全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
F1第8戦ヨーロッパGP決勝、ベッテルが他を寄せ付けない強さで優勝。可夢偉は16位で連続入賞が途切れるベッテルが強かった。ベッテルに関しては、今季の今までのレースと変わらなかったね。このまま一気に突っ走っちゃうのかな。今年はいったい何勝するのやら。母国GPのアロンソが2位。スタートでマッサに先行されるも、すぐさまリカバリー。結局ベッテルには追いつけなかったけど、ウェバーには競り勝った。マッサもピットでトラブルがあったものの5位に入ったし、フェラーリにようやく速さが出てきたね。それでも、レッドブル+ベッテルには追いつけない。もう一人の母国GPのアルグエルスアリも予選18位から見事に8位入賞。金・土曜日とあまり順調じゃなかっただけに、嬉しいだろうね。可夢偉は16位で入賞ならず。マシンとコースの相性もあるんだろうけど、遅かったね。2ピットストップ作戦もイマイチだったようだしね。気持ちを切り替えて、次戦からまたオーバーテイクショーを魅せて欲しい。今回は24台全部が完走。アクシデントもほとんどなく、平和なグランプリだったね。DRSが2箇所で使えたけど、思ってたほどオーバーテイクもなかったみたいだね。 S.ベッテル直筆サイン入り2009 レッドブル・レーシング S.ベッテル イギリスGP/額装品 #1【送料無料】
2011.06.27
コメント(0)
![]()
F1第8戦ヨーロッパGP予選、ルール変更も影響なし! ベッテルがポール獲得。可夢偉は14番手 終わってみれば、いつもと同じような結果。しかも、レッドブルの1-2。エンジンのマッピングくらいじゃ、レッドブルの速さは変わらないって事だね。それとも決勝で何かしら影響が出てくるのかな。すぐ後ろにつけているマクラーレンとフェラーリの決勝での巻き返しに期待しよう。今季2度目の母国GPのアロンソにはスペインGPでの雪辱を晴らして欲しいところ。今回もセーフティーカーが入るだろうから、それをうまく使えらればいいんだけど。去年はそのおかげで中団に沈んじゃったからね。可夢偉は14番手スタート。完走すれば、ポイント圏内には入ってきてくれるでしょう。ルノーやメルセデスより上位にいければいいんだけどね。 熱田 護 フォト 2011 マレーシアGPS.ベッテル #1
2011.06.26
コメント(0)
![]()
ヨーロッパGPで新たに規則変更。F1勢力図に影響の可能性もまた変更ですか。しかもまた、ずいぶんと急に決まったね。明らかにレッドブルをねらってるよね。レッドブルの独走を止めたいのは分かるけど、ブロウンディフューザーの件といい、シーズン中の変更は如何なものかね。まあ、それでもレッドブル+ベッテルは速いと思うけどね。というか、フェラーリやマクラーレンも同じ事やってるんじゃないのかね。とりあえず、今週末の予選の結果を楽しみにしておこう。 レッドブル RBR レースキャップ(ホワイト)Redbull 2011
2011.06.21
コメント(0)
![]()
HRT、マシン開発を2012年にシフトまだ、今季の開発を止めちゃいけないんじゃないか?そんなことしたら、後半は全部予選落ちになっちゃうよ。早い段階で来季に目を向けるのも良いけど、現状もしっかり見ておかないと・・・今季コンストラクターズ10位を目指しているなら、なおさらでしょう。初の地元開催でやる気満々であろうカーティケヤンがかわいそうだし。 でも、速い段階で始めるって事はHRTも来季はKERSを載っけるのかな。 2011/04/22予約開始【予約】スパークモデル 1/43スケール HRT F111 No.22/2011 N.カーティケヤン
2011.06.19
コメント(0)
![]()
F1第7戦カナダGP決勝、大混乱のレースでバトンが最終周に逆転優勝。可夢偉は6戦連続の入賞最後の最後まで気が抜けないレースだったね。まさか、最後尾まで下がったバトンが勝っちゃうとはね。週末を通して決して調子が良さそうには見えなかったし、序盤にハミルトンと接触やらで圏外まで落ちてもう終わったと思ったんだけどね。文字情報でしかレースを追えなかったから最後にバトンがトップに立ったのには驚いた。大混乱の後方を尻目に悠々のレースをしていたベッテルは最後の1ミスで2位に。ベッテルにはいい教訓になったかな。かといって、以降ぶっちぎられちゃっても面白くないんだけどね。可夢偉は雨の中一時2位走行も、結局は7位フィニッシュ。13番手スタートを考えれば、決して悪くはない結果なんだけど、ウェットで上位と遜色のない走りをしていた事を考えると物足りないね。路面が乾いてきてからはマシンの差が如実に出ちゃったね。そんなレースをしたもう一人がシューマッハ。復帰後初の表彰台も期待できただけに残念だった。さすがシューマッハ、やはり腕は落ちていなかった。 【予約商品】【送料\390~】ミニチャンプス/ ボーダフォン マクラーレン メルセデス MP4-26 J.バトン 2011 1/43: 530114304
2011.06.13
コメント(0)
![]()
F1第7戦カナダGP予選、またもベッテルがポール獲得 可夢偉は13番手またしても誰もベッテルを止められなかった。2番手以下が僅差だったとはいえ、これで7戦中6回目のポール。2,3番手は顔ぶれが変わって、ようやくフェラーリが来た。フロントローは去年のシンガポール以来。フリー走行からずっと早いタイムできてるし、決勝も期待できそうだね。とにかくスタートでベッテルの前に出て、押さえ込むんじゃなくて引き離すことも可能かと。後はピットストップでのロスをどこまで減らせるかだね。表彰台の真ん中を期待してます。可夢偉はDRSのトラブルもあって、13番手。十分入賞をねらえる位置だし、荒れるレースになるだろうからしっかり走りきれば、もっと上位にいけるでしょう。最後のアタックの最終シケインでカウンター当てながら立ち上がってきたのには見てて、興奮したよ。決勝ではオーバーテイクで魅せてくれ~決勝は雨の予報。ドライでも面白そうなのに、それに拍車をかけるような展開になるのかな。やはり、明日は捨てて、ライブで見るべきか・・・ レッドブル 2010 S.ベッテル ベッドクロス
2011.06.12
コメント(0)
![]()
F1第7戦カナダGPフリー走行2回目、アロンソがトップ 可夢偉はクラッシュも15番手まだフリー走行とはいえ、アロンソが1回目2番手、2回目トップはいいね。マッサも4番手と3番手位で、フェラーリが2台揃って前にいるのは嬉しい限り。予選・決勝もこのままいって欲しいところ。1回目クラッシュしたベッテルがしっかり2番手タイムに来ているのが恐ろしいね。ここらでベッテルを止めて欲しいものだ。可夢偉はクラッシュもありでの15番手。ペレスも体調不良で急遽、デ・ラ・ロサに替わったりで今回もザウバーはドタバタだね。そんな状況でも可夢偉ならきっといい結果をさしてくれると信じてるよ。急遽出ることになったデ・ラ・ロサもがんばって欲しい。今回、速さを魅せてるのが直線番長フォース・インディア。しかもディ・レスタの方が2回ともいいタイムだし。久しぶりに上位に顔を出してくるのかな。 熱田 護 フォトF.アロンソ 2010 カナダGP
2011.06.11
コメント(0)
![]()
延期していたバーレーンGP、10月30日の開催が決定!結局やるんだね・・・どう考えても、無謀としか思えないんだけどね。今どうなってるのかは分からないけど、デモがあってから半年後に開催とかありえないでしょう。ましてや、現段階で判断できるとは思えない。やっぱり、金なのかね。どうしてもやるというなら、ノンタイトル戦にでもして参加、不参加はチームの自由とかにして欲しいな。出るチームがなさそうな気もするが・・・バーニーさんはちゃんとサーキットに行くのだろうか? 2009 F1レースプログラム バーレーンGP
2011.06.05
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

