2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
山口から帰ってきました~♪かなりたのしかったよぉ~りぃちゃんよりも1ヶ月早く生まれたひーちゃんとちぃちゃんよりも5ヶ月遅く生まれたみーちゃん&そのパパ・ママ合わせて8人がパパ達の実家に押しかけました~ママはひとりっ子だからこういった大勢での生活は学校の宿泊行事でしか経験したことがないから、わくわく&どきどきで出発したんだけど、想像通り!楽しかった~~~メインは海!!山口の光の海は最高よぉ~☆おととしの夏に光の海に連れて行ってもらったんだけどとにかくきれい!!行きたくて行きたくてしょうがなくって念願かない2回も行けた!!自分の家族だけで行くのもいいけど同じ年齢の子がいる家族と一緒に行くのもこれまたおもしろい!お友達と遊ぶのが楽しいかも…っていうのがわかりかけてきたりぃちゃん。ひーちゃんと遊ぶのがめちゃめちゃ楽しみで<つづく>
2007年07月26日
明日から山口に帰省しま~す。りぃちゃんは2度目の飛行機!!初めての飛行機は忘れもしない2年前のあの大雪の日!前の日までは全然そんな素振りも見せなかったのによりにもよってその日に寒波が押し寄せ大雪!1時間半で楽々帰れるはずが3時間近く上空に…りぃちゃんは吐きました…そんな忘れられない思い出がもちろんりぃちゃんには残っていなく「やった~~~♪飛行機~飛行機~♪ たっのしみだなぁ~~~」るんるん気分のりぃちゃんです。りぃちゃん用のビーチバッグを買ってあげたら大喜び♪♪水着入れて送ってしまうはずが「これはりぃちゃんが持って行く!!」中には飛行機で遊ぶ用のぬりえ、クレヨン、お菓子。しっかり入れて、「ちぃちゃんのおやつも入れていってあげるね!」それを入れたり出したりしながら「早く山口いきたいなぁ~。早く明日にならないかなぁ~♪」100均の100円バッグでここまで喜んでくれるとはそれよりもそんな会話ができるようになってることにママは感動です。すっかりおねぇちゃんになったねぇ~今回の帰省はいとこのひーちゃん家族と一緒。それも楽しみの一つです。1ヶ月しか違わないのにもう幼稚園に通ってるひーちゃんとまだママにべったりのりぃちゃん。いろんな影響を受けて成長してほしいな~~いっぱい遊ぼうね~♪ママ達も初めての家族勢揃いにわくわくしてま~す8人がいっぺんに泊まりに行くんだからすごいよね!一人っ子のママには想像できなーーい!ちぃちゃんは初めての飛行機だね~どんな反応するかそれも楽しみだゎ~~
2007年07月20日
最近のりぃちゃんのお気に入りの遊びの一つ創作ダンスで~す♪CDをかけて曲に合わせて勝手に踊る。まるまるちびまるこちゃんに鍛えられたりぃちゃんの動き、振り、ダンスはかなりおもしろい中でもお気に入りの振りは手をパーにしておでこにペタっ節の最後にペタッとやります。ママが笑ったら調子に乗ってペタペタペタペタそうなると…ちょっとね~でもでも曲にダンスが結構あってるからびっくり。今では何か曲がなると勝手に体が動いてるから見てるとおもしろい。ちょっと落ち着きないように見えるけどまぁ、楽しそうだからいいかな。その影響を受けてちぃちゃんもノリノリです曲がかかると立ち上がって上下前後に揺れる揺れる!二人で爆笑しながら踊ってるよ。ママはそんな仲良しな二人を見ているのがとっても楽しい嬉しい
2007年07月15日
ちぃちゃんのお得意は「バイバ~~イ(^^)/~~」って手を振ること。誰かが「バイバ~~イ」って言ったらもちろん手を振るんだけど、「いってきま~す」「じゃあね~」「またね~」さよならを表す言葉には大抵反応して手を振ります。しかも、両手それが今日!「バーーーバーー」言葉がついた!1歳って成長がとっってもおもしろい時期だよね~♪可愛いです
2007年07月10日
検査結果。でました。食べ物いっさいアレルギー反応なし!卵白の数値が他に比べるとちょっと高いくらいでまぁ、それほど神経質になることもないらしい。おーーーよかった~~~♪ではなくハウスダストダニ杉の数値が高かった。。。ある程度予想はついたんだけどね(^^;)でもショックだったわ。。。そっか~~掃除ね!って感じです。この頃が一番反応が出るらしく「ダニやハウスダストを0にするのは、まぁ無理だから その原因を少しでも取り除いてあげましょう~という 気楽な気持ちで、布団が一日の中で一番お世話になる ところだから、布団を変えるとか布団に掃除機をかけるとか してあげればいいんじゃないかなぁ~」っていう先生の優しい柔らかい言葉にほっとし、でも気合いを入れなきゃ!と心に決めたママでした!布団は結構まめに掃除機かけてたんだけどね~もっともっとがんばれ~~ってことなんだよね~ダニを通さないシーツがあるらしい。それを購入したとしてケバケバのある毛布やシーツがないと眠れないりぃちゃんが果たしてそれを受け入れられるか…
2007年07月09日
今日アレルギーの検査のため皮膚科に採血しに行ってきました。今まで1度も検査してなかったのでしてもらうことにしました。「りぃちゃん、今日は検査をしに行くからね。 注射もするけどがんばれる?」「うん。大丈夫。」おーーー「注射するならぜぇったいに、いや!!」っていう反応を覚悟してたからこういう返事が来るとは思ってなかったのでびっくり。思いっきりほめまくりました!さて病院で…看護婦さんがリラックスできるように最初っからとっても優しく語りかけてくれていざ!採血の時!「じゃあ、お母さんは外に出ててくださいね。」その言葉を聞いた瞬間「いや゛~~~~ママ~~~~マ~~~マ~~~~」やっぱりね…大泣きのりぃちゃんを診察室においてママとちぃちゃんは待合室に。採血が終わるまで5分くらい泣きっぱなしだったけどとぉってもがんばったよ♪終わってから看護婦さんにあめをもらったらピタッとなきやみ「ママー、あめちゃんもらったよ。食べていい?」だって。でもでも、ホントよくがんばった!今日一日は怒らないようにしようっと!!来週検査の結果がでます。項目は13項目調べてもらうことになっていてもしそれで原因がわかるなら少しだけでもかゆいのをおさえてあげられるもんね。
2007年07月02日
…ん?…なんかごにょごにょ声がするんだけど…お姉ちゃんの声じゃない…ちぃたんがなにやらしゃべってるぅ!!いきなりしゃべりだしましたっ!「あーごにょごにょごろごにょがらごにょ」ホントにごにょごにょって感じにしゃべってるの!それが自分でもおもしろかったのかごにょごにょ言っては「あっはっは」って笑ったりなんかしてりぃちゃんとママと3人で大笑い3人でごにょごにょ合戦になりました。あーおもしろかった~♪
2007年07月02日
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()