全27件 (27件中 1-27件目)
1

/→→/朝の内は晴れていましたが、その後曇から夕方には雨/曇りに変わりました。この雨は明日の朝まで続くようです。午前中は。家の掃除をしていたので寒さは感じませんでしたが、午後から太陽が雲に隠れると急に冷えてきました。天気予報では明後日あたりから最低気温が一桁になるようです。(明後日の最低気温4度 最高気温13度)朝はまずまずの天気だったのですが....台所でおこぼれを貰おうとしているレオワン。 椅子の傍にくるので椅子を動かす時はレオワンに注意しないといけません。午後から、冷えてきたのでこのエアコンを点けました。 このエアコンの製造年は2005年です。 (平成17年) リモコンは液晶が駄目になって使えないので、もう一台の同じメーカーのエアコンのリモコンを使っています。 エアコン本体は、室外機の騒音が増えた気がしますが、何とか今年も持ちこたえてくれそうです。明日から12月、年賀状の準備を始めようとしていますが、今日喪中葉書が1枚届きました。以 上
2021.11.30
コメント(13)

/明日は天気が悪くなるようなので、外の掃除とガス発電機の定期運転をやってしまうことにしました。天気がよく風もほとんどないので外の作業には絶好の天気です。 9時40分頃の西の空。お昼に近づくにつれて雲が多くなってきています。ガス発電機運転中。 (スターターロープを3回引いて始動) 今回の負荷は電気炬燵とノートパソコンを使い30分運転しました。 ついでに発電機運転中の時間を使い駐車場と排水桝の掃除もしました。発電機からの電源コードは窓を少し開けてそこから室内に引き込みました。 日向ぼっこ中のソラニャンが欠伸をしています。コタツに入ってTVを観るお母さんとレオワン。30分の運転終了後に発電機の排気出口に触ってみましたが夏場ほど熱く感じません。 運転中に消音保管庫の排気口に手を突っ込んでみましたが体感的に60℃を下回っている気がします。 (温度測ればよかったと後から気づきました。)ー------------------------------マイクラでソラニャンも作ってみました。ふうちゃん。以 上
2021.11.29
コメント(13)

本日、手抜きブログです。朝からいいお天気で日中は割と暖かいです。(室温18℃)今日も、お昼前にパンを買いに行った以外は外に出ていません。9時の西の空。 今日は良い天気ですが来週の火曜日と水曜日は雨の予報が出ています。レオワン、夜中に一度、外でオシッコさせたので朝までぐっすり寝ていました。 お母さんの膝の調子が悪いので、公園での散歩に行っていません。レオワンを作ってみましたが、似ているような似ていないような?お母さんのベッドで寝ていたソラニャン。 ソラニャン、羽毛布団にめり込んで暖かそうです。11月も残り3日となりました。そろそろ年賀状を用意しなければいけませんね。12月に入ったら準備を始めようかな。(まだ葉書も買っていません。)以 上
2021.11.28
コメント(16)

→/今日は、昨日より2,3度は気温が低く寒い一日でした。日中の室温は18℃を下回って寒かったです。夕方になって周りが暗くなってくると更に室温が下がってきたのでエアコンを入れました。9時半の西の空。 この時は、良い天気でしたが、その後は雲の量が多くなってきました。ー---------------------------------------今朝の朝食は遅かったのでお昼は軽く食べて済ませました。生協と日清製粉がコラボして作ったカップ麺に焼いたお餅を一つ投入しました。 普通のインスタント麺にお餅を入れることはありましたが、カップ麺に入れたのは初めてです。 先に麺を食べてからお餅を食べました。 カップお餅とかあったら面白いかも?このカップ麺、日清のカップヌードルに比べてやや薄味なのでちょっと物足りないかな?ー------------------------------------レオワンのそばのジョウロは、レオワンのオシッコを流すための物で2つ用意しています。ソラニャンの左に見える猫は、お母さんが台所で使っている事務椅子の背もたれに付けたクッションです。朝晩、台所で石油ストーブを点ける機会が多くなってきました。灯油の備蓄を増やしておこうと思いますが、灯油がいくら値上がりしているのか気になります。(10月22日に買った時の値段は、1リットル 109円。)以 上
2021.11.27
コメント(6)

