全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
ベッテル、追い抜き連発で優勝! 可夢偉は接触で入賞逃す=F1ベルギーGP決勝夏休み明けの1戦はベッテルがしっかりと速さを見せつけて優勝。序盤早々にタイヤ交換して、大丈夫かなと思ったけど、そのロスを速さで補ったね。まあ、SCでの恩恵もあったけどね。過去3戦で勝てなかった鬱憤も晴らせたかな?ウェバーも2位に入って、レッドブルの1-2。ポイントも後ろとの差がまた開いたね。5位に入ったシューマッハは、ミディアムタイヤでのスタートをうまく活かせたね。スタートから数周だけ夢を見たロズベルグが6位。メルセデスのスタートはホントにいいね。シューマッハも最後尾から一気に順位を上げたしね。ウェバーに少しでもそのスタートができれば・・・可夢偉はスタート順位と変わらず12位。どうも最近のザウバーの戦略はおかしいね。明らかに引っ張りすぎてる。いくらタイヤに優しいマシンだとはいえ、周りから2秒近く遅くなっても走り続けるからね。見た目で上位にいるもんだから、ピットに入れられないのかね。タイヤに優しく、丈夫なマシンだけじゃなくて、適切な戦略もほしいところ。さて、次はモンツァ。去年のようなフェラーリの1-2が見たいね。せめて、マッサの表彰台を・・・ Red Bull(レッドブル F1) Racing Renault 2011 SHOW CAR S.ベッテル 1/18 ミニチャンプス モデルカー
2011.08.29
コメント(0)
![]()
白熱の戦いをベッテルが制す=F1ベルギーGP予選ベッテルが2戦連続でポール。まだまだ、一発の速さは負けられないって感じだね。さて、今回はしっかりと逃げ切れるかな。まずはスタートでのハミルトンとの勝負が見ものだね。 連勝して夏休みに入ったマクラーレンとしてはその勢いを維持していきたいところだろう。とはいえ、予選でバトン陣営がミスしてQ2敗退。まあ、また雨があるようなら、また上位進出してくるだろうけど。フェラーリはマッサがまたしてもアロンソの前に。フィニッシュもアロンソの前で、そして久しぶりに表彰台に上がってもらいたいものだね。可夢偉は最近定位置となりつつある12番手。アタックのタイミングの差だったね。この位置ならば、まあポイントは十分に取れるはず。スパの微妙な天気でおかしな戦略にならないことを祈る。 Red Bull レッドブル レーシング 2011 S.ベッテル 応援ハンド
2011.08.28
コメント(0)
![]()
小林可夢偉「スパは高速コーナーが多いので、僕たちのマシンに合っている」世界屈指のドライバーズサーキットで可夢偉がどんな走りをしてくれるのか楽しみだ。去年も予選18番手からしっかりと入賞してきたし、今年も期待。ただ、上り調子だった去年に比べ、今年は若干下がり気味。トロ・ロッソやフォース・インディアに比べて、ザウバーの開発がおいていかれてるのが心配なところ。それにマシンとの相性がいいといわれているサーキットほど、あんまりいい結果に結びついていない。まあ、そこは可夢偉自身が何とかしてくれるでしょう。 小林可夢偉 2011 1/2スリーブ Tシャツ "KAMUI JAPAN "カラー:ブラック
2011.08.21
コメント(0)
![]()
F1の最高権威、年間20戦以上もありえる見る側としてはレースが多いのは嬉しいことなんだけどね。ただ、20戦以上もあるとなんか息つく暇がなくなるような感じになりそう。少なすぎるのも嫌だけど、多すぎると却って有り難味というか、レースごとの重みが少なくなって来る気がする。 それに、オーバーテイクできないようなサーキットばっかりだったらいらないしね。チーム側もそんなに多いとコストも大変なことになるんじゃないのかね。コスト削減とはまったく逆だよね。やっぱり、年間16戦くらいが妥当なんじゃないかな。それでシーズン中に4回くらいのテストやればいいんじゃないかね。もちろん、モナコやスパやモンツァ、鈴鹿とかははずさないでね。お金ばっかりに目のくらんだ最高権威さんには無理な注文だろうけどね。 2011 F1モナコGP オフィシャルTシャツ
2011.08.07
コメント(0)
![]()
雨の混乱をバトンが制す。可夢偉は入賞ならず=F1ハンガリーGP決勝200戦目のバトンが初優勝の地で見事に勝利。これでカナダに続いて今季2勝目。ホントにバトンは微妙なコースコンディションでは強いね。もともと、そうだったのかもしれないけど去年からそれが際立ってるね。マクラーレンも確実に進歩してきているし、今度はぜひドライでの勝利が欲しいかな。ハミルトンもペナルティの影響で4位だったとはいえ、レッドブルとの差はほとんどなくなってるようだし、後半戦も期待したい。ベッテルはなんだかんだで2位。ポールスタートで勝てなかったのは痛いけど、シーズンのことを考えると2位で満足かな。なんせ、今までの貯金が大きすぎる。それにしても、今回も序盤以外はほぼ空気だったね。ベッテルがバトルし続けてるのってあんまり見ないよね。3位はアロンソで、これで4戦連続表彰台獲得。予想外の冷夏の7月3戦をこの結果はいい傾向と見ていいのかな。マッサもファステストとったし、予選でいいパフォーマンスを魅せるようになってきたしね。可夢偉は完全なる戦略ミスで11位。いくらなんでもタイヤ交換を引っ張りすぎたね。それとも、雨のおかげで交換の期を逸したのかな。入賞は確実だと思ってたのに残念。1ヶ月の夏休みを挟んで後半戦に入るわけだが、レッドブルを完全に捕まえたマクラーレンとフェラーリがどこまで追い詰めることができるのかが見ものだね。いずれにせよ、ポイントを取り合って、ベッテルに追いつくのは難しそうだけどね。 【ミニカー】【060082】【1/43スケール】ホンダレーシング F1 2006 【J.バトン】(ショウカー)
2011.08.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1