁さんが迎えに行ったんです。すると、どうも耳を掻くらしい…ってことで、耳鼻科に連れて行ったんです。すると…中耳炎しかも、かなり悪くなっていたので、その場で鼓膜切開に…そう、ここ数週間の熱発の繰り返しは中耳炎によるものだったんですね。小児科には何回となく通ったんですけど、中耳炎は疑っていなかったんですね。まぁ、これで一安心です。良かった!良かった!1週間放置していたにも関わらず、応援してくださる方に感謝です。
2007.06.27
コメント(2)

先週の水曜日から熱発してしまったはやとですが、一昨日の夕方から熱が下がっていたので、昨日は保育園に行かせたんです。しかし、夕方保育園から電話が…「39℃熱があるので、すぐに迎えに来てください。」って、しかし、嫁さんは仕事の都合がつかないし、ラリーパパも完全予約制で訓練を提供しているので、急には休めません。で、仕方なく、訓練と訓練の合間ではやとを保育園に迎えに行き、子連れでの訓練の提供になってしまいました。ラリーパパの横でベビーカーに乗せていたんですが、「抱っこして~」って感じでグズルはやと。で、運良く予約時間より早く起こしになられた患者さんのおばあさんが、はやとの面倒を見て下さったので、はやとも泣かずに時間を過ごせました。実ははやとは水分もあまり摂らないんですけど、汗を全然かかないんですよ。で、体温がこもってしまうみたいです。これから益々暑くなりますしね~。頑張って汗をかくんだ!!って、暑さに慣れていないと将来ラリーに行けないぞ…笑ポチッと応援お願いします。
2007.06.20
コメント(0)

ラリーパパの初優勝のお祝いをしてもらいました。夕食は、ラリーパパの大好きなハンバーグ!!で、ジュースで乾杯をしたんですけど、異常に興奮するゆーと…笑ゆーとは自分のお祝いと勘違いしているようでした。まぁ、今回の優勝はゆーとの応援あってこそなんで、ラリーパパもゆーとに乾杯です。ポチッと応援お願いします。
2007.06.18
コメント(0)

この土日とゆーとと二人で、新潟の津南という場所で行われたオフロードバイクの耐久レースに参戦してきました。JNCC全日本XC選手権「ジョニエル津南」っていう大会なんですが、ラリーパパはその大会の95分の時間で競うFUN-GPという部門の一番下のクラスに出場しました。ゆーとと二人で行ったので、ラリーパパが走っている間はゆーとは車の中で、DVDを観ている予定だったんですが、現地で知り合った違う部門のレースに出られるSさんご夫婦が、ゆーとの面倒をみて下さりました。(感謝!)レースコースは、山の中など自然の地形を利用したコースなんですが、観客席近くにも、モトクロスコースが作られていて、走っているところを見物できるんです。で、ふと気付くとゆーとがコース脇で手を振っていたんです。Sさんご夫婦と一緒に…実は1周目は2番手だったんですけど、ゆーとの姿を見た瞬間に「トップで走る父ちゃんを見せちゃる!!」と、いきなりスパートをかけてしまったラリーパパ。レース前は、先頭集団に喰らい付いていって、後半30分でスパートをかける予定だったんですけどね。笑しかし、トップを走る選手もそう簡単に前に出さしてくれません。しかし、ラリーパパの強烈な追い上げが効いたのかどうかは分かりませんが、トップで走っていた選手が、ジャンプの着地に失敗して転倒した隙をついて、ラリーパパがトップに躍り出ることが出来ました。そして、しばらくは必死に逃げました。姿が少しでも見えると、「追いつこう!!」っていう気になりますが、姿が見えないと「あーあ、逃げられちゃった…」っていうのが心理ですからね。で、そのままゆーとが待つ観客席前へ…ゆーとが手を振って応援してくれています。ラリーパパも軽く手を上げてゆーとの前を通り過ぎました。もう、こうなったら意地でもトップは譲らんで~と、頑張りました。ゆーとが応援してくれると、疲れなんてどこへやら?結局トップを譲ることなくゴールすることが出来ました。ラリーパパにとってゆーとパワーは強力でした。笑表彰式では、ゆーとと一緒にシャンパンシャワーが出来ました。ラリーパパにとって生まれて初めてのシャンパンシャワーをゆーとと一緒に出来て、ラリーパパ的にはレース人生で最高の一日でした。(クラスは一番下のクラスだったけど…笑)ポチッと応援お願いします。
2007.06.17
コメント(5)
![]()
昨日からはやとが風邪で発熱してしまいまして、昨日は午前中は嫁さんが、午後はラリーパパが仕事を休んで看護しておりました。で、相変らずはやとはあまり水分を摂らないんですね。なんで、なかなか熱も下がらないんです。昨日の午後、はやとに水分を摂らそうとちょっと強引にアイソトニックゼリーを飲ませたんですけど、飲んだ直後にゲロゲロ・・・で、熱を測ると38度9分オーマイガー!!座薬を入れて、様子を見るんですけど、機嫌が悪い・悪い結局、嫁さんが仕事から帰ってくるまで、抱っこで半日家の中をウロウロとしていました。こんな時って父ちゃんは無力感を感じてしまいますね。ところで、今週末に新潟で行われる全日本エンデューロ選手権っていうオフロードバイクのレースに家族全員で行こう!!って予定していたんですけど、残念ながら嫁さんとはやとと愛犬ランはお留守番です。ゆーとと二人で行くことになりました。まぁ、その方がはやとは落ち着いて静養できるとは思いますが、ちょっと残念です。今回は、レース後の宿泊にリゾートホテルを予約して、けっこう豪勢な予定だったんですけどね…まぁ、仕方ないんで、家族全員でのレース参戦はまた次の機会と言うことですね。それにしても、ほら小学校の頃とか遠足とか修学旅行の前になると熱を出す子っていたじゃないですか?何となく予想していたんですよね~。やっぱり来たか…って感じです。笑ポチッと押してくださると元気が出ます。
2007.06.14
コメント(1)
![]()
今月ゆーととはやとのお誕生月なんです。で、誕生日プレゼントに何を買ってあげようかな~?って悩んでいるんです。で、昨日保育園からの帰りにおもちゃ屋さんに寄って、ゆーとを遊ばせながら、おもちゃを物色していたんです。で、ふと目に留まったのがゲームロボット21というゲーム。実は、これの元祖モデルでラリーパパも子供の頃遊んでいたんです。1981年に元祖モデルが発売されたんですけど、今では逆に新鮮な感じですね。プレイステーション3とかの最新ゲームには無い、どこか懐かしい感じが素敵です。で、デモ品があったので、ゆーとにも遊ばせてみたんです。ライトが光る順番を覚えて、後に続いて押していく。っていう、シンプルかつ記憶力と集中力を要求されるゲームモードを…すると…ゆーとはすごくハマッて喜んでやっていました。あんまり楽しそうに遊んでいるので、ついお買い上げ~笑帰ってきてからも、楽しそうに遊んでいました。(後ろで一人で遊んでいるはやとも良い味を出しています。笑)集中力と記憶力を養うには良いおもちゃのような気がします。で、ゆーととはやとが寝てから…嫁さんとラリーパパの熱い戦いが…笑出される数字を100から引いた答えを60秒で何問解けるか?というゲームや九九の早押しゲームで熱くなりました。笑ポチッと応援クリックして下さると嬉しいです。
2007.06.12
コメント(2)
実は昨日金沢のモトクロスコースでオフロードバイクの3時間耐久レースに出場してきました。二人で組んで交代で走ったんですが、すんごく気持ち良く走れました。で、結果はクラス6位だったんですが、レース後は疲れて表彰式にも出ずに帰ってしまいました。昨日は、曇り空で気温も高くなかったので、積極的に水分補給をしなかったんです。で、帰宅した途端に猛烈な頭痛に襲われました。「しまったー!!」と思った時にはアフターカーニバル(あとの祭り…笑)です。脱水症になっていたようです。スポーツドリンクを飲んで直ぐに寝ましたが、夜中に何度も喉が渇いて目が覚め、その度にスポーツドリンクを飲みました。今朝は、ちょっとだるい感じぐらいで、元気に仕事に行けましたが、気を付けないといけませんね。昨日みたいに気温が高くないと、つい油断して水分補給をおろそかにしてしまうんですよね。普段は、水を背中に背負って、チュパチュパ吸いながら走っているんですが、これを背負って昨日は暑くなかったし、二人で交代しながら走るので、走る時間も短いからと、ちょっと気を抜いてしまったんです。良い教訓になりました。皆さんも外で遊ぶ時には、脱水に気を付けて下さいね~。ポチッと応援して下さると嬉しいです。
2007.06.11
コメント(3)
![]()
ラリーパパは夫婦は共働き核家族です。で、仕事が終わると嫁さんは真っ直ぐ家に帰って夕食の準備。ラリーパパは保育園にゆーととはやとを迎えに行く。っていうのが役割です。で、ほぼ毎日車の中で、ゆーととはやとにおやつを食べさせながら帰っています。保育園に迎えに行く途中でコンビニに寄って、「今日のおやつは何にしようかな?」って色々と選んでいます。でね、出来れば体に良さそうなおやつが良いじゃないですか?人口甘味料とか、添加物てんこ盛りのおやつより、ちょっと体に良さそうなおやつを選んであげたい!って親の気持ちじゃないですか?でね、先日見つけたのが、「ビスコ 小麦胚芽入りクラッカー」っていう商品です。小麦胚芽入りっていうのが、なんか健康に良さそうな響きに感じません?笑ちょっとしょっぱいクラッカーと甘酸っぱいクリームが絶妙なハーモニーを奏でます。なんて言うか、大人も美味しいビスコって感じです。ゆーともはやとも大好き!特にはやとはパッケージの箱を見ただけで、涎を垂らしながら、「早くプリーズ!!」って感じで催促してきます。久しぶりのヒットお菓子の報告でした。笑ポチッと応援クリックをして下さると、明日も頑張れる気がします。
2007.06.07
コメント(4)

今週に入って、激忙しいラリーパパです。で、3日もブログを放置していたにも関わらず、ランキングに応援クリックして下さっている方がいるというだけで、元気がモリモリと湧いてきます。ところでですね、再来週の6月17日に新潟の津南っていう場所で、オフロードバイクのレースがあるんですよ。でね、今回は家族全員でレース会場に行くことになりました。家族の応援があると、辛い時でもアクセルが開けられそうです。笑ラリーパパの愛車のキャラバンに、家族4人と愛犬ランとバイクや機材を積むのは不可能なんで、今回は、レース用のバイクはトレーラーで引っ張っていくことにしました。実は、オートバイ用のトレーラーを所有しているんです。(あまり使ってないけど…笑)ですが、トレーラーを引いて高速を走ったことがないので、先日の日曜日に金沢のモトクロス場まで、マシンを積んで行ってきました。何事も予行演習をしないと気が済まないタチなんで…一人で行くのは寂しいので、もちろんゆーとを連れて、二人で…結論から言うと、全然問題無しでした。まぁ、急な進路変更とか、ブレーキを引きずりながらハンドルを切ると、危険な香りが車内に漂いますが、普通に走る分には全然OK!!ちょっと安心しました。で、せっかくモトクロス場に行ったので、ゆーとに車内でDVDを見せている間に、軽く練習もしました。で、あっと言う間に練習を終えて、モトクロス場の近くの温泉に行ってきました。って言うか、温泉の方がメインな感じでしたね。この日は…笑「ぬく森の郷」っていう温泉で、駐車場でも硫黄の匂いがすんごくするので、温泉好きにはたまりません。笑この温泉が気になる方は→こちら(HPです。)ゆーとは「くさーい!!」と言って鼻をつまんでいましたけど。もう混ぜ物なしの本物の温泉で、お肌もツルツルになります。で、ゆーとは露天風呂の大きな石によじ登って遊んだりして、温泉を満喫していました。まぁ、その姿は小猿のようでした。さて、再来週のレースが楽しみになってきましたよ~。久しぶりにラリーパパの熱い走りが見られるか?こうご期待です。(多分、誰も期待していないと思うけど…笑)ポチッと応援してくださると、更新のモチベーションがモリモリと湧いてきます。
2007.06.06
コメント(0)

今日は何となく体調が優れず、朝遅くまで寝ていたんですが、なにやらリビングで嫁さんの怒鳴り声とゆーとの叫ぶ声が聞こえてきました。まぁ、例の如くって感じなんですが、ゆーとは嫁さんの言うことを直ぐに聞かないんですよ。こう、なんて言うかワンテンポ遅れるんです。これが気に入らない嫁さんは、次第にヒートアップ。すると、ゆーとも負けじと駄々をこね始めます。まぁ、きっかけは些細なことなんですよ。ゆーとが呼ばれても直ぐに返事をしないとか、出したおもちゃを直ぐに片付けないとか…ね。ただ、一旦嫁さんとゆーとの歯車が狂い始めると、延々続くんですよ。最近、反抗期に入っているゆーとは、嫁さんの神経をより逆撫でするんです。さっさと「ゴメンナサイ」って謝ってしまえば済むんですけど、ゆーとも頑固に「僕悪くないもん!」って感じを前面に出してくるんです。で、こうなったら仕方がないので、モソモソと布団から抜け出し、ゆーとを連れて職場に行くことにしました。昨日職場でちょっとしたトラブルがあったので、どっちにしろ、職場に行かないといけなかったし…「お前らエエ加減にしとけや!」と、まぁ言わなくても良いんですけど、ちょっと言いたくなったんですね。で、機嫌の悪い(ホントは体調が悪いんですけどね)ラリーパパの登場で、その場はシーン…ホント嫌なんですよ。こう何て言うか、「お父さんが怒るから仲直りしようね。」みたいな空気が…笑で、ゆーとの朝ごはんの食べ残しを少しつまんで、ゆーとを車に乗せて職場に向かいました。でもね、ゆーとは車の中で、すごく緊張しているんです。いつもなら大声で歌ったり、意味不明の叫び声を上げて楽しそうにしているんですけど、今日はお父さん機嫌悪いぞって感じで様子を伺うんです。で、「お父さん、怒ってないから歌でも歌えば?」って言うと…「お父さん怖い…」で、「お父さんは怖くないよ」(出来るだけ優しく)「怖い」「怖くないよ」(もっと優しく)「怖ーい」「怖くないって言ってるやろが!!」と、怒鳴りそうになるのを、寸前で飲み込み、「じゃ優しいお父さんに変身~」とふざけて言ってみました。すると、「わーい!優しいパパだ~」と、やっとゆーとは元気になりました。で、職場で仕事を終えて、少し遊びました。ラリーパパの職場は小児施設なんで、おもちゃが山ほどあるので、ゆーとはラリーパパの職場が大好き!!ちなみに、ゆーとはラリーパパの仕事がおもちゃ屋さんだと勘違いしているようです。笑で、ゆーとと遊んでいるうちに、何か体が楽になってきました。一緒にブランコで遊んだり、平行棒(歩く練習をする鉄棒が二本ならんでいる道具)で鉄棒遊びをしたり、バルーンで汗をかくほど遊んでいると、体が楽になってきました。うーん。恐るべしゆーとパワー!!帰りには、ファミレスで二人でお昼ご飯を食べました。で、体調もすこぶる良くなったので、明日はモトクロスの練習にゆーとを連れて行こうと思います。今朝は、日曜日は家で久しぶりにゆっくりしていようと思っていたんですけどね。ラリーパパにとってゆーとはこれより効きますね。(って言うかお値段見てビックリ!笑)皆様の応援クリックが更新の原動力です。
2007.06.02
コメント(4)

下克上真っ盛りの親バカ選手権です。皆さんこんばんわ。週末を目前に、ワクワクしてますか?週末は本州は比較的天気が良さそうなんで、何をして遊ぼうか?って楽しみです。ところで、今週に入って急にはやとがつかまり立ちを始めました。先週までズリズリとずり這いで動き回っていたのに、四つ這いを通り越して、いきなりつかまり立ちを始めました。でね、このはやとの急激な運動発達と共に急成長してきたのが…態度のでかさ!あっ!誰だ?父ちゃん似なんて思っているのは?笑寝ている姿はふてぶてしさ満点です。ほら!笑まぁ、ある意味将来大物になりそうな風格が漂っているような気がするのは…親バカ?笑このままスクスクと育って欲しいもんです。今日もポチッと応援クリックをお願いします。
2007.06.01
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1