おしゃれ手紙

2014.01.22
XML
カテゴリ: 生活
昨年亡くなった■ 親友 ■に送ったメールが残っていた。

*******************************


寒いねといえば、寒いねという人のいるあたたかさ★俵満智

レイ(娘)は勤め始めて、今日は休みで、でかけました。
夫は、休みだ、何処かに出ていくのでいません。

寒いねと言っても、寒いねと答える人はいない家の中★はるな

2012年1月22日


**************************

 寒いと思ったら、■ 大寒 ■の真っただ中!

寒いねと言える友人が亡くなってしまったことが辛い。

昼の雪 大寒(だいかん)は ■二十四節気の第24。
十二月中(通常旧暦12月内)。

現在広まっている定気法では太陽黄経が300度のときで1月20日ごろ。
暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。
恒気法では冬至から1/12年(約30.44日)後で1月20日ごろである。

期間としての意味もあり、1月20日~2月3日まで、すなわちこの日から、次の節気の立春前日までである。

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔
★2014年1月21日 *目出度いもの:ナンテン(南天) *
・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.23 22:29:05 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

高市総理、城内実質… New! りぃー子さん

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: