日々精進なり  <武蔵野東ラグビー部>

日々精進なり <武蔵野東ラグビー部>

2011年04月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大きく変わる。

それは経験者が知っている。

この登山をすれば大きく成長する。

何故なら、この山は険しいから。

だからこそ、我々ガイドが大人数結束を固める。

3年生はその登山を終えて下山したから、

一回り大きくなった我が子を頼もしく見る。

ただ、山に登るか否かは登山口で決める。

違う山を望むのも自由。



どう考えても、下山時に実力差はついてしまうもの。

その頃になって、嫉妬心からわけのわからぬ噂を流す人もいる。

「あの山を登った人は、優先的に会社に行けるのよ~!」

おいおい、違うよ。

実力がついてしまって人が先に就職を決めるのは、待遇がよい会社に行くのは当然でしょう。

大学受験だって、予備校に1年次から通えば、、、って今まではこのスタンスで

理解を促してきた。

でも、、、もういい。

プリント見ればわかる。

将来を考えればわかる。

だから、、



ガイドはみんなやる気満々!!

ガイドが集まって子どものことで議論して、泣いて笑って、、、

こんな集団はない。

土日休み返上は当たり前。

ここの3年で将来安泰なら、今やるしかないから!!





ガイドはやる気満々。

だけど、だからこそあまり誘わない。

信じてくれる人に全力投球。

だって、自由選択なのだから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月26日 18時31分21秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: