全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/11/25
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
まず遠くのスタジオまで行くので、朝6時ごろ家を出(寝たのは夜中3時)
8時すぎからの サボテンさん の朝ヨガのクラスを受けました。

サボテンさんは、佐保田ヨーガ(*注)系の講師資格を持つ先生です。
ここのレッスンでは、朝のゆったりヨガというテーマで
佐保田ヨーガの基本的な動きとポーズを中心に指導されています。

金剛坐(バジュラーアサナ)の連絡ポーズからレッスンは始まりました。

金剛坐(正坐)から前屈したり、反ったり、左右の捻り、後ろに寝るなどの展開です。

これが佐保田ヨーガの根幹の動きだそうです。


よい健康法になりそうです。

他にランジの姿勢(前足立て、後ろ開脚伸ばし)からの
ポーズ展開もよかったです。
ハヌマン系の名前のポーズだったかな?

サボテン先生の、誘導の声もとてもよく、
やさしく誠実な人柄がよく出ていました。

ナータラージャ(踊るシヴァ神)の紋様の
紺色の上着も素敵です。 

   (合掌)ナマステー(^Λ^)


  *注 佐保田ヨーガ:佐保田鶴治先生が始めたヨーガです。
     ヨーガスートラの翻訳などされた偉い学者で、

     日本化した沖ヨガや天風ヨガに対し、
     純粋なインドヨーガをそのままの形で
     普及されようと活動されました。


そしてお昼に、奈良からアシュタンガヨガ3代目のシャラートのワークショップを受けに来ている
あっちゃんと、その仲間たちと荻窪で待ち合わせランチ。


前日もアシュタンガヨガの他に藤沢でヒーリングヨガ
きのうも友永ヨーガの体験を午前中にされてきたそうです。

初対面でも、こうして共通の趣味をもつ方とは、打ち解けられます。

最近、グリンさんなんかも口にしている”自力整体”の話がでてきます。
これは大槻ヨガ(沖ヨガ系)をされていた人が始めたものだそうで
僕が習っている龍村先生の教えの内容に似ているかも、と
持参した指導者講習ノートをみた、あっちゃん(大槻ヨガの出身)と
大宮のakkoさんが
教えてくれました。

あと、サボテンさんが今行かれている、ヨーガ療法士の勉強会にも
akkoさんは通われているそうです。
(岡山の花夢衣さんが、同じ講座の出身)

そしてみんな、アシュタンガヨガのティチャーズトレーニングを受けて
インストラクター資格も持っているし、すごいです。

大阪のゆみこさんは、このなかで先輩格。
今回はお孫さんが生まれるということもあり東京に来られているらしいです。
なにかセリフも、人生の大事なものをつねに考えていられるというような
深い言葉をおっしゃられます。
それにしても、お孫さんが出来ても、アシュタンガヨガとは~
\(^o^)/

唯一未婚のともこさんは、自然大好きなみんなで遊びに行くから
離島に嫁に行けと勧められています(笑)

とても楽しいひと時を過ごすことができました。

こうしてヨガの友達、知り合いの輪が広がっていきます。


みんな、みんなありがとう
感謝しています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: