おしゃれ手紙

2006.05.27
XML
カテゴリ: 昭和恋々
「ALWAYS 三丁目の夕日」
ヒッパレー、ヒッパレー、みんなのヒッパレー・・・

子どもの頃、毎週見ていたテレビ ザ・ヒットパレード」 は、テレビ初のヒットパレード番組。
そこに出ていた、ハナ肇、植木等、谷啓などがいた「クレージー・キャッツ」、双子のデュオ「ザ・ピーナッツ」など
多くの芸能人を擁していた「渡辺プロダクション」の社長、渡辺普(しん)の半生を描いた二夜連続ドラマを見た。

一夜目は、伝説的な歌番組、「ザ・ヒットパレード」が生れる昭和34年から始まる。

「ALWAYS 三丁目の夕日」 と同じ時代。

「ザ・ヒットパレード」を毎週見ていた私も、子どもだったので、初めて知ったことがいっぱい。


●渡辺美佐
渡辺プロの副社長で普(しん)の妻、美佐の旧姓は、曲直瀬。
父親がマネージャをしていて、坂本九を世に出したのが曲直瀬氏。
そういえば「まなせプロ」ってあったような・・・。

●すぎやまこういち
「ザ・ヒットパレード」のプロデュサーは、椙山浩一、のちのヒットメーカー、すぎやまこういちだった!!
この人は、「ザ・ヒットパレード」のオープニング曲も作詞・作曲している。
後にデビューする、GSグループの雄、タイガースのヒットソングは、ほとんどが彼。

●青島幸男
すぎやまこういちの友人で、テレビ初の放送作家。
クレージーキャッツのコントは、みな彼の手にかかったもの。


渡辺普がバンドを組んでいた頃、仲間だったのが、宮川泰(ひろし)。
ザ・ピーナッツのヒット曲を多く作り売れっ子作曲家になる。

●中村八大
同じく、渡辺普がバンドを組んでいた頃、仲間だったのが、中村。
後に、永六輔・作詞、中村八大・作曲、坂本九・歌で「六、八、九」トリオで、


すごい人たちがこんなに一同に集まるって奇跡的。

私にとって懐かしい曲が、人がてんこ盛り。

「ザ・ピーナッツ」を 演じたのは、安倍なつみ、麻美姉妹。
そっくりで、髪型や衣装も、ピーナッツらしく、ほんとかわいい!

テレビがはじめて作られた頃の息吹が伝わってきた。

人気blogランキングへ

サイドチェスト/ジョア・ナチュラル(木目) アンティーク足袋 柄番27 ステンドグラス西洋アンティーク家具 1930年代 英国製
・・・・・・・・・・・・・

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★5月27日 *あそび唄:道に迷いました* UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.07 20:31:26 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『韓国の行動原理』1 New! Mドングリさん

夫の策略で浮気相手… New! hoshiochiさん

映画の話 ミッショ… New! KINNKOさん

黒いトマトミートチ… New! ぶどう^_^さん

映画『ニュー・シネ… New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: