全13件 (13件中 1-13件目)
1
毎年の恒例行事として、1月は風邪をひくことになっている。まぁ、12月で体力が低下しているのに加えて、気分がゆるむのが原因なのだろう。決まって1月は風邪をひくのであった。 今年の場合、「嘔吐下痢症」という割り込みが発生してしまって恒例行事が先送りになっていたのだがそれも一段落したと判断したのだろう。一気に風邪をひいてしまった。 娘も同時に風邪をひいている。感染源は娘かも。まぁ、小学校なんて風邪のウイルスがうようよいるからしょうがない。 しかしぃ、この風邪をしんのすけにうつす訳にはいかない。しんのすけをだっこするときも必ず手洗い。まず、手洗い。何はなくとも手洗い。洗ったと思ってもとりあえず手洗い。 おまけに、寝室とは違う部屋にキャンプ用テントを設営。風邪保菌者(私と娘)風邪未保菌者(マイ奥さんとしんのすけ)で寝室を分ける事にした。 もともと、野外で使うことを想定してあるテント。室内で使うとめちゃ暖かい。ああ、早く治らないかなぁ・・・・・・ またもやオチがなかった。(T.T)
2009.01.29
コメント(2)
どうやら全国的にインフルエンザが猛威をふるいはじめたようです。我が町でも、学校を中心にインフルエンザに感染した子供が多数増えているそうです。 と、いうわけで、我がしんのすけはインフルエンザが落ち着くまでバカンスをとります! と、いってもどこに行く訳じゃないんだけどね。要するに、ひきこもっちゃう訳だ。 ご存じのようにしんのすけは、免疫が弱い。普通の子供が風邪を引く程度の事がしんのすけの場合気管支炎となる。 普通の子供が気管支炎になる程度の事がしんのすけは肺炎になる。 普通の子供がインフルエンザで高熱を出す事がしんのすけは即刻入院となる。 保育園に行かせられないのはかわいそうだし、うちの業務にも多大な支障がでるのであるがここはやむおえません。 それにしても、バカンス・・・・良い響きだ。私も取りたい・・・・・ ちなみに最近のしんのすけなんか態度悪いんだよなぁ・・・・まさか、不良になった?
2009.01.26
コメント(4)
久しぶりに我が家に実弟がやってきた。聞くと、最近カメラにハマっているそうな。 で、休日にはカメラを担いで写真を撮るために出かけたりしているらしい。そういう話をしながらいろいろと機材をみせてくれた。 カメラと言っても、デジタルカメラじゃないよ。今風に言うと銀塩カメラ(私はこの言い方は好きじゃない)要するに昔ながらのフィルムで撮るカメラなのだ。 元々、弟は高校でも写真部に入っていたのでその方面は好きなんだろうけど社会人になってからそういう趣味から遠ざかっていた。 ところが、ふとしたきっかけで、昔の心に火が着き現在に至るという。 現代はほぼデジタルカメラの時代と言ってもいい。フィルムなんて必要ないし、メディア交換なしに何百枚も撮れる。しかも、オートにしておけば(もちろん調整はできるが)シャッターを押すだけで、それなりの写真が撮れるものだ。ほどんどの携帯についているカメラでも、それなりの写真が撮れる。まぁ、これはこれで便利である。 ところが、フィルムカメラはそうはいかない。それなりの値段のするフィルムをカメラに装填すると、もう後戻りはできない。そう気軽にはシャッターは押せないという。今の季節、時間、気温、撮りたい被写体にフィルム感度や種類は合っているか?露出は合っているか?シャッタースピードは?光の具合はどうか?ストロボは使うのか? 直接か間接か・・・・・ 露出というのは明るさの事である。人間の目というは恐ろしく性能が高く、明るかろうが暗かろうが、自動で補正してしまうので、ちゃんと見えるのだそうだ。ところが、カメラ、もちろん、現代のコンピューター制御のデジタルカメラでも人間の目には遠く及ばない。そこで、補正が必要となる。しかも、その補正がうまくいったかどうかはフィルムを現像するまでわからないのである。 まぁ、不便と言ってしまえばそれまでだがなんというか、すべてが真剣勝負。そう、まるで真剣(刀の事ね) なのである。それが男のロマンなのかもしれない。 ちなみに、弟は機材をハードオフなどのリサイクルショップで購入しているという。昔、何十万もしていたレンズが何千円で手に入る事もあるという。 機材を見せてもらったが、たしかに作りが違う。まさに、職人の魂が入ったような機材だなぁ。コスト最優先の現代においては、こういう物は二度と生産されないだろう。 常々思うんだけど、便利な現代になっているけど、その便利さと引き替えに楽しさも捨ててしまっているように思える。 古かろうか、廃れていようが・・・・良い物は良いなぁ・・・・・と、しみじみ思ったのであった。 追伸・・・・・・ 話はがらっと変わるが、昨日から番組編成の関係で 新しい仮面ライダーの放送が始まりました。ttp://www.tv-asahi.co.jp/decade/ 今度の仮面ライダーはカメラ小僧らしい。 首から二眼カメラをぶら下げている。 ひょっとして、フィルムカメラが流行るのか? 今年は????
2009.01.26
コメント(5)
日曜日、地元のスポーツセンターにて小学生参加によるジャンボカルタ取り大会がありました。 このカルタ取り大会。使用するカルタがとにかくデカイ。新聞紙2面分ほどの大きさでしょうか?まぁ、スゴイです。 思い起こせば、このイベント。私が子供の頃からずっと行われているような気がします。主催者の話によると、ことしで38年目とか・・・・(゜ロ゜)ギョェ・・・・・・ 書かれている絵札は昔話や童話の絵柄が多いのですが、中には月光仮面なんかもあったりして、時代を感じますね。 これだけの枚数がありながら、思わずみとれてしまうほどの描き込みです。うっすら下書きの鉛筆の線が残っているのもあります。下書きと言ってもほんの輪郭だけ。おそらく、頭の中で構図を考えて、位置関係だけを鉛筆で書いてあとは、一気に絵の具を塗っていったような感じです。 当時の看板屋さんが書いたのでしょうか?まさに、職人芸です。いや、もはや芸術か・・・・・・ さて、このカルタ取り大会。実際はとても難しいのです。と、いうのも普通のカルタ取りは広げたカルタを上から見る事ができるので、目的の札をすばやく検索する事ができるのですがこのカルタ取り大会、カルタがでかく、しかも、離れた場所からのスタートなのでどこにどんな札があるのか、検索が非常に難しい。しかも、小学生の目線では、さらに見渡しにくい事でしょう。 と、いうわけで、娘も参加。なんやかんやで、1枚ゲットしたようです。ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ でも、遠目にこの大会を見ているとなんだか、女の子の方が優勢に見えます。 例えば、男の子の場合、ぱっと、札を見て、順番に検索していきます。下のように札が並んでいた場合、■■■■■■■■■■■■■■■■■■最初に、左上の札を見て、違う場合、その右を見る、順に右に視線をずらして、なければ、一段下がって左から繰り返す。 それに対して、女の子はぱっと札を見て、その全体画像を頭にインプット。そして、瞬時に目的の札を探し出すという感じです。女の子の方が圧倒的に処理能力が高いような気がします。 ところが、高学年になると、男の子の方が、機動力に優れるので検索が遅くても、それを脚力でカバーして札をゲットしているようでした。 うーん、子供っておもしろい・・・・・・ と、いうわけで、これが日曜日の話。私はこの後、嘔吐下痢で撃沈するのであった。(^◇^;)
2009.01.23
コメント(6)
1967年に放映された自動車レースをモチーフにしたアニメである。私は、年齢的には再放送を見たことになるが、それでも、この斬新なアニメはいまだに心に焼き付いているのである。その後、このアニメは世界中で放映され、世界中の子供の心を虜にした。まぁ、なんちゅーても、かっこいいわ。今見ても・・・・・子供の夢がこれには一杯詰まっているのであった。 そのアニメが昨年ついに実写化された。しかも、監督はあの「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟。マトリックスを見ればわかるが、この監督は間違いなく日本アニメオタクだ。 その世界有数の名監督が大金をつぎ込んで「マッハGOGOGO」を実写化するというこれは、嫌が上でも期待が高まるではないか・・・・・o(^o^)o ワクワク そして、公開された、映像・・・・・ うぉおおおおおおお・・・・・かっこいいではないぁ。個人的にはノーズの三角頭をどう処理するのか、心配であったがかなり破綻の少ないデザインだ。60~70年代のノーズの長い(要するにボンネットが長いデザイン)もそのままだ。 これが、実際に動くのを見られるとは・・・・・ああ、(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!! と、言うわけで・・・・ついに借りてきました。DVD さっそく、期待に胸を膨らませて鑑賞鑑賞・・・・・・・・ えっ・・・・・・ あれ? ほう・・・・・・ ほほぅ・・・・・・・・ うーむ・・・・監督のヤロウ、開き直りやがったなぁ・・・・・・ と、いうわけで・・・・・確かに、アニメの実写化でしたわ。 大人向けの話にするではなくリアルな世界を描くわけでもなく なんというか、アニメをそのままコンピュータでつくりなおしただけと、いう感じでした。 もともとのアニメが荒唐無稽なつくりなのでそれをそのまま実写化するのには無理があったのだろう。だったら、アニメのまま実写風につくればいいと、開き直ったのかもしれない。 この監督ならどんな作り方でもできたんだろうけどわざとこんな作り方にしたんだろうなぁ。 と、言うわけで、「マッハGOGOGO」を知らない方は見なくてもいいです。 知っている方は、観ましょう。けっこう笑えます。ヾ(@^▽^@)ノわはは それにしても、マッハ号のデザインは秀逸です。今見ても、惚れ惚れします。 今の時代に足りないのはこの感覚だろうなぁ。現代のデザインは消去法。悪いところを削り、無駄なところを削り、100人いれば、全員が文句をつけられないデザインにする。ところが、誰も文句は言わないけど、全然おもしろくない。昔の車、コルベットスティングレー(だったかな?)やトヨタ2000GTはかっこよかったなぁ! o(^o^)o ちなみに、私、マッハ号にあこがれたのか知らんが一時期オープンカーを所有していたのは秘密です。(^◇^;)
2009.01.21
コメント(10)
昨日は、最悪の体調でしたが嘔吐、下痢ともだいぶおさまりました。皆様、ご心配おかけしました。 それにしても、アレだね・・・・・プロレスラーなんて、巡業がお仕事。試合で怪我しようが、流血しようがインフルエンザで高熱出ようが試合に出ないといけない。プロレスラーってのは、試合とトレーニングをしながら身体を治すなんて事を本で読んだ事がある。 仕事しながら身体を治す。 自営業も一緒だね。 ああ、今日もまたオチがなかった・・・・・
2009.01.20
コメント(0)
残酷な天使のように少年よ神話になれ・・・・・・・ 先日、しんのすけが、保育園復帰一日目にもらってきた嘔吐下痢症。ついに我が家で猛威をふるい始めました。 感染力の強いウイルスという事はわかっているので細心の注意をはらってます。しんのすけのおむつは2枚重ね。しんのすけの唾液にさわったらすぐに手荒い。ドアノブには器具を取り付けてあり、手のひらじゃなくて手の甲でドアをあけられるようにしている。しんのすけの衣類は熱湯消毒。手洗いの回数は1日50回を超えています。 ところが、敵も然る者・・・・・・我々の用意した防衛戦を易々と突破するのであった。普通に機嫌良くしているしんのすけ・・・・・いきなり、マーライオン↓の用に吐くのであった。洗面器を用意しているのだが、間に合わない事が多い。よって部屋中にウイルスがまき散らされるのであった。 また下痢もひどい。おむつ2枚重ねなんて関係ない。ひどいときには背中に吹き出すのであった。 エイリアンって映画があったでしょ・・・・・顔にとりついたエイリアンの幼虫を剥がそうとメスを入れるとエイリアンの体液が飛び散る。飛び散った体液は基地の床を何階にもわたって溶かしていく・・・・・ちょうどあんな感じだ。はっきり言ってお手上げ・・・・・ と、いうわけで、最終防衛ラインも突破されて昨日、ついにマイ奥さんが感染。動けなくなって、私は一日中洗濯をしていたのであった。 そうこうしているうちに、昨夜の夜中。今度は私が気持ち悪くなって嘔吐・・・・そのまま、下痢のフルコース・・・・・・・ 正直、体調最悪です。 誰かが言ってましたけど、まさに地獄絵図のようです・・・・・ ああ、なんかオチがなかった・・・・考える気力もない・・・・ バタッ・・・・
2009.01.19
コメント(8)
我が家には家訓というか、掟のようなものがある。いろいろあるのだが、その中にただのものは何でももらえ!と、いうのがある。 私の場合、例えゴミ捨て場に捨ててあった物であっても使えそうで必要な物ならば躊躇なく拾って帰る。お仕事で市内の環境センター(ゴミ処理施設)によく行くのだがここって宝の山に見えるよ、ホント・・・・ と、いうわけで、我が家にはもらい物も多い。パソコンなんか大半もらい物だし、衣類乾燥機ももらい物昔乗っていた車ももらい物であった。いやぁ、日本ってホント良い国ですわい。 ってな訳で、うちの子供達も、家訓を守ってただの物は何でももらって帰るのであった。 特にしんのすけ。流行った病気はなんでももらって帰る。実は、先日の結婚式に家族で行きたかったのでしんのすけはお正月からずっと保育園を休ませていた。保育園に行くと、すぐに菌をもらって帰るからね。でも、結局風邪をひいて、結婚式は欠席。先日から、やっと保育園に復帰した。 ・・・・・・ところが、復帰一日目にして早くも嘔吐下痢症のウイルスをもらって帰ったようだ。2日目から体調が悪くなり、3日目にいきなり欠席。昨夜は嘔吐を繰り返し、今日は下痢を繰り返している。でも、ご心配なく、けっこう元気です。 しっかし、ただの物はなんでももらうというのも一部改正の必要があるな・・・・ (改正案)ただの物は何でももらえ、但し菌類・ウイルス・マイコプラズマ等の病原体は含まれない・・・・・ どう?
2009.01.16
コメント(2)
先日の親戚の結婚式。マイ奥さんの母親が体調の関係で出席できなかったのでビデオカメラで撮ってきました。しかも、会場に三脚持ち込んで割と真面目に撮りました。 で、その映像をマイ奥さんの母親に見せたいのですが、ちょっとここからがめんどくさい。ビデオカメラはちょっと古いDVD記録型。8cmDVDなどというけったいな物に記録する方式だ。最終的にはこれを普通のDVD-Rに焼いて渡したい。 で、どうやるかというと、まず、記録した8cmDVDをパソコンで読み取る。読み取ると言っても、この8cmDVDは「DVD-RAM」というけったくそ悪い方式で記録されているので、普通には再生できない。DVD-RAM対応の専用ドライブでないと読めないのだ。読めるだけでも、だめだ。再生するためには専用のソフトが必要だ。 さらに、再生できるだけではパソコンで見るしかできないので汎用性のある「MPEG2」という方式に変換しなければならない。またまた専用ソフトでMPEG2方式に変換する。 今度は、この映像を普通のDVDプレーヤーで見られるようにしなければならない。「MPEGエディタ」なるソフトで、必要な部分だけを取り出す編集作業を行う。それが終わると、「オーサリングソフト」なるもので、DVD形式に体裁を整える。そして、最終的に「ライティングソフト」なるものでDVD-Rに焼くのである。 必要な物は、専用ドライブに専用ソフトが5種類・・・・あ然・・・・ですな。 と、これだけの手間をかけて、やっと家庭のテレビでみられるようになる。おまけにこれを「VHSテープ」にしてくれなんて言われた日にはさらにもう一手間かかるのであった。ふう (;^_^A アセアセ・・・ と、いうわけで・・・・・昔は、ビデオカメラを別なビデオにコードでつないでコピーすれば、簡単に他でも見られるようになったんだけど・・・・なんか世の中不便になってない? ちなみに、最近テレビのすみっこに「アナログ」なんて文字がでているがこれって、早い話が日本全国一斉に「古いテレビが使えなくなる」のであった。 地デジの宣伝では良い事ばかりが強調されているが実際に使ってみると不便そうですよ。 技術に進歩にともなって、なぜだか不便になっている家電品。やっぱ、誰かがどこかで儲けているんだろうなぁ・・・・ブツブツ・・・・(`へ´)
2009.01.15
コメント(12)
親戚の結婚式の為に福岡へ行ってきました。ホントは家族全員で行くハズだったんだけど直前にしんのすけが熱を出したので、しんのすけとマイ奥さんは欠席です。 5時に起床そのままフェリーに乗り込みます。朝早いものの、娘は遠足気分。客室におかしやらゲームをひろげて絶好調です。 置き去りにされたしんのすけはあきらめきれずにおもちゃのバッグとぬいぐるみを持ってドアのところから動かなかったそうな・・・・すまん、しんのすけ・・・・(T.T) ところが、九州につくやいなや・・・・雪別府から福岡に行くには九州山脈(とでも言うのか?)を越えなければならないのだがこれが標高が高いためにけっこう交通の難所だったりする。雪が吹雪きになりはじめ、路肩を始めまわりは一面銀世界。(ほんとはもっとすごい雪なのだが、写真に撮れなかった) タイヤチェーンはもっているのだが、チェーンなんか履くと挙式の時間に間に合わない。ドキドキしながらも、なんとか山越えに成功。無事、式場に到着。 まぁ、いろいろあって、挙式も無事終了。 親戚の方々が集まって話をしているのを横目に会場を脱走。ここへ駆けつけました。元祖 長浜屋。詳しい事は知らんが、博多ラーメンの発祥の地のようなお店らしい。さっそくお店に入ると、席にすわるとラーメンがでてきた。(オーダーしてないのよ)ちなみに、この店は席に座るとラーメンがでてくる。常連の方は席に座るやいなや麺の堅さを指定していた。何も言わないと「普通」の堅さになるらしい。 さて、これが、噂の元祖長浜ラーメンだ。味の評価は野暮なのでしない。よくわかったのは、これが博多ラーメンのルーツらしい事。 そもそも、この長浜はすぐ近くの魚市場?の労働者相手のラーメンだったらしい。忙しい方にすぐにラーメンを出す為に、すぐにゆであがるように麺は細麺。麺のおかわり(替玉)もこの店から始まったという。 濃い味のスープで、たべたぁ、という満足感のあるスープなのだ。 博多ラーメンもいろんなお店がいろんな工夫をしておいしいお店がたくさんあるが、まさに原点を見た思いであった。 ああ、博多・・・・良い町だ。今度は3日ほどかけて、30店ほどは回りたいものである。 追伸・・・・ 出発前の事、普段着で行こうとする私にマイ奥さんが言ったマイ奥さん 「そんなかっこうで行くつもり? もうちょっと綺麗な格好にしなさいよ。」私 「だって、ラーメン食いに行くのに、これでいいじゃない」マイ奥さん 「結婚式でしょ!」私 「あっ、そうか・・・・・・」 実話です。(爆)
2009.01.12
コメント(10)
ジョニーは近々、福岡へ出張に行きます。と、言ってもお仕事じゃなくて親戚の結婚式なんだけどね。 と、いうわけで、福岡と言えば、コレ博多ラーメンっ!博多に来てこれを食わないのは非国民と言われてもしょうがない。 ジョニーの地元から博多はそれほど遠くはない。しかし、お仕事とかで出張するのは東京や大阪が圧倒的に多いので九州へはあんまり行く機会がないのであった。 10年以上昔の話。用事で福岡市郊外を通った時の事昼食の為に、なにげに寄ったラーメン店のラーメンのうまさに感動した事がある。お店の店主と話をしたら「工夫はしているんだけど、市内の有名店と比べたらまだまだです」なんて、事をいっていた。正直、そのお店が東京や大阪で店を出したらあっというまに行列になるだろう。それほどうまかったのだ。 しかし、博多市内のラーメン店はさらにうまいのだという・・・・・ ああ、食いてぇ!食いてぇ! 食いてぇ! 食いてぇ!食いてぇ! 食いてぇ! と、言うわけで、博多に詳しい方いらっしゃいませんか?そして、このわたくしめに「つべこべ言わずに、この店に行け!」と、ご教授して下さい。 ただし、家族を連れている関係であんまり自由が効きません。日曜日に空いているお店で、できればヤフードームに近い場所がいいです。 誰か教えて!お願い、お願い、お願い! ああ、ラーメン、くいてぇ!
2009.01.09
コメント(12)
1月5日月曜日。本日より、営業を再開いたします。 朝、お店のパソコンのスイッチを入れる。ピポ! と、いう音と共に、電源ランプが光る。そして、冷却ファンの音が静かに聞こえ始めた後、ハードディスクのモーターの回り出す音が聞こえ始める。 うぃぃぃぃ~んんん・・・・・・・・・・・・ ハードディスクの読み取り音カリ、カリカリカリ・・・・・・・ おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお~っ 再起動!って感じ! と、いうわけで、本日より私、ジョニーも再起動いたします。 思えば、4日間。マイ奥さんの実家に行った以外はホントに何もしていない。晩ご飯以外は酒も口にしていない。まさに休止状態ですな。 おかげで、年末からの脇腹から背中にかけての痛みもなくなった。これでまた働ける。はっはっはっはっはっは・・・・・・・・! と、いうわけで、皆さん。今年も宜しくお願いいたします。m(_ _)m
2009.01.05
コメント(14)
娘をつれて地元の神社へ初詣。娘がかぶっているのは昨年ディズニーランドで買った猫の帽子。ミッキーマウスの耳とかもそうだけどディズニーランドに行くと、キャラクター商品って妙に欲しくなるのであるが家に持って帰ると使えないのが多い! 頭にミッキーマウスの耳とかはその典型だね。 ところが、初詣に行こうとしたらめちゃ寒い。雪の降りそうな気温であった。そこで娘はすかさずディズニーランドで買った猫の帽子をかぶっていったのであった。本人曰く、すごく暖かかったそうな。 そういう格好で町中を歩ける娘・・・・・・ 血筋か??? とにかく、皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2009.01.03
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1