2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
30,000アクセス突破いたしました~~皆さん、いつも訪問&書き込みありがとうございますこれからもどうぞよろしくお願いします~~このブログを始めたのは2年ちょっと前。その間にはちぃたんが家族の仲間入りしてりぃちゃんもすっかりおねぇちゃんになってパパ&ママもパパママ歴3年になろうとしています。ちょこっとは成長したかしら?これからも楽しい育児!がんばるぞ~~♪応援よろしくお願いしますっ
2007年02月28日
ちぃたんのお気に入りの場所はラジカセの前つかまりたっちがしやすいからいじってると突然音楽が流れるからスピーカーのザラザラした部分がおいしい取っ手をちょこっと持ち上げて落とすと …テンテンテンテンテテテテ~ン…っていい音がするそこが好きな理由はこんなとこでしょうか。まあ、とにかくそこにいたらおとなしいこと、おとなしいこと!!ひとりで15分~30分は遊んでいられる。つかまりたっちして得意そう~に「にかっ~~~取っ手を繰り返し繰り返しテンテンテンテンテテテテ~ンラジカセの前で正座をしてポンポンたたいたり何かおもしろいことはないかと研究しているようですりぃちゃんがねんねしてて、ちぃたんがラジカセの前にいるときが一番ママの仕事がはかどるときです
2007年02月27日
今日のりぃちゃんの替え歌かなり傑作です~メリーさんのひつじで~「カ~メラは よんまん!よんまん!よんまん! カ~メラは よんまん! テレビ~です~」カメラは4万円か~りぃちゃんの金銭感覚かなりいけてるでしょ!最後のテレビって…おもしろい。替え歌やでたらめ歌は大好きで前から結構変な歌うたったりしてるんだけど今日はミニキーボードを弾きながらスティービーワンダーのように歌ってました(*^▽^*)目に入ってきたものをすべて歌にできるんだよねー子どもってすごい!ても「よんまん」ってどこからでてきたんだろ??
2007年02月23日
今日はプレ幼稚園の説明会。ちぃたんはばぁばにあずけてりぃちゃんとふたりで行ってきました。最初はそのプレでやる親子遊びをしました。「先生たちのまねをしながらやってみてね~」りぃちゃんは先生たちの顔を穴が開きそうなくらいじーっと見てなんだかとっても嬉しそうにしてたよ。ちぃたんがいないから思う存分ママ独り占めだったし満足だったみたいです。そのあとの説明会は1時間くらい。子どもたちは部屋の隅で先生たちとお遊び。…仲良く遊べるかな~……「ママ~」ってすぐにやってくるんじゃなかろうか…って思いながら説明を聞いてたんだけどなんのなんの。全然平気!たびたび振り向くとやってるやってる。先生に「お茶どうぞ~」やく1時間おままごとに夢中。先生たちと楽しそう~~にずーっと遊んでられました。よかった~意外と集中力あるじゃない!しかもお友達をたたいたり取り合いもなくって成長したなー最後のお片づけも率先してやってました。いすのお片づけも自分からお手伝いしてたよ~家では最近片づけなんて言われれば言われるほどしないから心配だったけどやるときはやるのね!(^^;)ま、雰囲気もいいし、先生も温かい先生ばかりだし園長先生もとても素敵な方だったし、月2,3回あるから連れて行くのは大変だけど内容も盛りだくさんでいろんな経験をさせてもらえそうだしちぃたんも連れて行けそうだしプレはこの幼稚園に決定しようと思います。遠いから雨の日だけがやっかいだわね~でもりぃちゃんのため!4月からはさらに忙しくなりそうです
2007年02月21日
ちぃたん、さっきまでずりばいの格好してたのにパッと見たらなぜか…すわってる!おーーーできたかー!ずりばいしてる途中で自分でおすわりできたみたいですぅ~~♪♪初自分おすわり!その瞬間を見逃してしまった…(TT)
2007年02月19日
今朝りぃちゃんがうなされて起きました。寝言をいいながら泣きながら「りぃちゃんがしたかったのぉ~~! りぃちゃんがしたかった~~~~! り゛ぃちゃんが~~~あ゛~~~~~」夢の中でまで自分でしたくってしょうがないなんてしかも泣くくらいしたいだなんて(^^;)最近っていうか、結構前からなんだけど寝てる途中で必ず1回は泣いたりうなったりしながら起きるんだよねー怖い夢を見るのかな~?ストレスがたまってる?
2007年02月17日
おとなしかったちぃたんも最近はお姉ちゃんに負けてません。おしりを持ち上げて、ブンッブンッブンッ!勢いをつけて前に進む進む!ほしいおもちゃめがけてまっしぐら!お姉ちゃんに「これはお姉ちゃんのだからね~」「あーーーそれはなめちゃだめよ~!」「今お姉ちゃんが使ってるでしょ!!」と奪われてもめげずに次のおもちゃ次のおもちゃ。たまに「あ゛ーーーーー!」って大きい声出して怒ったりなんかして…お姉ちゃんが寝てたりすると、わしゃわしゃ近づいていってお姉ちゃんの髪の毛をぎゅーーー!ちぃたんも強くなりそうです(^^;)いや、ちぃたんの方が強いかも…結構動けるようになったちぃたん。洋服でこすれるのか、ずりばいで絨毯に顔があたるのかほっぺが赤くなっちゃいました。2週間くらい前から赤くなり始めたんだけどちょっとぶつぶつになってきたんです。お医者さんには「この子もアトピーになる可能性があるね~」と言われました。ひどくなる前に保湿をがんばってしてあげないとねー
2007年02月16日
今りぃちゃんは「りぃちゃんがする~~~!!!」病です。。。前から自分で何でもしたがってはいたんだけど最近またそれが激しくなって…今したがることは・料理・ポットのお湯を入れる(コーヒーやお茶)・薬をつける・電話をかける(番号を押す)・洗濯物をたたむ自分で何でもやることは褒めるべきところなんだけどまあとにかくひっきりなし「りぃちゃんがやる!りぃちゃんがやる!」っていうもんだからママはついつい、いらいらしてしまうのですでもできるだけりぃちゃんのそのやる気を大事にしようと気持ちがゆったりしてる時にはさせようかな~とがんばってるところです豆腐や柔らかいものは切れるようになりました。形は変だけど…切ったものを鍋の中に入れてお玉でかき混ぜます。意外とさまになってるんだよね。離乳食をちぃたんに食べさせるのも上手になりました。洗濯物は結構上手にたたみます。タオルなんかは端と端をちゃーんと合わせて…この間なんかはちぃたんをお昼寝させようと添い寝しててついついママも寝てしまったんだけどその間に洗濯物をたたんでてくれたのにはちょーびっくり!「ママ~たたんでおいたよ~」タオルがきちっとたたまれて、積み上げられてました。今後の課題はママがいらいらして怒ったり叫んだりしないことかなっ!させるなら楽しくやらせてあげなきゃね~
2007年02月15日
今年のバレンタインは手作りチョコ~♪2人の子育てに忙しいし柿の種チョコが好きだから手っ取り早く、それを買ってりぃちゃんと「はい。パパ~」ってしようかと思ってデパ地下に行ったんだけど、手作りチョココーナーに行ってしまったらついつい作りたくなっちゃって板チョコ&型のホイルを買ってしまったのでした。ママはチョコをきざむ役。りぃちゃんはそれを湯煎で溶かす役。溶けてからハート型のホイルにスプーンで入れてアーモンドを上にのせるのもりぃちゃんの役。そして途中で「味見ね~♪」と言ってつまみ食いするのももちろんりぃちゃんの役(^^;)チョコは滅多に食べさせてもらえないからここぞとばかりに溶けたチョコを味見しまくったりぃちゃんなのでした。でもその幸せそうな顔と言ったら思わずママもにっこり。でもでも味見だけではものたりなくってできあがった瞬間から「りぃちゃんもたべるぅーーー!」…それはパパへのプレゼントだからさぁ。。。パパが帰ってきてから英語教室で作った『I love you♪』の色塗りした紙と一緒に「パパ~ハッピーバレンタイン♪I love you~♪」パパもとってもうれしそうでした。結婚前にバレンタインにチョコをあげてもそこまで喜んでくれなかったパパがこんなにうれしそうにするなんて…やっぱり子どもができると人間変わるのね!それにしても子どもと一緒に作るのは楽しいゎ~「あーーー!そうじゃない!」「あーーーーー!たれるたれる!!」「あーーーーーーーー!…‥」と叫びながらもめっちゃ楽しいひとときでした♪子どもと一緒に手作りって夢だったのよね~♪そんなことができる年になったってのがママは非常にうれしいです(*^▽^*)
