全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/03/26
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
マリーチアサナでしっかり骨盤を地面に下ろしましょう。
骨盤のグランディングです。
腰を据える感覚が、生きているって実感です。

このマリーチアサナAは、片足を伸ばし、もう片方の膝を立てかかとを
お尻の方に引きつけ前屈するヨガポーズです。

左右の脚を違う形にしたポーズで骨盤と、股関節の調整をしています。
曲げた側のお尻が浮き上がり気味になると思います。

それを沈めるため、正式なマリーチアサナAでは、
後ろにまわした両手を腰のうしろでつなぎ(ハンドグリップ)

マリーチアサナA


この後ろ手がきつい方がいらっしゃると思いますので
簡易版のマリーチアサナで、腰と股関節の柔軟をしながら体をほぐしてみましょう。

簡易版のマリーチアサナ
1 脚を伸ばした姿勢(長座:ダンダアサナ)で背筋を伸ばしアキレス腱を伸ばし準備をします。
  お尻の左右をしっかり意識して床に降ろしておきます。

2 右足を曲げ、膝を立て踵を右お尻の少し外へ引きつけます。

3 伸ばした左足は、まっすぐの状態にし、内や外へ傾かないように気をつけます。

4 息を吸って胸を開き

5 右手を後にまわし膝にひっかけます。

6 息を吐きながら少し体を前に倒し、右腕で右足を後に押します。  

7 ゆっくり呼吸を続けながら、後ろに押している力を利用して
  右お尻を床に沈めていきます。



 これを脚を換えて反対も行なってみてください。

これをする前と後では、腰(骨盤)の感覚が違っているはずです。



心身爽快ヨガノート・トップヘ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/27 02:53:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: