「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2018.05.22
XML
カテゴリ: 料理長の休日
三重県最北端 いなべ市の ​ 日本料理 昭栄館  ​の料理長のブログです。
2006年9月13日から 11年間毎日更新中 です。







 ↑ いなべ市ってこんなところ。


本日は、2018年5月22日 火曜定休日。 料理長の休日 です。



ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ が開催されました。



ここ4年連続、コチラいなべ市で開催されています。

2015toj.jpg

 ↑ 2015 TOJブログは、 コチラ


2016 toj.jpg

 ↑ 2016 TOJブログは、 コチラ


toj 2017いなべステージ1.jpg

 ↑ 2017 TOJブログは、 コチラ



今年も、ちょうど当店の定休日(火曜日)と重なり、ラッキー。
当店から歩いて、5~10分のところ、
阿下喜駅前にスタート(パレード)地点があります。




 ↑ 阿下喜温泉の駐車場です。




 選手やサポートカーのテントがあります。




 阿下喜駅(三岐鉄道北勢線の終着駅)前は、たくさんの人。




 ↑ 阿下喜(あげき)のキャラクター アゲっキー。
   今年は、スマートになりましたよ。




 ↑ 一昨年2016年のアゲっキー。
   「っ」だけ、ひらがなです。


今年は、メッセージボードを作ってきました。




いなべ市長さんに記念写真をお願いしました。



 ようこそ いなべへ!


こんなのも作ってきました。



毎年、三重県知事もお越しになります。



勇気を出して、お願いしました。



鈴木県知事が、
こんなん作って来てくれた~ん? 」っておっしゃいましたよ。ぽっ



さあ、パレードのスタート。



いつもの場所でスタンバイ。







市長 知事 行ってらっしゃ~い!


続いて、自転車部の学生さん。




続いて、サポートカー。







続いて、選手の皆さん。












選手の皆さん 行ってらっしゃ~い。





今年も無料シャトルバスで会場へ参りましょう。







観光バスが用意されていて、快適です。
いなべ市梅林公園へ向かいますが、
レースのコースを避けていくので、だいぶ遠回りになります。




梅林公園に到着~。


まずは、ブースを見学。



市内の小学生も見学に来ていました。




 ↑ いなべ市観光協会のブース。
   これから忙しくなりそうです。




 ↑ 飲食のお店もまだ空いています。



さあ、レース観戦。






はじめは、この位置で選手を待ちました。







登坂ですが、とても速いので一瞬で通り過ぎます








 ↑ 日本人選手 落車したそうで、ウエアに穴が開いています。
   お怪我も・・・。号泣







 みんな頑張れ~。




子供さんたちの声援、きっと届いたことでしょう。



お腹が空いてきました。






レース会場すぐ近くで飼育されているさくらポークの焼肉。




持ち込みのビールと一緒に・・・。ぺろり



観戦場所を移動しました。


















選手の皆さんが集団でやってくると、強い風がビューっと吹きます。




 ↑ 展望台からの梅林公園の景色。
   この季節は でいっぱいですが、




 ↑ 春は、こんな感じの ピンク色 に染まります。ウィンク
   (私が撮った写真です。)

 ここは、いなべ市の自慢の場所。
東海地区最大級 4500本の梅に彩られる梅林公園なんです。


レースが終わり、もうすぐ表彰式。



帰りも無料シャトルバスのお世話になりました。

 とってもイイお天気の一日。
 だいぶ日焼けしました。


来年もこちらいなべ市で開催予定とのこと。
2019年5月21日(火曜)
来年もイイお天気に恵まれますように・・・。  料理長





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.29 08:52:06コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長52歳

料理長52歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(492)

飲み放題 はじめました!

(1)

飲み放題付き 歓送迎会コース

(1)

お知らせ

(561)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3199)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2519)

お子様料理あれこれ

(31)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(421)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(43)

ネット通販商品のご紹介

(16)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(119)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(578)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(78)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(239)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(28)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(66)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(61)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(161)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(29)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(24)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(2)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(57)

日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!

(15)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(223)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(12)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(161)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

精進弁当 はじめました!

(10)

お子様弁当 テイクアウト

(6)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(6)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(8)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(187)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎ弁当 はじめました!

(5)

「白焼き うな重 はじめました!」

(7)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

ミックスうな重 始めました!

(7)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

飛騨牛A5サーロインステーキ重 はじめました

(3)

海老天重 はじめました!

(1)

「プリプリ海老天重」はじめました!

(4)

「黒毛和牛 ローストビーフ重」

(9)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(7)

「黒毛和牛 ミスジ ステーキ重」

(2)

「黒毛和牛 ハラミ ステーキ重」

(34)

「霜降り カイノミ ステーキ重」はじめました!

(1)

「極上 牛タン ステーキ重」

(3)

「海鮮重」はじめました!

(14)

「おうちでおつまみセット」あれこれ

(1)

テイクアウト茶碗蒸しあれこれ

(3)

「会食」は難しいと思いますが・・・

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

三重の地酒 冷酒ラインナップ!

(10)

プレミアム燗酒 はじめました!

(1)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

記念写真無料郵送サービス

(18)

メッセージボードあれこれ

(62)

美味しい冷酒はいかが?

(17)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

アレルギーをお持ちの方へ

(1)

赤ちゃん(幼児)椅子あれこれ

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

本日の飛騨牛A5

(8)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

筍掘り あれこれ

(108)

料理長のfacebook

(5)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(826)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: