「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2020.06.22
XML




三重県最北端 いなべ市
「阿下喜 あげき」の  日本料理 昭栄館  ​の料理長のブログ。
2006年9月13日から 13年間毎日更新中 です。







 ↑ いなべ市ってこんなところ。

昨年2019年3月17日 東海環状自動車道 東員IC~大安ICが開通しました。

 大安ICを降りて当店まで、お車10分くらいです。



本日は、2020年 6月22日 月曜日。



本日からお持ち帰り(テイクアウト)用の 『うな重』 の販売開始です。



昨日、「うな重のぼり」が届きましたので、






設置しました。
お気づきになられたご近所さん、いらっしゃいますか~?ぽっ



日本料理屋の『うな重』、詳しくご紹介して参りましょう。



一膳 3,600円(税込)



使用するうなぎは、



お隣 愛知県は三河一色産。有名ですよね。
地元阿下喜の魚屋さん から仕入れております。

サイズは、4Pサイズと言われるもの。
1キロに4本。1本250グラムサイズです。





生から香ばしく焼き上げます。ぺろり



もちろん、タレは自家製。



・四日市の濃口しょうゆ
・四日市のタマリ醤油
・灘(兵庫)の酒
・三河のココノエ本みりん
・ざらめ
・焼いたうなぎの骨   で仕込んでおります。

以前(20年前)は、父が仕込んでいましたが、。
子供の時から食べている「 あの美味しい味 」を思い出しながら、
現在、私 料理長が、仕込んでおります。





我が子たちも大好きな うちの鰻。
滅多にしませんが、うな丼大好きです。ぺろり





美味しい味を覚えて、大きくなってね。
(現在、高2 中2 小6です。)





もう20年ほど、販売(出前)を休止していましたが、
この度、販売を開始しました。

以前に
当店のうなぎ(丼)を召し上がった事のあるお客様もいらっしゃると思います。
是非、懐かしい昭栄館のうなぎ(うな重)をお楽しみ下さい。





紙製の重箱に盛り込み、
紙袋  上質なおしぼり お箸をお付けします。





うなぎは、1本まるまる使用しています。
うまく敷き詰めるため、1本を8つくらいに切り出しています。
焼き肝 も1個盛り込んでいます。ぺろり

御飯は、一合(約350グラム)盛り込んでいます。



もちろん、いなべ産のコシヒカリ。



市内の生産者さんから直接仕入れていますよ。

   写真の2013年の田植えブログは、 コチラ





香の物(柴漬け) 
うなぎのタレ を盛り込んでいます。
タレは、日持ちのする あっさりタイプ をお詰めしています。





こだわりの「 香山椒 こうさんしょう 」(粉山椒)を一膳に一袋お付けします。
石臼引きにこだわった和歌山県の山椒屋さん(石臼引き)から
挽きたて直送です。



日本料理屋の『うな重』。



1膳からご予約電話を承ります。ご予約の時間に合わせて、
焼き立て 炊きたて 詰めたて ホカホカ をお詰めします。

紙製(二重)の重箱です。
保温性がよく、イイ感じに蒸らされて、美味しさが続きます。
試食しましたが、20分経ってもイイ感じでしたよ。ぺろり





ご予約の承りですが、魚屋さんへの発注の都合がありますので、
3日前までにご予約 頂けますと助かります。

・数量
・お受け取り時間
・お名前
・お電話番号(携帯電話の方が、ご連絡付きやすいですね)
 をお伝えください。

0594-72-2065 日本料理 昭栄館


いなべ市内 10膳以上でしたら、配達(無料)させて頂きます。
お気軽にお問い合わせ下さい。



日本料理屋の『うな重」




コチラ  日本料理屋の『うな重』テイクアウト  カテゴリ内で、
うな重の盛り付けの様子、最新情報をご紹介して参ります。ご覧下さい。


一年中 テイクアウト うな重 のご用意出来ますよ~。

当日 前日のご注文では、ご用意できません。
          3日前には、ご注文下さいませ。


ご注文 お待ち申し上げます。 スマイル







2023年 8月追記


三重県最北端 いなべ市
「阿下喜 あげき」の  日本料理 昭栄館  ​の料理長のブログ。
2006年9月13日から 16年間毎日更新中 です。


私 料理長 51歳。ぽっ

もう31~26年前になりますが、有名料亭 神戸吉兆で修行して参りました。




当店のこと
毎日発信している情報 画像など、
昭栄館リットリンク からご覧下さいませ。











 ↑ いなべ市ってこんなところ。



2020年3月から始めた各種「テイクアウトお料理」。



(↑ 2023年 8月からのラインナップです)


当店ホームページ内「 テイクアウトのページ 」にまとめています。
いろいろございます。是非ご覧下さい。

料理長.jpg

こんな気持ちで、日々お料理しています。

料理長 森嶋雅樹






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.29 18:05:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長52歳

料理長52歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(492)

飲み放題 はじめました!

(1)

飲み放題付き 歓送迎会コース

(1)

お知らせ

(559)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3196)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2517)

お子様料理あれこれ

(31)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(414)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(42)

ネット通販商品のご紹介

(16)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(119)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(577)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(78)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(239)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(28)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(66)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(60)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(161)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(29)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(24)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(2)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(57)

日本料理屋の「ごちそう弁当」はじめました!

(15)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(222)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(12)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(160)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

精進弁当 はじめました!

(10)

お子様弁当 テイクアウト

(6)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(4)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(6)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(186)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎ弁当 はじめました!

(5)

「白焼き うな重 はじめました!」

(7)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

ミックスうな重 始めました!

(7)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

飛騨牛A5サーロインステーキ重 はじめました

(3)

海老天重 はじめました!

(1)

「プリプリ海老天重」はじめました!

(4)

「黒毛和牛 ローストビーフ重」

(9)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(7)

「黒毛和牛 ミスジ ステーキ重」

(2)

「黒毛和牛 ハラミ ステーキ重」

(34)

「霜降り カイノミ ステーキ重」はじめました!

(1)

「極上 牛タン ステーキ重」

(3)

「海鮮重」はじめました!

(14)

「おうちでおつまみセット」あれこれ

(1)

テイクアウト茶碗蒸しあれこれ

(3)

「会食」は難しいと思いますが・・・

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

三重の地酒 冷酒ラインナップ!

(10)

プレミアム燗酒 はじめました!

(1)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

記念写真無料郵送サービス

(18)

メッセージボードあれこれ

(62)

美味しい冷酒はいかが?

(17)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

アレルギーをお持ちの方へ

(1)

赤ちゃん(幼児)椅子あれこれ

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

本日の飛騨牛A5

(8)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

筍掘り あれこれ

(108)

料理長のfacebook

(5)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(823)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: