全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日で8月も終わり・・・・もう「暑い~」と言う日でも吹く風はどことなく爽やかで、これは秋の気配夏大好きまきの亭は「夏よ、いかないで~」とジタバタしています。今年の夏は節電でいつもより暑い夏だったけれど、・・・・節電そういえばまきの亭、8月はなんとっ目標を大きく上回り、電力20%の削減に成功していたことがわかりましたっ。アセアセしながら頑張ったかいがあって、とっても達成感アリです今後もぜひ続けたいです電力もスリムで、家計もスリム・・・・ここは「まきの亭もスリム」と言いたいっですが、順調にスリム化しているのはだんな様のようです。もともと太ってないくせにっ今後も電力削減と共にまきの亭ボディも削減を目指しますこれから「食欲の秋」ですけどねっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属していますさて、今日は中華なレシピから・・・・キャベツシューマイですフライパンで蒸すので手軽にできます。彩りもキレイで、野菜も取れるメニューですよ≪キャベツシューマイ≫~2人分~★材 料★キャベツ4~6枚合びき肉 180g長ネギ 5cm程度干ししいたけ 2個しょうがみじん切り 小さじ1a(ゴマ油 小さじ2、味噌・酒・片栗粉 小さじ1)水 1/4カップ片栗粉 適宜★作り方★1.キャベツは丁寧に根元からはがして耐熱容器に入れ、ラップをしてしんなりするまで加熱し、芯を除いて4等分する。長ネギはみじん切り。干しシイタケは水で戻してみじん切りにする。2.合びき肉・長ネギ・干ししいたけ・しょうが・aをボウルに入れ、粘りが出るまでよくこねる。3.キャベツの葉の内側になる方に茶こしなどで薄く片栗粉をまぶし、2を包んで形を整える。4.フライパンにキャベツの葉(分量外)をしいて水を入れて火にかける。沸騰したら3を並べてフタをし10分程度蒸して中まで火が通ったら、出来上がり キャベツの葉の4等分とは、シューマイの皮程度の大きさです。小さめの葉の場合はこれを目安にしてくださいね。敷くキャベツの葉は捨ててしまいがちな外側の葉や切れ端でOKです
2011.08.31
コメント(2)
さてさて、まきの亭実家旅今回は母が昔から大好きな伊豆の鮎スポットへそこでは自然の中で天然鮎を食べることができます。つかみ取りもできたりしてと言うわけで、急遽開催された「女子大生VSサラリーマンの~…鮎、家族分つかみ取れ大会~」パチパチパチパチ。。。静かに幕を切って落とされた鮎つかみ取り、「他のみなさんもどうぞ~」女将さんのお誘いは受けたものの「いえいえ、どーぞどーぞ」とダチョウ倶楽部ばりに譲る他3名。2人しか参加していないということは…そう、一騎討ちですいけすに放たれた鮎、逃げる逃げる。。。追いかける手が4本。「とれたっ」まず最初に鮎をゲットしたのは女子大生姪ちゃんです。だんな様は、やっぱり男性としては負けるわけにはっしかし「あっ、またとれたっ」「とれたっ」立て続けに鮎ゲットの姪ちゃん。焦るだんな様すると・・・・そんなだんな様のため、そっと持ち場を離れ見守るめいちゃん「そうじゃないって~」←とんでくるヤジ(by鬼嫁)すると何やら相談し始めたライバルの2人。今度は一人が追い込んでもう一人がつかもうという作戦です。結局「とった」最後も姪ちゃんがつかみ終えた大会でしたが奇妙な友情も芽生えた一戦でした~そして食べた鮎その後、満足そうに食べる3人と翻弄された鮎をほおばるだんな様をよそに「来年の鮎つかみ取り大会出てみようかな」本気で考える姪ちゃんでした。意外な才能ちなみにこの対戦には続きがあり、続いて到着した温泉地での射的対決では・・・・全部を的に当てただんな様が勝利ここではだんな様が自分の得点を姪ちゃんに譲り、ぬいぐるみゲットまたしても育まれただんな様と姪ちゃん、戦友同士の奇妙な友情でした~人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属していますさて、今日はちょっと刺激的な一品すっぱ辛い梅大根のキムチです。即席なので、食べたい時に食べたい分だけ夏の疲れが出始めた体にも効く、ごはんのすすむメニューですよ≪梅大根の即席キムチ≫~作りやすい分量~★材 料★大根 200g梅干し 2~3個しょうが 2かけゴマ油 大さじ1コチュジャン 小さじ1しょうゆ 小さじ1/2塩 適宜★作り方★1.大根は皮をむいてスライサーなどで千切りにし、軽く塩をふって軽くもんだ後しばらく置き、水分が出てきたらよく絞る。しょうがは皮をむいて薄切りにする。梅干しは種を除いて包丁でたたく。2.ボウルで材料を全部合わせたら出来上がりすぐに食べられますが、味がなじむまで冷蔵庫で半日以上おくと一段と美味しいです。お好みでニンニクのスライスをプラスしても梅干しがなければチューブで売っているねり梅でもOKですが、塩辛いものもあるので、梅干しによって調節してくださいね梅干しに塩分が多いので、大根には塩を振り過ぎないよう注意です。もし振りすぎてしまったら、サッと洗って塩分をとってくださいね
2011.08.30
コメント(2)
ただいまで~す東京から戻ってまいりましたぁ今回の帰省、一言で言うと・・・・楽しかった、楽しかった、楽しかったぁぁぁお墓参りに行ったり、みんなで温泉へ行ったり、横浜へ行ったり・・・・やっぱり地元はいいなぁと言う感じです。横浜のホテルからの風景美味しいものもた~くさん食べてきましたっ気になりますそれは明日以降ご紹介させていただくという事で。帰省ではしゃぎ過ぎて、ちょっとお疲れ気味のまきの亭ですが、新潟⇔東京往復&プチ旅行と、かなりの距離を運転して疲れているはずのだんな様は、「ジムに行ってこようかな」などと・・・・驚異の体力これは、まきの亭も負けてはいられませんっ地元の空気をいっぱい吸って、充電完了みなさんにもPowerよ届けっ今週もがんばっていきましょう人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属していますさて、今日はおナスの簡単レシピのご紹介です。今回はにんにくと一緒にちょこっとスタミナおかずですシンプルな味付けですが、エビの香りとにんにく醤油が食欲をそそる一品ちょっとクッタリするまで加熱するのがポイントですよ≪ナスのにんにく醤油炒め≫~2人分~★材 料★ナス 3~4本長ネギ 1/3本桜エビ(乾燥) 大さじ1ゴマ油 大さじ2しょうゆ 大さじ1酒 大さじ1刻みにんにく 小さじ1粉山椒 お好みで★作り方★1.ナスはヘタを除いて乱切りにする。長ネギは斜め切りにする。2.フライパンにごま油を熱したら、にんにくと桜エビを炒める。香りがたってきたら、ナス・ネギを加えて炒め、油が回ったら酒を加えてふたをする。3.ナスに火がとおり少しクタっとしたら、しょうゆを加え、味がいきわたるように手早く全体を混ぜ合わせて出来上がりお好みで山椒をかけていただきます。フタをして加熱している間も時々揺すったり、あおったりするとナスの加熱ムラがなくなりますよナス、美味しい真っ盛りですね~「秋ナスは嫁に食わすな」と言われますが・・・バクバク食べいるまきの亭。だって美味しいんだもん
2011.08.29
コメント(0)
まきの亭、この週末より・・・・1週間遅れのお盆休みをいただきますm(_ _)m東京の実家へ帰省ですわ~い、わ~い久しぶりのまきの亭家大集合「どきっ、女だらけの・・・・」ですっ。・・・・かしましいだけかもしれませんがみんなでお墓参りへ行ったり、食事しに行ったり、楽しみぃ~ちなみにそんな時だんな様は・・・・貴重な男手として大活躍してくれるので、とってもありがたい存在ですそして、自身もそんな青一点の状況をむしろエンジョイまきの亭家ではだんな様に強力な味方がたくさんなので、楽しいらしいです。「まきの亭ちゃん、かかってこいっ」 by だんな様姪ちゃんとの異文化交流(女子大生とサラリーマンと、時々、フードコーディネーター)も楽しみたくさんのお土産と共に、行ってきますっ戻ってきたら、また簡単レシピと日記を更新していきますので、どうぞよろしくお願いしますね人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています
2011.08.18
コメント(8)
先日、帰宅しただんな様がほろ酔いで楽しそうだったので・・・・きっと美味しいものを食べたに違いないっ「どこに行ったの~」と聞いてみました。すると満面の笑みで「王座の行商」「は」「だから、ぎょ・う・しょ・うっ楽しかった~」「・・・・」鼻歌交じりに着替えに行っただんな様その残り香でなんとなく・・・・これはっ「餃子の王将」ねっ餃子で一杯・・・それは確かに楽しそう「ぎょ」と「おう」が入れ替わっちゃって・・・・完全な酔っ払いです。でもぉ~行商する王様・・・・私の頭の中では、しかも「はだかの王様」なのでちょっと切なかわいい姿かもところで、お土産の餃子は・・・・ないっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属していますさて、今日はおやつにもおすすめのレシピです人気のみたらし味の里芋団子は、食感まで美味しくいただけます。時間のかかりそうなお芋料理ですが、レンジ加熱でパパっとできちゃいますよ≪みたらし里芋≫~2人分~★材 料★里芋(中) 6~8個a(片栗粉・牛乳 各大さじ1と1/2)b(しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1、砂糖 大さじ2/3)サラダ油 適宜★作り方★1.里芋は皮をむいて乱切りにし、耐熱容器に入れてラップをしたら竹串がスッと通るくらいに加熱する。コレをマッシュしたらaを加えて合わせ、手にサラダ油をつけながら形を整える。2.フライパンでaを香ばしく焼く。3.両面に焼き色がついたら合わせたbを加えて一気に加熱し、味をからめたら出来上がりおかずとして出す時には、ゴマ油で和えた白髪ネギや糸唐辛子などを添えても美味しいです形を整える時は手に付きやすいので、先にサラダ油を手につけてくださいね
2011.08.17
コメント(6)
最近、なんだかとっても・・・・暑さに強くなった気がします毎日だんな様がいない時は、できる限りのノン・クーラー生活。おかげで会社でうっすらクーラーのかかっている所にいる方々がバテる日でも「このくらいまで大丈夫ぅ」なんて言っています。汗もたくさん出るようになり・・・・なんだか代謝も良くなったようないつにもましてPOWER UPの夏うだるような暑さもちょっぴり楽しくなってきた…かも暑さにうんざりしつつ、ちょっとだけ感謝ですどんな時にもいいことってあるもんですねみなさんにも何かいいこと起こりますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています今日は、「パイカ」という豚の軟骨とその周辺のお肉の部分を使ったレシピです見た目、ちょっぴり豪快ですが・・・・煮てから焼くことで肉も軟骨部分も食べやすく、また余分な脂も落ちてヘルシーになりますよ≪パイカの柔らか焼き≫~2人分~★材 料★豚パイカ 500g水 適宜a(しょうが 1かけ、昆布 5cm程度、酒 大さじ2、酢 大さじ1、ネギの青い部分などの端野菜 適宜)b(煮汁 50ml、玉ねぎすりおろし 1/4個分、酒 大さじ3、みりん 大さじ3、しょうゆ 大さじ1、刻みにんにく 小さじ1)★作り方★1.鍋にたっぷりの水を入れて煮立たせたら、パイカとaを加えて沸騰を続けるくらいの火加減でアクを取りながら、40分~1時間煮る。※途中煮汁が少なくなリ過ぎたら湯を足す。2.1をフライパンで焼き、両面に焼き色がついたらいったん取り出す。3.2のフライパンにbを加えて煮立たせ、玉ネギが甘くなるまで煮込んだら2を加えて味をからめ、出来上がり残った煮汁はいいお出汁が出ていて塩コショウだけでも美味しいので・・・・葉野菜を除いてスープにそう、2品できちゃうお料理です。また、まきの亭では、食べる前日に1の工程をして一晩冷蔵庫へ。そして白く冷え固まった脂をキレイに取り除きます。こうすると脂がとりやすいので、一層ヘルシーに仕上がりますよ
2011.08.16
コメント(4)
お盆ですね~。みなさん、いかがお過ごしですか新潟でも帰省ラッシュ真っ只中。車も人もいっぱいですそんな中、まきの亭には・・・・ラッシュの少し前、母がやってきました~帰省ならぬ、逆帰省そして暑い中、行って来た国の天然記念物に指定され、ラムサール条約の登録湿地でもある「瓢湖」冬には3000羽もの白鳥が飛来することで有名です。が、今は見渡す限りのハスっしばし暑さを忘れ・・・いや、暑いですみなさん、熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね車中でも注意が必要だそうですので。。。そして、楽しい帰省や夏休みを(お仕事の方、お疲れ様ですっ)人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属していますさて、今日はまきの亭にいつも作り置きしてあるキュウリの漬け物のばりえ~しょんカレー味って食欲が出てくる香りですよね~。そんなちょっとスパイシーで甘酸っぱいキュウリのお漬物ですよ≪キュウリのカレー漬け≫~2人分~★材 料★キュウリ 2本しょうが 1かけa(水 50ml、酢 大さじ1と1/2、砂糖 小さじ2~大さじ1、カレー粉 小さじ1と1/2、しょうゆ 小さじ1/2~1、塩 適宜)★作り方★1.キュウリは塩をふって板ずりし、サッと洗ったらたたいて食べやすく分ける。しょうがは千切りにする。2.耐熱ボウルにaを合わせて味を整えたらレンジで加熱し、粗熱をとる。3.2に1のキュウリを加え、冷蔵庫へ。味がなじんだら出来上がり
2011.08.15
コメント(4)
気付けば昨日・・・・470000アクセスになっていました~その足跡は470001 2011-08-10 00:58:53 エレノアちゃんさん 470000 2011-08-10 00:18:21 ***.yahoo.net 469999 2011-08-09 23:54:41 *.ucom.ne.jpYahooからの方、記念すべきご訪問をありがとうございますそれから、エレノアちゃんさんはじめずっと前からまきの亭を応援してくださる皆さま、皆さんのおかげで続ける事ができています。本当にありがとうございます今日「初めて見た~」と言うあなた、ご訪問ありがとうございます出会いに感謝です。そして、ここまでにアップしているレシピ数はっなんとっ・・・・か、数えます。エヘッこれからも簡単なもの。ヘルシーなもの。季節のもの。。。たくさんレシピと写真をアップしていきますので、少しでもお役立ていただいたり、楽しんでいただけたら嬉しいですこれからもどうぞよろしくお願いします。ブログからめいっぱいの感謝と愛を込めて人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は・・・・連日の猛暑と節電、暑い毎日ですね~ちゃんとご飯食べてますか元気があれば何でもできるっ暑すぎる日には、冷たいおかずを一品添えて暑さを乗り切りましょうと言うわけで、目にも涼しい冷たいレシピをどうぞ≪五目豆腐の寒天よせ≫~作りやすい分量~★材 料★豆腐(絹ごし) 1/3丁エビ(むき身冷凍) 6個干ししいたけ 1~2個にんじん 1/6本オクラ 2~3本ネギ 4cm程度a(だし汁 250ml、めんつゆ 大さじ1、しょうゆ 適宜)粉寒天 2g★作り方★1.豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジで加熱(1分半程度)してしばらく置き、水切りをする。干ししいたけは水で戻して2等分し、薄切りにする。にんじんは千切り、オクラは小口切り、ネギはみじん切りにする。2.フライパンか小鍋にaを煮立てにんじん干ししいたけを煮る。火が通ったら豆腐をちぎりながら加え温まったら、エビ・オクラ・ネギも加えて火が通るまで加熱する。3.2に粉寒天を全体にふり入れるように混ぜながら加え、溶けるまで加熱する。これを水でぬらした容器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がりオクラを加えるとつるんとした食感がプラスされ、寒天の食感とよく合いますしょうゆはほんの風味づけ程度なので、入れ過ぎないように注意してくださいね写真は大きな容器で固めて切ってありますが、小さなガラスの容器で固め、そのまま出してもOKですよ
2011.08.10
コメント(4)
先日、とある喫茶店でコーヒータイムを楽しんでいたところ・・・・お店に入って来た素敵な老夫婦年を重ねても二人でお茶を楽しめていいな。。。と、見ていると店員さんがニコニコオーダーをとりに向かいました。そのお店は一人一人違うカップで出してくれるのですが、望めば好みのカップにしてくれます。ご主人には好みのカップがあるらしく、「私はあのカップで出してください」「はい、どちらでしょう」「あの・・・・ほら、丸いカップ」名前が出ないこと、確かにあります。でもでもカップって・・・・ほとんどまるくないその事にまだ気づいてない様子のご主人、微笑みながら、たぶん高速回転でカップを検索中の店員さん。さらになんとか手助けをしようと慌てる奥さま。三人の間に流れる短くも長い時の流れを見てしまいました。にしても、特徴を言おうとして真っ先に出てきたのが「まるいカップ」かわいい~まきの亭、癒しのコーヒータイムでした。人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属していますさて、今日は…ただ今美味しい真っ盛り、ナスのレシピですじっくり火を通し、とろとろになったナスがとっても美味しい一品。バターとめんつゆもおすすめの味付けですよ≪ナスのめんつゆバターソテー≫~2人分~★材 料★ナス 4本いんげん 2~3本めんつゆ 大さじ2バター 大さじ2しょうゆ・かつお節 適宜★作り方★1.ナスはヘタを除いたら皮をむき、長い場合は長さを2等分し、さらに縦に6~8等分する。いんげんは筋を除いて3~4等分する。2.フライパンにバターを熱したらナスといんげんを炒める。油が回ったらフタをしてクタクタになるまでじっくり加熱する。3.2にかつお節・めんつゆを加えて炒め合わせたら、最後にしょうゆで味を調えて出来上がり最後に加えるしょうゆはほんの風味付け程度でOK入れ過ぎに注意ですよ。
2011.08.09
コメント(2)
じ、事件ですまきの亭には鑑識さんが入り、こんな事にっ粉で足跡が浮き上がっています。。。コレが犯人の足跡かっまだ新しい足跡の追跡にまきの亭犬が出動そしてついに犯人の影がっ。。。あっ、だんな様やっぱり事情聴取をしたところ、サラサラパウダーをふりかけすぎたらしいです。まるで、101匹ワンちゃんのワンコみたい掃除をしたばかりの床、怒ろうかと思ったのですが・・・・この足跡よく見るとつま先立ちちょ~っとだけ気を使ったみたいです。ププッその気持ちに免じて今回は「セ~フ」です。人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属していますさて、今日はカレーうどん夏に美味しいカレーメニューですが、汁ものは暑いので・・・・お蕎麦屋さんの和風カレーの味そのまま、汁なし麺にしました~冷たくしめた麺でも熱々の茹でたて麺でもお好みで召し上がってくださいね≪汁なし和カレーうどん≫~2人分~★材 料★うどん 2玉合びき肉 160gトマト 1個玉ネギ 1/2個長ネギ 5cm程度刻みしょうが 小さじ1だし汁 1と1/2カップカレー粉 大さじ2酒 大さじ1サラダ油 大さじ1/2a(めんつゆ 大さじ2、カレールー 1かけ、オイスターソース 小さじ1ケチャップ 小さじ1、ソース 小さじ1/2)★作り方★1.トマトはヘタを除いてざく切り、玉ねぎは皮をむいてみじん切りにする。2.フライパンにしょうが・玉ねぎ・カレー粉をよく炒め、ひき肉を加える。火が通ったら、酒・トマトを加えて炒め合わせる。3.2にだし汁を加え、煮立ったらaを加え煮込む。ルーがすっかり溶けて味がなじんだら、通常通り茹でたうどんにたっぷりかけ、ネギをトッピングしていただきます。お好みで粉山椒をふりかけていただくと、爽やかな辛味が加わって美味しいですルーにとろみが足りない時には水溶き片栗粉を加えて、お好みのとろみ加減にしてくださいね
2011.08.07
コメント(2)
先日「今日のメニューは何にしよう」と冷蔵庫を見ると・・・・ニラとキャベツこれはもう「餃子っ」キャベツとニラを刻みボウルへ入れてタネをこねこね。。。している所で気が付きました「あれ、皮は」慌てて冷蔵をを見てみると見当たらず。「ここかっ」と冷凍庫を見てみても見当たらずまぁ、買った覚えがないのだから当然ですが・・・・仕方なしに「これは粉からか」と棚をあけると皮にするほどもない粉の袋。「・・・・」で、気が付きました。私が見切り発進で料理を始めるなんて。。。こ、これはもしやっ「夏バテ」食欲モリモリ夏やせもしませんが・・・・夏バテ思考能力低下中ですこういう時は、夏バテ防止の・・・・うなぎ辛いもの酢のものも大好きっう~ん、ネバネバさんたちもいいなにんにくとお野菜たっぷりの塩鍋でもって、これだけ考えられれば大丈夫ですね。もう治ったみたいですはやっ元気があれば何でもできるっみなさんもくれぐれもご自愛くださいね人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属していますと言うわけで、その餃子のタネは・・・・卵を投入途中で方向転換されたレシピ「餃子メンチ」ですサクサクの衣と野菜たっぷりのタネがよく合って、餃子もメンチものお得感です揚げ焼きにしているので、調理も簡単ですよ≪餃子メンチ≫~2人分~★材 料★合びき肉 200gキャベツ 3~4枚ニラ 1わ卵 1個塩・コショウ衣(卵 1個、小麦粉・パン粉・揚げ油 適宜)★作り方★1.キャベツ・ニラはみじん切りにする。これをボウルで合びき肉・卵・塩・コショウと合わせ、粘りが出るまでこねる。2.1の形を整えたら、小麦粉→とき卵→パン粉の順に衣をつける。3.フライパンに1.5~2cm程度油を入れ熱したら、2を途中で裏返しながら中に火が通るまで揚げて出来上がりお好みでおしょうゆやポン酢でいただきます中に火が通ったかは…竹串などをさしてみて透明な汁が出てきたらOKですフライパンの揚げものは温度が上がりやすいので、強すぎるなと思ったら火を調節してくださいね
2011.08.04
コメント(4)
本日はこちらの写真から・・・・ジャンッまきの亭この夏、天体観測を始めました。。。見てくださいこの天の川・・・・と言うのはウソですっ「わぁ、キレイ」と一瞬でも思ってしまった方、ごめんなさいっこちらは先日寝込んでしまったまきの亭のため、だんな様がせっせとチャーハンを作ってくれた痕跡が残るガスコンロですそのレシピは・・・・「まず、具材を炒めましてぇ~次にごはんを炒めたら、塩・コショウはガスコンロ全体にまんべんなくっ」でも味の方は鶏肉も入って、とっても美味しかったので・・・・よかったらお試しをでも、布きんの用意はお忘れなくです人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権はまきの亭に属していますさて、今日は夏にピッタリ変わり冷奴のレシピですゴマ味噌に薬味をたっぷりコクがある中にもシソの爽やかさがあり、食欲が落ちてしまった時にも食べやすい一品ですよ≪ゴマ味噌やっこ≫~2人分~★材 料★豆腐 1丁a(シソ 2~4枚、ごま油 小さじ1、白すりごま 小さじ1/2)b(味噌 大さじ1、白練りごま 大さじ1、白すりごま 小さじ1、ネギみじん切り 5cm分、刻みにんにく 小さじ1)だし汁 1/4カップ★作り方★1.豆腐は2等分する。シソは千切りにしてaと合わせる。bはよく合わせてだし汁でのばす。2.器に豆腐を盛り付け、bをかけたらaのシソをのせて出来上がりお豆腐は絹ごしでも木綿でも、お好みの方を使ってくださいね。ピリ辛がお好きな方は、ラー油を加えていただいても美味しくいただけます
2011.08.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1