2007年02月14日
最近のりぃちゃんの口癖は「・・・っていうか」どこで覚えたんでしょ?ママが言ってるのかな~?電話をしてるときやぶつぶつつぶやくときに言うんだよね。「ぺこちゃんがご飯食べたいって言ってるっていうか、 ご飯をあげなきゃいけないっていうか、 なんていうか・・・」ちょっと使い方はどうかなーと思うんだけどおもしろいです(^^)
2007年02月07日
昨日の夜は大泣きしたのに朝はケロッとして「おはよ。ママ、腰大丈夫~?」だって。お風呂の時も、「まだ腰痛い?じゃあ、今日はりぃちゃん、パパと お風呂はいるね~」たまに忘れて飛びかかってくるけど一応ママの腰を気にしてくれてるみたい。「大丈夫だよ。すぐに治るよ!」優しい言葉にママはにっこり。ちょっと怒るのを控えようかな~(^^;)最近怒ることが多くなっちゃってるのよね~アハハ
2007年02月06日
りぃちゃん、風邪をひきました。ちぃたんにもうつりました。。。おまけに、ママはぎっくり腰・・・はぁ。。。この間おには~そとしたはずなんだけどなー声が小さかったかな~(-ー;)先週、お友達と遊んだり、幼稚園見学に行ったりしたし寒い日もあったからね~でもママのぎっくり腰は予想外!ちぃたんのおっぱいを座ってしてたらりぃちゃんが後ろから飛びついてきてぐき~~~っ!りぃちゃんは、ママ好き好き~って来てくれてんだから(タブン・・・(^^;))りぃちゃんは悪くないんだけどなんせお猿だから激しいんだよね~誰に似たのぉ!?歩けるけど、立ったり座ったりがきつい。ちぃたんの抱っこはまあ平気なんだけどりぃちゃんの抱っこは勘弁して~~って感じです。。。寝るときに「ママ~抱っこして抱っこしてだっこして~~~!」そんなこと言われても・・・むりです!
2007年02月05日
りぃちゃんは3年保育にするなら来年の4月からです。ただうちの周りの幼稚園は入園願書を出すときに並ぶところが多いらしい・・・(ーー;)幼稚園の入園で並ぶっていったい。。。今日見に行ってきたところはプレが月に2,3回あるんです。それに行っていれば優先的に入園させてもらえて下の子も自動的に入園させてもらえる。入園したら毎日給食。バスの送迎もある。なかなか評判もいい幼稚園だからほぼこの幼稚園に決定しようかと思ってるんだけど、ちょっと遠い。プレは子どもを自分で連れて行かないといけないんだよね~雨の日はどうしよう?ちぃたんも連れて行かなければいけない。でも幼稚園に慣れておくためにもプレには行かせたいんだよね~。んーー悩むところだ。
2007年02月04日
今日は節分。りぃちゃんと5日くらい前に豆を買ってきたんだけど「おにはそとは、いつするの?今日したい~~~!」「2月3日の節分の時に豆まきするからね~」「いや~~今したい~~~!」このやりとりを5日間続けてきました(^^;)やっと節分の日~~!朝からりぃちゃん、「今日でしょ~?おにはそとするの。あとでしようね~」豆をまきたくてまきたくてしょうがないみたいです。夕飯食べた後、さあ~豆まきだ~~!豆の入った紙のますを持ってりぃちゃんは縁側に行き窓を開け、「準備できたよ~~。」「じゃあ、お外に向かって『おには~そと』してごらん。」「おには~~そと!」一粒ずつ投げてました・・・それじゃあ鬼は逃げていかないんじゃない?・・・その間にパパが鬼にへ~んしん。りぃちゃんはパパが変身してるのが分かってるから「あーー鬼さんだ~」平気でした。そして豆を「えいっ!」ちぃたんは・・・・・・なんじゃこりゃ~~~~!!・・・と鬼みたいなこわい顔しておびえ始めた!顔が震えてる。大泣きするわけではなくただこわい顔して「う~~~~ゎ~~~うゎ~~~~~」怖がってるのに申し訳ないが非常におもしろかった(^▽^*)そのちぃたんが怖がってるのを見た後りぃちゃんは「おにさん、ごわいよ~~こわいよ~~」うそ~かおがにこにこしてるよ~明らかに演技です!!でもあんなにちっちゃいのにやっぱりこわいものはこわいんだねーこわいものだって言うことがちゃーんとわかるんだーへーーーー。おもしろかったので、今度はママがへ~んしん。やっぱりこわい顔してうなりました。ちぃたん、ごめんよ~ちなみに今日の我が家の恵方巻はマグロとうなぎと卵焼きと椎茸の煮たの。りぃちゃんはお昼寝してたので(いつまで寝てんの!)パパとママはお先にいただきました。いや~おいしかった~(*^^*)チビがいて忙しいからできてるのを買ってこようかとも思ったんだけど、自分で巻いて食べるのがこれまたおいしいんだよね~そしてりぃちゃんはお昼寝から起きてから夜8時頃北北西に向かって食べました。今年もみんな健やかに楽しく過ごせますように!
2007年02月03日
今日はお友達の家に遊びに行きました。ママ達はわいわいビーンズの卒業式&卒業文集作成についての話し合い。・・・子どもたちがいると話し合いもゆっくりできないかな~・・・なんて思ってたのですが…なんか今日は今までとちょっと違う。ママ達がテーブルのところで話をしていてもみんなでなんじゃあかんじゃあ言いながら遊んでる!会話をしながら上手に遊んでるんです!しかもその会話はめちゃめちゃ成立してる。取り合いもしたし、りぃちゃんが「りーちゃんが先に使う~~!」ギュ~~~、バシッ…タタイターってな争いはもちろんのことありましたけどね(^^;)でも意外とすぐにお互いにケロッとして仲良く遊び始めて最後の1時間くらいはママ達ぬきで奥の部屋でみんなで楽しそ~に、おままごとをしてました。なーんだ、できるんじゃん!成長したね~~とママ達はにっこり。会話が成立するようになると上手に遊べるようになってくるんだね~「かして」「いいよ」「ちょっとまってね」「これ使いなよ」こんな会話もしてました。「今日ね、りぃちゃんのパパは車で会社に行ったんだよ~。 すーちゃんちのパパも車で行ったの?」「うん。車で行ったよ~」普通の子どもの会話だーー!赤ちゃんじゃないんだよねーもう。今日はママもママ友とたくさんおしゃべりできたし普段の育児の疲れもふっとびりぃちゃんはりぃちゃんで楽しくってもうどうしましょ~~ってくらい、ほっぺがゆるんでました。帰ってきてから疲れ切って寝ちゃったんだけど途中で起きて、寝ぼけながら「…今日はホントに楽しかったね~~…」だってお友達と遊ぶのが楽しいっていうのがわかってきたかな~ちなみにちぃちゃんはお姉ちゃん達に「よしよし。ちぃちゃん可愛いね~好き好き~」って、手をひっぱられ、髪の毛をぐしゃぐしゃされ顔をぺしぺしされながらちょこっとだけイヤそうな顔をしてみたりしてそしてお友達のおもちゃが楽しくって夢中になってました。ずりばいでおもちゃをおいかけてにっこにこ。お姉ちゃん達に混じって遊んでたよ。ちぃちゃんも賑やかなのがだーいすき。お友達のママが「ちぃちゃん」って声をかけてくれるとにこっ(*^^*)とっても愛想がいいです。ギャングエイジに疲れてるママ達にとって今のちぃたんはめちゃめちゃ癒しなんだよね~
2007年02月01日
全15件 (15件中 1-15件目)
1


