全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
メルセデスGP「シルバーアロウが驚きをもたらす」N.ハウグもずいぶんと強気に出たね。ちょっと前にトップ10にも入らないとか言ってなかったかな。「直線番長」の称号は貰ったようだけどね。 その後の改良が上手くいきそうなのかな。それであれば、喜ばしいことだね。シューマッハの復活優勝も、ロズベルグの初優勝も早く見たいので期待してますよ。レッドブルやフェラーリをぶっちぎるようなシーンが見れるのかな。 KEN-1イラストコレクションメルセデスGP M.シューマッハ 2010/Mサイズ 額装品
2011.02.27
コメント(0)
![]()
F1バーレーンGP、中止の可能性高まる。英外務省が渡航警告を発令中止の可能性がだいぶ高くなってきたね。 バーレーンではまだまだ真珠広場を占拠したりしてるようだし、収まる気配はない。来週末からテスト、そして次の週には開幕戦と続くけどかなり厳しいよね。例え、今週中に収まったとしても、1、2週間で火種が完全に消えるとは思えない。エクレストンは態度をコロコロ変えてるけど、早い段階で中止にして欲しいね。チームとしてもバーレーンに送る機材の手配もあるだろうしね。今年のF1が1戦減ってしまうのは残念だが、安全に開催できない状態ならしょうがない。早いとこ常識的な判断をしてもらうことを願う。 2009 F1レースプログラム バーレーンGP
2011.02.20
コメント(0)
![]()
F1ヘレステスト3日目、代役参加のニック・ハイドフェルドがトップ! 可夢偉は5番手ハイドフェルドがいきなりトップ!シートをかけて、気合入りまくりだったろうけど、しっかり結果を出したね。やっぱり、この人は速かったんだね。それに、今年のルノーのマシンはやっぱり速いって事か。セナやグロージャン、ペトロフにとってもプレッシャーになるね。可夢偉はこんな人と互角以上のレースをしてたんだね。そう思うと、可無偉には早くトップチームへ行って欲しくなるね。今年のザウバーのマシンも決して遅くはないだろうけど、上位とは離されてるだろうしね。でも、まだまだ煮詰めていく余地もあるだろうし、期待したい。トラブルも今の内に出し尽くして、開幕後にトラブルが出ないようにして欲しいね。 【海外並行輸入品】PMA 1/43 ザウバー ペトロナス SHOWCAR 2003 N.ハイドフェルド
2011.02.13
コメント(0)
![]()
F1ヘレステスト2日目、ミハエル・シューマッハが復活を予感させるトップタイムこの時期のテストのタイムはまだ当てにならないとはいえ、トップタイムとはね。周回も重ねられたし、シューマッハも満足そうだね。まあ、他のチームがどれだけ爪を隠し持ってるかわからないけどね。前日のロズベルグとのタイム差があるのが気になるところ。アタックしてないだけかもしれないけど、シューマッハ・スペシャルに手を焼いてるんだとしたら・・・マッサも1日目トップ、2日目2番手と今回は順調にいってるようだね。今年こそは、2008年のようにエースを喰う走りを期待してるよ。さて、前回のテストで総合トップだったクビサがラリーで事故って大怪我。命に別状がなく、五体満足のようなので一安心。復帰は絶望とか、復帰まで1年以上かかるとかいろんな情報が飛び交ってるね。とにかく、怪我をしっかり治して1日でも早い復帰を願います。 ミニチャンプス 1/43 ベネトン フォード B191B No.19 M.シューマッハ 1992
2011.02.12
コメント(0)
![]()
佐藤琢磨、今季もインディカーシリーズに参戦なかなか正式発表がなかったけど、とりあえず来年もインディにフル参戦なんだね。昨季は速さは随所に見せてたけど、結果が全くついていかなかった。今シーズンはしっかりと結果も残して欲しいね。琢磨としても、シングルフィニッシュすら出来てないなんて不本意だろうしね。武藤は今年は日本で走るようだね。とはいえ、インディ500とかもてぎとかでスポット参戦してくれるかな。SUPER GTで走るようだけど、フォーミュラ・ニッポンでは走らないのかな。F1帰りの中嶋一貴vsインディ帰りの武藤英紀の対決はGTでもおもしろそうだけど、フォーミュラで見てみたい。 佐藤琢磨 2010 インディ・ジャパン用 キャップ ブラックVer
2011.02.06
コメント(0)
![]()
バレンシアテストの最終日はクビカが総合ベストをマーク。マッサのマシンは出火いよいよ、2011シーズンが動き出した。最初の合同テストで総合トップはクビサ。まあ、テスト3日目だし、それぞれ走ってるドライバーが違うから一概には言えないけど、少なくともロータス・ルノーのマシンは速さがあることかね。サイドポットの排気口がいい方向にいってるのかな。果たして、速いのはクビサか、マシンか判断するのは難しいところ。それでも、その効果を研究するチームは出てくるだろうね。さて、次のテストは来週のヘレス。マクラーレンの新車も出てくる。それにしても、またスペインか・・・ ノレブ 1/18スケール ルノー F1 チーム R30 No.11/2010 R.クビサ
2011.02.05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
