2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
この間まるちゃんを見たときにりぃちゃんが気に入ってしまったのが“ボビー”「ボビー、かわいいね~」「ボビーが笑ったところが好き」だって~おっぱっぴーもはまったんだけど、それと一緒にボビーのまねっこもはまってしまいました。(ボビーのまねで)「ワイノノノ ビージェイカンデ カイガ カンチョウスル」「ナンデ ワカンネェンダヨォー」まぁ見事にそっくりで初めて聞いたときには大爆笑かゆくなったらすぐボビー~調子に乗って何度でもやってくれます。にっこにこでかゆいの飛んでけ~~!
2007年09月28日
“おっぱっぴ~”我が家でも流行ってます。お友達がうちに遊びに来て置き土産してってくれたんだけど伝授してもらったりぃちゃんは大喜びお友達が帰った後も「そんなのかんけ~ね~♪」でにっこにこ。ちょうどその日がまるちゃんにおっぱっぴーが出る日だったから早速本物拝見して…りぃちゃんはかなり気に入ったようです。それからの毎日はおっぱっぴ~な生活になりましたりぃちゃんがかゆくなった時、「ママー、かゆいよ~かゆいよ~」「はいはい!おっぱっぴ~!おっぱっぴ~!」………「そんなのかんけ~ね~!そんなのかんけ~ね~!はい、おっぱぴ~」さっきかゆがってたのに、もうケロリちぃたんがないた時、「りぃちゃん、出番だよ!」………「そんなのかんけ~ね~!……はい、おっぱっぴ~」ちぃたんも即泣き止んで屈伸ダンス開始。最後にちぃたん流おっぱっぴ~ポーズをきめてさっき泣いてたのはどこへやらママもそんな可愛いあほあほコンビを見てストレス解消しています。こんなんでかゆいのが飛んでったり泣き虫が飛んでったりママのストレス解消できるならもっともっとお笑い見せなきゃね~!
2007年09月28日
パパが帰ってきた音がするとちぃたんは「あ!」と玄関を指さし最近はドアを開けて玄関に行きお出迎えします今日もご飯食べてる途中なのに「あ!あ!あ~~!」玄関の方を指さして食事してるいすから降ろせと言う。「じゃあ、ちぃたん、『おかえり~』しておいで」……「おあ~い~~」??ん??これは間違いなく「おかえり」だよね!玄関の外にいるパパに向かって一生懸命何度も言ってました~言えたね~なんか言葉があふれ出して来たようです。今まで「ママ~」くらいしかはっきり言えなかったけど、今日「パパって言ってごらん」と言わせたら「パーパ」って言いました!「『おねえちゃん』は?」「ねーねー」なんだ~もうわかってるんじゃん!ゆびさして「ん!ん!…ん~~~!」って言うだけじゃ伝わらないことがわかってきたかな
2007年09月26日
草薙の神社のお祭りに行ってきたよぉ~♪全国の花火をやるらしい大きなお祭りになるらしいって聞いてお祭り女のママはこれは行くしかない!ってことで一家そろってじぃじばぁばのうちに行くことにしたんです。朝8時半集合。りぃちゃんははっぴを着て御神輿を担ぎました~♪実際はひもを持ってくっついてっただけなんだけどでも、意外とよく歩きましたすぐに「だっこ~~~」ってなるのを覚悟してたんだけど「わっしょい!わっしょい!」大きな声でがんばってたよ~成長したな~~そしてお昼から花火大会開始~~!高校まで15年近く住んでたけどこんなにじっくり流星を見たことなかったなぁ~<つづく>
2007年09月23日
「お箸を使う~~♪」最近急にそう言い出して一生懸命つかんでますお箸を使い始めたときはもちろんつかめなかったけどブランクをおいて久しぶりに使ってみたらなぜか上手になってる指先も自然と器用になって成長してるんだね~~
2007年09月21日
りぃちゃんは去年の夏から「お背中かいて~」背中をさすってあげないと眠れなくなりました。そろそろさすらなくても一人で寝てくれないかなぁ~と「りぃちゃんはいつからひとりで寝られるようになるかねー」「ひとりで『おやすみなさい』って寝られるんだよ~って ちぃたんに見せてあげて~」「今日はりぃちゃん、さすらないで寝てみようか」いろんな言葉かけをしてきました…時には疲れて怒ってしまうことも…でも眠くなると自分でもわけわかんなくなっちゃうみたいで泣き叫んで「かいて!かいてよぉ~~!」今年の4月くらいからそれがひどくなって大変だった~それが…このところ少し変わってきて「りぃちゃん、ひとりで寝よ~~っと」「ちぃたん、りぃちゃんもう寝るよ。ちぃたんも寝なさい」「今日はこのボール抱っこして寝るから、ママお背中かかなくっていいよ。」「ママ大変だから、ちょこっとだけかいてね。ホントにちょこっとだけ。ね!」「ママ~今日はお手々つないで寝よっ!」「CD聞きながらなら、一人で寝られるんだけど、かけていい?」寝るときの会話がこんな風に穏やかになってきたんです。もちろん、さすってあげないと寝ないけどねそして、今日の話。「ママ~、りぃちゃんもう寝たいんだけどぉ。お背中さすって~」「今ママ、パパの夕飯の支度してるから行けないの。少し一人でごろごろしてて~」……………「ママ~、りぃちゃんね~今日の英語教室がとっても楽しかった~っていう お話をしたかったんだぁ~~」「その話はママ聞きたいな~すぐ行くね~」ママが自分のところにどう言ったら来てくれるか泣いて呼ぶんじゃなくて言葉で!一生懸命かんがえたんだろうねそんな可愛い悪?知恵でなんだかとっても癒されましたりぃちゃんの心の中が変わってきてるんだろうね
2007年09月20日
おねぇちゃんの影響でおままごとがだーーーい好きなちぃたん。おねぇちゃんのまねっこしながら上手にお鍋の中のお野菜をおたまでかきまぜてお皿にポトポト落としながらもちゃーんと盛って「ん…ん…(これ、どぉぞ。たべて~)」お姉ちゃんのすることをホントによく見てるんだね~りぃちゃんはこんなころおままごとしてたかなぁ~?そして今日ちっちゃいおもちゃのカップを突きつけて「どぉじょ~」おーーどぉぞって言ってる~~!次に言える言葉はなんだ??ちなみにまだ『パパ』って言えてません…がんばれ!ちぃ!おねぇちゃんもちぃたんがだいぶまねっこできるようになったもんだから一緒に遊ぶのが楽しくなってきたみたい。上手に遊んでくれますたまに「これりぃちゃんが使ってるでしょ!!」「ぐちゃぐちゃにしないでよぉ~~!!」って1歳の赤ちゃん相手にきれてるけどでもまぁホントにいいおねぇちゃんになりました
2007年09月10日
おーー気がついたら1歳3ヶ月になっていたぁ~!!慌てて書いております!夏休みに山口や静岡に帰省したりしたせいかこの時期はものすごぉく成長する時期なのか日記が追っつかないほどちぃたん成長しています。1ヶ月前まではホントによたよた歩きだったのにもうしゃかしゃか歩いてるんだもんねぇ~しかも「もう私なんでもわかってるんだもんねぇ~」みたいな顔するんだよねー!びっくりだわ~おっぱいしながらママと目が合うとにひ~~って笑うのがとぉっても可愛いおねぇちゃんをひっかいたりしたときに「おねぇちゃんにごめんね~は?」って言うと目を細めてしゅんとした感じに「んーー…」物をもらったときに「ありがとうしようねぇ~」頭をちょこっと下げて「あーーー」台に上って降りられないときに「まーまーー、まーーー」ママを呼びます。寝ているときに途中で目が覚めて「まーーーーー!まーーーーーー!」おっぱいくれと叫びます。さわっちゃいけない物をさわってて「だめよ~」と言われたとき「やーーーーー!」と床に寝ころんで怒ります。いろんなことがもうわかってるんだよね~無条件でかわいい~~~て言えるのもあとわずかだねぇ~~
2007年09月05日
今日はみんなでピクニック~♪おうちの中でなんだけど…「お昼はおにぎり作ろうか~」って言ったら「ねぇねぇ、じゃあさぁ、シートひいておうちの中でピクニックでもしない?」とりぃちゃんが言い出したのがきっかけ。おにぎり3人分作ってさぁ出発。キッチンのいすを並べて「しゅっぱーつ、しんこう~!」♪バスにのってゆ~られてる Go!Go!~~♪ちぃたんは今日初めておにぎりを食べました。昔のビデオ見たら、りぃちゃんが1歳2ヶ月の時にはもう一人で大人のいすに座って自分でおにぎり持ってほうばってた。。。うっっ!ちぃたんにはそういうことさせてなかった~~!汚されると片づけが大変っって思っちゃってママがあ~んして食べさせてしまっていたゎ…いかんいかん!もっと手づかみで食べる経験をさせてあげなきゃ!と今日は一口サイズのおにぎりを作って食べさせてみました、ちょっと前まではべっちゃべちゃにしてたけど、意外と上手にきれいに食べた!なんだぁ~できるじゃんしかもふつうのご飯。もうおかゆは卒業でよかったのね~ちぃたん赤ちゃんから子どもになってきたねぇ
2007年09月01日
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
