ゆうゆの今日はどんなパン焼いた?

ゆうゆの今日はどんなパン焼いた?

PR

カレンダー

プロフィール

ゆうゆ27

ゆうゆ27

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

ゆうゆ27 @ Re:あけましておめでとうございます!(12/31) ゆうみん1さん おめでとうございます。…
ゆうみん1 @ あけましておめでとうございます! まめにおせち作られるんですね、私は面倒…
ゆうゆ27 @ Re[1]:ビルトインガスコンロ(10/15) ka-nyanさん >スタンダードタイプとい…
ka-nyan @ Re:ビルトインガスコンロ(10/15) 関西の家電量販店は、大阪ガスのビルトイ…
ゆうゆ27 @ Re:これなら手軽に作れますね~(09/29) ちるちる1028さん >うす切りした生姜…

お気に入りブログ

ショコラチーヌ New! ちるちる1028さん

AHRES ザ リップ ネ… ♪くまち♪さん

KI.・NA・RI @にゃーさん
日々のつぶやき umi33さん
ちょっと☆TEA T… HAPPY☆MAMAさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2006年06月14日
XML
カテゴリ: 株投資
 今日は流石に日経平均反発。FAI銘柄は矢張り6/8が底だったようで、じわりと値上がり。持ち株ついても、同じような動きが多い中、「伊勢丹」と「日産自動車」が下がり続けるので、気になった。日産の場合は月足で見ると、見事に下値抵抗線まで下がっており、今日辺りが底らしい。伊勢丹については、三越も高島屋も見事に同じ月足の動きなので、こんなもんらしい。百貨店はどこも景気回復で業績は上向きの筈なので、戻るのを待って大丈夫な気がする。サーKも今日は下がったけど、6/8ラインよりはずっと上なので、底は打っているようだ。
 こうして個別銘柄を見ていくと、日経平均とは若干別な動きをしていて、底は打っている感じがする。他の全てを無視してチャートだけを見たときのわたしの見方は割と当たっているので、このままホールド
 今日はお休みだったけど、グラフは一枚しか描けなかった。目標を達成した銘柄はどんな動きをするのだろうと思い、「日本水産」を描いてみた。途中から陽線一筋で、見事に上がっていったのがよく分かった。まだ上がっているみたい。ただ、この銘柄1000株単位じゃなくて、100株単位なのだ。いつから変わったか知らないが、わたしのインフォシークの「100株グループ」に入れた記憶があるんで確かめたら、やっぱりそうだった。こういう銘柄の扱いはどうするんだろう玉帳の書き方もイマイチ分からないので、また電話してみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月15日 02時43分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[株投資] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


月足  
うな~  さん
週足や月足等の長い期間、特に月足チャートの重要性が良く分かるようになったみたいですね。私は長期で買うときに、基本的に日足なんて見もしません。選んだ銘柄をいついくらで買うかの指標に使うくらいですね。 (2006年06月15日 16時36分23秒)

Re:月足(06/14)  
ゆうゆ27  さん
うな~さん
>週足や月足等の長い期間、特に月足チャートの重要性が良く分かるようになったみたいですね。私は長期で買うときに、基本的に日足なんて見もしません。選んだ銘柄をいついくらで買うかの指標に使うくらいですね。
-----

 株を始めた頃は、一所懸命月足も見ていました。二階堂何某とか、山本某とか、楽天の本とか読んで「スイングトレード」なるものに毒されて、すっかり初心を忘れてしまいました。今回の暴落は目を覚ます良い機会だったと思っています。
 「月足」面白いですね。毎日1枚6年分のグラフを描いていますが、驚きがあります。
 FAIってうな~さんのスタンスにかなり近いんじゃないかと思います。「いついくらでかうか」は場帳で見なさいというのが、FAIのスタンスです。チャートを2種類見るのは、混乱の元という事らしいです。
 最近ホントに、日足で一喜一憂しなくなって、すこぶる精神衛生に良いです。 (2006年06月16日 02時31分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: