全3件 (3件中 1-3件目)
1
な、な、なんと・・・こいずみ酒店が昨日の朝日新聞に掲載されてしまいました。と、言っても県内版だけど。ついでに、アサヒコムにも載ってしまいました。(●⌒∇⌒●) わーい皆さん、みてね。http://mytown.asahi.com/ehime/news01.asp?kiji=4666
2005.03.31
コメント(12)
と、いうタイトルの映画を見ました。大変良い映画だったですが、ひとつだけ気に入らないとすれば邦題があまりよろしくないですね。(原題は Groundhog Day)タイトルだけ見ると、まるでB級の恋愛ドラマのようです。内容はというと、主人公に明日がこなくなってしまうというものつまり、同じ日を永遠に繰り返すのです。毎日、毎日、同じ日、同じ顔、同じ行動。最初は、こりゃラッキーだと、女性を口説きまくったり犯罪にはしる主人公だけど、しだいに飽きてきます。そして、無力感に襲われついには自殺。でも死ねない。死んでも死んでも、同じ日の繰り返しだから同じようにベッドで目覚める。そして、死ぬこと(逃げること)が出来ないと悟った主人公は学びを始めるのです。基本的にはコメディタッチの恋愛ドラマなので楽しく見る事ができるのですが映画として伝えようとしている事は非常に深い映画です。そして、日常と照らし合わしてみると非常に怖い映画です。今日に何を学ぶか?それが出来ないと明日が来ない。映画のお話ではありますが、同じ毎日を繰り返している人がいかに多いか思い知らされます。本人は気づいてないんだけど。
2005.03.09
コメント(0)
と、いう映画を見ました。バリバリのビジネスマンが飛行機事故で無人島に流されるというお話。地味な映画ではあるが、主人公の生き様に引きこまれてしまう。主人公は生きるために数々の困難を乗り越えるのだ。そして映画をみる者を考えさせるのである。今の社会はなんて贅沢なのだろうかと。そして、今の世の中誰もが、悪い悪いが口癖になっているが、考えてみよう。無人島に独りで流されるよりはよっぽどマシなんじゃないの?本当の幸せは目の前に転がっているのにね。
2005.03.02
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


