全14件 (14件中 1-14件目)
1

W210型E320ベンツが入庫。右側のリヤガラスが「バキバキ」と音がして動かなくなったとの事。早速、内張りを外して、レギュレータ&モータをチェック。やはりレギュレータが破損していました。
2007.06.30
コメント(0)

車検中のニュービートルのエアコンフィルタです。真っ黒に埃で汚れています。フィルタが詰まると風量が落ちたり異臭の原因となります。定期的な交換が必要です。
2007.06.28
コメント(0)

ニュービートルが車検で入庫しました。。各部を点検すると右側のドライブシャフトインナブーツが破れています。外側はよく破れますがインナ側は珍しい。このままでは検査に通りませんので交換です。このまま使用するとブーツ内に埃や水が入りベアリングの焼付き等に発展します。
2007.06.26
コメント(0)
昨日、南筑後の柳川、山門、大牟田、大川エリアのスポーツ大会が開催されそこでカローリングを体験しました。カローリングとはカーリングの室内版でした。各チームでトーナメント方式で大川が見事優勝しました。
2007.06.25
コメント(0)
BG5型レガシィのドライブシャフトブーツ交換しました。デフミットシールからのオイル漏れがあり一緒に作業を行いました。オイルシールを交換するにはオイルシールの付く所のカバーを外しての交換でした。取付が終わり試運転をすると40km/hぐらいでうなり音が出ます。再度点検して、ハブベアリングも点検しましたが異常はありません。疑わしいのはオイルシールカバーの取付です。取付位置も印を付けているところにあわせて1回転締めこんで組付け、試運転すると異音は止まりました。位置だけでなく、ネジの締め込み回数も確認しておくべきでした。
2007.06.23
コメント(0)

W220型のS500が入庫。タイロッドをヒットして曲がっています。ラックブーツおよびタイロッドのインナ、アウタ交換しました。また、エアサスコンプレッサの故障でしょうか、車高が上がりません。 der="0">
2007.06.23
コメント(0)
田川でブロック会員大会が開催されました。会員38名のLOMで大変苦労され開催されて大変だったと思います。田川といえば炭鉱節の発祥地で有名な炭鉱町です。大懇親会は石炭記念公園で開催されました。天気が心配でしたが雨が降らずに良かったです。朝8時に出発して帰宅が夜の10時半とハードでした。
2007.06.17
コメント(0)
レガシーのドライブシャフトブーツ交換の際、デフミットシールからオイル漏れ、シール交換をすることになりましたが、通常は外側からシールがはめ込んでありますが、この車は、内側からはめ込んであります。初めてこの型のシール交換をするのでスバルに聞いたところ、シールの周りのネジではめ込んだプレートごと取り外してシールを交換するとの事でした。専用工具もないのでプーラーを溝にはめてモンキーで回して取外し、交換しました。
2007.06.15
コメント(0)

腐食で穴があいていた部分のパチ当ての修理が終わりました。早速マフラを組付けてエンジンを始動し様子を見ていると、触媒部分が異常に高温になっています。穴明きの原因はこの異常加熱の影響があったと思われます。排ガスを測定すると9%近く上がります。キャブレータを取り外してフロート位置の調整をしてCoを調整し3・8%にしました。最初より触媒の熱も下がりました。
2007.06.13
コメント(0)

エアコンの点検で入庫中のW123ベンツですが長時間乗るとコンプレッサから異音が発生するので試運転しているとなんだか焦げ臭い臭いが・・・。車を点検すると運転席の下がものすごく臭い。シートの隙間を除くと焦げています。急いでシートを取り外してみるとフロアパン部が腐食していてまた、焦がれています。下にはマフラーが通っていてマフラーの熱で焼けていたようです。幸い気づくのが早くて大事に至りませんでしたが、車両火災になりそうでした。お客様に連絡をしたいが出張中のため連絡が取れません。また、コンプレッサーも焼き付気味です。ヨーク製のコンプレッサーはあるのだろうか。
2007.06.06
コメント(0)

W123型のベンツがエアコンガス補充とブレーキ鳴きで入庫しました。リヤブレーキロータの偏磨耗のようですのでディスクロータを研磨することにしました。フロント側はかなり磨耗していてるので12月の車検時にロータ交換をすることにしました。
2007.06.04
コメント(0)

県の防災訓練があり子供たちが少年消防クラブで参加しました。消防をはじめ自衛隊も参加しての訓練でした。私は、町内のグランドゴルフ大会がありそちらに公民館役員として出席していました。長男が放水をしている所が見れなくて残念です。
2007.06.03
コメント(0)
朝から町内のグランドゴルフ大会が開催されました。公民館役員ですので土曜日の夜に準備をしました。天気も風が強かったですが日差しもそんなに強くなくて快適でした。隣組対抗で1組から27組までありますが10チームの参加でした。1組が2チーム出ていてかなりの商品を持っていかれました。私の家族は、県の防災訓練があり少年消防クラブで参加していました。
2007.06.03
コメント(0)
オートオークションに出品中の19RVゴルフですが平成4年式と古いですが左ハンドルの40周年記念車で綺麗なほうでしたので期待していましたが、43,000円で落札されました。まずまずです。
2007.06.02
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1