おしゃれ手紙

2024.02.06
XML
カテゴリ: 映画
帽子 コット、はじまりの夏

やっと見つけた、わたしの居場所

1981年、アイルランドの田舎町。
大家族の中でひとり静かに暮らす9歳の少女コット(キャサリン・クリンチ)は、夏休みを親戚夫婦のもとで過ごすことに。
寡黙なコットを優しく迎え入れるショーン(アンドリュー・ベネット)とアイリン(キャリー・クロウリー)夫妻。
アイリンに髪を梳かしてもらったり、ショーンと一緒に子牛の世話をしたり、2人の温かな愛情をたっぷりと受けるコット。
そんな生活を重ねてゆくなか、当初は戸惑っていたコットの心境にも変化が訪れる。
緑豊かな農場で、本当の家族のようにかけがえのない時間を過ごすコットは
これまで経験したことのなかった生きる喜びを実感し、やがて自分の居場所を見つけてゆく……。
緑の葉第95回アカデミー賞国際長編映画賞ノミネートなど、世界の映画祭で注目されたアイルランド作品。
大家族の中でひとり静かに暮らす9歳の少女コットは、夏休みを親戚夫婦の家で過ごすことに。
2人の温かな愛情を受けながら、やがて少女は自分の居場所を見つけてゆく。
本作で鮮烈デビューを果たしたコット役のキャサリン・クリンチは、史上最年少の12歳でIFTA賞主演女優賞を獲得。
数々のドキュメンタリー作品を手がけてきたコルム・バレードによる長編劇映画初監督作。
第95回アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート
ぶどう
アイルランドは、英語の国だと思っていたからビックリした。
レイうちの子供たちも、幼い時から、夏休みや冬休みになると私の両親のところで過ごした。
小さい子の面倒を見ながら働いていた私は、その間ほっとできた。
そして子どもたちも、両親から離れてほっとしているところがあったのではないかと思う。
夏休みといえども、学童保育に行って、ピアノに練習して宿題して・・・。
子どものそんな毎日から解放されていたと思う。
次女のレイなど
「レイちゃん、おばあちゃんとこから小学校に行く」と言ってたくらいだから・・・。

貝映画の中では、
叔父叔母も辛い過去があり、コットも非常に内向的な性格で両者とも言葉数は少なかった。

けれど髪を梳かすシーンなどに愛がこもっていて心にしみる映画だった。
コットにかけっこをさせる叔父。
それは感動的な最後のシーンにつながる伏線だった。

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.06 18:03:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

遊郭と芝居町 江戸… New! hoshiochiさん

映画の話 F1(R) … New! KINNKOさん

独裁者の国民搾取・… New! h1212jpさん

メダカは冬眠しました New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: