おしゃれ手紙

2015.07.08
XML
カテゴリ: 国内旅行
yosutekouji
佐渡の重伝建・宿根木 ■に行った。
江戸時代後期から明治初期にかけて全盛期を迎えた北前船の寄港地として発展した港町で、船大工によって作られた当時の面影を色濃く残す町並みが保全されている。
annho-ru
着いた日に乗った、たらい舟は、このすぐそば。
そのためか、マンホールのふたは、たらい舟が・・・。

細い路地のため車は通れない。
situgaikiクーラーの室外機には、木のカバーがしてあって、壁の色と同じにしてある。
isinonagasi
さすがに、古い町で、石の流し(だと思う)が、あった。

suribati
壊れたすり鉢に生えた植物も、かつて栄えていたが、今は寂しいこの町にぴったりで、いとおかし、

■佐渡ガ島へ■
■6月23日(火)
*たらい舟
*妙宣寺(みょうせんじ)

■6月24日(水)
*大野亀
*トキの森公園
*佐渡歴史伝説館(昼食)
*七浦海岸 夫婦岩
*尖閣湾(せんかくわん):海中透視船に乗った。

*北沢浮遊選鉱場(きたざわふゆうせんこうじょう):ガイド氏の解説付き。

■6月25日(木)
*小畑酒造
*西三川ゴールドパーク(砂金採り体験)
*宿根木集落

重伝建:宿根木集落
ジェンキンス氏の働くお土産屋さん
佐渡の流人(るにん)で有名ベスト3!
佐渡へ:交通

・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.09 19:41:39 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

「14億人すべてが怒… New! h1212jpさん

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

遊郭と芝居町 江戸… New! hoshiochiさん

映画の話 F1(R) … New! KINNKOさん

メダカは冬眠しました New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: