全19件 (19件中 1-19件目)
1
朝、つまらないことで息子たちを激しく怒りました。普段はあまり怒らないわたし。ものわかりの良いお父さん。いえ、そんなことはありません。仕事場でも家庭でも優柔不断な私。良い人に思われたいのか?頼まれたことは嫌と言わないからか?人にいいように使われている自分に嫌気をさしてます。ほんとは心の中は激しい葛藤があります。仕事をやめようか?一人で放浪するか?心の中で考えている自分がいます。宝くが当たったら・・・・。(*^-^*)よしべえのたわいもないつぶやき。気分を害した人がいたらごめんね。
2006.05.31
コメント(10)

青森は穏やかな天気が続いています。我家の庭も順調にお野菜が育っております。2ヶ月前に雪があったなんて信じられません。(笑)大葉ニラと三つ葉を収穫。どちらも、何もしなくても今年も収穫できました。特に、三つ葉はこぼれ種であちこちに出ています。(*^-^*)朝に収穫したら(金曜日でしたが)夕食にはこんなふうになってました。にら玉と三つ葉の酢味噌和え。う~ん。美味しかった。庭のライラックも満開です。いちごの花も咲きました。ミニトマトのこぼれ種はものすごい量で芽がでてきちゃいました。今日は久々に雨。でも野菜たちには恵みの雨で~す。今日は外でバーベキューしたかったのにそれだけが残念。ニューバーベキューコンロ。デビューの日はいつかな? これならダッチオーブンもできるぞ。(*^-^*)
2006.05.28
コメント(5)

昨日は長男の12歳の誕生日。私にとっては忘れられない日です。でも、お仕事のため家に帰れませんでした。今日は1時間ほどお休みをとり、早退。息子の誕生日プレゼントを買うために・・・・。家に帰ると元気な二人の息子。ママがお出かけだったので、洗濯物を取り込み、綺麗にたたんでありました。ご飯も磨ぎ、炊飯器をセットしてくれたようです。次男は元気な笑顔で、私にスキンシップ。私が一番幸せだなあと感じるときです。ママが夕食を作っている間、久々に3人でお風呂。3人で入ると狭いなあと感じるほど、息子たちは大きくなりました。夕飯のあとはバースデーケーキ。ママが買ってきてくれました。来年は中学生か?なんか複雑な気持ちですね。
2006.05.25
コメント(7)

今日は長男の誕生日。12歳になりました。足の大きさは私と同じ。身長は私より低いものの足の長さは同じ・・・ショック~。(笑)ビデオ操作は私よりベテランになりました。(ハードディスク内蔵)どんどんたくましくなっていく長男。でも、怒られると大粒の涙で泣く長男。相変わらず弟をいじめる長男。二人の息子の父親として幸せを感じる1日です。今日も、バドミントンのお仕事で家には帰れません。明日は4日ぶりの我が家。元気な息子たちの声が聞こえるでしょうね。(*^-^*)
2006.05.24
コメント(10)
今日からお仕事場に宿泊。 バドミントンの合宿なるものをしています。 大変だけど若者の成長が間近に見られます。
2006.05.22
コメント(4)

昨日は息子たちの運動会。夜は大雨でしたが、朝から青空と太陽のおかげで無事にできました。 足に自信がある次男でしたが、100メートル走でよもやの転倒。入賞できませんでした。昼からは結婚式に行きました。そして夕方は長男の誕生日を祝ってのお食事会。昨日はめまぐるしいスケジュールで疲れちゃいました。でも、久しぶりの出会いもあり、とっても充実した1日でした。今日は朝から、庭に花を植えたり、バーベキューコンロを作ったりしました。ライラックも綺麗に咲きました。(*^-^*)
2006.05.21
コメント(14)

昨日はお天気も良く行楽日和。バスで1時間半ほどかけて、とあるキャンプ場に行きました。総勢250人ほど・・・。やきそばあり、焼き鳥あり、お好み焼きあり。キムチ鍋もありました。焼き芋もありました。私たちはせんべい汁とスペアリブ。青空の下、たくさんの仲間と食事すると元気になれます。今日は息子たちの運動会だぞ。(*^-^*)午後から結婚式夕方は長男の誕生日プレ×3お祝いパーティーあ~本日も大変忙しいなあ。(笑)
2006.05.20
コメント(9)
今日は250人でバーベキュー。焼肉あり。焼きそばあり。焼き芋あり。マシュマロ焼きもありました。 せんべい汁とスペアリブは大人むけ。(笑) 楽しい一日でした。 ただいまとある飲み会が終わり、ひとりラーメン屋。雨が降ってます。 明日は息子たちの運動会。 できるかな?
2006.05.19
コメント(2)
今日は健康診断。バリウムを飲むため、朝ご飯は食べれません。 それなのに目覚めたのは5時半。朝日が眩しくて目が覚めました。 庭にでて三ツ葉を初めて採りました。こぼれ種で毎年食べきれないくらい芽がでます。さやいんげんの芽も発見。にらは食べ頃。いちごの白い花も咲きました。 自然を食べると元気がでます。 今日の夕食は三ツ葉のおひたしに昨日、実家で採ったタラノメとコンフリのてんぷら。それにピエロ(あさつき?)の酢味噌あえかな? 明日は250人でバーベキューだ(笑)
2006.05.18
コメント(12)

今日の青森は朝から爽やかな青空。庭のライラックももうすぐ咲きそう。菜の花の黄色も鮮やか。苺も花を咲かせそう。 今日はいつもより早く帰って庭の雑草をとりました。自然の中で過ごし、昔の歌を聞きながらのブログ。なんか心が落ち着きます。今日の歌は浜省のサンドキャッスル。名盤です。レコード聞くために買おうかな?レコードプレーヤー。(*^-^*)
2006.05.16
コメント(5)

金曜日から今日まで、特急電車で1時間の町にお泊りのお仕事。3日ぶりの我が家。チューリップのピンクと菜の花の黄色が綺麗に咲いてました。こぼれ種の三つ葉は大きく成長し、小松菜とチンゲン菜も小さな芽を出してました。雑草も伸び放題。お休みにゆっくり庭を綺麗にしたいのに、お休みもなく明日からまたお仕事。日本ってところはほんとに不思議なところです。若者に仕事がないのに、一方では長時間労働させる風土。何かが間違っている。みんなそう思っているのに・・・・。何も言わないで愚痴ばかり・・・。ちょっと今日はブルーマンデーがひどくなっているよしべえです。ちょっとだけつぶやかせてください。よしべえは愚痴はいいません。みんなが幸せになるために何かができないか?若者に伝えていきたいな。って思ってます。出張先では毎晩飲んでました。(笑)でも、新しい出会いもありました。しばらくぶりの再会もありました。ひとと人とが出会うこと。語ること、夢を話すこと。パソコンを移動して、新しい部屋になり、昔のレコードを聴きながらブログかいてます。その昔、フリオ・イグレシアスの歌に惹かれました。10年ぶりかな?レコードプレーヤーは生きてました。(*^-^*)新しいものがどんどん増える今。昔をちょっと振り返ろうかな?ベスタックス レコードプレーヤーBDT-2500DP300FSP 【全商品送料無料&カードOK】DENON(デノン) レコードプレーヤー DP-300F-SP[DP300FSP]浜省もLPレコードです。(*^-^*)味わいがあるなあ。
2006.05.15
コメント(8)
今日もバドミントンのお仕事。残念ながら我がチームは負けてしまいましたが、ただいま県高校春季バトミントンの決勝戦。 息子たちは小学生バトミントン大会にママと出かけました。 全然強くないけど小さなころから何かのスポーツに一生懸命になることはいいなあって思います。 私は泳げない。走れないスポーツ音痴の子ども時代でした。 なので息子たちにはいろんなスポーツを経験させたいな。小学生三年の次男は町内会の野球チームに入りたいみたいです。 息子とキャッチボールは父親になったとき、夢でした。(笑)
2006.05.13
コメント(6)

本日午後より、とあるキャンプ場に行って来ました。天気はお日様も出てきて、快適ドライブ。八甲田山を縦断してたどりついたのは七戸家族旅行村というキャンプ場。八甲田には雪がまだたくさんありました。でもキャンプ場は桜満開でした。 来週の金曜日にはここで職場の若者240人を連れてバーベキュー。遠足ともいいます。(笑)炭に火をつけられない子どもたちが多いですね。うちわを持って火をおこしてあげると、尊敬のまなざしを向けられます。(笑)だってバーベキューするの大好きなんだもの。(*^-^*)野外で楽しむことがお仕事にも活きてきます。山桜もピンク色にそまる青森です。
2006.05.10
コメント(9)
青森は本日快晴。朝早く起きて野菜に水を撒きました。花の少ない我が家ですがピンクのチューリップが咲きそうでした。 こんな日はどこかに遊びに行きたいところですが叶わぬこと。 ただいま青森には桜前線が通過中。満開を過ぎたところもありますがまだまだ楽しめるところがたくさんあります。 我が職場の桜も見ごろです。墓場と学校に桜が多いと思うのですが他県はどうなのかな?
2006.05.09
コメント(6)

昨日は息子たちと弘前城桜祭を見に行きました。ゴールデンウイーク一番の人手みたいです。電車で行きましたが、東京みたいに満員でした。偶然に高校時代の友人に出会い、家族フォト撮ってもらいました。お天気は曇り空でしたが、雨も降らず満開の桜を楽しめました。夕食はクッキングパパにのっていたう・どん を私が作り、長男は2段重ねの目玉焼き丼を作りました。楽しい休日でした。(*^-^*)トップに桜祭の写真スライドショーを載せたので見てくださいね。
2006.05.07
コメント(8)

今日はゴールデンウイーク唯一の休日。昨日、買った野菜の苗を朝、植えました。きゅうり・トマト・ピーーマン・なす・ししとう・赤とうがらし今日はお天気も良く、行楽日和です。午後から息子たちと3人で日本一の弘前城の桜を見に行きます。さて、そろそろ電車ででかけなくっちゃ。(*^-^*)野菜のフォトはヤフーブログに載せました。見てね~。
2006.05.06
コメント(4)

昨日は青森はとっても良いお天気。午後から花見に出かけました。電車でひとつ乗り、目的の桜街道へ。住宅街の道路に植えられた桜並木。市内で一番先に満開を迎えるみたいです。出店はないものの、途中のお惣菜やでこんにゃくと焼き鳥をゲット。次男と二人で食べました。桜を見てそのまま帰る予定でしたが、もうひとつの桜の名所まで更にウオーキング。5月1日に花見をしたとこですが、前よりかなり咲いてました。休日ということで、花見客がたくさん。公園のあちこちで宴会が・・・・。帰りも歩いて帰りました。(たぶん5キロ以上は歩いたと思います。)夕食は花見宴会に触発されて、今年初めてのバーベキュー(笑)今年もたくさんアウトドアしなくっちゃ。(*^-^*)ヤフーブログにフォト掲載!!見てね。(*^-^*)
2006.05.05
コメント(3)

本日、仕事場へ行く途中。桜並木が綺麗な場所を通って行きました。その名も桜川(さくらがわ)○丁目今日はお天気は晴れ、穏やかな良い天気です。ただいま、仕事してますが、昼過ぎに帰って家族みんなで桜並木を歩こうと思います。写真たくさん撮ろうっと。(*^-^*)
2006.05.04
コメント(3)

今までパソコンをおいていた部屋にはピアノが2台ありました。ママが歌のレッスンをしている部屋。ママは歌のお仕事。私もパソコンを使っての仕事が多くなりました。そこで、無線LAN BUFFLO社のAir Stationを買いました。ピアノの置いてある部屋はママ専用。パソコンを置くことになった部屋は私の部屋になりました。(初めて自分の部屋(書斎)ができました。(笑))来年の四月には中学生になる長男にパソコンを購入する予定です。昨日の夜は無線LANの設定に四苦八苦。なかなかつながりませんでした。(ウイルスバスターのファイアーウオールのため?)やっとのことでインターネットがつながりました。今日は青森は絶好のお花見日和です。午前中はお仕事だけど、午後には家族みんなで桜を見に行こうかな?(*^-^*)
2006.05.04
コメント(1)
全19件 (19件中 1-19件目)
1