/今日も良い天気ですが、やや雲が多いです。日中は陽が出ていれば暖かく室内は20℃近いです。(天気予報では最高気温17度です。)朝方の西の空。 雲がゆっくりと南の方に流れて行きますが、風はほとんど吹いていません。ー------------------------------------注文していたレオワンのサプリが届きました。3つ以上買った方が送料が無料になるのでお得です。(これを購入するには、動物病院のコードが必要です。)ひと箱に30包入っています。 一日一包をご飯にかけて与えます。(一食当たり1/2包)レオワン、水曜日に病院に行ってからウンチの調子が少し悪くなりましたが、今日はOKです。昨日の朝の写真ですが、毎晩こんな風に布団に入って自分と一緒に寝ています。 レオワンの身体が暖かくて良いんですが、夜中に一回オシッコで起こされるのが困りものです。(自分もついでにトイレに。^^;)昨晩、息子が羽毛かけ布団を追加したらソラニャンがそこに潜りこんで朝まで寝ていたようです。布団をめくって様子を見たら目を覚まして起きてしまいました。寝覚めの爪とぎ中。ー------------------------------------昨日のブログは、↓このコントローラーが届いたのでサボってしまいました。X-BOX360用のコントローラー(WIN PCでも使用可能。) 無線や振動の機能は付いておらず、有線(USB)接続オンリーなので安く買えました。 取説にはXP対応と書いてありましたが、WIN11でもドライバーインストール不要で使えました。機能的には問題ないのですが、この製品には中央の銀色のボタンにX-BOXのロゴが印刷されていないし、裏面に張ってあるはずの銘版(シール)もありません。マイクロソフト純正ではないようです。ー---------------------------------午前中、お母さんの通院(脚痛)の付き添いをしましたが、手術した方が良さそうな雰囲気です。仮に手術となった場合は、順番待ちのため3か月以上先になりそうです。以 上
2021.11.26
コメント(10)

/夜中の2時前後頃?に強風が吹いて日除けのターフを吹っ飛ばしたり、メダカ水槽をカバーしていたシートが重しの角材ごと飛ばされたりしました。これらを直すために夜中に外に出たので、今日はやや寝不足です。朝方の西の空。 一日こんな空模様で時どき雲の間から青空が見えます。 太陽が隠れている上に風が吹いているので体感温度は結構寒いです。(15時頃の室内で16℃)スズメかなと思いましたが鳴き声が違うような? ネットで調べたらシジュウカラのようですが、胸のネクタイ模様は確認できず。ー-----------------------------------午後から、レオワンを連れて動物病院に行ってきました。ここ2週間ほどウンチの調子が良いので毎日服用している免疫抑制剤が1日おきになりました。免疫抑制剤は1カプセル300円もするので半分に減ってうれしいです。また、前回に病院で貰ったサンプルのサプリの効果があったようなので、購入して毎日与えることになりました。このサプリは、ネット購入になるので家に戻ってから発売元(ネスレ)に登録の上注文しました。病院の帰りの車内にて。 体重測定の結果、12.2kgでした。 お母さんの膝にダメージを与えないように膝の上に座布団を敷いています。レオワンの次の診察は1か月後で予約しました。次の診察までウンチの調子が良いまま続いて欲しいです。チュールを貰いに台所にやってきたソラニャン。 チュールの時間以外は、どこか暖かい所に潜り込んで寝ているようです。以 上
2021.11.24
コメント(14)

/朝起きた時は昨日と変わらない気温でしたが、日中の温度があまり上がらず寒いです。寒いので家の中でずっと作業用ジャンパーを着ています。急に寒くなって、いよいよ本悪的な寒さがやってきそうな予感がしますね。冬らしい雲が流れてきます。 外に出ると風が冷たくて冬っぽい空気を感じます。ミニイチジクの大きな葉は、ほとんど枯れて落ちてしまいました。15時頃の外の気温。 (室内で18℃くらいです。)ー-----------------------------------レオワン、明日は動物病院でいつもの診察があります。 〇ンチの調子は、ここ1週間調子が良いです。お母さんのベッドに潜り込んでいるソラニャン。ー--------------------------------午前中は、家族総出で家の掃除をし、午後からはお母さんの手伝い(生協)を少ししました。その後は暇になったのでオンラインのサーバーでかくれんぼして遊んでいました。 マイクラのHIVEサーバー。 ここでいくつかのミニゲームを遊ぶことが出来ます。 オンラインゲームなのでお仲間がたくさんいて面白いです。以 上
2021.11.23
コメント(11)

→朝の早いうちは曇っていたので雨は午後かなと思ったら、8時頃?になって雨が降り出し夕方になってもまだ降っています。久しぶりにまとまった雨となりました・。 (写真は16時頃の西の空)朝食は、パンが無くなったのでホットケーキを作って貰いました。 尻尾が生えたホットケーキ。 目玉を描きこんでみたらオタマジャクシみたいになりました。レオワンは、ご飯の準備が出来るまで台所のテーブルの下で待機しています。 お母さんが膝痛のため事務椅子を台所に持ってきていますが、動かす時に気を付けないとレオワンの足をキャスターで引いてしまう恐れがあります。朝食後、チュールを貰いに来たソラニャン。 頭や背中の毛がツヤツヤです。今日は特に予定もないし、一日中雨降りなのでずっと家の中でくすぶっていました。こちらのゲームもぼちぼちと遊んでいます。 クリエイティブモードでのんびりとやっています。TVのニュースを見ていたら明日は日本海側や東北、北海道で雪が降るところがあるようです。太平洋側のこちら地方には降らないと思いますが、気温が下がって冷え込むようなので今晩は布団か毛布を追加して寝ようかなと思います。こちら地方の週間天気予報(気象庁データをコピー) 寒くなりますが天気は良さそうです。冷え込んでくるようになると12月の天気が気になりますね。以 上
2021.11.22
コメント(13)

/→午前中は青空が見えていましたが、お昼頃から曇り空になっています。 天気予報では、一時雨の降るところがあるようです。 (13時頃の西の空)11月にしては、暖かい日が続いているせいか鉢植えのイチゴが花を付けました。 花が咲くのは3月頃?なので、おそらくこれ以上大きくなることはないと思います。 実が出来ることもないでしょう。イチゴの鉢植えは3つありますが、どれも無事に冬を越して欲しいものです。緩効性肥料を埋め込み、防寒のためにビニールで簡単に覆っています。-----------------------------------お昼ご飯を食べてからコタツにはいって録画した映画を見ていたら1時間ほど寝てしまいました。今、寝起きでブログを書いています。この写真は朝方のものですが、ほぼこんな感じでワンニャンと一緒に昼寝してました。天気予報によれば、明日は一日雨が降り、明後日から冷え込んでくるようです。今までは暖かい日が続きましたが、やっと晩秋らしい気候になりますね。以 上
2021.11.21
コメント(11)

/昨晩の月食。(18時40分頃) 東の空に小さく見えました。今日も良い天気になりました。(16時前の西の空)ー--------------------------------パソコンでよく使うアカウントを写真の青い表紙のノートに控えていましたが、アカウントがだんだん増え目的の物を探すのに時間がかかるようになったので、新しいノートによく使うアカウント順に書き直しました。(パソコンの情報とマイクロソフトアカウントとグーグルアカウントを一番手前に持ってきました。)これで自分がこの世から消えても残った者にアカウント情報を引き継ぐことが出来ますね。古いノートには、アカウントの名称を書いた付箋がいっぱいです。 古いノートは、念のため処分せずにバックアップとして保管することにします。ー----------------------------------暇なので寝てばかりですが、ご飯時になるとうるさいです。お母さんのベッドのかけ毛布をめくったらソラニャンが丸くなって寝ていました。 ニャンコは身体が軟らかいですね。家族の者1名が大人買いしてきたスイッチ用のポケモンソフトとおまけのカレンダー。以 上
2021.11.20
コメント(7)

/暖かい日が続くので、昨年の同時期のブログを見たところ最高気温が20℃前後と暖かかったようです。昨年の冬は、ほとんど雪が降らなかったですが、この調子では今年も雪が少ないのではないかと思います。雪は降らない方が良いですが、降らないと冬らしくなくて寂しいですね。今日も晴れていますが、上空に薄い雲が流れています。 日中は暖かいです。ー----------------------------------朝食後、家の中の掃除をしました。掃除のついでにお客さん用の布団の確認もしました。コロナの感染者がかなり減っているので、今年のお正月休みは、ひょっとしたら弟や娘達がやって来るかもしれません。(娘は帰る気満々ですが.....)押し入れから布団を出して汚れや数が足りているかをチェックしましたが何とかなりそうです。コロナもだいぶ下火になってきましたが、第6波が心配です。掃除の邪魔をするレオワン。 掃除機でつつかれても動きません。お母さんにくっついて寝るレオワン。カメラを向けると他所を見てしまうので顔を押さえたら手の平を噛みつかれました。以 上
2021.11.19
コメント(11)

お昼頃の空。今日も快晴で暖かいですが夕方になるとぐっと寒くなってきます。 寒暖差が大きいので風邪を引かないように要注意です。ー-----------------------------------パソコンをいじっていたらドツボにはまりました。 元通りに使えるようになったのですが素人はあまり深い所をいじっちゃいけませんね。疲れたので今日のブログは手抜きです。ー------------------------------------以前はオシッコをしたくなると玄関で鳴いて知らせたレオワンですが、最近は完全なだんまりオシッコとなりました。 気づいた時は玄関廊下に敷いたトイレシートが濡れているような状況です。(たまに場外に...)〇んちはさすがにトイレシートの上ではせずブーブー鳴いて知らせます。(玄関なので〇んちは勘弁して欲しい。)水を飲んだ後は怪しいので気が付いた時には外に出してオシッコをさせてます。その点ソラニャンは、トイレでしかしないので助かります。 (前猫は布団の上でオシッコしたことがありました。以 上
2021.11.17
コメント(8)

今日も天気がよく割と暖かい一日です。午前中は、掃除片付け、ゴミ出しなどで終わり、午後からは生協(お母さんの手伝い)、猫エサの購入で終わりました。16時少し前の空。--------------------------------今までやっていたゲーム(シーズン5)はクリアしてしまったので、次のアップデート(シーズン6)待ちです。今月末にはアップデートがあるらしいので楽しみにしていますがいつになるのやら?ユーチューブのアカウントが使えなくなった。(ログイン出来ない。)ので新しいアカウントを追加しました。アップデートが来るまでは、MOD車両で遊んでいます。 ----------------------------------お母さんと一緒に寝るレオワン。お母さんのベッドの毛布から出るソラニャンの足。以 上
2021.11.16
コメント(13)

昨日は、なんかやる気が起こらず一日だらだらしていました。ブログも結局書かないまま終わってしまいました。今日は、天気がよく暖かいので先週出来なかった掃除をしっかりとやりました。(お風呂場掃除から初めてトイレ掃除、ダンボール縛り、メダカ水槽の掃除、庭掃除などなど)ブログコメントでシンク下の扉を外し目隠しにカーテンを付けているとあったので、とりあえず扉を外し、中の掃除をしたり使っていない鍋などを処分しました。中が片付いたのでカーテンはいらないかな?お昼過ぎの西の空。 家の内外共に暖かい一日でした。ー-----------------------------------金曜日にお母さんが電子レンジのオーブンで焼き芋を焼いていたら安納芋が一つ爆発しました。 他の芋は何ともないのにどうして爆発しちゃったんでしょうね?電子レンジの中にも安納芋の中身が飛び散りました。 庫内にへばりついた芋の掃除が大変でした。ー----------------------------------ドングリ君12号は猫派です。 ドングリ君9号と10号がワンコを追い払っています。以 上
2021.11.15
コメント(11)

今朝は冷え込むなと思ったら最低気温7度だったようです。天気は良いんですけどね。 最高気温 16度の予報です。朝食時、台所の石油ストーブを点けました。 ー-------------------------------------昨日のブログコメントを参考にしてシンク下の扉を開けてみたら膝がシンク下に入るのでキッチン椅子を目一杯前に出せました。 シンクの下は鍋などが入っていますが、脚を椅子の丸い所に置けば大丈夫です。 左右の移動が面倒ですが、楽な姿勢で洗い物作業が出来ます。扉を外したいところですが、シンクの下がごちゃごちゃしていて見苦しいので止めときます。ー---------------------------------------ドングリ君9号、10号、12号の登場です。失礼のないよう、全員揃ってのお出迎えです。 この後、おそらく何もないと思うので今日のブログは早めにアップしました。特に予定がないので家の中でのんびりしようと思います。 追)部屋の中が寒いのでエアコンの暖房を入れました。(外の方が暖かく感じます。)以 上
2021.11.13
コメント(17)

→/早朝まとまった雨が降りましたが、その後は青空の見える良い天気になりました。今日も寒かったですが、明日はもっと冷え込むようです。午前中は、ほぼこのような天気でしたが、雲の多い時間帯もありました。ー--------------------------------キッチン椅子を買いましたが、食器洗いや調理をしようとすると膝が当たってしまうので体を斜めにして作業をするしかありません。もう少し前進出来れば座ったまま快適に作業が出来るんですが.....膝をシンク等の下に突っ込めるキッチンはないものか探してみたら、車椅子に乗ったままで料理が出来るキッチンがあることが分りました。我が家のキッチンは、一度リフォームしているんですが、こういうのがあることが分っていたらと悔やまれます。(当時は、老後の事なんか考えて無かったですしね......)今更、キッチンを交換することは無理(お金が無い....)ですが、これからキッチンの交換や新築を考えている場合は、老後に備えてこういうものを考えるのも良いかもしれませんね。 ↓車いすでも料理が出来る!ユニバーサルデザインのキッチンについて https://www.renoco.jp/knowledge/138/ HPに載っていた写真の一つをコピーしました。 (リクシルのウェルライフ1型) これなら座ったまま洗い物や調理が出来ますね。 後後悔先に立たず.....以 上
2021.11.12
コメント(11)

/→午前中は青空が見えていましたが、午後になって雲が多くなりました。ちょっと寒いので上着を一枚追加しました。16時前の西の空。-----------------------------------お母さんの左膝の調子が良くないので、台所仕事用にキッチン椅子を導入しました。座面は70cmまで上がり360℃回転します。これで食器洗いや調理が座ったまま出来ると思いましたが、シンクに向かうと膝がシンクの扉に当たってそれ以上前にいけず食器洗いや包丁を使おうとすると前かがみの姿勢になってしまいます。出来れば身体がシンクに当たるくらいまで近づきたいのですが......しょうがないのでシンクに対して横座りして仕事をするしかなさそうです。レオワンがおこぼれを狙ってうろうろしているので椅子を転がす時は要注意です。ー----------------------------------ソラニャンの猫砂が少なくなってきたので近所のペットショップで買ってきました。外はやや寒いですが自転車に乗るには丁度いい気温です。近所の買い物は自転車が便利ですね。 お徳用13.5リットルの猫砂を買ってきました。 これで約1か月は使えます。息子の布団をめくったらソラニャンが中で万歳して寝ていました。------------------------------------どんぐりさん8号が加わり、ドングリ姉妹の誕生です。どちらがお姉さんか分かりませんが番号的に8号をお姉さんとします。どんぐりさん11号とドングリ君3号がお話しています。 3号はおじさんなので普通に会話していますが、その他のドングリ君は、話しかける勇気がないようです。夕方になってきて冷え込んできました。晩御飯の時は石油ストーブで台所を温めようと思います。以 上
2021.11.11
コメント(10)

/今日は冷たい風が吹いているので外出には上着が欲しいです。 たぶんアーモンドの木に穴を開けたスカシバガだと思います。 翅がシワシワなので羽化したばかりのようです? アーモンドの木から数メートル離れたところに3匹いました。ー--------------------------------------ドングリ君8号から12号に取り付けた銅線を折り曲げ自立できるようにしました。ドングリさん11号が登場です。 頭の毛は埃取り用モップの一部を切って使いました。 色めき立つドングリ君1号~7号。まだ8号から10号及び12号が残っていますが、あと2人くらいドングリさんを作りたいと思います。ー---------------------------------朝7時頃のレオワンの寝姿。布団に身体半分入れて寝ています。 4時頃に外でオシッコさせたのでぐっすり寝ています。 もっと寒くなると完全に布団の中に入って寝ます。昨晩は、どこで寝ていたのか不明。 おそらく1階の押し入れの中だと思いますが.....。以 上
2021.11.10
コメント(14)

→/昨晩からの雨はお昼前になってやっと止みました。雨降りなので昨日よりは気温が下がっているようですが、それでも上着なしでOKです。13時過ぎの西の空。 午前中は、お母さんを近所のお医者さんまで送り迎えし、午後からはレオワンのエサを買いに行ってきました。レオワンのご飯は、いつも動物病院で買っています。 午前中は駐車場が満車になるので、いつも診察時間外の午後13時頃に行きます。療法食(3kg)を買ってきました。(病院に在庫が無いので取り寄せになります。)ポイントが溜まって500円引きなのに いつもの価格とあまり変わりません?受付の人が、今回から500円値上がりしたと言っていました.....レオワンは、療法食3kgを約1か月で食べます。ソラニャン、昨晩は1階の押し入れの中の毛布の上で寝ていました。 今は押し入れの中の寝袋に潜り込んでいます。ー-------------------------------------ドングリ君8号から12号の製作を始めました。 今日はドングリに銅線の足を取り付けました。 ドングリに開けた細穴に銅線を通し木工用ボンドで固定します。ドングリ君どんな顔にしたものやら....以 上
2021.11.09
コメント(10)

/ 昨日庭に撒いたコメですが、まったくスズメが寄って来ません。自分がスズメだったら即食べに来るんですけどね?天気が良く暖かいのですが、風が強いです。(風も暖かいです。) 午後になって家の中が暖かくなってきたので窓を開けて風を通していますが、時々落ち葉が道路の上を飛ばされていくカサカサカサ....と言う音が聞こえてきます。風が強いので庭の銀木犀の花やイチジクの葉が散っています。 特に銀木犀の花は沢山咲いた分、散った量が多くあちこちに吹き溜まりを作っています。 風が止まないので明日にでも掃き集めようと思います。駐車場の車の上にも銀木犀の花の吹き溜まりが出来ています。 風が収まったらブロワーで吹き飛ばそうと思います。---------------------------------------これらのドラマもいよいよ面白くなってきました。 次回が楽しみです。来週の放送が待ち遠しいです。----------------------------------相変わらずちょっと目を離すと玄関でだんまりオシッコをします。 夜寝ている時は、レオワンが起きた時に外に連れて行くのでお漏らしされることはありません。 寝ていても気配でレオワンが起きるのが分ります。玄関に敷き詰めているお漏らしシート。 この上でちゃんとする時もあれば、外すこともあります。 ソラニャンは、ちゃんと猫トイレでしますが、昨晩敷物の上でネコゲロしました.....WIN11、立ち上げ時間がかかるのがあれですけど、一旦立ち上がってしまえばWIN10の時と同じように使えています。次にパソコンを買う時は、起動ディスクがSSDの物にしようと思います。以 上
2021.11.08
コメント(10)

/雲が多いですが今日も良い天気です。 お昼過ぎの西の空。-----------------------------------お母さんが米びつに米を補充するときに床に少しこぼしてしまいました。落ちたコメを拾い集めましたが埃が付いてしまったので庭に撒いてスズメさん達にあげることにしました。拾い集めたコメ。拾い忘れたコメが落ちていないかチェックするレオワン。今日も暖かいので2階のタンスの上で寝ています。-------------------------------------昨日、WIN11にアップデートしたデスクトップPCですが、電源オンからデスクトップが立ち上がるまでに4,5分かかります。けっこう時間がかかりますが、WIN10の時とたいして変わらないのでこのまま使おうと思います。(購入当時は立ち上がりが早かったのですが、度重なるアップデートで遅くなってしまいました。)最近のPCは、HDDではなくSSDを使っているので起動時間はかなり短いんでしょうね。ちなみに一旦、立ち上がってしまえば、今までと同じように使うことが出来ます。↓我が家のデスクトップPCの仕様は以下の通りです。 CPU セレロンG4900 3.1GH メモリ 12GB HDD 932GBブラウザーを2つ開き、各々でユーチューブ動画を再生中。 これくらいなら、セレロン最下位CPUでも余裕です。以 上
2021.11.07
コメント(15)

/→/朝の内はいい天気でしたがお昼ごろから曇って来ました。 天気があまり良くないので、午前中パンを買いに行った以外はずっと家にいました。WIN11へのアップグレードはいつから出来るんだろうと思い調べてみたら10月初旬から無償アップグレードが始まっていることが分りました。午後からは特に予定も無いのでデスクトップPCをアップグレードしてみることにしました。設定からウィンドーズアップデートに進むとこのような通知が現れました。 ”ダウンロードしてインストール”をクリックするとインストールがスタートします。ダウンロードの進捗はここで分かります。 なかなか数字が増えて行かないのでかなり時間を要することが想像できます。ダウンロード完了までには時間がかかりそうなので録画した映画を見て待ちます。 懐かしい映画です。↓ (この映画1本ではダウンロードが完了しませんでした。)待つこと3時間と10分。ダウンロードが完了しました。 インストールするには、”今すぐ再起動する”をクリックするとインストールが始まります。何度か再起動を繰り返して約30分後にWIN11が立ち上がりました。 PINを入力してから更に5分後やっとWIN11が使えるようになりました。アプリの立ち上がりが気持ち遅くなった気がしますが、立ち上がってしまえば今までと変わらない操作感です。WIN11にしてスピードが遅くなるようならWIN10に戻すことも考えましたが、これなら戻す必要はなさそうです。その他、新しい機能が追加されているようなので色々試してみようと思います。以 上
2021.11.06
コメント(7)

本日のブログ、手抜きです。^^;シャリンバイの実が黒くなりました。 葉にハエとかハチが寄ってきますが何のために来ているのか分かりません?天気が良いので敷物を洗濯しました。 敷物の下の畳は傷だらけです。以 上
2021.11.05
コメント(11)

朝から良い天気になったので、予定通り、午前中に緑地公園で散歩して来ました。この時期にしては暖かくてすずしい風が吹いているので、散歩には良い天気です。公園の紅葉はまだ始まったばかりですが、今月半ば頃には見頃になるかなと思います。レオワン、久しぶりの散歩なので元気よく歩いています。 いつもの散歩より調子が良さそうです。 途中、フレンドリーなシバちゃんが寄ってきましたが、いつものようにスルーです。今回も池の周りを一周するコースです。後半は、歩くペースが落ちてきたのでカートに乗せました。 レオワン、カートの上で足踏みしています。ドングリがいっぱい落ちていたので、お母さんが綺麗なものを4個拾いました。 ドングリ君は8号で終わりにしようと思っていましたが、12号まで作ることになりそうです...お母さんと公園の東屋で休もうとしたら猫を連れた人がいました。(キジ白)猫について話をしましたが、公園内の野良ニャンについて詳しいので保護猫の活動をされている人かもしれません。(公園内には野良ニャンが80匹くらいいるようです。)留守番していたソラニャン。 公園で会ったキジ白野良ニャンより目が大きいので、ソラニャンの方が可愛いです。大した距離を歩いた訳でもないのに、今日はなんか疲れました。おかげでしっかり昼寝が出来ました。以 上
2021.11.04
コメント(11)

文化の日でお休みですが、どこにも外出せずに家で過ごしています。 一日こんな感じの空です。 外に出るととても暖かいです。(家の中で23℃くらい。) 11月になればもっと寒くなると思いましたが、この調子では今年の冬も暖冬かもしれませんね?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー一昨日の夜と昨晩、パソコンでブログを書いているとモニター画面に小さなクモが上がってきました。しばらく、モニター画面の上を歩いていましたが、席を外している間に姿を消しました。今晩も遊びに来ないか楽しみにしています。たぶんハエトリクモの仲間じゃないかなと思います。 この後、上の端まで登って左側まで移動しました。アップにしてみました。 お母さんによれば台所のTV画面にも同じのがいたようです。 家の中でハエの姿は見ないのですが、何か獲物になる虫がいるんでしょうね?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーレオワン、3日前からステロイドを飲ませているので、今日の〇んちはまずまずです。庭を歩くレオワン。 外は天気が良いので眩しそうな表情です。朝方は、息子の布団に潜りこんでいたソラニャンですが......お昼になって気温が上がってきたのでタンスの上の猫ベッドで寝ています。明日は、久しぶりに公園に行って紅葉の具合を見てこようと思います。以 上
2021.11.03
コメント(9)

今日は燃えるゴミの日なので家の掃除をしっかりとやりました。(先週金曜はサボりました。)天気が良いと本当に掃除が捗りますね。朝のうちは薄曇りでしたが、その後は青空の広がる良い天気になりました。 風がほとんどなく暖かいです。 お昼前の西の空。先週、お隣の庭の草抜きをしましたが、その時に散らばった雑草の種を食べに(たぶん?)スズメ達が沢山やってくるようになりました。 そーと近づいて写真を撮ろうとしましたが、気配を感じていっせいに飛び立ってしまいました。ぱっと見10匹前後は来ているようです。 電線にとまってこちらの様子をうかがっているスズメ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーードングリ君7号の登場です。 ウルトラセブンをイメージして見ましたが、なんだか悪そうな顔に...... ドングリ君7号の視線が子猫に????ドングリ君7号は、猫派です。 いくら猫派でもまたがってはいけませんね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーレオワン、最近は玄関で普通にだんまりオシッコするようになりました。 一応、オシッコシートを敷いてあるので良いのですが、オシッコシートの消耗が激しいです。2階の部屋にいるソラニャン。 1階で掃除機をかけ始めたので2階に避難しています。以 上
2021.11.02
コメント(14)

/→/11月初日は良い天気になりました。昨日、洗濯して乾かなかったレオワンのお漏らしシーツも乾きそうです。午前中の西の空。 午後からは雲が多くなってきました。 朝は少し冷えましたが日中は暖かいです。鉢植えイチゴのランナーを地面に這わせていましたが、ナメクジかダンゴムシに葉を食われて元気がないので鉢に植え替えました。地面から距離を取るために鉢をひっくり返して台にしました。 右の鉢から新しいランナーが伸びてきたのでもう一鉢増やそうかなと思っています。 今のところは元気に育っていますが、冬の寒さに耐えられるかどうか..... 場合によってはビニールで囲う必要があるかもしれませんね。鉢に植えてあったクリスマスローズは、根が鉢いっぱいに張ってきたので地面に植え替えて周りに緩効性肥料をいくつか埋め込みました。ここなら根が十分に張れると思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの敷物に昨日のネコゲロが僅かに付いているので洗いたいのですが、今日はレオワンのお漏らしシーツが干してあって敷物を干すスペースがないので明日にでも洗うことにします。昨日のソラニャンのネコゲロは、毛玉吐きだと思われます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお姉ちゃんから録画を頼まれているドラマ、第4話まで来ました。お正月に来た時にまとめて見るつもりのようですが、お正月に来れるかどうかはコロナの感染状況次第ですね。以 上
2021.11.01
コメント(12)
全27件 (27件中 1-27件目)
1