「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2017.10.02
XML
カテゴリ: 料理長の休日


綱引き.jpg

子供たちは、一昨日の土曜日の運動会の振り替え休日。
お店をお休みにさせて頂き、三男とバスツアーに出かけました。
料理長の休日  ご覧下さい。



今回の出発地点は、サンシパーク。ここまで、妻に送ってもらいました。

2.jpg


3.jpg



今回お世話になるのは、 カッコーツアー
まだブログが書きかけですが、

バス旅行へ.jpg


バイキング.jpg


SL.jpg


イルミ.jpg

 ↑  3年前にお世話になったことがあります。



今回参加したのは、このバスツアー。

1.jpg

南信州ざっくざくDX 」。
この時期、人気第1位のようです。

信州(蓼科 軽井沢)は、よく出かけますが、
南信州は、いつも通り過ぎてしまいます。
今回のツアーで南信州を満喫してきたいと思います。



トイレ休憩。大山田PAにて。

5.jpg

私たちは、三号車。
今回のツアーは、バスが3台出たそうです。
人気のツアーで、早くから出発が確定していました。


6 車内.jpg

私たちのバスは、18人。広々としていました~。


車内 地図.jpg

今回、地図を持って来ました。
最新のいなべ市の観光マップの裏には、
ちょうど日帰りツアーくらいの近隣の県の地図が載っています。
東は、静岡市 北は諏訪湖 南は熊野市 西は京丹後市まで。


恵那SAでもう一度トイレ休憩。駒ケ根ICで降りました。
今は、高速道路がつながっていて便利ですね。
桑名ICから駒ケ根ICまで、ず~っと高速道路です。

数年後には、 当店 から3分ほどのところにIC(北勢IC 仮称)が出来ます。
さらに、便利になりますね。ウィンク



光前寺 に参りました。

光前寺.jpg

恥ずかしながら、今回の旅までは知りませんでしたが、有名なお寺だそうです。


光前寺2.jpg

今回のガイドさん、とてもベテランの方で、
歴史のこと 地理のこと いろいろ話してくださったので、
とても勉強になりました。これが、バスツアーのいいところ。


光前寺3.jpg

 ↑ 恒例の記念写真用メッセージボード。大笑い


光前寺4.jpg

お線香


光前寺5.jpg

ロウソク好きな三男。


大きな大きな三本杉は、パワースポット

三本杉1.jpg


三本杉2.jpg

事前に、 光前寺のHP で調べてありました。


三本杉3.jpg

 たくさんパワーを頂いてきましたよ。
 (スポーツお守り 鈴を求めました。)


7 護摩団子.jpg

バスを降りた際に、もらった護摩団子引換券。
駐車場脇のお店で利用できます。


護摩団子.jpg

中身がぷちゅっと出るので、一口で食べてね。
バスガイドさんの忠告通り、一口で美味しく頂きました~。ぺろり



三男は、バスが大好き。

8 カッコーツアー バンザイ!.jpg

名阪近鉄バス。カッコイイデスネ。


カッコーツアー バンザイ!.jpg


バンザイ!.JPG

 恒例の記念写真
 (こちらでは、どら焼き りんご飴のプレゼント



続いて、駒ケ根IC近くでお昼御飯

12.jpg

ビアンデさくら亭 駒ケ根店 へ。


9 しめじ.jpg

まずは、しめじのつかみ取り。
さすがに子供は少ないですが、私は、がっつりつかみました。


お昼.jpg

松茸ご飯食べ放題と牛しゃぶ膳


10 お昼.jpg


11.jpg

 とても美味しく頂きました~。ぺろり


12 ビアンデ さくら亭にて.jpg

 ご馳走様でした。
 (こちらでは、焼きドーナツのプレゼント



続いて、中央道にのって松川ICへ。
なかひら農場 さんに参りました。

13 なかひら農園.jpg

コチラでは、10種類のジュースの試飲が出来ます。
お土産には、お好みのジュース2本。私も2本。合計4本頂きました。

コチラの高級ジュース、
もう何年も前から直送してもらい、当店でお出ししています。
・すりおろしりんご
・ブルーベリー
・ラフランス
・白桃
・桃太郎トマト
・マンゴー など。
 とても美味しく、女性を中心に人気ですよ。ウィンク


りんごの木.jpg

りんごの木の前で記念撮影
りんごって、こんな感じになっているんだね。
私、45歳。りんごの木を目の前で見るのは、恥ずかしながら初めてでした。ぽっ



少し移動して、 大場農園 さんへ。

巨峰狩り1.jpg

コチラでは、大粒の巨峰狩り体験。


巨峰狩り2.jpg


巨峰狩り3.jpg

私の分と合わせて、二房収穫。(もちろんお土産に


巨峰狩り4.jpg

いい経験になりました。


コチラでは、りんごと梨の食べ放題。

食べ放題.jpg

ナイフを使って切るのもいい経験。
秋映(あきばえ)など、珍しい品種もあり、美味しく頂きました~。ぺろり

コチラでは、巨峰3粒試食。
さらに、りんごと梨の詰め合わせ2キロ。一気にお土産が増えました。



今度は飯田ICで降りまして、

飯田城.jpg

お菓子の里 飯田城 へ。
コチラでは、寒天ゼリーのつかみ取り。
三男は、10個ほど。私は、26個つかみました。ウィンク
(こちらでは、林檎パイのプレゼント



続いて、 漬物処 伊那路 へ。

15.jpg


14 伊那路.jpg

ベテランのガイドさん。
ここは、〇〇が美味しいよ 」とかいろいろ教えて下さいます。
ありがたいですね。


16.jpg

既にお土産がたくさんあるんですが、またたくさん買ってしまいました。
(こちらでは、お漬物 マシュマロのプレゼント



本日の行程は、とても順調で予定より2時間近く早く戻ってきました。
お迎えの妻と次男(名古屋でステーキランチ 映画など)は、まだ名古屋


タクシーで、穴太駅へ。


北勢線で帰りましょう。


17 北勢線.jpg


北勢線.jpg

高校時代三年間通学で利用した北勢線。


高校生.jpg

今でも乗るたびに当時を思い出します。ぽっ


18.jpg


19.jpg


20.jpg

終点 阿下喜駅に近づくと、ガランガラン。

(阿下喜駅で迎えの妻の車と合流)

ただいま~。


本日のお土産(頂いた物)。

21 お土産.jpg

二人分でこんなにありましたよ。びっくり

早速、りんご 梨 巨峰 お漬物(次の日の朝)を頂きました。
美味しいね~。


寝る前に三男が「 いい旅やったな~ 」って。
良かった~。ぽっ いい休日でした。  お父さん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.11 16:26:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長52歳

料理長52歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(492)

飲み放題 はじめました!

(1)

飲み放題付き 歓送迎会コース

(1)

お知らせ

(561)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3199)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2519)

お子様料理あれこれ

(31)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(421)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(43)

ネット通販商品のご紹介

(16)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(119)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(578)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(78)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(239)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(28)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(66)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(61)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(161)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(29)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(24)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(2)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(57)

日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!

(15)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(223)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(12)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(161)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

精進弁当 はじめました!

(10)

お子様弁当 テイクアウト

(6)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(6)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(8)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(187)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎ弁当 はじめました!

(5)

「白焼き うな重 はじめました!」

(7)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

ミックスうな重 始めました!

(7)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

飛騨牛A5サーロインステーキ重 はじめました

(3)

海老天重 はじめました!

(1)

「プリプリ海老天重」はじめました!

(4)

「黒毛和牛 ローストビーフ重」

(9)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(7)

「黒毛和牛 ミスジ ステーキ重」

(2)

「黒毛和牛 ハラミ ステーキ重」

(34)

「霜降り カイノミ ステーキ重」はじめました!

(1)

「極上 牛タン ステーキ重」

(3)

「海鮮重」はじめました!

(14)

「おうちでおつまみセット」あれこれ

(1)

テイクアウト茶碗蒸しあれこれ

(3)

「会食」は難しいと思いますが・・・

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

三重の地酒 冷酒ラインナップ!

(10)

プレミアム燗酒 はじめました!

(1)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

記念写真無料郵送サービス

(18)

メッセージボードあれこれ

(62)

美味しい冷酒はいかが?

(17)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

アレルギーをお持ちの方へ

(1)

赤ちゃん(幼児)椅子あれこれ

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

本日の飛騨牛A5

(8)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

筍掘り あれこれ

(108)

料理長のfacebook

(5)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(826)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: