2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全45件 (45件中 1-45件目)
1

楽天ではファイルが小さくて少ししか写真を紹介できない。そこで別館で写真を公開している。 りゅうちゃん別館採光 梅 竹林 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.31

「裁判員制度全国フォーラム」で新聞社が動員をかけていた。しかも謝礼を使って。裁判員フォーラムに謝礼で「動員」 共催の産経新聞など(asahi.com) このフォーラムは最高裁と全国地方新聞社連合会が共催した。産経新聞社は参加者不足から謝礼を使っての動員を考えた。一人当たり3千円から5千円を払っていたという。千葉日報社でも同様のことが行われていた。確かにこうした催しでは参加者が少ないことがある。しかし新聞社が謝礼で動員しては報道機関を信用できなくなる。産経新聞では以下のようにこの件を伝えている。産経新聞が不適切な募集 最高裁と共催「裁判員制度フォーラム」(sankeiweb)この記事によると不適切な動員は最高裁から依頼されたことはない。勝手に新聞社が行ったとのこと。こうしたニュースを目にすると、私はタウンミーティング問題を思い出す。この件は以下の記事ですでに書いた。タウンミーティングで「やらせ」新聞社にとって最も大切なのは信用ではないのか?こんなことがあっては裁判の信用にも関わるぞ。 ***********************関連記事産経新聞さくらで謝罪記事掲載産経新聞までも....orz最高裁フォーラムでインチキ発覚!! ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.30

NHKがドキュメンタリー番組改変で裁判に負けた。29日、東京高裁でNHKに200万円の支払いを命じた控訴審判決が出た。 NHK番組改変訴訟 判決理由の要旨(asahi.com)NHK判決と報告集会(レポートbyこだま)この番組は従軍慰安婦に関する擬似法廷。2001年に教育テレビで放送された。女性国際戦犯法廷政治家からの圧力で番組内容が変わったのか問題にもなった。私も2年前に以下の記事を書いている。安倍晋三と中川昭一がNHKの番組に圧力?この件は政治が絡んでいるだけに問題が深い。さらに日本人として戦争と慰安婦をどう考えるかという問題も含んでいる。今後のためにも以下の点をはっきりしたほうがいい。1、放送局と番組のあり方2、政治と放送の関係3、慰安婦をどう考えるかこの問題では官房副長官だった安倍晋三の意図を「忖度」したという。政治家がよく使うこの言葉を調べてみた。他人の気持ちをおしはかること。推察。「相手の心中を―する」(goo 辞書から引用)政治家の発言が放送局に対してどのように強制力を持つのか?特にNHKは予算が政治家に握られている。そこがポイントだ。なお、NHK側は即日上告した。この裁判は最高裁で争われる。この問題を今掘り下げないと報道の姿勢に関わる。NHK以外の報道機関も是非考えてもらいたい。 ***********************関連記事安倍晋三によるメディアへの政治介入問題――NHK裁判から↑この判決について鋭い指摘をしていてとても参考になる記事。≪番組改編≫NHKに2百万円賠償命令 「政治家発言」認定「NHKが番組改変」 200万円賠償命じる 東京高裁安倍首相らがNHKに圧力を加えた疑惑についての東京高裁の判決所謂「従軍慰安婦」を扱った番組改編問題でNHKに賠償命令判決資料☆「NHK番組改変訴訟」東京高裁判決理由要旨 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.29

27日島根県で行われた講演。柳沢伯夫厚生労働相は「女性は産む機械」と発言した。柳沢厚労相「機械」発言、野党が一斉批判…辞任要求も(読売新聞) 柳沢厚労相はその場で「機械と言ってごめんなさい」と謝罪したそうだ。女性は「産む機械」、すぐ言い直し謝罪・柳沢厚労相が講演で(NIKKEI NET)いくら謝罪しても遅い。「産む機械」発言は彼の本音だろう。暴言が口から出てしまうのは日ごろからそう思っている証拠。女性を機械に例える政治家が少子化を解決できるとは思えない。これが日本の大臣とは情けない。同じ自民党でも高市早苗少子化担当大臣はこの発言を批判しないのか?***********************追記中国新聞の記事によると高市早苗氏は以下のように発言している。「産む機械」発言 女性傷付けたと厚労相陳謝>「私自身も過去に病気をして子どもが授かりにくい。機械だったら不良品ということになる。健康な体でも授からない方もいる」(上のリンクから引用)つまり、所属が自民党であってもこの発言には批判が集まる。その必要のある暴言ということだ。***********************大臣がこのような発言をしている。これでは批判されて当然。安倍内閣は大丈夫なのか?有権者この発言を忘れないように。***********************関連記事女性は産む機械by柳沢伯夫 ≪柳沢伯夫厚生労働相≫女性を「出産する機械」とも例える発言★妄言炸裂!柳沢厚労相 産む機械柳沢厚労相の「女性は産む機械」発言●「女性は産む機械、装置」柳沢厚労相の失言「女性は産む機械」柳沢厚労大臣の本音は語る本音を言っちゃった!「女性は『産む機械』」柳沢厚労相「女性は出産マシ~ン?」柳沢トンデモ発言+イ~ケイケ、久間~?!(の、たぶんトンデモ発言)柳沢厚労相 「女性は子供を産む機械」と発言 柳沢厚労相の「産む機械」発言、呆れた柳沢厚労相「機械」発言、野党が一斉批判女性は「産む機械、装置」 安倍政権の正体見たり――厚労相発言女性は子供を産む機械か柳沢伯夫発言:格差社会の女性「働く機械、装置」に「産めよ殖やせよ国のため」強制。憎いし苦痛な戦前回帰を許すのか女性は子供を産む機械?柳沢伯夫厚生労働大臣が失言 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.28

民法の規定には「300日ルール」がある。離婚後に出産した場合。離婚成立から300日以内であれば前の夫の子どもとするものだ。離婚後300日以内に出産、前夫の子…規定見直し検討(読売新聞) これは民法772条の規定。条文はこうある。>第772条 妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。 >2 婚姻の成立の日から200日を経過した後又は婚姻の解消若しくは取消しの日から300日以内に生まれた子は、婚姻中に懐胎したものと推定する。(上のリンクから引用)この規定は時として問題となることがある。なぜなら、離婚後再婚して妊娠、早産になった場合。現在の夫との間にできた子でも前の夫との子となってしまうからだ。最悪の場合、子どもが無国籍になってしまう。この規定は妊娠期間が「十月十日」とされた時代に作られたもの。一律に「前の夫との間にできた子ども」と認定することに問題がある。実際の妊娠期間は約280日。この条文はさらに問題を深くしている。この件で思い出すのが以下の記事。戸籍なく修学旅行に行けない?暴力などで元の夫にもう会いたくない女性もいる。なのに子どもの戸籍のために起こしたくもない裁判になってしまう場合もある。これでは法律が人を不幸にしているということになる。少なくとも生まれてくる子どもには何の過失もない。子どもに不利益になる可能性がある法律。果たして正しいのか?やはり問題なのが民法733条。この条文で女性の再婚禁止期間は6ヶ月となっている。この法律も実情とかけ離れている。これらの条文は不条理だ。いろいろな場面を想定して改正すべき。憲法や教育基本法改正、共謀罪は注目される。その前に国会はやるべきことがあるだろうに。***********************関連記事" 離婚300日以内 " に縛られる、女性の悲劇「離婚から300日以内の子は受理せず」の不合理離婚後300日出生で思うこと300日の壁戸籍がない@@無戸籍の子供 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.27

京都駅前にある二つのアパホテル。この建物に耐震強度の不足があることが分かった。 アパホテルで耐震偽装 京都の2棟、使用禁止に(asahi.com)「多くの方に不安抱かせた」アパホテル社長ら会見(NIKKEI NET) これらのホテルは京都市が使用を禁止した。予約受付を停止して他のホテルを紹介しているという報道もある。タイミング悪く今は受験シーズン。受験生の予約を一方的にキャンセルする形にもなったらしい。これらの建物を構造設計したのは1級建築士の水落光男氏。構造計算書の改竄があったという。今になって騒いでいるが、きっこの日記はすでにこれを記事で伝えていた。イーホームズの藤田社長が指摘していたからだ。きっこのブログでも以下のように書いている。ガケップチのアパ晋三 私もこの件についてはすでに別館で記事にした。楽天で書かなかったのは字数制限があるからだ。イーホームズ藤田社長の暴露を掲載!耐震偽装と政治の関係(藤田社長からの公開メッセージ)一部ブロガーも記事にしていただが、多くのテレビや新聞はこの件を黙殺した形となった。耐震強度偽装は大きな社会問題。「姉歯ショック」であれだけ騒がれた。どうして今までチェックできなかったのか?不思議なくらいだ。***********************関連記事アパホテル2棟耐震偽装で使用禁止に アパホテル耐震偽装続報 アパホテル2棟に使用禁止勧告≪耐震偽装問題≫京都のアパホテル2件偽装=柱断面の計算改ざん、市が使用禁止勧告APAは忘れた頃にやってくる(京都の「APAホテル」2棟で耐震偽造)【ニュース】またもや耐震強度偽装。今度はアパホテルで アパ耐震偽装 なかよし安倍首相どうするのAPAホテルの耐震偽装アパホテル 京都の2ホテル耐震偽装で使用禁止勧告 役に立たない建築基準法:今回のアパホテルの偽装の件またもや、耐震偽装アパホテル京都の耐震偽装で使用禁止勧告(国土交通省) ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.26

角田参院副議長が辞任した。 政治資金収支報告書への不実記載が発覚したことによる。「政治とカネ」の問題は根が深い。自民党では事務所費用問題が持ち上がった伊吹文明文部科学相や松岡利勝農相もいる。民主党は内閣支持率の低下を利用して、選挙までに自民党を攻撃したい。角田氏は民主党出身なので、この辞任劇が自民党への攻撃にどう影響が出るか。迷走10日民主に打撃 角田副議長辞任(東京新聞)角田参院副議長が辞任願い提出・「国会運営に影響」(NIKKEI NET)この問題で思い出すのは政党交付金(政党助成金)。「政治とカネ」の中身を広く公開する。そして献金を制限して公的資金で政党を援助するものだ。これで政治とカネの問題を自民党へ問えるのか?民主党は大丈夫か? ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.25

来年に迫った北京五輪。その野球競技で優勝を目指す日本。監督に星野仙一の就任が正式に決まった。 金メダルへ最強の布陣 星野ジャパン、五輪へ船出(asahi.com) コーチ陣は田淵幸一、山本浩二、大野豊になりそうだ。日本はイチローが加わったチームで昨年、WBCに優勝した。しかしアジアには韓国がいる。WBCでは苦い経験がある。11月26日から開催のアジア予選では苦戦するかもしれない。予選開催国の台湾も実力があり侮れない。北京でもオーストラリアなど強豪がいる。星野ジャパンに可能性はあるが楽観はできない。日本が北京で優勝するためには何より優れた人材が必要。「各チームから二人」などという制限を設けないことだ。ペナントレース中断しても、金メダルを取りに行くべき。そのメダルはもちろん日本野球界の歴史になる。それ以上に野球という競技の普及に役立つだろう。国際舞台で日本の活躍が、新たな野球ファンの獲得につながる。星野ジャパン。そしてプロ野球界の協力に期待する! ***********************関連記事■[01/25]星野ジャパン、正式決定! ≪星野ジャパン≫「金メダルしかいらない」北京五輪にプロ参加は必要なのか!? 星野JAPAN 正式決定星野JAPAN誕生! ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.25

たまにはテレビ番組について書く。日本テレビ系列「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」を見た。 「ダーツの旅」は高知県安芸郡安田町。名物コーナーだがそれより面白かったのが「日本列島 立ち話の旅」。女子大生の立ち話で、東大医学部の3人がすごいテンション。「子どもの頃の夢」に、一人は宇宙飛行士、一人はクリーニング屋。そしてもう一人はスパイと答えていた。何でも子どもの頃タウンワークの「す」を見て探していたそうだ(笑)。そこに「スパイ」の項目があると思うのがすごい!これには大いに笑ってしまった。恐るべし東大医学部!「日本列島 観光課長の旅」は徳島県美馬市。流しそうめんの長さ世界記録1527メートルを目指す学生たち。流れるそうめんの行方を見て想いが強く泣き出す学生。そしてこの試みは成功する!いろんな感動がこの世にはあるものだと感じた。学生たちにはいい思い出になったことだろう。「日本列島 ちょっと昔の旅」は1987年10月6日。歩いて全国縦断した人の特集。普通に考えれば本州と北海道の間はフェリーを使うしかない。だがすべての行程を歩くチャンスはあった。津軽海峡でトンネルを歩く企画があり、それを利用する手段だ。80日以上かけて稚内から鹿児島県の佐多岬まで歩いた感動巨編。そしてその旅の途中で会った人との友情。いいものを見せてもらった。この世にはすごいことに情熱を燃やす人がいる。冒険とか探検はこうした人の空想、そして実行力から生まれるのだろう。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.24

仙台市で信じられないミスがあった。HIV検査で、「陽性」を「陰性」と男性に誤通知したという。HIV(エイズ)抗体検査結果の誤通知について(宮城野区役所)HIV検査結果「陽性」を「陰性」と誤通知 仙台(asahi.com) 検査したのは昨年の12月7日。結果を手渡したのは同月15日。この検査は秘密厳守により匿名で行われる。そのため、この男性の名前や住所、連絡先が分からない。このままでは検査を受けた本人はもちろん問題。何しろ自分が陰性だと思っているわけだから。さらに他の人に感染させる恐れさえある。HIV検査の信用、エイズへの差別などさらに問題は拡大する可能性がある。ここで疑問に思うのは以下の点。1、検査結果は複数のチェックがないのか?2、今後、どうしたら同じミスが防げるのか?3、どのようにこの男性を見つけるのか?ミスをしたことももちろん問題だ。しかし人間は時に信じられないミスをするもの。今回のようにミスが許されないものがある。人間の能力に頼らないシステム構築が必要だ。検査が匿名であるため問題が複雑化した。何とも皮肉なことだ。この男性には保健所まで連絡してほしい。***********************関連記事HIV検査結果「陽性」を「陰性」と誤通知 驚きのニュース(HIV) HIV陽性を陰性と誤通知・・・検査男性は特定できずそりゃないよ!HIV検査結果・陽性なのに陰性通知検査結果は患者さんにとって重要です以下の記述に賛成する。>やはり、間違いが発生しないようなシステムを構築する必要がありますね。上の記事にも書いたが人間である以上、ミスは起きる。ミスが起きないようにするには個人の能力に頼らないシステムが必要。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.23

新しく宮崎県の知事になったそのまんま東氏。 このニュースについては以下ですでに記事にした。そのまんま東氏、宮崎県知事に 副知事が彼の名を間違って「アズマさん」と言ったことが報じられている。どうでもいい話なのだが気になったので記事にしてみる。<宮崎新知事>副知事も「アズマさん」…期待と不安が交錯(毎日新聞)23日の報道では、彼が知事をはじめ幹部職員の給与をカットすること。そして指名競争入札、公用車などの廃止を考えていることなどが伝えられた。そのまんま東のマニフェスト彼には頭脳集団がついていると言う話だが、現実は厳しい。何しろ彼は県民から指示されたとはいえ地方自治の素人であることは間違いない。例えばまったく会ったこともない人の人事を管理しなければならない。このことだけを考えても知事であることは重い責任がある。「アズマさん」と副知事が言うのは単なる間違いですめばいい。しかし現実には議会との対決や、談合で失った政治不信など根深い問題がある。鳥インフルエンザ問題や財政の建て直しなど緊急課題山積だ。この言い間違いが新知事の前途多難を象徴していなければいいのだが。 彼の未来は大阪府知事で短命政権だった横山ノック氏か?それとも都市博中止以降批判の多かった青島幸男氏か?なお、公務は本名である東国原英夫(ひがしこくばるひでお)で行うとのこと。今後はこのブログでも本名の表記に統一するつもりだ。問題は名前ではない。政治の内容。***********************関連記事そのまんま東 当選の波紋 そのまんま東氏の宮崎知事選当選に思うこと ~今後の政治や選挙への期待と危惧感 ~あずまさん!! ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.22

談合事件で前の知事が辞職した宮崎県。その出直し選挙が21日行われた。 元タレントのそのまんま東氏が当選した。そのまんま東氏、当選確実 出直し宮崎県知事選(北海道新聞)自民、公明両党の推薦した候補もいた。しかし宮崎県民はそのまんま東氏を選んだ。これは既成政党への批判を意味するのか。腐敗した地方政治に住民が怒った結果なのか。選挙の分析と新知事による今後の政治手腕が注目される。***********************関連記事≪宮崎知事選≫そのまんま東当確 そのまんま東氏当確 宮崎知事選:そのまんま東氏が当確!宮崎知事選、そのまんま東氏当選確実そのまんま東、宮崎県知事になる(動画あり)あれっ そのまんま東が当選か?[宮崎県知事選]そのまんま知事誕生へ皆さんご存知ですか、、反与党共闘 の方がわかりやすい?そのまんま東 宮崎県知事当選そのまんま東氏が当確 統一地方選 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.21

気になるニュースが飛び込んできた。「発掘!あるある大事典2」で「納豆ダイエット」の内容がねつ造だったという。 この番組は多くの生活情報を提供してきただけに残念。番組の情報を鵜呑みにする視聴者にも問題はあるのかもしれない。しかし多くの視聴者は放送された内容を確認することすらできない。この点は私の認識が甘いのかもしれない。だが「情報番組の内容は基本的に真実」と考えている人。私が思っている以上に多いのではないか。1月21日の放送は休止するとのこと。今後、放送の打ち切りも有り得る。視聴者の皆様へ(関西テレビ)<あるある大事典>「納豆ダイエット」はねつ造 関西テレビ (毎日新聞)納豆が品不足になったという記事は以下で書いた。納豆が買えない!多くの店で納豆が品薄、または品切れになっていたという。ブログでもその件での記事が多く見られた。追記「発掘!あるある大事典2」は放送打ち切りが決まった。「発掘!あるある大事典II」の打ち切りについて(関西テレビ)関西テレビ、「あるある大事典」打ち切り(NIKKEI NET)この番組がどうであろうと納豆は健康食品であることに変わりはない。当たり前だが納豆は何も悪くない。そして今後も食品に関する情報番組を多くの人は必要としている。残った問題は、テレビがどうして捏造番組を作るのかということ。私も納豆が買えなくて迷惑した。なんともトホホな騒動だ。***********************関連記事フジ系列「発掘!あるある大事典」納豆特集ねつ造関連リンク集納豆ダイエットで捏造 公共財お忘れ? 醗酵と腐敗。≪発掘!あるある大事典II≫納豆ダイエットで“ウソ”納豆ダイエットはニセ科学だったって?あるある放送休止 納豆効果捏造 「捏造!あるある大事典」~納豆のダイエットで~[あるある]どうも怪しいことばかりあるあるは次回の放送でこのデタラメ番組制作を検証して欲しいやはり「納豆 カルト 詐欺事件」だったぞ(爆 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.20

19日、北海道北見市でガス漏れ事故があった。この事故で3人が死亡、病院へ搬送された人もいる。付近の住民には一時避難勧告が出されていた。 ガス漏れ3人死亡11人中毒 北海道北見市の住宅街(東京新聞)原因はガス管が折れていたことによるガス漏れ。このガス管は埋設されて40年以上経過しているとの報道もあった。老朽化による破損なのか。それとも外部から何らかの力が加わったのか。近隣に埋設されているガス管は大丈夫なのか?17日にはガス警報機が作動していたとも聞く。通報がありながら死亡事故が防げなかったとしたらこれは大きな問題だ。亡くなった方の冥福を祈る。事故再発防止に努力してもらいたい。***********************関連記事ガス漏れ3人死亡2人重体ガス漏れ事故 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.20

富山で起きた強姦事件。冤罪であることが分かった。 服役終えた男性『無実』 富山県警(東京新聞)冤罪事件は起きる。それは人間が行うものだから。しかし犯人として警察、検察、裁判所から判断されてしまった人。その人には悲劇でしかない。過去にも免田事件、松川事件、財田川事件など冤罪事件は起きた。冤罪は警察、検察、そして裁判所によるトリプルのミスだ。特に裁判所は刑事裁判の一審で検察の言いなりになっている。そのため一審では有罪率がほぼ100%。この件については以下の記事でも書いた。有罪率99.9%ある裁判官の選択。私はこのニュースを聞いてこう考えた。日本では現在死刑という制度がある。この死刑制度に対し、廃止を求める声がある。その理由のひとつは冤罪の場合、犯人とされた人に救済が行われない。だがそれは死刑に限ったことではない。全ての刑罰は冤罪の場合、取り返しがつかない。刑事補償法により、少しの金額が支払われるだけだ。私は「少し」と書いたが免田事件では9千万円が支払われた。この金額を多いと感じる人もいよう。しかしこの事件で犯人とされた人は拘禁日数12000日以上。実に34年以上もの長い戦いがあった。私には「少しの金額」としか思えない。 逆に財田川事件では獄中生活34年。犯人とされた人は無罪判決を聞くことなく死亡した。ある刑法学者は冤罪による死刑廃止に関連して以下のように言った。「一度失われた者が再び生き返らないということが、幼稚な頭にとって理解しやすいだけのこと」つまり、冤罪は死刑でなくても取り返しがつかない。あなたやあなたの家族がもし、冤罪で刑務所へ行くことになった場合。今回の報道は他人事ではないと感じるだろう。以前にも記事にしたが、検察官が主人公のドラマ「HERO」。主役の木村拓哉が検察官バッジの秋霜烈日について説明していた。警察や検察官が力を間違って使えば。人は簡単に殺せる。もう一度書く。全ての刑罰は取り返しがつかない。今回の事件を冤罪防止の教訓にしてほしい。***********************関連記事強姦などで服役の男性無実冤罪をこうむった男性に対して警察は何を、どう補償する冤罪裁判所は冤罪でも叩かれない ≪えん罪≫婦女暴行未遂で服役男性は無実、公判中の男逮捕…富山許されない罪 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.19

北朝鮮やイランの核開発。そして環境の悪化に関連して、世界終末時計が進められた。Current setting of the Doomsday Clock地球滅亡まで残りは5分。 「終末時計」残り5分に、北朝鮮やイラン核問題で(NIKKEI NET)この5分を短いと悲観するか。それとも「あと5分ある」と解釈するか。人によって違うだろう。今、確かなのは核兵器による地球滅亡の可能性があるということ。地球温暖化など環境問題が深刻だということ。我々に残された時間は短い。***********************関連記事終末時計二分進む 日本の核武装論も影響か世界終末時計による示唆PeaceWatch ! ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.19

楽天ブログの管理画面が新しくなった。 一番下に「おすすめテーマ」があるものの、私は使わない。左のメニューに「友達を誘う」とかあるが、使う予定はない。トラックバックスパムの削除もしにくくなった。一度クリックしないとトラックバックが来ていることすら分からない。 つまり、新しい編集画面が使いにくい。楽天ブログスタッフBlogでは以下のように書いている。こんばんは。楽天ブログスタッフです。昨日リニューアルした管理画面について表示の不具合や、ご意見を多数いただいております。大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。順次対応してまいりますので、今しばらくお待ちくださいませ。何卒、よろしくお願いいたします。この先何か管理画面に変更があるのだろうか?これは私だけでなく多くの方が同じことを考えているようだ。***********************関連記事楽天ブログ管理画面レイアウト改悪 使いにくい~(>_
2007.01.18

玉川大学が、朝鮮学校生の受験を拒否した。 朝鮮学校生の受験を拒否 玉川大、一般入試で(共同通信) 玉川大、朝鮮学校生の受験を拒否(asahi.com)玉川大は朝鮮学校を「各種学校扱い」として受験拒否を決めたらしい。つまり受験するなら高校卒業程度認定試験に合格しろとのこと。ここで大切なのは制度なのか人物、学力なのか。私は人物、そして学力だと思う。とにかくこの生徒に試験を受けさせればいい。試験の結果で不合格にするなら差別と批判されない。それは区別だ。この生徒が玉川大にとってふさわしいのか否か。それこそが問題。入学希望の生徒を門前払いしてもいいものなのか。この問題に対して日本弁護士連合会(日弁連)は以下のように会長声明を出している。外国人学校卒業生の国立大学受験資格問題に関する会長声明玉川大は「全人教育」がモットーだという。今回の受験拒否は全人教育に反しないのだろうか?私の記憶が正しければ、浅沼稲次郎暗殺事件の犯人山口二矢。彼は玉川学園高等部に在籍していた。全人教育により学校関係者は彼の在籍を隠さなかったと聞く。教育を受けたい者に対してはそのチャンスを与える。それが教育の基本だと私は考える。テストの結果を見て決めるべきと私は思う。それともこの生徒自身に何か問題はあるのか?***********************関連記事玉川大学が神奈川朝鮮高校の学生の受験資格を拒否緊急! 「神奈川朝鮮高校の学生の受験資格を拒否した玉川大学」に再考を求めましょう。(どこの国の誰にでも学校で学ぶ権利がありますから。) 「玉川大学」を記憶しておこうと思った玉川大学は朝鮮学校生徒の受験資格を認めよ 門前払い玉川大、朝鮮学校生の受験を拒否玉川大学の朝鮮高校生に対する受験拒否について!玉川大学の差別性玉川大学問題の本質/人の多様性に合わせた社会デザインを大学受験のための資格とはなにか?玉川大学長の人種差別を許してはならない以下の意見に説得力あり。>国立やその他の有名私立大学も認めている、れっきとした朝鮮高校を卒業しているのに、大検を受けなくてはならないというのは、絶対に変だし、もしも学力が気になるというのであれば、大検ではなく、玉川の入試を受けさせてから判断するべきで、それ以前に受験を認めないというのは明らかに人種差別以外のなにものでもない。学力よりも気になるものがあるらしいK-1では異例の重い処分↑K-1での秋山成勲選手に関する記事。その前に書いた玉川大学での受験拒否に関連した以下の記述が秀逸。>困ったことに、差別発言によって喝采を浴びる芸能人、言論人、政治家が後を絶ちません。もちろん差別発言によって評価を下げる側面もあるのですが、悲しむべきことに差別発言を賞賛する人の方が多数派を占めつつあります。今やレイシズムはアピールポイントの一つ、いわゆる嫌韓の類は人気取りのために積極的に表明される有様です。こうした記事が読めるからこそブログは面白くて参考になる。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.17

ラグビー日本代表の主将でエース大畑大介(神戸製鋼)。14日の試合でアキレスけん断裂の大きなケガをした。 16日、古傷の右肩と共に手術は成功した。神鋼・大畑“手術成功”9月のW杯へ完全復活誓う(スポニチ大阪)今年はワールドカップがある。日本はオーストラリア、ウェールズ、フィジー、カナダと同組。 このうち力が接近しているのはカナダだけ。ウェールズは伝統があって強い。フィジーは「フィジアンマジック」と呼ばれるハンドリングが持ち味。世界トップクラスのオーストラリアとは苦戦が予想される。大畑はトライ数で世界記録を持つ選手。ワールドカップでは彼の力が必要だ。大畑の完全復帰を待つ! ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.17

非公開日記 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.16
![]()
映画「グッドモーニング、 ベトナム」を観た。(この記事はネタばれあり) この映画の舞台は1965年のサイゴン。今のホーチミンシティだ。当時ベトナム戦争でアメリカはこの国に若者を送りまくっていた。後で敗北するとも知らず。ロビン・ウィリアムス演じるDJのクロンナウアは米陸軍ラジオの担当となる。彼の叫びとともに番組は始まり、ロックが流れる。この放送は人気となるが上官は下品と受け取る。さらに彼はニクソンさえ笑いのネタにする。彼のマシンガントークは翻訳が追いつかない。この映画は字幕で観ないと面白くないだろう。戦争中ゆえにニュースは送られるものの軍の検閲を受ける。クロンナウアは事実を報道しない放送に怒る。そんな彼を癒したのは民族衣装アオザイの似合うベトナム女性とその兄。そして女性を口説くために教師となった英語教室。しかし親しくなった現地人ツアンはべトコンだった。そのためクロンナウアは彼を気に入らなかった上官から除隊を通告される。この映画にはバーを爆破するというテロの場面はある。しかしその反面、前線での戦争シーンは描かれていない。そのため、やはりベトナム戦争を描いたプラトーンとは違った映画になっている。また、舞台はサイゴンなのに撮影地がタイなので違和感がある。これはアメリカ人から見ればタイとベトナムの区別がつかないということ。この映画が製作されたのは1987年。日本公開は翌年の88年。そして舞台は1965年。しかしこの映画を過去のこととして考えられないのはイラク戦争があるから。この間、アメリカは何を学んできたのだろうか?多くの若者が遠い異国で死に、生き残った者も心に傷を持った。もちろんベトナム人の犠牲はもっと大きい。大量破壊兵器の存在を信じてアメリカを支持した日本政府はどうなのか?それを考えればこの映画は今こそ存在感を増す。クロンナウアにとってその事実は皮肉ですらないだろう。ルイ・アームストロングの「What a wonderful world」(この素晴らしき世界)が記憶に残る。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.15

最近話題のホワイトカラーエグゼンプション。 エグゼンプション(exemption)とは免除、除外のこと。一部の労働者に対しては労働時間規制を適用免除するという制度。日本経団連:ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言 私はこの制度に対して以下のような疑問点がある。1、この制度で少子化が進むのではないか。2、サービス残業の加速。3、残業拒否しにくくなる。4、過労死の増加にならないか。5、どこまでがホワイトカラーなのか。6、誰のための制度なのか。消費税を思い出してほしい。導入後に3%から5%になった。ホワイトカラーエグゼンプションも同じだ。最初「年収900万円以上」としていた場合。後で「年収400万円以上」にできる。つまり制度導入するか否かが問題となる。今年は参議院選挙がある。この制度が法案として選挙の争点になるかどうかはわからない。しかしいつかは法案になる危険がある。そのことは忘れないようにしたい。これらの疑問点を看過できない。私はこの制度導入に賛成することはできない。 ***********************関連記事ホワイトカラー・エグゼンプション 「ホワイトカラー・エグゼンプション」についてホワイトカラー・エグゼンプションを巡る攻防 残業をやめて子作りに専念しよう?「ホワイトカラー・エグゼンプション」に関する安倍首相の不見識ホワイトカラー・エグゼンプションもアメリカの意向あきれたボンボン首相のトンデモ発言ホワイトカラーエグゼンプションを考える(1)ホワイトカラー・エグゼンプション導入に断固反対!政府寄りの新聞、経営者寄りの新聞、残業代ゼロとは?(雑記)分かりやすいホワイトカラーエグゼンプション(記事) ホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)に疑問 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.14

ラグビーの大学選手権。13日に関東学院大対早大で決勝が行われた。 試合は関東学院大が前半からリードして33-26で優勝。早稲田は長所を活かしきれず負けた。関東学院大が3大会ぶりV(デイリースポーツ)私は以前、この大会について予想を記事にした。ラグビー大学選手権、展望この記事では早稲田が勝つと予想したが、結果は違っていた。最大の原因はラインアウト。背の高いFWがいる関東学院に対して、早稲田はラインアウトが不安定。マイボールでもラインアウトでは敵にボールを奪われていた。そのため序盤からボール支配率に差が出る。どんなに優れた選手を集めたとしても。連続してボールを持てなければ攻撃することは難しい。伝統の「接近、連続、展開」こそが早稲田の生命線。早稲田は決勝を前にサントリーとの合同練習をしたとは思えない内容。しかもボールへのプレッシャーでも関東学院は勝っていた。破壊力のあるバックスがキックなしでトライを奪う場面があった。それはまるで早稲田の戦略に見えた。試合前、多くの人が予想した早稲田勝利。だが関東学院の選手は春口監督を信じ、自分たちのラグビーを信じた。この試合の勝利は信じた者たちの想いが結晶となったものだ。見事と言うしかない。また、主将であるフランカー東条の負傷退場も早稲田不利だった。これでは同志社以来の3連覇など夢のまた夢だ。試合後、関東学院春口監督の言葉が印象的。「スターはいらない!雑草に花が咲いた」スターとはバックスに日本代表選手など揃えた早稲田のこと。雑草は関東学院のことだ。この言葉に春口監督の打倒早稲田への決意が見えた。***********************関連記事大学ラグビー決勝戦[ラグビー]大学選手権 決勝ラグビー大学選手権決勝大学ラグビー偉大な同志社の壁「雑草に花が咲きました!」と春口監督第43回全国大学ラグビー選手権 決勝大学ラグビー決勝戦を見てラグビー大学選手権決勝・春口マジック炸裂!!関東学院、早稲田を破る!~ラグビー大学選手権~前半終わって 勝つために必要な「理屈ではない、何か」 関東学院、早稲田の大学選手権3連覇を阻止!ラグビー大学選手権決勝 早稲田-関東学院関東学院大学○ 33-26 ●早稲田大学関東学院優勝***********************関連ページ関東学院大学ラグビー部 早稲田大学ラグビー蹴球部 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.13

巨大掲示板2ちゃんねるが閉鎖するのではないかという噂がある。 管理人をしている「ひろゆき」こと西村博之氏への訴訟が絶えない。裁判敗訴から自己破産するという話はいろいろな所で語られてきた。君臨すれども管理せず----「2ちゃんねる」はどこに行くのか(CNET Japan)ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行(ZAKZAK)2ちゃんねるには批判的な人も多い。今までにもプライバシーの侵害や誹謗中傷が問題となったことがある。閉鎖するかどうか今後の動向が注目される。もし本当にこの掲示板が閉鎖となっても私は困らない。***********************関連記事2chが終わった後に。バカはバカとだけ交信し、もっとバカになる ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.12

消費期限切れの牛乳を使ったシュークリーム製造問題。お詫びとお知らせ(不二家ホームページ) 昨年の11月にはこの問題を不二家の幹部は知っていたとの報道もある。不二家は洋菓子販売を当面休止した。不二家の5工場に自治体が立ち入り検査 期限切れ問題(asahi.com) また同社の洋菓子「シューロール」。この製品に基準値以上の細菌が検出されていたともいう。食品メーカーは信用を失えば経営すら危うくなる。雪印乳業、雪印食品の教訓は生かされなかったのか?「安心して口に入れる食品」という感覚はどこへ行ってしまったのか?幼い子や老人が楽しく食べられるものを作っていたのではないのか?多くの人の夢を壊した罪は重い。***********************関連記事不二家の不祥事から学ぶ不二家が期限切れ牛乳使用雪印の二の舞か!不二家の一件 不二家の洋菓子が販売停止に[不二家]牛乳の消費期限切れだけではなく不二家のペコリちゃん ≪不二家≫消費期限切れ牛乳使用のシュークリーム出荷、工場でねずみ50匹捕獲も!墜ちたペコちゃん不二家が洋菓子販売休止 不二家が期限切れ牛乳使う不二家事件雑感ペコちゃんが泣いている・・・ ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.12

今日、納豆を買おうとある八百屋に行った。ここだけの話だが、この八百屋は納豆が安い。いつでも3個パック58円で売っている! 納豆だけじゃない。ニンジンは5本で50円。カイワレはなんと20円だ!(残念ながらこの店については教えない)しかし今日は買えなかった。いつもは30個くらい積んであるのに「売り切れ」の表示。近くのスーパーでも売り切れだった。何でも発掘!あるある大事典でダイエット効果が紹介されたのだという。流行とは恐ろしい。安く買う楽しみを奪わないでくれ!***********************関連記事ネットの情報で納豆が消えるか? I do not get 納豆町から納豆が無くなって・・・・ ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.11

ある人にとって宗教は救いになり必要だ。しかし勧誘が強引になるなど何のための宗教か分からないものもある。 宗教法人「冨士大石寺顕正会」の勧誘に関連して3人の逮捕者が出た。「顕正会」本部を捜索、強要容疑・強引勧誘の3人逮捕(読売新聞)私の友人もこの宗教団体に声をかけられたそうだ。一種の終末思想で人を脅かすのがこの団体のやり方だという。実は私自身も声をかけられたことがある。そのことは以下の記事に書いた。宗教は何のために存在するか最初にも書いたように必要な人にとって宗教は救いになる。しかし逮捕者が出ては勧誘も逆効果にならないのだろうか?宗教は怖い。***********************関連記事顕正会の被害者へ… 冨士大石寺顕正会を考証す宗教法人顕正会の宗教被害を考える日蓮正宗顕正会を考える ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.11

