2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

今月は暑い日、寒い日がめちゃくちゃの異常な月だった。近所で亡くなったお年寄りが俄然多かった。休日に畑仕事をしようとすると雨降りになる。 嬉しいのか残念なのか。
2008/05/31
コメント(0)

川沿いの橋の下をチェックしてたら新しい場所を見つけた。ここは堤防道からすぐなのに、河川敷の畑道をずいぶんと行かないと着かない。近くて遠い場所だ。ここも野外ライブシュミレーションに持って来いだ。
2008/05/27
コメント(2)

欲しかったズームのH2を買った。むかし最初に買ったソニーの”でんすけは”は肩から背負う程大きくて重かったけど、もう手のひらに入るほど小さく高性能になった。2ギガのSDメモリーを入れたので5時間も録れる。部屋で見るとシェーバーにそっくりでおかしくなった。折角今日の野外のライブ録る為に買ったのにセットしたままスイッチ入れるの忘れてしまった。俺のやる事だなー。
2008/05/25
コメント(1)
昨日夕方当直(クイックという)の相棒の社内一若いN君と一緒に雑談してるときの事。自分のケイタイを見て『新しいのですねー!社内で一番新型じゃないすか』なんて言っていじくってた。『ワンセグ出来ますね?』『えっ わんせぐって聞いた事有るけど有るんかなー?』そしたら彼がいじくってTV画面が出てきた。『そーかこのケイタイでテレビが映るんかー』そこへ他もう一人若手がやって来て『えー知らなかったんですかー!こんな新型持っててー』である。 ネコに小判 おじさんは”わんせぐ”も知らないのだ。
2008/05/20
コメント(0)
連休明けと共に恒例の花粉症が始まった。これから6月一杯この年中行事のような状態と付き合っていかなくてはならない。歳と共にその症状は薄れていってる、だからここ何年かは医者にも行ってないで、ひたすらこの時期を耐えている。でも今回? 来週人前で歌わなければならない、音痴な上に鼻詰まりでは聞いてる方もたまらないだろうと言うことで夕方行ったことは無い街の中心部の”老舗”耳鼻科にいった。診察室に入ると地下足袋でも履いたらそのまま職人のような実直な感じの先生がいてほっとした。帰りに近くの薬局に行ったら暇そうに、そこの店のご家族らしい親子三人でボーと外を眺めていた。最近は郊外にドラックストアーなんか出来てるんで街中の店は暇なんだなー。直ぐに届いたばかりの夕刊を持ってきて待ってて下さいと言われた。そして非常に丁寧に処方を説明してくれた。帰ってから沢山のクスリを貰って飲んでみるとなんか一日中、半分アタマの中が寝ている様な感じだ。
2008/05/10
コメント(2)

夜更かししてつい寝過ごして朝の日差しで部屋が暑くなり目が覚めた。あわてて用意して家の裏のグランドへ行った。今日は地区のソフトボールリーグの我がチームの開幕前の練習日、グランドに上るともう皆来ていた。なんか自分が一番最長老になってきた。打撃もバットから快音って感じで無いし、外野の守備練習も球を追いかけて走るのがきつい。練習の後グランドで缶ビールを飲んだ。炎天で久しぶりに汗だくになったのでうまい。そして帰ってボーッとする間もなく午後は村の春祭りでまた忙しく飛びだす。集会所前で神楽を組み立て、出発前にまず一杯、神祭係りから頂いて神社へ向かう。以前は12日に当地区の諏訪社の春祭りがあったが、連休中の4日になってから、また賑わうようになった。神社の境内で神楽の周りでまた神祭の用意したビールや酒を貰って呑んで祭事、獅子舞などの後、直会で社務所兼の公民館に上がって又みんなで一杯。いよいよ終わって帰り路、神楽は神祭の家のほうを周り路して神楽囃子をして、またそこで一杯頂く。やっと集会所に帰り着き神楽を収納して、集会所に入って獅子舞の後、慰労でまた一杯が始まった。酒びたり。まーどこでも祭りはこんなもんだけど、一日よく呑んだ。もう酒は要らない、でも明日もまたのむのだろう。
2008/05/04
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1