全16件 (16件中 1-16件目)
1

三平新聞御中元カタログのプロトタイプヴァージョンが完成!!( ̄□ ̄)!とにかくデカい!もうすぐ刷り上がりますのでお楽しみに~。(^∀^)
June 29, 2009
コメント(0)

今年の御中元は、酒器を絡めたセットも充実しております!お酒を楽しむシーンがまるごと詰まったセットですねぇ。( ̄∀ ̄)v
June 28, 2009
コメント(0)

三平での新入荷の泡物です。プライベート キュヴェ ブリュット/白生産国:イタリア ヴェネト州生産者:ザルデット味わい:辛口このスパークのおもしろい所は、オーナーのファビオ ザルデットがイメージした味わいを表現するために異色のセパージュ(ブレンド)をしているのです!プロセッコ(30%) モスカート(15%) シャルドネ(30%)とその他。非常にクリアな色合い、フレッシュ感があります。味わいは、確かに今までに無かったような感覚です。許容範囲の広い方には楽しい1本になるかもです。ともかく、カジュアルに飲みたい泡物です!( ̄∀ ̄)
June 27, 2009
コメント(0)

以前にも書きましたが、今年店長は町内の体育委員としてお世話させていただいております。( ̄∀ ̄)去る6月21日(日)に「平川地区民卓球大会」が開催され、なんと!ウチの町内が2チーム編成で出場し、優勝・準優勝の1・2フィニッシュ!という28回を数える大会の歴史の史上初の快挙!!( ̄∀ ̄)vという事で「号外」の「回覧資料」を作成。けっこう大変でしたが、スポーツ新聞風に作りました!(´ー`A;)アセアセ・・・町内の皆さんおめでとうございます!( ̄▽ ̄)!・・・ミンナ、ビックリスルゾ!・・・
June 24, 2009
コメント(0)

「ワイナート」の最新号に掲載されていたので、興味が湧き(ミーハー)仕入れてみました!( ̄∀ ̄)2003年なので、結構枯れぎみなのか?と思いきや!!タンニンがまだしっかりしています!もちろん熟成感もアリアリ。当然!!( ̄□ ̄)!・・・1本を一人で開けてしまいました・・・。( ̄∀ ̄;)・・・ノミスギ・・・
June 23, 2009
コメント(0)

山口県岩国市の「雁木」さんのフラッグシップ(最上級)のお酒です!( ̄∀ ̄)開発に3年以上費やした力作!(これまでに毎年造ってらっしゃったのですが味に納得できなかったので世に出さなかったそうです)鶺鴒(せきれい)とは、水辺にいる鳥の事。鶺鴒が水面ギリギリに飛び、足と水面が接触した時にできる小さな波紋のような味わいの構成を目指したのでこの名が付いたそうです。( ̄∀ ̄;)・・・タシカ。店長も昨年の正月に飲んで、まさにそのイメージだと思いました。・・・普段、我慢、我慢の毎日を過ごすお父さんに贅沢をさせてあげてもイイんじゃあないですかぁ~~~~~~~~~?( ̄∀ ̄)
June 19, 2009
コメント(0)

横文字の苦手な専務さんが、四苦八苦しています。( ̄∀ ̄;)
June 18, 2009
コメント(0)

昔からの御得意様の是国のおじいちゃんから梅の実をいただきました。( ̄∀ ̄)今まで「梅酒」を造った事のない私。( ̄∀ ̄;)いっちょやってみますか~っ!!ヽ(`ω´)ノ・・・キアイジャー!!
June 17, 2009
コメント(0)

御中元パンフレット用の撮影です。事務所で孤独にやってます。何十パターンも撮らなければならないのでもう大変!!急げ~!!( ̄∀ ̄;)
June 13, 2009
コメント(0)

通常の三平新聞に加え、今回外配り用の三平新聞を作りました(作ってもらいました)!!( ̄∀ ̄)コレで、今まで三平を知らなかった方々に思いが伝わればイイなぁ。ヽ( ´∀`)ノ
June 11, 2009
コメント(0)

「魔王」の蔵元の白玉醸造さんから「さつまの梅酒」が届きましたぁ!(≧∀≦)年に三回ぐらいしかもらえません!の逸品です!お早めに!ヾ(・∀・)
June 9, 2009
コメント(0)

サッカー日本代表のワールドカップ出場が決まりましたぁ!!(^∀^)vその試合を見ながら前祝いのシャンパンでも・・・と言いたいところでしたが、メインがピザだったので・・・サンジョベーゼ '05チリのサンジョベーゼです!(結構珍しいんですよ)熟成感のある香りと滑らかでバランスのイイ味わい。今現在の店長のお気に入り旨安ワインです。( ̄∀ ̄)でも、飲みすぎて、試合の最後の方は半分寝てたりして・・・。( ̄∀ ̄;)
June 7, 2009
コメント(0)

新しくオープンする「ばり馬ラーメン」さんのプレオープンに招待され行ってきました。ベースは和歌山ラーメンだそうです。定員さんにオススメは?と聞くとこの「あっさり黒しょうゆラーメン」だったかな?確かにおいしいのですが、個人的にとんこつ系が好みなので、後でとんこつ系でオススメありますか?と聞けばよかったと後悔。しかも、タダで食べさせてもらったので申し訳ない。(;  ̄ ー ̄)次の日はもちろん・・・ブレスケアでフォローです。ゴン⇒エッ?イヤイヤイヤ・・・・お土産は?店長⇒( ̄∀ ̄;)
June 6, 2009
コメント(0)

ついに入荷しました「田むら 生」!!( ̄∀ ̄)v艶艶の旨旨で~す!!ヽ(*´∀`)ノ
June 5, 2009
コメント(0)

高精白の米を低温発酵させた冬仕込みの米焼酎です。まさに果実のような吟醸香、サラッとした口当たり、淡雪のような優しい余韻です。度数は20度なのでロックが最適!数量限定品です!( ̄∀ ̄)v
June 4, 2009
コメント(0)

「雁木 シリーズ」の中で唯一といっていいのでしょうか、いわゆる「無濾過でないヴァージョン」です。「雁木を飲んでみようと思うんですが、どれがイイですか?」とか「日本酒でオススメはどれですか?」とか言われた時、まずコレをオススメしています。(とにかく飲みやすい)その時に、店長は「雁木の真骨頂は、無濾過の原酒シリーズなんですけどね」と、意味深な言葉を発します。( ̄∀ ̄)雁木は、無濾過の原酒で勝負なのです!( ̄∀ ̄)v
June 3, 2009
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1