11日に発表されたブッシュ米大統領のイラク新戦略。今までのイラク政策の失敗を認めながら新たに2万人の増派というもの。 日本、総括なき追随(東京新聞)イラクの米軍 早期撤収の目標は貫け(東京新聞 社説)03年からイラクの米兵死者3千人超という現実。3千人の死者にはそれ以上の家族の悲しみがある。さらに負傷者はこれ以上の数字になる。無事帰国しても兵士の精神的な傷は大きく残っている。もちろんアメリカ兵以上にイラク市民5万人が死亡している。北海道新聞社説も「増派は解決にならない」と書いている。その通りだ。展望のない増派ではベトナム戦争と同じ。イラン、シリアとの直接対話も実践すべきだ。イラク戦争についてもう一度考えてみよう。この戦争は大量破壊兵器の排除が目的だったはずだ。イラク戦争とその意味でもこの点について書いた。しかしアメリカ軍はイラクで大量破壊兵器を見つけることが出来なかった。間違った戦争のために多くの若者がイラクに散った。この戦争は最初から間違っていた。その間違ったアメリカのイラク政策に追随したのが日本政府。今こそイラク戦争についてアメリカ支持を反省するべき。イラク戦争について反省できない国が防衛庁を省に昇格させる。その上憲法も改正させてどうするつもりなのか。すぐそこに危険がある。混乱ばかりのアメリカによるイラク政策。日本政府はまだアメリカに追随するつもりなのか?***********************関連記事「本当の厄災」を招き入れる安倍政権 ↑この件について詳しく書いた記事。世論調査など参考にさせていただいた。米軍2万2000人増派 改めて問われる戦争の大義 日本政府の態度ブッシュ米大統領のイラク新政策は危険な賭け/山崎孝落日ブッシュの新政策 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.11

今日、テレビで「国家の品格」の作者、藤原正彦が対談していた。相手は鳥越俊太郎。 私は以前、「国家の品格」について記事にした。今思い出してもこの記事は消化不良だった。この記事では改めて彼の考え方について述べる。 藤原氏は「国民こそ敵」と言っていた。小泉政権を支えたのは日本国民。それを痛烈に批判していた。現在の安倍内閣には裏切ることを求めてもいた。そうしなければ「美しい国」の現実は不可能とも。また初等教育の重要性も訴えていた。確かに小学校での6年間は重要だ。だが「張り倒す」とか彼の手法には賛成できない部分もある。藤原氏は「張り倒す」のと同時に「ほめること」の重要性も説いていた。私はこの話から水谷修氏のことを思い出していた。リストカットや薬物問題に詳しい水谷氏。彼もまたほめることの大切さを講演で語っていた。このことについては「水谷修氏の講演に行く」でも書いた。 だが両者には決定的な違いがある。藤原氏と違って水谷氏は子どもを「張り倒す」ことはしない。私は何が何でも水谷氏を支持する「水谷信者」ではない。それでも「張り倒す」ことには賛成できない。暴力によって何が解決するのか。私にはそれが疑問に感じた。「武士道」についても一言。藤原氏はいつも武士道から発言していることが多い。教育論など武士道が参考になると言う主張は賛成できる。しかし一歩間違えると「昔はよかった論」に陥ってしまう危険性がある。さらに言えば、武士道があった時代にはいじめはなかったのか?現代とは違った形で武士道のあった世界でもいじめはあったに違いない。いじめ以上に理不尽な切腹ということも行われていた。しかも武士道の時代は一部の武士が大多数である農民を支配していた。そんな世界がいい世界だろうか?現実に武士道の世界へ戻ることは可能なのか。私にはそうは思えない。では現代に武士道だけを存在させることは可能なのか?それもかなり困難だろう。だから私は藤原氏の意見を参考にはするが鵜呑みには出来ない。藤原氏によると品格のある国を目指すべきとのこと。「日本のGDPが半分になっても」と熱く語っていた。そんなことは藤原氏の空想でしかない絵空事。すでに経済大国の日本。この称号が今も通用するか、かなり疑問もある。しかしGDPを半分にする覚悟が日本国民にあるのか?今までの努力を無駄にしてまで品格のある国を作ろうというのか。彼の主張は面白い。しかし「実現可能なこと」と「興味のある話」は違う。彼の本がベストセラーになるのはこうしたことからだと私は判断した。藤原氏の主張を現実化しようという人は現れない。それは彼の考えには現実が伴っていないから。聞き手の鳥越も役不足。藤原氏に対して意地悪な質問をぶつければいいのにと思う。意地悪な質問は時に本音を語らせる。このことは「CBSマイク・ウォレスの引退」でも書いた。日本のジャーナリズムに欠けているのはまさしくこの点だ。***********************関連記事この対談は多くの人の関心を集めた。いくつかブログ記事を紹介する。癒しと道徳武士道の心国家の品格 何故、テレビはダメなのか。鳥越俊太郎氏と藤原正彦氏の対談に思う。叱ること&褒めること藤原正彦さん、違いますよ「国家の品格」について卑怯者と言う言語張り倒せ ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.10

10日午前、山形県の小学校で5年生の男児が死んでいるのが発見された。 小5男児がトイレで死亡/山形県・遊佐町の小学校(四国新聞)この男児はロープで首をつっている状態だった。場所は学校の体育館にあるトイレ。新学期が始まってすぐの惨事。遺書は見つかっていない。そのためまだ自殺と断定されたわけではない。事故にしろ自殺にしろ痛ましい。この子の冥福を祈る。合掌。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.10

巨人の工藤公康投手が横浜へ行くこととなった。 工藤移籍、巨人のFA選手獲得の見返り(asahi.com)渡辺会長と工藤の特別な関係…G幹部候補生のお墨付き(ZAKZAK)工藤は43歳。今まで西武、ダイエー、巨人と渡り歩いてきた。プロ25年で215勝と実績は十分。日本シリーズでのMVPなど大きな舞台も経験している。先発投手不足の横浜にしてみたら貴重な戦力だ。工藤本人は今になって横浜へ行くとは思ってもいなかっただろう。それでも彼のプロ魂があれば新しいシーズン、活躍することは可能だ。横浜での活躍を期待する。巨人を倒す工藤が見たい。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.09

日本のタンカー「最上川」が9日、米原子力潜水艦と衝突した。場所はホルムズ海峡。川崎汽船のタンカーが米原潜と接触 アラビア海 【写真】(北海道新聞)幸いにしてけが人や放射能漏れ、油の流出はないという。この種のニュースといえばどうしてもえひめ丸事件を思い出す。「えひめ丸」衝突事故の概要(外務省)2001年に起きたこの事件では多くの教員や生徒が帰らなかった。帰国した者も何人かがPTSDになり事件の影響は今も残っている。まだ今回の事故で原因は分かっていない。どちらかにルール違反があったのかもしれない。しかし原潜が存在する目的は防衛にある。本来防衛が目的の艦船が事故を起こしては何のための防衛か分からない。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.09

全国サッカー高校選手権。初優勝は盛岡商がつかんだ。 盛岡商が逆転で初優勝(スポニチ)私はどちらかと言えば作陽に勝ってほしかった。準々決勝を観て作陽が魅力的なサッカーに感じたからだ。9番の村井は、ケガをしていない状態でもう一度見たい選手だ。この大会では高校サッカーの戦力が均一に向かっているように感じられた。今後は静岡や長崎のチームでも全国優勝するのは難しいかもしれない。これはサッカーの普及という面からするといいこと。盛岡のように寒い地域でもいい素材はいる。今回の結果は多くの若いサッカー選手にとっていい刺激になっただろう。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.08

長崎の国見高校でサッカーを指導している小嶺忠敏氏。自民党が参議院選挙での擁立を狙っているという。 国見高サッカー部の小嶺総監督、自民が参院選擁立へ(読売新聞)小嶺氏は人を育てるのが上手い。その指導力があったからこそ全国制覇、そして校長にもなった。しかし政治の道とは違う気がする。本当に立候補するか否かは別にして気になるニュースではある。追記 1月10日、自民党長崎県連は参議院選挙に小嶺氏擁立と発表した。自民が参院長崎に小嶺氏を擁立(日刊スポーツ) ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.08

山崎拓氏が北朝鮮へ向かった。9日に平壌入りするという。山崎拓氏が北京入り、「日朝平壌宣言」復活探り訪朝へ(読売新聞)確かに現在、日朝は話し合いすら出来ていない。日朝平壌宣言が死文化しているというのも本当のことだ。拉致事件や核問題など最近少しも進んでいない。しかし本来外交は外務省が行うもの。彼の行動は「二元外交」という意味しかないのか?それとも日本政府やアメリカ側から密命が出ているのか。山崎氏が話さない現在は真意が分からない。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.08

プロ野球オリックスの前川投手。ひき逃げ事件を起こした。さらに以前から無免許で逮捕された。オリックスの前川投手、無免許ひき逃げで逮捕(読売新聞)とりあえず無期限謹慎。これでは球団も救いようがない。野球選手としては終わりかもしれない。***********************関連記事オリックス前川投手無免許ひき逃げ オリックス前川投手、無免許ひき逃げで逮捕! ≪オリックス・前川勝彦≫無免許・ひき逃げで逮捕!無期限謹慎処分[無免許ひき逃げ]はからずも日本プロ野球の「常識」が問われてしまった【ニュース】プロ野球オリックス前川選手ひき逃げ逮捕 前川よ、馬鹿につける薬は無いぞ! ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.07

非公開日記 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.06

正月恒例の高校サッカーは準々決勝の激突。 初出場の神村学園などが4強(デイリースポーツ)私はテレビで静岡学園-作陽の試合を観た。作陽は9番の選手が膝のケガで途中出場。ポストとなりいいアクセントになっていた。この試合で最も目立ったのは11番のFW小室。何と2得点の活躍。結局3-2で初の国立行きを決めた。この小室はこの試合光っていた。ボールが来れば迷わずシュートする選手は数多くいる。しかし小室は右足でインフロントの曲がって落ちるキックを使っていた。あれでは先制点を相手キーパーも防ぐことは出来ない。2点目は鋭い思い切ったシュート。天皇杯決勝で敗れたガンバ大阪の選手に見せたいくらい見事だった。準決勝は6日。作陽と神村学園、八千代と盛岡商が初優勝を狙う。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.05

気になるニュースがある。 昨年8月に行われた福岡市の教員採用試験。この問題が、事前に漏れていた可能性がある。教員採用試験漏えい? 福岡市教委作成分 酷似問題出回る(西日本新聞)続報はこれ。福岡市教員試験 市教委幹部漏えいか 検討委からの可能性 緊急会見 原案段階の内容(同新聞)公立校教員の場合。基本的に教員免許を持つ者が教育委員会の行う採用試験を受ける。この試験に合格して教員となる。だが教員免許の取得に比べて採用試験は難しい。これは大学で教職課程を履修していた者なら容易に理解できるだろう。だからこそ採用試験は秘密保持が重要になる。何しろ教員採用試験によって教育の重要部分が決まってしまうからだ。秘密保持はどこの自治体であろうが当たり前のこと。これらの記事を読むと、内部での問題漏えいの可能性が高い。まさか「偶然でした」とは誰も言えないだろう。いじめや自殺、履修問題などで騒がれている教育界。情報管理にも問題があるのか?さらなる調査結果を待ちたい。追記以下の記事によると、問題作成に関する情報管理は杜撰だったという。何しろ試験問題は鍵のかかっていない会議室に保管されていた。また、ある予備校で実際の試験問題と酷似した問題が配られていた。試験問題、無施錠会議室に保管 教員試験漏洩の福岡市(asahi.com)「予想」予備校で出回る 福岡市教員試験漏えい 受験者仲間でコピー(西日本新聞)また、試験問題漏えいの経路について。市教委のOB職員が関与している可能性があるとのこと。このOB職員は行方不明のため、現在警察も捜索している。[福岡試験問題漏えい]市教委幹部がOBに内容伝達の可能性(毎日新聞)受験生がもし前もって試験問題を知っていたとしたら。その受験生が実際採用されていたら。そうした教員は「試験で不正はいけない」と児童や生徒に指導するのか?***********************関連記事今日はこの話題でもちきり 福岡市教員試験市教委幹部漏えいか ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.05

気になるニュースがある。 ある女子高生は、母親の前夫による家庭内暴力を恐れて戸籍がない。そのため、パスポートの申請に支障が出ている。このままなら修学旅行にも行けなくなってしまうという。DVから逃れ、戸籍ない高校生 修学旅行の旅券申請保留(asahi.com) この報道が全て本当だと仮定すれば。驚くべきは家庭内暴力の深刻さ。そして被害を受けるのがまったく過失のない子だということ。この問題で試されているのはこの子ではない。試されているのは我々であり、社会制度。法律や制度がいかに善意の者を救えるのか。今までもこの子が戸籍なく高校まで教育を受けられたのはどうしてか?過去いくつもの「特例措置」があったのではないか?もし日本人に情というものが残っているのなら、今回の問題も解決する。本来悪いのは暴力を振るう母親の前夫。それははっきりしている。しかしそれを解決しているうちに修学旅行は終わってしまう。ここは特例でパスポートを発券するしかない。佐田行革大臣の辞任などで支持率低下が進んでいる安倍内閣。人気回復のためにもこの子にパスポートを発券したらどうだろうか?「この旅券については安倍内閣が全責任を持つ」と書き添えて。首相が一筆書けばそれでいい。そうすればこの子も「多くの人に支えられている」という気持ちになれる。未来に通じる、この子にとって大きな財産になるかもしれない。これって美しい国じゃないか?安倍総理?困っている人を助けない制度に何の意味がある?そんなものがあるなら犬にでもやってしまえ!政治家よ、この子を救え!***********************関連記事「美しい国」より「優しい国」をお願いします ↑大いに共感できる記事なのでトラックバックさせてもらった。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.05

正月から嫌な事件が起きた。 短大生がバラバラの遺体となって発見された。女子短大生切断遺体事件、予備校生の兄を逮捕(読売新聞)この事件で二男の予備校生が殺人を認める供述をしているという。「夢がない」と妹に言われ殺害に至ったとのこと。テレビなどで報道されていることを総合するとこうなる。1、この一家は歯科医の家系。2、二男は歯科医を目指していた。3、殺された妹は、役者としても活躍を始めていた。4、その妹に「夢がない」と言われた二男。5、怒って妹を殺して遺体をバラバラにした。6、遺体をそのままにして予備校の合宿へ向かった。家系からか歯科医を目指していた二男。しかも受験に疲れていたと聞く。まったく別の世界へ進んだ妹。この二人の差が今回の原因なのか。なぜ遺体をバラバラにしたのか?なぞが解明されるのはまだ先になりそうだ。何ともやりきれない事件だ。殺す以外に選択肢はなかったのか?被害者となった女性に合掌。***********************関連記事女子短大生切断遺体次男を死体損壊容疑で逮捕 渋谷の女子短大生遺体切断 女子短大生切断遺体事件に思う[短大生バラバラ殺人]歯医者の家に生まれたから?≪切断遺体≫殺害された女子短大生の兄を逮捕それほどのこと ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.04
![]()
正月2日、3日で行われた箱根駅伝。去年悔しい思いをした順天堂大が優勝した。順大完全V、復路も制覇(中日新聞) 順大は往路だけでなく復路も制し完全優勝した。特に10区の松瀬が区間新。9区も区間賞など往路の貯金だけで勝ったわけではなかった。なお2位に日大、3位に東海大が入った。最優秀選手は1区で区間新記録を更新した東海大の佐藤悠基。そして順大の主将で5区山登りを制して区間新の今井正人が選ばれた。今井正人は2年生から3年連続の受賞。4分差を逆転しての往路優勝は圧巻だった。最優秀選手が二人になるのは初めてとのこと。受賞者が二人になったことで困る人はいない。粋な計らいだと私は思う。順大には一年前の悔しい負けがある。今年同様に往路で優勝し、復路も途中までトップ。しかし8区で主将の難波祐樹が脱水症状を起こす。動かない足を懸命に出そうとする難波。監督が車から降り、心配そうに駆け寄る。選手に触れた瞬間、順大の駅伝は終わってしまう。その横をライバル校が通り過ぎていく。あわや順大棄権かと思わせる心臓に悪いシーンだった。結局このブレーキがきっかけとなり4位に沈む。優勝したのは亜細亜大学だった。主将を引き継いだ今井正人はインタビューでそのことに触れていた。「難波さんがつないだから今がある」今井だけではなかった。今年の順大には2年分の優勝がかかっていた。その難波は大手町のゴールで後輩たちの優勝を見て泣いていた。彼の涙を見てこちらまで泣きそうになった。実際に走る選手たち。もちろん彼らが駅伝の主役だ。しかしその影には多くの人の汗や涙がある。ユニフォームを洗濯する人。選手たちに食事を作る人。そして監督やコーチ。汗と涙を流した先輩たち。もちろん先導する白バイ警官もいる。雪でレースに影響が出ないよう気を配る人も。多くの人たちの祈りが選手に通じる瞬間がある。駅伝は多くのドラマが結晶となる世界。そのたった一部でも感じられて私はすごく幸せだ。追記順大以外では以下のことが気になった。1、早稲田6位でのシード権獲得。本来、力のある早稲田が予選会に出ることがおかしかった。これで古豪復活となるか?2、学連選抜のふがいなさ。今回から学連選抜が総合10位以内ならシード権がひとつ減る。つまり予選会枠が増える。なのに結局ビリではこのルールも意味がない。今後は各校のエースを投入して10位以内を勝ち取ってもらいたい。今回学連選抜で出た選手たちは箱根の意味。そして厳しさと喜びを知ったはずだ。その気持ちを是非とも各チームの財産にしてほしい。3、前回優勝の亜細亜大が10位でぎりぎりシード権。これもふがいなかった。しかし戦国駅伝を象徴しているともいえる。4、たった20秒差で襷をつなげなかった神大。9区から10区での鶴見中継地点。神奈川大学と関東学連選抜は制限時間の20分を過ぎ繰り上げスタート。神大9区の選手はそのスタートを見ながら中継点へ向かう。それまで9人でつないだ襷。だが、もうその襷を受け取る選手はいない。ルールとはいえ非情な一面を見せた駅伝だった。毎年「もう少し待ってあげてもいいのではないか」という話が出る。私自身そう思うことはある。しかし制限があってそれでも10人が襷をつなぐことに意味がある。これもまた事実だ。来年も厳しい予選会と箱根路が選手たちを待っている。順大でさえ今井が卒業してしまう。今年優勝した順大でさえ、来年はどうなっているかわからない。さらなる戦国駅伝時代に入る。***********************関連記事箱根駅伝 順天堂 難波の涙↑順天の優勝と難波の涙について言及した記事。大いに共感したのでトラックバックさせていただく。≪第83回箱根駅伝≫順天堂大学 往路・復路 完全制覇で優勝! 順天堂大学が6年ぶりに総合優勝-第83回箱根駅伝第83回箱根駅伝 順天堂大が完全優勝 【速報!】箱根駅伝順大が総合優勝!!箱根駅伝、順天堂大が復路も制覇!順天堂大学が完全制覇!今井正人さんは3年連続MVP!(動画あり) ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.04

2006年の交通事故死者が6352人と減少した。前の年より500人以上少ない。 2006年の交通事故死者、51年ぶりに6千人台前半(読売新聞)この数字は社会問題化した飲酒運転の減少があるのかもしれない。数字としてはいい傾向だ。しかし「まだ交通事故で6352人も死んでいる」と言えなくはないか。この6352人には家族がいたはずだ。恋人や友人を含めると死者数以上の悲しみがそこにはある。そのことを考えればこの数字で喜んでばかりはいられない。お子さんを飲酒運転事故で失った井上さん夫妻のページを紹介する。私自身、飲酒運転と交通事故死についてもう一度考えたい。飲酒運転は「過失」なのか?あなたも持っている凶器 ~飲酒運転は殺人行為~(政府広報オンライン)↑このページのリンクから動画も見られる。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.03

ラグビーの大学選手権。1月2日、国立競技場で準決勝2試合が行われた。大学ラグビー 大体大、京産大散る(読売新聞) 第一試合。東の強豪、関東学院大が大体大を34-3で破った。点差は離れたものの、関東学院大の出来は決してよくなかった。より完成されたラグビーをしなければ、大学日本一は難しいだろう。第二試合。これも関東対関西の対戦となった早稲田対京産大。試合前に京産大のメンバーを送り出す大体大のメンバーが印象的だった。「打倒関東」という思いが伝わってきた。試合は以外にも京産大のペースで始まった。早稲田の飛ばしパスをインターセプトした京産大がトライ。ゴールも決めて早稲田をリードした。早稲田得意の戦術は明らかに読まれていた。前半35分までFW戦で勝る京産大のリードは続いた。しかし自力で勝る早稲田はトライを重ねる。結局55-12で決勝進出を決めた。以前、「ラグビー大学選手権、展望」という記事を書いた。そこで早稲田と関東学院の決勝での対戦は予想していた。しかし接戦を勝ち抜いた京産大が準決勝に残るなど、予想外の一面もあった。今後も同じ対戦が決勝にならないよう、関西ラグビー界の奮起を期待する。決勝はさらにレベルの高い試合を望む。そうでなければ社会人には到底勝てないだろう。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.02

元日の天皇杯決勝は、浦和がガンバ大阪を1-0で破って優勝した。Jリーグと合わせて二冠を達成した。 浦和が2冠&連覇を達成~天皇杯(スポーツニッポン)試合の内容から言えば、前半からガンバのほうが支配していた。こぼれ球を拾って波状攻撃を仕掛けるガンバ。しかし多くのチャンスを得点に結びつけることができない。ウイルス性肝炎で入院していた遠藤も、よく復帰してきた。彼がサッカーをしていることすら奇跡と呼んでいい。闘莉王、三都主、ワシントンの帰国。坪井の欠場とベストメンバーが組めない浦和。苦戦は覚悟の試合だった。試合中、小野のケガでもベンチは交代を迷った。浦和は延長戦に入ると思われた後半42分。途中出場の岡野が基点となって永井のゴールが生まれた。それまで、永井はほとんどの時間ガンバに封じられていた。以前、ガンバにいた都築は何度となく浦和を救った。この試合の殊勲は彼だ。キーパーの頑張りが勝ちにつながらない試合は多く存在している。久々に必死のキーパーを見殺しにしない試合を見た。試合を支配することと試合に勝つこと。その違いを教えられた試合だった。***********************関連記事余りにも不条理だ!けれど、これがサッカー(T_T)浦和レッズ、天皇杯2連覇!第86回天皇杯全日本サッカー選手権-決勝- ・・・終わっちゃった・・・・天皇杯。ガンバ敗れる。 ***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。その場合リンクは必要とはしません。意見があればメッセージでどうぞ。ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。今のところメッセージは全て読んでいます。
2007.01.01
全45件 (45件中 1-45件目)
1