全3件 (3件中 1-3件目)
1

どうもこん○○わ! 白たぬです。いきなりですが祝酒 解 禁今日6月14日は、「亜急性甲状腺炎」の方の診察に行ってきました。ちょうど1週間前の6月7日に血液を採取してまして、その結果を聞きに行ってきました。血液検査結果はこの通り。(前々回値は記憶の範囲内で)項目名基準値・単位測定値前回前々回その前▲▼TSH<CLEIA>IFCC0.61-4.23 μIU/mL13.620.02-0.01未満▲FeeT32.1-3.8 pg/mL2.42.1-9.25FeeT40.75-1.45 ng/dL---2.71-CRP定量0.14以下 mg/dL0.00.00.43.53FeeT3は基準値内。CRP定量は前回と変わらず0。TSHは...ん?一桁高くない?前回が0.02で基準値以下で、今回は基準値以上。振れ幅が大きいな。。先生に聞くと、亜急性甲状腺炎の症状として、ステロイド薬で甲状腺ホルモン(おそらくFeeT3やFeeT4)が下がり快方に進むと、TSHの値は高くなるそうな。先生は「下がる」と表現していたが、難しいので割愛とのことだった。とにかく、上がり(下がり?)過ぎたTSHの値は自然と正常値に戻るとのことでした。そこでまた1か月後に血液検査して、TSH値が正常に戻っていることを確認するそうです。そのため、投薬の必要はなく、治療は終了だそうです。そして一番気になるこの質問。白たぬ「先生、お酒は...」先生「いいよー」やったね!3月から3カ月半の禁酒生活も今日でおしまいです!宴じゃ、宴じゃ! わっしょい、わっしょい!以上、参考になればうれしいです。
2025.06.14
コメント(0)
どうもこん〇〇わ! 白たぬです。6月7日は血液検査の結果を聞きに、Mクリニックに行ってきました。結果は パーフェクト でした。今回の検査結果は以下の通り。検査項目測定値基準値CEA1.7 ng/ml5.0以下CA19-92.0以下 U/ml37.0以下CEA…Carcinoembryonic Antigenの略称で腫瘍マーカーの一つ。腫瘍で得意に分泌されやすい物質。CA19-9…Carbohydrate Antien(糖鎖抗原)19-9の略称。両方とも異常はみられず、基準の範囲内でした。前回、前々回測定値との比較はこの通り。腫瘍マーカー前々回測定値前回測定値今回測定値CEA2.1 ng/ml1.8 ng/ml1.7 ng/mlCA19-92.0以下 U/ml2.0以下 U/ml2.0以下 U/mlCEAが少しずつ低下しているのですが、いくつまで低下するのでしょうか。。。腫瘍で得意に分泌されやすい物質ってことなので、減少すればするだけいいんでしょうかねぇ。。そして今回の検査でも同時に以下の一般検査もしてくれたようで、検査項目の全てが基準値内だったため、先生から「パーフェクト」をもらいました。総蛋白AST/GOTALT/GPTLD(IFCC法)γ-GTP総コレステロールLDLコレステロール中性脂肪尿酸尿素窒素クレアチニン白血球数/赤血球数血色素量ヘマトクリットMCV/MCH/MCHC血小板数そりゃぁねぇ、亜急性甲状腺炎の治療の影響で、こちらは3月から禁酒生活ですから、γ-GTPは正常値で当たり前なんです。大病してから言うのもなんですが、ここ10年で一番健康かもしれません。ということで今後のスケジュールはこちら。・8月16日 大腸内視鏡検査・9月xx日 MRI検査■現在までかかった費用年月金額概要など2024年5月5,380検査食,血液検査,問診など2024年6月27,160内視鏡検査,経過観察,紹介状作成2024年7月27,876診察,血液検査,CT検査,胃カメラ2024年8月143,645注腸検査,心電図検査等,入退院手続き,日用品2024年9月6,460問診,血液検査,病理検査説明2024年10月2,000医療連携2024年11月12,290文書代,切手代,血液検査2024年11月-136,875保険金2024年12月2,000血液検査問診2025年3月5,450血液検査2025年5月7,660血液検査,検査食,検査キット2025年6月2,000血液検査問診合計105,046------
2025.06.14
コメント(0)

どうもこん○○わ! 白たぬです。先日楽天ポイントを確認したらどん!楽天ガスから期間限定の4,000ポイントが付与されていました。これは以前、「【Step2】支出を減らす ~電気・ガス会社を切り替えます~」で紹介した通り、電気とガスの利用で合計7,000円分の楽天ポイント(期間限定)が付与されるキャンペーンで楽天ガス初回特典の4,000ポイント分が付与されたのでしょう。5月は自動車税の支払い時期でもあるのですが、5月は出費が多かったので家計簿上5月に支払いたくなくて、自動車税を6月になってから支払いたかったので6月になるの待っていました。自動車税はRpayの便利な機能の「請求書払い」から支払い可能なのでさっそくポチり。請求書払いは楽天ポイント付与の対象外、だけど、支払いには期間限定ポイントも利用可能。つまり先ほどの楽天ガスで付与された4,000ポイントを自動車税の支払いに利用できるということ。通常ポイント合わせて20ポイントもあったようで、こんな感じになりました。今回は偶然が重なって期間限定ポイントで支払えましたが、お買い物マラソン+ふるさと納税を活用するとか、計画的にポイ活すればポイントを有効活用できそうですね。余談ですが...先日、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の構成銘柄の入れ替えの記事が載っていました。5/30の取引終了時点で日本はIHIとサンリオが加わって、セイコーエプソンと安川電機が除外される様子。サンリオがオール・カントリーに入るとか、普通に驚きでした。それ以外はふーんって感じですが、個人的に応援していた企業が除外されてしまい悲しかったです。それは韓国のNCSoft。MMORPGの草分け的な会社で、白たぬが20代の頃に代表的なタイトル「Lineage」に触れたのがきっかけでした。現在でも関連するタイトルが作られ、今でもたまにログインします。またオール・カントリーに帰ってきてほしいですね。そんな企業達の栄枯盛衰を眺めながらオール・カントリー、応援してます。皆さんの投資の第一歩の助力となりましたら、嬉しいです。
2025.06.07
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1