2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全164件 (164件中 1-50件目)

今年は、なでしこJAPANが、女子W杯で優勝という快挙に感無量でした。日本を、少し元気にしてくれました。来年は、ロンドン五輪で男女共に、すばらしい結果を出せると確信しています。日本を、もう少し元気にしてくれると思います。がんばれ、日本!!がんばろう、日本!! 1年間、みなさまには、お世話になりました。ありがとうございました。よいお年を。SEIRO1956
2011.12.30
コメント(14)

2011.12.30
コメント(2)

しっかりしろ、J1!!
2011.12.30
コメント(2)

延長後半止めの4点目が入った時のあの大きなため息の真意がやっとわかった。
2011.12.30
コメント(6)

2011.12.29
コメント(4)

来季J1に昇格するFC東京は0―0で迎えた後半に、谷沢が決勝点を挙げた。・・・J2初の天皇杯FINAL快挙は、FC東京。しかし、その後、京都サンガが、快挙に続いてしまった~。さあ、どんな戦いが2012年の元旦にまっているのか・・・楽しみ。・・・
2011.12.29
コメント(10)
横浜FMVS京都サンガ、壮絶な試合展開と結果。2-2で、延長へ。そして、延長後半、18歳久保が同点GOA~Lと追加点アシストで、4-2。天皇杯始まって以来のJ2同士の決勝!!さあ、天皇杯を制するのは、FC東京か、京都サンガか!!
2011.12.29
コメント(6)
後半ロスタイムあと5秒で、大黒が執念の同点GOA~L!!凄い試合になってきた。
2011.12.29
コメント(0)
天皇杯準決勝、横浜FMVS京都。前半、京都の怒涛の攻撃は、凄かった。CKからのヘッド弾をラインギリギリで、GKがかき出し、バー直撃弾、そして、ポスト直撃弾と、どちらが、J1かわからない猛攻。そして、右ドンピシャクロスを、ドゥトラのヘッド弾。いやはや、京都サンガの攻撃は、すばらしかった・・・が・・・無得点。その直後、中村俊輔からの絶妙スルーパスから抜けた渡邊が、GKを落ち着いて抜いて先制点。さあ、後半。
2011.12.29
コメント(0)
日本代表MF清武には徹底マークが予想されるが「相手どうこうより自分たちのサッカーができれば。チーム状態は本当にいいし、しっかり勝てるようにしたい。」と抱負を語った。・・・香川も長居スタジアムへ応援に。好調清武が、C大阪を天皇杯FINALへ!!がんばれ、清武!!・・・
2011.12.29
コメント(0)
横浜DF中沢佑二がJ1の意地を見せる。今日29日の天皇杯準決勝J2京都戦を控えた28日、横浜市の練習場で約2時間の調整。京都について「ショートパスでつないでくる。ただ映像と体感は違う。」と分析。08年以来の準決勝に「(当時)準決で散りました。決勝に行くまでは何も言えないけど(決勝が)J2同士の対戦は避けたい。」とプライドをのぞかせた。・・・来季J1昇格のFC東京とはいえ、J2との戦いに、中澤が燃えている。J1の意地とプライドで勝ち上がれ、中澤!!(J2同士の天皇杯FINALなんて・・・しゃれにならない。)・・・
2011.12.29
コメント(2)

2011.12.29
コメント(0)
パリSGがMF本田圭佑に関し、CSKAモスクワと接触を図ったとフランスのスポーツ専門誌「ル・ディ・スポール」が26日に伝えた。 ロシアのラジオ局の報道を引用する形で両クラブの動きに触れ、7月にパリSGが本田獲得のオファーを出した際は移籍金が2500万ユーロ(約25億5000万円)に設定されたと指摘。パリSGは豊富な資金力でMFベッカム獲得や元ACミラン監督のアンチェロッティ氏の招へいが決定的と伝えられている。・・・本田圭佑の次から次へと出てくる移籍話。しかし、いまだ、何の進展もなし。今度は、パリSG。ほんとなのかなあ、と。まっ、噂の域かな。・・・
2011.12.28
コメント(4)

サッカー男子のU-22日本代表で、J1新潟からドイツ1部リーグのシュツットガルトに1年半の期限付き移籍が決まったDF酒井高徳は28日、新潟市内で記者会見し「活躍するまで日本に戻らない覚悟。」と意気込んだ。年明けにトルコでキャンプ中のチームに合流予定。酒井はオファーを聞いた当日に決断したそうで「早いうちに強さやスピード、テクニックのある海外の選手とやりたかった。」と話した。・・・この決断の早さと決意、いいなあ。どんどん海外へ行く若い選手が出てきたことは、とてもいい傾向。Jリーグには、若い選手が、どんどん上がって活性化してほしい。世界で戦う力をつけて、日本代表へ。がんばれ、酒井高徳!!・・・
2011.12.28
コメント(2)
シャルケの日本代表DF内田篤人の「公式応援ツアー」が、空前のヒット商品となっていることが判明した。当初は一般募集も予定していたが、内田の公式モバイルサイトで先行募集したところ、約200人の定員は即日完売。一般募集はすべて“キャンセル待ち”という異常事態となっている。 公式応援ツアーは来年2月16日から6日間の予定。メーンイベントは、同18日に開催されるボルフスブルク戦の観戦で、MF長谷部との直接対決が生で見られる。・・・さすがというか、内田人気は凄いというか。200名もの応援ツアーが、即日完売とは、びっくり。(ドイツだから高額だとは思うけれど)内田ファンには、たまらないツアーかな。2012年2月16日に先発で大活躍を祈るばかり。・・・
2011.12.28
コメント(2)

いいぞ、阪口!!(スーパーゴール)
2011.12.28
コメント(0)

サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」のワールドカップドイツ大会優勝祝賀パーティーが27日、東京都内のホテルで開かれ、招待客ら約400人が偉業をたたえた。W杯優勝メンバー全員が一堂に会するのは、7月19日の帰国会見以来初めて。佐々木則夫監督は「サッカーが好きだという思いで頑張ってきた結果、優勝できた。流行語大賞をいただいたが、流行に終わらず、今後もまい進することが大事。」とあいさつ。主将の沢穂希は「来年はロンドン五輪があるので、金メダルを取れるように頑張る。」と話して、大きな拍手を浴びた。・・・なでしこJAPANが、女子W杯で初優勝し、日本中に、なでしこブームが。いまだ、冷めやらず。しかし、来年のロンドン五輪は、正念場。日本人は、五輪好き。五輪で結果を残せなかったら・・・考えただけで、空恐ろしい。女子サッカーに、注目が集まり、スポンサーが付き、ファンが増え、女子サッカー人口が拡大し・・・そのためにも、五輪でのメダルは、必須。がんばれ、なでしこJAPAN!!・・・
2011.12.28
コメント(0)

サッカー・全日本女子選手権準決勝(27日、INAC神戸4-1岡山湯郷、国立)岡山湯郷は5年ぶりの決勝進出を逃した。0-3の後半22分、日本代表MF宮間が右クロスを上げ、MF中野のボレー弾をアシスト。「力は出したので仕方ない。開始2分で失点し、難しい展開になった。」と振り返った。シーズン無敗のINAC攻略法を聞かれると、「自陣に11人いれば守れるが、そうした戦い方はしたくない。そう遠くないうちに攻略したい。」と来季の巻き返しを誓った。・・・宮間は、1アシストで終わった。悲しいかな湯郷とINAC神戸には、大きな力の差あり。宮間の不屈の精神は、『いつの日か、攻略を!!』の思いに胸が痛い。8月に同じ対戦を生観戦したが、同じように力の差を感じた。泣くな、宮間!!(宮間は、泣くような選手じゃないけど)がんばれ、宮間!!・・・
2011.12.28
コメント(0)

関塚監督は「有意義なキャンプだった。2011年は個としても、チームとしても、成長の跡がみられた。」と総括した。・・・充実したキャンプ終了。新戦力も、ミーティングへ。そして、2012年は、本番のロンドン五輪!!いやいや、まだ、予選は突破していないが。(まさか、敗退はないよね。)・・・
2011.12.27
コメント(4)

川澄2ゴールの大活躍!!
2011.12.27
コメント(2)

思わず、唸ってしまった。絶句の新代表ユニ!!
2011.12.26
コメント(10)

2011.12.26
コメント(0)

2011.12.26
コメント(2)

2011.12.26
コメント(0)
関塚監督は日本代表MF香川の招集に言及。7月の五輪本大会に向け「日本協会とザックと協議する。」と前向きな姿勢を示した。欧州組を大量招集し、ロンドンに乗り込む腹づもりだ。・・・当然と言えば、当然。ぜひ、香川真司には、ロンドン五輪で輝いてほしい!!・・・
2011.12.26
コメント(0)

2011.12.25
コメント(2)

2011.12.25
コメント(2)

2011.12.25
コメント(2)

「天皇杯のスケジュールを変えてほしい。この日程では選手のモチベーションにも大きく影響する。クリスマスは誰もが家族と過ごしたいはず。働きたくはない。真剣に考えてもらえないなら、セカンドチーム(控え組)で臨むことも考える。本当に素晴らしい大会にしたいのなら、これは“オカシイ”」。最後は日本語が飛び出した。・・・文化の違い???ピクシーの嘆きもわからないではない。ましてや、敗戦が嘆きに拍車をかけているかな。頭を抱えるピクシーは、似合わない。ピクシーは、ライン際で叫び、ボールリフティングをしているのが、お似合い!!おつかれさまでした。今日は、家族とすてきなX’masを。・・・
2011.12.25
コメント(4)

ひらり、ひらりと清武が舞った。C大阪が1-1で迎えた延長前半3分。ゴール左でボールを受けると、右に左に相手を翻弄。2人を軽々と抜き去り、ゴール右隅へ流し込んだ。「正直すごくきつい試合でした。ゴール? もう少し決められるチャンスはあったし、決めて早く終わりたかったです。」・・・C大阪を清武が引っ張った。1アシスト1ゴール。PK戦成功。C大阪が、接戦の清水戦を勝ちきり、ベスト4へ。ここまできたら、元旦だ!!・・・
2011.12.25
コメント(0)
浦和レッズ今季終焉。
2011.12.24
コメント(6)
天皇杯、準々決勝。FC東京VS浦和レッズ。最初から、FC東京は、攻守に全開モード。ルーカス、石川、ルーカス、工藤、そして、石川の見事なGOAL!!流れるようなパス回しに、レッズは付いていけなかった。レッズは、終盤ようやく攻撃も・・・。さあ、後半。
2011.12.24
コメント(0)

すべてのサッカーファミリーのみなさまへ すてきなX’masを!!
2011.12.24
コメント(2)

2011.12.24
コメント(2)

2011.12.24
コメント(0)

クリスマス・チャリティーサッカー2011(23日、ユアテックスタジアム仙台)前半は東北ドリームスが優勢だったが、35分にMF小笠原がPKを止められ形勢逆転。両軍ともゴール後はパフォーマンス合戦を繰り広げ、スタンドにお菓子を投げ入れたり、円陣の中からサンタの衣装に早着替えしたFW中山が現れたりと、観客を沸かせた。小笠原は「意味のある試合。少しでも生活が前に進めば。」と厳しい冬を迎える被災地の復興を願った。・・・被災地の人たちを応援するチャリティーマッチ。サッカールール無視ながらも、楽しい試合だった。サッカーファミリーの継続した取り組みに、心から敬意を!!がんばろう、日本!!・・・
2011.12.24
コメント(2)

2011.12.23
コメント(4)

2011.12.22
コメント(2)

2011.12.22
コメント(2)

ザッケローニ監督の1年が終わった。なんといっても、アジアカップチャンピオンが、すばらしい功績。そして、ブラジルW杯アジア3次予選軽々突破も、すばらしい功績。負け知らずザックJAPANも、ついに、北朝鮮に負けたのは、残念。来年は、ブラジルW杯アジア最終予選の始まり。イタリアで、英気を養い、また、元気に日本へ。おつかれさまでした。
2011.12.22
コメント(2)

2011.12.22
コメント(0)
後半の最初から、グランパスは永井投入でよみがえった。永井のスピードをいかした攻撃。永井が、スーパーシュートで、2-1。そして、終了間際に、増川のど根性同点弾!!(レイソルDF、手を挙げる前に寄せろ!!)同点で延長へ。延長前半快足永井が飛び出し、ループシュートで逆転~!!延長後半、レイソルはPKGET、レアンドロが決めて同点。決着は、PK戦へ。壮絶なPK戦を制したのは、グランパス。グランパスは、2-0のまったくの劣勢からの勝利。グランパスの粘りに拍手。レイソルは、CWCの激闘から中2日での試合。しかし、まったくいつもどおりの試合内容に、驚き。PK戦は、運も。レイソルの天皇杯は、終了。お疲れ様。グランパスVSレイソル戦は、久々に見応え十分の試合だった。
2011.12.21
コメント(6)
グランパスVSレイソルは、延長戦で3-3。PK戦は、9-8で、グランパス勝利。レイソル10人目のキッカー菅野が、バーに当て。最後は、ダニルソンが痛い足で、右隅へ。泣くな、菅野!!
2011.12.21
コメント(2)
天皇杯4回戦のラストゲーム。グランパスVSレイソルの前半は、圧倒的にレイソル。グランパスは、前半シュート0本と、ちょっと、深刻。CWC4位(あまり順位は書きたくないのだが)のレイソルのモチベーションは、とても高く、疲れを知らない攻撃。レアンドロが入ると、レイソルの攻撃は、多彩になり、また、決定力も上がる。前半の先制弾は、もちろん、レアンドロドミンゲスの目の覚めるようなシュート。前半、しのいで、しのいできたGK楢崎も、ついに、ゴールを割られてしまった。さあ、後半。奮起しろ、グランパス!!躍動しろ、レイソル!!
2011.12.21
コメント(2)

2011.12.21
コメント(4)

負傷後、初めて練習場を訪れ「僕らの幼稚な行動でいろいろな方に迷惑をかけて申し訳ない。(原口とは)時間をかけて関係を修復できればいい。」と謝罪した。全治3週間と診断されて年内の復帰は絶望だが、経過は順調。・・・仲の良い二人が起こした問題。お互いに猛省し、二人で成長を。岡本の経過が順調で、ほっと。・・・
2011.12.21
コメント(2)

2011.12.21
コメント(2)

男子A代表は、2・24に、国内組のみで、アイルランドと対戦。そして、2・29ウズベキスタン戦。なでしこJAPANは、ロンドン五輪へ向けて国内外で9試合。4月には、女子版キリンカップで、アメリカ&ブラジルと対戦。今までにない強化スケジュール。がんばれ、日本!!
2011.12.21
コメント(2)

女子W杯優勝という快挙に、日本中が歓喜&元気!!おめでとう、なでしこJAPAN!!
2011.12.21
コメント(2)

2011.12.20
コメント(4)
全164件 (164件中 1-50件目)


