2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
りゅうきちさんが福引でスーパー銭湯の大人用半額ペアチケットを当てました!午前中に夫とりゅうきちさんが行って来ました。家族で行くか迷いましたが、ポリンさんはまだ長湯できないし、「湯の花」咲かせても・・という事で、私とポリンさんはお留守番。お昼寝したり、一緒におままごとセットで遊んだり、のんびりした時間を過ごしていました。2人が15時に「楽しかったー♪」と帰ってきました。夫が「ママも今から行ってくれば?」と言ってくれました。私「エッ!1人で行っていいの?」夫「うん。いいよ」という事で、急遽、私1人でスーパー銭湯に。いつもはりゅうきちさんと一緒で、「あっちのお風呂、こっちのお風呂」と忙しないので、ゆっくり入れません。もちろんサウナも。りゅうきちさんも「行っておいで」と言ってくれたので、2人のお言葉に甘えて、急いで支度をして行ってきました~。お風呂も楽しかったのですが、1時間マッサージと腸セラピーを受けました。腸セラピーは腸をグリグリマッサージして、便秘解消させるもので、かなり力強く「むぉ~」と声が出そうになってしまいました(汗)たっぷり2時間半、お風呂を満喫させてもらいました。今年最後の贅沢です(^^)さて、今年もあと数時間。今年もたくさんの人に支えられ、楽しく充実した1年を過ごすことができました。来年もやりたい事、始めたい事がたくさん。自分のペースでできたらいいな~と思います。みなさん、良いお年をお迎え下さい(^^)/
2008.12.31
コメント(0)

クリスマスも終わったし、カウントダウンまで時間あるし、明日が仕事納めの会社も多いだろうから(私の会社も29日が仕事納め)、意外に空いているかも~と安易に考え、りゅうきちさんとお昼過ぎにディズニーランドへ行って来ました。事前に電話で混雑状況を確認したら、それほど混雑してる様子でもなかったし。行ってみたら、メチャ混んでいました(泣)でも、2人だったので、パレードを見る時は空いている隙間にしれっと入り、しっかり座ってみることができました(^^)その後、すぐにトムソーヤ島に渡り、最終の16時まで遊びました。その後は混む前にと夕食を食べに行きました。人混みにテンションが下がっていたりゅうきちさんでしたが、夕食を食べたら元気を取り戻したのか、「車(グランドサーキット・レースウエイ)に乗りたい」「ジャングルクルーズ行きたい」「グーフィーのはずむ家に行きたい」と言い始めました。「いいよ。乗れる限り、頑張って乗ってみよう」ということで、周り始めました。すると、あんなに混んでいたのに、夜のエレクトリカルパレードの場所取りのおかげか、待ち時間が15分程度になってチャンス!ジャングルクルーズなどは、並ばずにすぐに乗れました。ラッキー。結局、閉園まで目一杯遊びました。「オレ、まだまだ乗りたいけど・・眠いんだよ」と言っていたりゅうきちさん。それでも頑張って電車に乗って家に帰ってきました。お疲れさま。
2008.12.28
コメント(2)

今日は午後から豊洲のららぽーとまで行きました。既にセールが始まっていて、ポリンさんの保育園用の服を数枚買いました。年末で混んでいるかなーと思ったら、意外に空いていました。が、「キッザラス」は長蛇の列。これって入るまでの列だよね~。入ってからも1時間待ちとかなんだよね~。ヒエ~。私達は「ボールプール」へ行きました。もう18時を過ぎていたせいか、ガラガラでした。りゅうきちさん&ポリンさんの他に2、3人の子しか遊んでいません。子供達はのびのびと遊んでいました。前回、ボールの海には少し苦手な様子を見せたポリンさんでしたが、今回は人が少なかったせいか、とても楽しそうに遊んでいました。もうこういうところで遊べるお年頃になったんだな~。でも、今までは夫か私のどちらかが付き添っていればO.Kだったので、交代で買い物をしていましたが、ポリンさんに付きっ切りになると、りゅうきちさんが可哀想なので、これからは両親揃って付き添わないといけないのね~。
2008.12.27
コメント(0)

クリスマスパーティをしました。母がケーキを作ってくれました。母の手作りケーキ、すごく久しぶり♪子供の頃、お菓子はほとんど母の手作りでした。買うケーキもおいしいけど、母の心のこもったケーキはもっとおいしい。毎年恒例のチキンと、子供達が大好きなレンコンコロッケも用意して、楽しいクリスマスパーティでした(^^)ケーキはお誕生日にもロウソクを立てます。なぜなら、りゅうきちさんはホールケーキを見ると「ロウソクは?」と聞くから(^^);■フ~ッ■さて、母からのクリスマスプレゼント。実は私が用意しました。りゅうきちさんは、母からもらうプレゼントは「色鉛筆がいい」と言っていたのですが、色鉛筆はまだ充分使えるし、今、欲しいものがゴーオンジャーの「キョウレツオー」だったので、それを用意していました。母から手渡され、包みを開けている途中で中身が何かを知ったりゅうきちさん。とても嬉しそうに、包みを開けるスピードが上がりました(笑)夢中で遊んでいました。良かったね。炎神合体DXキョウレツオー
2008.12.26
コメント(0)

一足早く、我が家にサンタさんが来る予定になっています。りゅうきちさんは朝から「今日寝たら、サンタさんが来るんだよね!」と興奮気味です。「ポリンちゃんにも来るかな?」と聞くと、「う~ん。ちょっといたずらするけど、良い子だから来てくれるよ!」と言っていました。夜、早く寝たいのに、なかなか寝付けません。「ワクワクが止まらない」状態です。「早く寝ないとサンタさん来ないのに、眠れないよ~!!」誰か何とかしてやって。22時過ぎに、やっと寝ました。21時には寝てしまうりゅうきちさんにはかなり遅い時間です。0時を回った頃、サンタさんがそっと子供達の枕元にプレゼントを置きました。明日の朝、りゅうきちさんの嬉しそうな顔が見られるように、早起きしよう!・・・夜中3時。ふと目を覚まして、りゅうきちさんを見ると、プレゼントが開いていて、りゅうきちさんの枕のすぐ横に置いてありました。いつ起きた?いつもは一度寝ると、朝まで絶対起きないのに、目が覚めてプレゼントに気が付いたようです。寝てもワクワクが止まらなかったのかい!あー今年も喜ぶ顔を見逃した~(泣)来年は予告なしでサンタさんに来てもらおーかなー。さて、サンタさんからのプレゼント。りゅうきちさんは「仮面ライダーキバ」のバッシャーフォームとイクサ。2年連続で「ゴレンジャー」だの「マジレンジャー」だの、普通では売っていないものばかりお願いして、amazonで探しまくったサンタさんでしたが、今年は普通にお店で手に入るものでした。それに、今年、字が読めるようになったりゅうきちさんに、サンタさんのお手紙も添えました。嬉しそうに何度も何度も声を出して読み上げていました(^^)■メリークリスマス!■娘はマザーグースの森 「スイートカフェ」にしました。今年の9月くらいに、偶然見かけて一目ぼれしてその場で買ってしまったのです(^^)ネットで見たら、他にも可愛いものがたくさんあって、ポリンさんが気に入ってくれたら、少しずつ増やしていきたいなーと思っています。 マザーグースの森 「スイートカフェ」■おいしそ~!?■
2008.12.23
コメント(0)

「次のお休みの日はジャーショーに行きたい」「はい?」”ジャーショー”とは、「ゴーオンジャーショー」の事です。夫が会社の「新入社員が何でも短縮して言うから、よく解らない」と嘆いていましたが、息子もそうなのか!?まあそれはいいとして、2人で東京ドームの「ゴーオンジャーショー」へ行って来ました。12時の回にギリギリセーフ。撮影券を買ったら、最後から2番目でした。毎回、りゅうきちさんのお楽しみなので、危ない危ない。前回のショーとは内容が変わっていて、りゅうきちさんは楽しめたようです。今回は1回目のショーなので、ゴーオンジャー全員による握手会(有料)もありました。でも、流れ作業のように握手していくので、写真を撮るのが間に合わず、何とかゴールドとの握手を納めることができました。りゅうきちさんは後ろ姿だけど・・・(泣)グリーンのジャケットを着ていたので、ゴーオングリーンに「着てるね」みたいな感じでジャケットをポンポンと叩かれると、とても嬉しそうなりゅうきちさんでした(^^)■ゴールドと握手!■その後は撮影会。最後になるのは初めてだったのですが、全ての撮影が終わると、レッドが写真を受け取るのを待つ列にやってきて、また握手をしてくれました。これには周りの子供は大喜び。もちろんりゅうきちさんも握手をしてもらったのでした(^^)■レッドとポーズ■■大人気です(^^)■今回もなりきり衣装を着て記念撮影しました。前回はレッドだったので、今回はグリーンでした。「あとブルーにもなりたい!」と言っています(汗)でも、110cmまでしか衣装がないんですよね。現在、りゅうきちさんは112cm。もう終わりです。もう1回くらいならやってあげてもいいかなー。■似合う?■
2008.12.20
コメント(0)

お花屋さんのHPにステキなリースを見つけました。でも、残念ながら品切れ。それなら・・と、見よう見まねで作ってみました。クリスマスリース。100円ショップで買ったグルーガン、大活躍です(300円だったけど)。こんなに便利なら、昨年のリースを作る時に買えばよかったなー。出来上がりは・・・見本を見ていた割には、似ても似つかないモノに仕上がりましたが(汗)、これはこれで気に入ってます。真ん中の鳥が可愛いでしょ?クリスマスだけでなく、普段の日も飾れるリースになりました。そしてもう一つ。この時期に必ず作るもの・・・ビスコッティです。小麦粉、卵、ナッツ、チョコレート、グラニュー糖。材料はこれだけ。とっても簡単なビスコッティです。出来立てを夫と息子がボリボリと音を立てながら食べていました(^^)さて、リースは同じものを2つ。ビスコッティは2家族分作りました。そして、妹の所へ羽ばたいていきました~。可愛がってもらうのよ~。
2008.12.17
コメント(1)

最近の夫の釣りはもっぱら夜釣りです。 金曜日の夜中の2時に出て、翌朝10時に帰ってきます。その後は家族サービス。タフですね~。 今日はすごいの釣ってきました。 セイゴ(スズキの子供)、前々から狙っていたカレイと、巨大アナゴ。なんと70cmもありました。 アナゴと格闘すること1時間。出刃包丁とキッチンハサミを駆使して、やっと捌けました~(泣) 1匹で「お刺身」「煮穴子」「フライ」が作れちゃいました。 お魚大好きな子供たちは大喜び。 セイゴは半身をお刺身、もう半身はソテーにしました。お刺身はりゅうきちさん、ソテーはポリンさんが完食してしまいました。 夫が釣ってきた魚を「おお~」と感動して、それを捌いて、美味しく食べて・・子供たちは幸せです(^^) ■カレイ・・逆さまに置いちゃいました・・■ ■70cmのアナゴです■ ■召し上がれ!■
2008.12.13
コメント(0)
保育園でお遊戯会がありました。 年少~年長クラスの発表会です。 だいぶ前から、りゅうきちさんが家で練習していたので、とても楽しみにしていました。 今日は夫と母も来てくれました!会場の広さの関係で、保護者しか入れません。ポリンさんは2日前に見たそうで、兄のダンスを手を叩きながら見ていたそうです(^^) 年少さんは「桃太郎」、りゅうきちさんのクラスの年中さんは「海のダンス大会」、年長さんは「森の保育園」です。 りゅうきちさんはカニを演じ、一生懸命、がに股になって踊っていて、とても微笑ましかったです。 先生に「りゅうきちさんは真面目だから、一生懸命、ギリギリまで練習していましたよー」と報告を受けました。 子供たちの一生懸命な姿、本当に心打たれます。良く頑張りました。お遊戯会は3時からだったのですが、午前中は仕事を休んで、母と一緒にお出掛けしました。家の掃除やらしてからのお出掛けだったので、お遊戯会までの本当に短い時間でしたが、中華のランチブッフェを食べたり、おしゃべりしながらデパート散策したり、こちらも楽しい出来事でした♪
2008.12.11
コメント(0)

近所の神社でおもちつき大会があったので、りゅうきちさんと行ってきました。 昨年は授乳中にもかかわらず、おもちを7個も食べてしまったのです。つきたてのおもちっておいしいんだもの。 さて、今年は少し出遅れてしまい、着いたら長蛇の列でした。それでも並んで、きなこ、納豆、おしるこ、磯辺巻きをGET! そこにお昼寝から目覚めたポリンさんと夫が到着。 おもちはまだ食べられないかな・・と思い、納豆を食べさせてみると、なんとパクパク食べ始めました。 今まで嫌いで叩き落としていたのにー。子供の好みって変わるんだなー。 今年は子供のおもちつき体験もなく、40分くらいで終了してしまいました。りゅうきちさん、楽しみにしていたので、ちょっぴりガッカリ。 来年はあるといいなー。
2008.12.07
コメント(0)

車でお出掛けしました。 今日は初めて行くショッピングセンターです。 大きな遊戯施設がありました。ポリンさんは初めてボールプールに挑戦してみました。 が、イマイチお気に召さなかったらしく、すぐに出たがってしまいました。 りゅうきちさんはボールプールで遊び、ポリンさんは2歳まで子専用エリアで、おままごとしたりして遊びました。 階段があり、どうしてものぼりたいポリンさん。 階段を上っては降り、上っては降り・・・最初は私に支えられながら降りていましたが、3回ほど繰り返すと、自力で降りてくるようになりました。 それぞれ思い思いに楽しんでいました。 その後、センター内をプラプラ。楽器屋さんがあったので、入ってみました。 そこには立派なドラムセットがあり、りゅうきちさんは興味津々でドラムを叩いていました。 夫は「買ってあげたいなー」と言っていましたが、巨大だし、お値段も高いしね。ま、高校生くらいになってやりたかったら、おこづかい貯めて買いなさーい。
2008.12.06
コメント(0)
前日の夜から、イマイチ不機嫌だったポリンさん。 朝も熱はないけど、なんだか不機嫌な様子だったので「これは熱が出るかも~」と思っていたら、 案の定、14時に保育園から「熱が38℃になりました」と呼び出しがありました。 小児科へ行くと、ただの風邪のよう。食欲は落ちてますが、元気です。 木曜日は私がお休みして、今日は母に来てもらっています。本当に助かります。 最近、ポリンさんの成長が目覚しく、面白いことをたくさんしてくれます。 携帯が鳴ると、「ハイ」と言って渡してくれたり、自分の使った体温計をケースにしまったり、体温計を人の胸元に突っ込んで「お熱計りな?」と言うように、首を傾げて見つめます。 「チューして」とお願いすると、頭突きをしてくるようになりました。彼女なりの「チュー」みたいです。 歩きたい時は、まだ1人では歩けないので、両手を伸ばして「イッチ、ニ、イッチ、ニ」と催促するようになりました。 お腹が一杯になったり、自分の嫌いなものがあると、今までは叩き落としていましたが、口を尖らせてプイッとそっぽを向くようになりました。 なんか、仕草がとても女の子らしくて、可愛いなぁと目を細めてしまいます。 そして、ポリンさんはEXILEが大好き。 昨年の「めちゃめちゃイケてる」のオカザイルを見てから、EXILEが好きになった私。掃除をしたり、洗濯物をたたむ時にはDVDを見たりしていました。 何度も何度も見過ぎたせいか、娘も反応するようになってしまいました。 特に「スーパーシャイン」が好きで、録画したDVDを流すと「オッ」と言いながら、TVに猛ダッシュ(ハイハイ)。 TVに張り付いて見ています。 シャンプーのLUXのCMで、「SUPER SHINE」の曲が流れただけで「オッ?」とキョロキョロします。 そんな娘の姿に大ショックを受けている夫と兄。 夫は「パパよりも好きなのかい?」と肩を落としているし、りゅうきちさんは妹の視線を自分に向けようと、TVの横で踊って(?)気を引こうと必死です(汗)
2008.12.05
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1