おしゃれ手紙

2016.06.01
XML
カテゴリ: 映画
殿、利息でござる!:あらすじ ■♪音が出ます!

ゼニと頭は、使いよう。
これも世の貯め、人の貯め。


江戸中期。
仙台藩は財政が厳しく、重税にあえぐ百姓や町人たちの破産と夜逃げが後を絶たなかった。
小さな宿場町・吉岡藩もすっかり寂れてしまい、造り酒屋の主・穀田屋十三郎(阿部サダヲ)は町の行く末を案じていた。
そんな中、知恵者の菅原屋篤平治(瑛太)がある秘策を打ち出す。
それは、大金を藩に貸し付け、藩から利息を得るというものだった。
目標額は、千両。しかしこれが明るみになれば打ち首必至。
十三郎とその弟・浅野屋甚内(妻夫木聡)、さらに宿場町の仲間たちは、水面下で大金を掻き集めようと知恵を絞り、奔走する。

自分の財産を、世のために使おうと奔走する人々の姿を描いた痛快歴史エンターテイメント
大好きな風呂も、お酒もガマン!
宝物も家財道具も売り払いひたすら小銭を貯め、自分たちの地区をよくしようとする
「無私」の人々を描いた映画だが、実話なのだ。
升添都知事に見せたい。
無私(むし)とは、 ■私心・我利・我欲・エゴなどの「自分のため」といった感情がない状態。
またはその人自身が他を認識する為のメジャー・私的計測基準などを排除して、他の存在自体・そのもの自体を認識できる状態のこと。
無私の境地で判断する事によって、そのもの自体をより確実に正確に認識できるようになる。
日本の禅も、この無私の境地の訓練方法の一つである。

  財産をなげうってという人は珍しい。
今でも、寄付などをすると売名行為などと言われる。
また、特別扱いされて、ハレの場などには、特別に招かれたりする。

しかし、吉川宿の人々は違った。
自分たちがしたことを自慢することはおろか
「末代まで決して人様に自慢してはならない」という掟を制定。
彼らは、末席に座り、道の端を歩くようにという掟に従う

   こんな奇特な人は、そうそういない。
けれども、宿場町・吉岡の人々は、私財をなげうってでも、資金を工面した人が何人もいた。

しかし、千両という大金は、そうそうたやすく集まるはずもなし、
集まったら集まったで、お上がそうやすやすと借るはずもなく、ハラハラ、ドキドキ・・・。
奇跡と感動の、エンターテイメント時代劇。
  この映画、フィギアスケーターの羽生結弦が殿役で出演。
「よっ!殿!!」と心の中で応援した。( ̄m ̄*)
「重村である」と伊達重村役で堂々の■ 映画デビュー ■。
「殿役は撮影当日まで現場内でも極秘扱い。
リハーサルを終え、煌びやかな衣裳で登場した彼を見たときの皆の表情といったら…。
まさに、江戸時代、殿様が突然現れたときの主人公たちの表情と全く同じだったのではないかと思います」と撮影当日までの裏事情を明かした監督。


吉岡宿を助けようと奔走する■ 穀田屋(こくだや)十三郎

また、知恵を出して穀田屋を助けた菅原屋篤平治(すがわらや・とくへいじ)の墓もあり、当時としては珍しく夫婦仲良く同じ墓に眠っている。
めでたし、めでたし。

♪主題歌RCサクセションの「上を向いて歩こう」がよかった♪
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.02 17:32:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『韓国の行動原理』1 New! Mドングリさん

夫の策略で浮気相手… New! hoshiochiさん

映画の話 ミッショ… New! KINNKOさん

黒いトマトミートチ… New! ぶどう^_^さん

映画『ニュー・シネ… New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: