全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
ベッテルがポールポジション! 可夢偉は13番手=F1ハンガリーGP予選ベッテルが3戦ぶりに指定席に戻ってきたね。とはいえ、後続とはかなりの僅差。2番手のハミルトンの最終コーナーでのミスがなければ、どうなっていたのか・・・とにかく、ベッテルの必勝体制に準備は整ったね。あとはスタートでしっかり前に出られれば、逃げ切れ・・・るかな?マクラーレンやフェラーリのレースペースは良いからね。今回もまた混戦になるのかな。可夢偉はまずまずの13番手スタート。まあ、入賞は堅いだろうけど、後はどこまで前にいけるかだね。ペレスにはもちろん、フォース・インディアやルノーの前ではフィニッシュして欲しいね。メルセデスも喰えればいいんだけど。まずはスタートでのジャンプアップをきたしています。 Red Bull レッドブル レーシングS.ベッテル ベットクロス
2011.07.31
コメント(0)
![]()
F1第10戦ドイツGP決勝の結果 ハミルトンが戦略合戦を制して今季2勝目。可夢偉は驚異の追い上げで9位入賞チャンピオンの母国でチャンピオン以外の3人の大接戦。トップ争いがここまで接戦になると見てて面白いから良いよね。特に今年は早目にピットに入ったほうが良いのか、タイヤ交換を引っ張ったほうが良いのか紙一重だからね。今回はハミルトン・マクラーレンの戦略が上手くいったって事かな。アロンソも2位にはいったし、マッサも最後にピット作業で抜かれたけど、それまではベッテルをしっかりと抑えていたしね。マクラーレン、フェラーリともにレッドブルにかなり近づいてきているのかな。次のハンガロリンクではっきりと出るだろうね。そのレッドブルはウェバーが相変わらずのスタートで順位を落とし、ベッテルも今までのような精彩が感じられなかった。まさかドイツでベッテルが今季初めて表彰台を逃すとは思わなかった。可夢偉は17番手スタートから9位入賞。今季良く見ることなので、あまり驚かなくなったけど、やっぱりすごい事だよね。スタート直後にすでに12位にいたのには目を疑ったよ。中盤まですぐ前にいたシューマッハには離されたけど、終盤、明らかにペースに速かったペトロフを最後まで抑えきったのは大きいね。とにかく、3戦ぶりにポイントを獲得。ここからまた、連続入賞をしていって欲しいね。 熱田 護 フォト 2011 中国GPL.ハミルトン #2
2011.07.25
コメント(0)
![]()
F1第10戦ドイツGP予選の結果 ポールはウェバー、可夢偉はまさかの18番手今年はニュルブルクリンクでのドイツGP。ポールは2戦連続でウェバー。ようやく予選でのベッテルとの差を埋められるようになってきたね。あとは優勝がぜひとも欲しいところだろうね。今年はスタートでことごとく失敗しているから、こちらもそろそろしっかり決めないとね。そして、チームオーダーが出ないくらいの走りができればいいのだが。ハミルトンが僅差で2番手。やっぱり、マクラーレンもコースによっての得手、不得手があるね。今回は期待できそうだね。ベッテルが今季ワーストの3番手。3番手でワーストとは今までどれだけ速かったかを物語ってる証拠だな。スタートでトップまで上がれれば、また一人旅になりそうな気もするが、今回はまわりのメンツが揃ってるからそうは上手くいかないかな。4番手のアロンソも初日から好調だし、楽しみだ。ブロウン・ディフューザーの規制もなくなってのこのタイム差はフェラーリの純粋な進化と見ていいのかな。アロンソの連勝も十分に期待できるね。可夢偉は残念ながらQ1敗退でもブエミの失格があったんで、17番手スタート。マシンの仕上がりはイマイチのようだ。新品のソフトタイヤが2セット残っているというポジティブな面を見ることにして、決勝での追い上げに期待しよう。雨予報も出ているようだし、存分にオーバーテイクをして欲しいね。 【予約商品】【送料\390~】ミニチャンプス/ レッドブル レーシング RB7 M.ウェバー 2011 1/43: 410110002
2011.07.24
コメント(0)
![]()
N.ロズベルグ、伝説のシルバーアローでデモ走行今度はロズベルグがメルセデス・W196で走るのか。しかもニュルの北コース。伝説の王者・ファンジオが駆った伝説の名車で、伝説のコースを走るなんて嬉しいだろうね。前回のイギリスGPではアロンソがフェラーリの375F1でデモ走行をして今季初優勝。ロズベルグにも今回良いことあるかな?地元グランプリだし、気合も入ってることだろうね。鈴鹿では可夢偉がRA272あたりで走ってくれないかね。 Spark 1/43スケール メルセデス・ベンツ W196 #20 2nd 1954 フランスGP
2011.07.17
コメント(0)
![]()
F1第9戦イギリスGP決勝、アロンソがフェラーリ復活を告げる今季初優勝! 災難続きの可夢偉は今季初リタイアアロンソがようやく今季初優勝。戦略がバッチリとハマったよね。 レッドブルのピットミスに助けられたところもあったけど、トップに立った後のペースも良かった。ファステストを連発して後ろをしっかりと引き離したからね。ルール変更の影響云々もあるかもしれないけど、とにかく1勝目。今後、規制解除されても、高速コースなら期待できるのかな。ベッテルも勝てなかったとはいえ、しっかり2位。前半だけ見てたら、ベッテルの勝ちレースに見えてただけにあのピットミスは残念。その後もハミルトンに手こずっていたり、ウェバーに突っかけられたりしたけど、2位をキープしたのは流石だね。ウェバーも最後に意地を見せたかったところだけど、結局3位。さて、今後レッドブル内の抗争はどうなるのかな。レース後の記者会見での二人も溝がなんとも言えず・・・可夢偉は残念ながらリタイヤ。シューマッハに追突され、ピットクルーのミスからペナルティを受けて、最後にはマシントラブルでリタイヤなんて踏んだり蹴ったりだったね。まあ、これで不運を出し切ったということで、次からまたがんばって欲しい。 KEN-1イラストコレクションフェラーリ F.アロンソ F10/Mサイズ
2011.07.11
コメント(0)
![]()
F1第9戦イギリスGP予選の結果 ウェバーが接戦を制してポール獲得! 可夢偉は8番手最後の最後に水を差された予選は結局ウェバーがトップ。ベッテルも2番手で、レッドブルが1-2。ルール変更があろうとも、やっぱりレッドブルは速かったね。ただし、3番手・アロンソとの差は0.1秒。これは決勝もおおいに期待できるのかな。タイム的には少し離されたけど、マッサも4番手に入ってきた。アロンソともにレッドブルをガンガン追回して欲しいね。可夢偉は自己最高位の8番手。ザウバーのマシンもシルバーストーンにぴったり合っているようだし、決勝でも自己最高位を目指して欲しいね。前にいるディ・レスタとマルドナードを早々に捕らえて、バトンを追回してくれると面白いんだが。さて、今回のブロウンディフューザーの規制で今のところ一番被害が大きいのはルノー・メルセデスあたりかな。マクラーレンも少なからず影響が出てるようだし、レッドブルもあるんだろうね。ドイツでは復活するとの話もあるようだから、フェラーリは今回勝っておかないと!? 熱田 護 フォト 2011 マレーシアGPM.ウェバー
2011.07.10
コメント(0)
![]()
小林可夢偉「イギリスGPではポイント争いができる」バレンシアで残念ながら連続入賞は途切れたけど、イギリスからまたポイントを積み重ねていって欲しいね。苦手と思われていたストリート3連戦でこあそまで出来たんだから期待していいんだよね。ポイントはもちろん、もっと上位を脅かしてもらいたいね。ザウバーのマシンじゃ表彰台は厳しいと思うけど、今年中に1回くらいは上がってもらいたいもんだね。後はザウバーのマシンの開発が順調にいってくれることを願う。それに、ブロウンディフューザーの規制が悪い方向に出なければいいんだけど。それは全体の勢力図にも関係してくることだけど、さてどうなることか。 ザウバー 2011 小林可夢偉 ドライバーズ ポロ
2011.07.03
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1