全7件 (7件中 1-7件目)
1
皆さん、こんにちは(^_^)聴いて、動いて、感じて、表現する横浜市青葉区あざみ野のリトミック&ピアノ教室シマヤ音楽教室です。昨日の中2男子のレッスンのことです。この生徒さんは小学4年生の終わりに入会。前に少し習った経験はありましたがブランクがあり、シマヤ音楽教室ではまだ4年目という短さです。最初から好きな曲を弾きたい派でテキスト2冊に加えて、好きな曲1曲をメインにやっていました。この好きな曲というのがポップスなので、普通のテキストよりも、メロディーのリズムが難しい。でもレッスンで譜読みを確認しながらやっているうちに16分音符を多用した難しいリズムの譜読みができるようになってきていました!私自身も小学高学年頃からは好きな歌手の楽譜を買って、弾き語りをしていましたので、細かいリズムは大得意です譜読みのリズム感を身に付けるにはポップスですね、やはりダルクローズの課題でもある、『拍の分割』を訓練することで、読めるようになってきます。リズムがすごーく苦手だった彼なのにこんなに読めるようになってきたので私は感激です中学生は忙しくてピアノを弾く時間が余りありませんが好きな曲は練習してきますねこの時期に伸びる生徒さんは多いです
2021年05月27日
コメント(0)
皆さん、こんにちは(^_^)聴いて、動いて、感じて、表現する横浜市青葉区あざみ野のリトミック&ピアノ教室シマヤ音楽教室です。今週もピアノの生徒さんはたくさん練習して、合格して、スタンプを稼ぎました。スタンプカード一枚に付き20個のスタンプが押せます。昨年の夏頃から始まったスタンプカードですが早くも5枚目の人がいます。✨よく考えたら、5枚目のスタンプが満杯になったら、100曲合格したことになります。驚きましたこれだけたくさんの曲を弾いたのですね。上手になるはずですよね(^o^)
2021年05月22日
コメント(0)
皆さん、こんにちは(^_^)聴いて、動いて、感じて、表現する横浜市青葉区あざみ野のリトミック&ピアノ教室シマヤ音楽教室です。私がリトミック指導に行かせていただいている幼稚園には鼓笛隊があります。ここ最近では鼓笛隊は指導も難しいし、練習も大変で子ども達にも負担が多いということでやめる幼稚園も増えてきているそうです。そうすると、鼓笛隊がある幼稚園は希少価値なのでしょうか。昨日たまたま幼稚園で鼓笛の練習を目にする機会がありました。関西から凄腕先生がいらしての指導です。楽器の指導ではなく、「右向け右」「回れ右」「左向け左」・・・などの指導でした。止まった状態で、それを行うことは私も小学校時代から経験していましたが足踏みをしながらやるのです。左右の順で、1・2と踏んでいますのでその足踏みを崩さずに、見事に「右向け右」などを行う年長さんたちを見て難しくて大変そうだけどこれができるようになることで脳がものすごく働いているなあと感じました。ある意味、音楽や合図に合わせて即時反応するのでリトミックのようなもの。一クラス30人の子供たち全員に指導される担任の先生はご苦労が多いことと思います。すごいもの見させていただきました
2021年05月12日
コメント(0)
皆さん、こんにちは(^_^)聴いて、動いて、感じて、表現する横浜市青葉区あざみ野のリトミック&ピアノ教室シマヤ音楽教室です。先週の木曜日、金曜日のレッスンでは子ども達は休み明けで授業にも疲れたのではないかと思っていました。ところが、5連休もあったお陰でゆっくりできたのか皆さんすっきりした表情でレッスンに来てくれていました。「余り練習できてないんだけど」と言いながらも落ち着いて、レッスンを受けてくれました。音符の速読もベストタイムを出す人続出!人間誰でも疲れたら、イライラしたり寡黙になったり、集中力が無くなったりしますよね。子ども達も何かストレスがあるとおうちの人に八つ当たりすることもあるでしょう。そんな時は、よくお話を聞いてあげてくださいね。小さいお子さんだと、ぎゅっとしてあげて下さいね。幼稚園や学校が好きで楽しく通っているなら嬉しいですね
2021年05月11日
コメント(0)
皆さん、こんにちは(^_^)聴いて、動いて、感じて、表現する横浜市青葉区あざみ野のリトミック&ピアノ教室シマヤ音楽教室です。今日から(12時過ぎたので昨日から)ゴールデンウィークが明けました。レッスンも再開。今日の生徒さんは休み中も少しずつ練習していた感心なお子様達ばかりでしたレッスンに来たらすぐに20個で満杯になるスタンプカードを広げ眺めていた小学2年生。もう台紙も何枚目でしょうか。賞品も何回かもらいましたね本日は2曲合格したので2つスタンプを押せましたそして、小学2年生は今日から音符カードの速読が始まりました。初のタイム計測です。フラッシュカードにして音符を読んでいきます。今日のタイムより次回速くなったらこちらもスタンプゲットできます。次も頑張りましょう
2021年05月07日
コメント(0)
皆さん、こんにちは(^_^)聴いて、動いて、感じて、表現する横浜市青葉区あざみ野のリトミック&ピアノ教室シマヤ音楽教室です。学校や、新しいお仕事など、1ヵ月過ぎて、お疲れが出る頃です。子ども達は新学年は緊張の連続。かなり神経をつかい、疲弊していることでしょう。お子様の話をきいてあげて連休中はのんびり好きなことをさせてあげてください(^^)好きなことといっても、ゲームはダメ。何かクリエイティブなことが良いですね。研究とか、趣味に没頭するとか😄レッスンも1回お休みになっています。レッスンの曲に拘らず好きな曲を弾いてピアノで遊んでくださいね。お家の方も、コロナ禍でお疲れのことと思います。ご家庭でのたまった家事にも大忙しでしょう。私もあと3日で、衣替えや家の片付け頑張ります💦
2021年05月03日
コメント(0)
皆さん、こんにちは(^_^)聴いて、動いて、感じて、表現する横浜市青葉区あざみ野のリトミック&ピアノ教室シマヤ音楽教室です。5連休、昨日より始まりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。今日は、ピアノの調律師さんに来ていただきちょっと気になる鍵盤の音を直していただきました。調律したばかりなのですが、いつになく何故か狂ってきてしまい、気持ち悪~く弾いていましたがようやく気持ち良くなりましたコロナ禍で、窓を開けてレッスンするため湿気が出たり入ったり、安定しないからピアノの音も狂うのかなと思います。音の違いに気付く生徒さんはいるかなあと3日間のお休みがありますね。お休み中でも体験レッスンを受け付けていますこちらまでお申込みください
2021年05月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
