全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
ネットノベルです。なんちゃってシンデレラ(小説を読もうより)なんちゃってシンデレラ 王宮陰謀編 異世界で、王太子妃はじめました。 (ビーズログ文庫) [ 汐邑 雛 ]なんちゃってシンデレラ 王宮陰謀編 異世界で、王太子妃はじめました。1 (B's-LOG COMICS) [ 武村 ゆみこ ]【王宮陰謀編】夕食のおでんに辛子を添えるために買物に出た和泉麻耶(33歳)職業:パティシエが、光の中で意識を失い、次に目覚めたとき、彼女は異世界の12歳のお姫様になっていた。美貌で知られた母に生き写しだと言うお姫様はたった12歳にして、この国の王太子の妃であり、生命を狙われていた。なぜ狙われるのか、誰が犯人なのか、彼女は、15歳年上の夫を餌付けしながら真相を探る。【王都迷宮編】グラディス四世の崩御より一年。喪が明けるのと同時に、アルティリエは公式行事デビューをした。建国祭とそれに伴うナディルの即位式に向けて王宮中が動く中、後宮の主となったアルティリエの周辺ではこれまでとは違った争いが勃発。三十三歳の独身パティシエールだった過去の自分の記憶と技を武器に、アルティリエは王妃としてナディルの隣に立つための戦いをはじめる。(本作あらすじより転載)人の悪意って怖いですねぇ。ちょっとした悪意でも、人を介して大きくなるというのか。しかもそれを子どもに向けるとは・・・。欲の前には、大人も子どももないのかもしれません。そんな悪意も麻耶がアルティリエになることで解決したことを思うと大人の悪意を子どもが避けるのは、無理なんでしょうね。(当たり前か!)アルティリエとナディルの相手は選ぶことができない政略結婚ですでに夫婦だけどだからこそ幸せになるために歩み寄る素敵です。そのために、アルティリエがナディルの胃袋をつかもうと努力する姿は見習いたいです。残念ながら、私は自分の味覚に自信がないけどさ。この作品を読んで歩み寄らなければ、夫婦は続けられないって思いました。おかげさま。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/30 09:20~ 月は「おうし座」にかかっています***「食べること」はとても大事な事です。人は、「食べる事」を中心に進化してきた生き物だからです。美味しいものを食べる空腹を感じる食べる空間を大事にする一緒に食べる人との関係を大事にする食べるために仕事をする「食べる事」を充実させるそれが、人生を充実させる根本の要素です。次の月のリズム 2022/05/02 19:48~ 月は「ふたご座」にかかります。
2022.04.30
コメント(0)
![]()
ついにとうとう次男の塾をやめさせました。まあ、理由は「成果が無いから。」結局、塾のコマ数を最低限に減らしましたが残した教科の成績が上がる事はありませんでした。塾を止めて、30点が10点になっても、それは誤差ですよねぇ。塾をやめるに当たって次男と話し合いをしました。前は「やめたく無い。」と言った次男ですが今回は「やめた方がいいかも。」って言いだしましたしね。まあ、理由は「好きな事をみつけたから」前回、「好きな事を見つけなさい」と言ったら、次男はちゃんと見つけました。3Dプリンタ作品を作る事アズワン 3-7630-01 3Dプリンタ Finder3D【1台】 3763001私の仕事の関係で試作品を作るのに、会社にはもうちょっと高い3Dプリンタがあるけど精度がある分樹脂なども高いので精度は無くても、ある程度造形できる3Dプリンタをということで、家に3Dプリンタがあったんです。長男がそれを見て、3D作品作りをしていましたが次男も「やってみたい」と言いだしました。基本的な使い方とCADを操作した図面の書き方の基本を教えたらがっつり、のめり込みました。CADの操作なんて、ホンの数分適当に教えただけだったけど自分でアレコレ、操作方法を試行錯誤しどんどん作品を作り出しました。ゲームは相変わらずだけど相対的に時間は減りました。作品作りの方が面白いらしいです。動画の見方も変わりました。それまで、ただ何となく見ていた動画が「作品のネタになるもの」を探すために見るようになりました。そして、何よりトライアンドエラーをすることの大事さに気が付いてくれた(気が付いてないかもだけど)上手くいかない理由を探し、試行錯誤するそれって、本当に大事な事だと私は思うのです。中学生が部活をする理由それが、この「トライアンドエラー」を知る為だって私は思っているので。先輩を見て、足りない自分を自覚し、能力を高めるために、出来る努力をする部活って、それが大事って私は思っていたのに次男は「みんなで楽しみましょう」という同好会を選んだから・・・。口には出さないけど「えー!!!」て思いましたもの。どうやって、そのトライアンドエラーを学ぶんだって!だけど、今、次男はちゃんと好きな事で「トライアンドエラー」を繰り返しています。尊い!(親ばかですから。)そんな次男なので、塾の時間がもったいないってなっていたようです。まあ、成績が上がらないから、塾の宿題が大量になってるのだけど。そんなわけで、次男の中一の課題「好きな事を見つける」をなんとかクリアしたので次男の中二の課題は「勉強を習慣化させる」ですかねぇ。塾は、その習慣化という意味でも不向きかなと私は思いました。まあ、お金があれば毎日同じ時間に通わせる事はできて、習慣化できるかもしれないけど現実的じゃないしね。長時間勉強することが不向きな次男なので短時間の勉強をさせるそこに集中した方がいいかなと。1日15分を1週間続けたら1時間半勉強できるまず、そこを目指そうって思いました。ええ、ハードルは上げません。ハードルを上げても、自己肯定感を下げるだけだもの。塾をやめる代わりにとりあえず毎日15分することって、約束しました。教材は「進研ゼミ」忙しくてどうにもならない時も、必ず5分はやって出来なかった分は次の日にやってもいいから。とも言いました。いやー、甘いかなとも思うけど目的は「習慣化させること」だから。進研ゼミのいいところは、スキマ時間で勉強しようとしても使える事。AIで苦手問題を考えてくれること。何というか、勉強ツールも進化してます。まあ、5分の努力が出来ない場合どうやっても出来ないですからねぇ。この方法は、次男も「15分なら」って思えたようです。本人が、「自分からやろう」って思う事が基本だから。私の理想は、細切れでも毎日1時間出来るようになったらいいのですけどそれは、まあ、今は望みすぎかな。とりあえず、15分を習慣化させて、少しづつ増やしていこうと目論んでます。そんな事を考えていたら家庭訪問の代わりに個別懇談が次男の担任の先生とあり毎日15分勉強した?って聞いてもらえる協力を取付けました!他人の目って大事!低いハードルだからこそ人は根本的に「できた!」って言いたい生き物だからこういう問いかけが力を持つはず!おまけに、私も三男の保育園の関係で時短仕事だから次男が学校から帰って来る頃に、私も家にいることができる。つまり、私も「出来た?」って問いかけができる!そう考えると、私の時短仕事の価値が上がるってものです。何というか、次男の成長は、試行錯誤で面白くってカワイイです。(ええ、安定の親ばかですもの)おかげ様。日々の生活に感謝を。
2022.04.29
コメント(0)

ネットノベルです。ブサ猫に変えられた気弱令嬢ですが、最恐の軍人公爵に拾われて気絶寸前です(小説を読もうより)ポッチャリ&弱気で冴えない子爵令嬢のマリー。美しい異母妹ばかりがチヤホヤされ、その影のように目立たず暮らしてきたマリーにとって、婚約者のマクシム王子は唯一の誇りだった。ところが、十八歳のある日。マクシム王子に突然、婚約破棄をされてしまった。彼はマリーの異母妹と愛し合うようになってしまったのだ。その上異母妹はマリーから全てを奪おうとして、呪術によってマリーの姿をブサ猫に変えてしまった。ブサな野良猫となって街中をさまよい、野垂れ死にしかけたマリーを拾ってくれたのは、なんとマリーの天敵にして、誰もが恐れる最強の軍人公爵だった。でも一緒に暮らしてみると、公爵はマリーが思っていたような人ではなくて……。文字通り猫可愛いがりされて困惑しながらも(私、ブサ猫なんですけど!?)、必死の猫芝居に励む日々。そんな中、自分を捨てた元婚約者とバッタリ遭遇して……?これは、「世紀のブサ猫」に成り下がった令嬢が、愛と強さを手に入れ、自分の人生と姿を取り戻していく物語である。※ハッピーエンドです。糖度はラストに向けて上がっていくスタイル。冒頭はシリアスですが、ほぼコメディです。溺愛好き、大逆転好き、ざまぁ好き、美男と野獣(顔面凶暴猫)好き、モフモフ好き(←当社比)、ヒロイン成長系好き、下克上好き!……そんな方々に、お届けします。(本作あらすじより転載)異母妹エミリアが怖かった。人を動物にかえる事に罪悪感なんてこれっぽっちもなかった。猫に変えられたマリーは何というか素直なのか、ちゃんと見ていないのか。簡単に猫にかえられちゃったしねぇ。軍人公爵様ともちゃんと接点があったのに気づいてなかったし。まあ、猫になって拾ってもらったけど。この作品を読んでギャプ萌えは好きみたいって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/28 01:11~ 月は「おひつじ座」にかかっています***周囲にイライラさせる人しかいない。そう感じてしまうならまず、自分の事と向き合ってください。どうして、イライラするのか。自分がどう動けば、イライラせずにいられるのか。人は基本的に自分中心で動いています。イライラを解消するために、いたわって欲しいなら「誰か」ではなく、「自分が」自分の為に「自分で」いたわるしか無いのです。次の月のリズム 2022/04/30 09:20~ 月は「おうし座」にかかります。
2022.04.28
コメント(0)

ネットノベルです。「婚約破棄ですか? それなら昨日成立しましたよ、ご存知ありませんでしたか?」(小説を読もうより)「アリシア・フィルタ貴様との婚約を破棄する!」イエーガー公爵家の令息レイモンド様が言い放った。レイモンド様の腕には男爵家の令嬢ミランダ様がいた。ミランダ様はピンクのふわふわした髪に赤い大きな瞳、小柄な体躯で庇護欲をそそる美少女。対する私は銀色の髪に紫の瞳、表情が表に出にくく能面姫と呼ばれています。レイモンド様がミランダ様に惹かれても仕方ありませんね……ですが。「貴様は俺が心優しく美しいミランダに好意を抱いたことに嫉妬し、ミランダの教科書を破いたり、階段から突き落とすなどの狼藉を……」「あの、ちょっとよろしいですか?」「なんだ!」レイモンド様が眉間にしわを寄せ私を睨む。「婚約破棄ですか? 婚約破棄なら昨日成立しましたが、ご存知ありませんでしたか?」私の言葉にレイモンド様とミランダ様は顔を見合わせ絶句した。(本作あらすじより転載)見たいものしか見なかった人の転落という「ざまあ」ものの典型的な作品でした。レイモンドは、華々しく婚約破棄を宣言する前に自分の置かれている状況に気が付く機会は何度もあったんですけどねぇ。ざまあものの定番のようにまったく気が付きませんでした・・・。この作品を読んで自分の能力は謙虚にみるべきって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/25 19:16~ 月は「うお座」にかかっています***起こる出来事にスピリチュアルな意味などありません。出来事は、ただの出来事です。ただし、その出来事に意味を見つけるのは自分です。その出来事で、何を感じるのか何を知るのか何を思うのかそこに意味を自分で見つけた時新たな発見や成長があるだけです。次の月のリズム 2022/04/28 01:11~ 月は「おひつじ座」にかかります。
2022.04.25
コメント(0)

ネットノベルです。無能令嬢は契約結婚先で花開く(小説を読もうより)「この結婚は仕事のようなものだと考えて欲しい。僕の妻として、振る舞う仕事。――要は、契約結婚だ」魔術の使えないミラベルにあてがわれた婚約者は、開口一番彼女にそう告げた……この国は、魔力を持つ貴族による国家魔術の運営によって繁栄している。そのため、貴族であるのに魔術が使えないミラベルは、異端な存在として家族からも冷遇されていた。そんな状況で決まった、ミラベルの婚約。しかし、会うなり冒頭の言葉をぶつけたとおり、婚約者のイリアスは当初ミラベルにまったく歩み寄ろうとはしなかった。思いの通わない契約結婚を前提とした関係。しかし同じ時間を過ごしていくうちに、二人の距離はだんだんと近づいて……不器用な二人の織りなすラブストーリー。(本作あらすじより転載)どん底の人がそれでも自分の出来ることをする。それが、一番確実な幸せをつかむ方法なのかもしれませんねぇ。ミラベルの能力は、自分が行使する側ではなくそれを助ける側だからこそ分かりにくく理解してもらいにくいものだけどその価値は貴重なものだったのだから。この作品を読んで価値は表面的なものだけではわからないって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/23 15:18~ 月は「みずがめ座」にかかっています***人を羨ましく思う必要はありません。持たない自分を悔しく思う必要も無いし劣っていると思う必要もありません。大事な事は人の持っているものではなく自分の持っているものです。自分の持っているものの価値は、自分が「価値がある」と思わない限り価値が生まれることはありません。自分の持っているものに価値が置けるようになると世界は感謝であふれています。次の月のリズム 2022/04/25 19:16~ 月は「うお座」にかかります。
2022.04.23
コメント(0)

ネットノベルです。貴方のその選択は何も間違いではなかったと私が証明してあげる(小説を読もうより)「噂は知っております。しかし、私自身の目でアイラ様がオリヴィア様を虐げているところを見たことは一度もありません」 パーティーで突然始まったハリー殿下とアイラ侯爵令嬢の婚約破棄騒動で、子爵令嬢にすぎないメイベルは、勇気を出して発言をした。そして、その選択は間違っていなかったと信じていた。たとえ、隣にいる婚約者のヒューゴ伯爵子息の態度がそのことをきっかけにますます酷いものとなっていったとしても。たとえ、1年後の同じパーティーで、今度はメイベル自身がオリヴィア男爵令嬢を隣に寄り添わせた婚約者から婚約破棄をつきつけられることになったとしても。(本作あらすじより転載)自分の見たことを信じることは大事だけど自分の見えていない部分に大事な真実がある場合があるのだなとメリベルは、自分の見たことを正直に言っただけだけどそれを利用されてしまいましたねぇ。この作品を読んで自分には見えていないものの方が多いって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/21 12:53~ 月は「やぎ座」にかかっています***「大きな事がしたい。」「すごい事を成し遂げたい。」誰もが一度は思う事です。だけど、自分は「凡人」だから出来ないそんな風に思う必要はありません。「凡人」であるなら、続ける事です。誰にでも出来る出来るなら、ちょっとの努力で出来ることを続ける事です。5年10年続けた努力は誰にも真似のできない成果を自分に与えてくれます。次の月のリズム 2022/04/23 15:18~ 月は「みずがめ座」にかかります。
2022.04.21
コメント(0)

ネットノベルです。悪役令嬢の妹ですが幸せは来るのでしょうか?(小説を読もうより)第二王子と結婚予定だった姉がどうやら婚約破棄された。姉の代わりに侯爵家を継ぐため勉強してきたトレニア。姉は良い縁談が望めないとトレニアの婚約者を強請った。婚約者も姉を想っていた…の?(本作あらすじより転載)トレニアが侯爵家を捨ててしまっても仕方がないって思います。トレニアがいなくなって、ようやくその価値に気が付く侯爵の人たちにも遅いよ!としか思えないし。そうやって家を捨てても生きていけるトレニアがすごいのか・・・。この作品を読んで無条件に犠牲になる人はいないって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/19 11:18~ 月は「いて座」にかかっています***「幸運」だったのか、「不運」だったのかは人生が終わる時にしかわかりません。「幸運」が「不運」につながる事もあれば「不運」が「幸運」につながる事もあります。終わりよければすべてよしその言葉にあるように「不運」であれば、「幸運」するために足掻けばいい。それだけです。次の月のリズム 2022/04/21 12:53~ 月は「やぎ座」にかかります。
2022.04.19
コメント(0)

ネットノベルです。断罪された悪役令嬢は、元凶の二人の娘として生まれ変わったので、両親の罪を暴く(小説を読もうより)セシリアは、あるとき自分の前世を思い出す。それは、婚約破棄された公爵令嬢だった。前世の自分は、真実の愛とやらで結ばれた二人の間を引き裂く悪役として、冤罪を着せられ殺されていた。しかも、元凶の二人の娘として生まれ変わったのだ。かつての記憶を取り戻したセシリアは、前世の自分の冤罪を晴らし、現在の両親の罪を暴くと誓う。そのために前世の義弟と手を組むが、彼はかつての記憶とは違っていて……(本作あらすじより転載)自分をおとしいれて迄まで掴んだ結婚が破綻しているもう何というかセシリアが気の毒というのかかつてのアデラインからみたら「ざまあ」なのか。ただ、上手くいかない理由をセシリアに押し付けたローガンとヘレナは親としてどうなのかって思うけど。まあ、そもそもの国の成り立ちからしてどうなのかってところがアデラインが殺された要因だしどこかで破綻してもしかたなかったのでしょうねぇ。それが、セシリアに全部のしかかっていたのはどうかと思うけどまあ、最後はちゃんとハッピーエンドだしいいか。この作品を読んで誰かの幸せを奪ったのなら、最後まで幸せになる努力はすべきって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/17 09:24~ 月は「さそり座」にかかっています***人類の本能とは、次世代を作る優秀な子どもを残す事です。その考え方に立つなら人が最も大切にするべき身体の器官は、「子宮」です。大切にするべきだからこそ、とても繊細です。だからこそ、自分の身体の状態を一番発信している器官です。生理がツライ、シンドイそれは、身体からのサインです。生理は「ツライ、シンドイ」などという事はありません。「ツライ、シンドイ」なら、子宮からのサインを真剣に受け止めて病院に行く、冷やさないなど、ちゃんとそのサインに答えてください。次の月のリズム 2022/04/19 11:18~ 月は「いて座」にかかります。
2022.04.17
コメント(0)

ネットノベルです。牢の中で目が覚めた悪女は死にたくない〜処刑を回避しようとしたら、何だかんだで幸せ掴みました〜(小説を読もうより)アマリリス・リノヴェルタは侯爵家に引き取られた養子だった。そんな侯爵家を強く憎むアマリリスは地位を手に入れてリノヴェルタ侯爵家を潰すことを決意する。悪女、強欲、悪魔……そんな不名誉な名前すら武器に変えて登り詰めていった。ついに第二王子ハーベイの婚約者になったアマリリスは、ありもしない罪を着せられてを地下牢へ。アマリリスはシャロンというハーベイと仲のいい御令嬢を階段から突き落とした犯人にされたのだ。アマリリスは罪を認めなかった。そして誰の助けもないまま衰弱して死んでいく…………そんな不思議な夢から覚めたら、目の前には鉄格子がありました。(なに、何が起こっているのーー?)絶望感いっぱいの牢の中、生まれ変わった嫌われ者の悪女はどう生き残る……!?(本作あらすじより転載)「悪女」という偏見から誰にも信じてもらえないアマリリスが何というか気の毒というのか。まあ、璃々になったアマリリスの感じだと「それがどうした」と我が道を行きそうだけど・・・。逆にアマリリスになった璃々は三食昼寝付きに惹かれてユリシーズを婚約することを決めたけど元々が働き者だから結局なんだかんだと働いているしこの作品を読んで身に着けた技術は、どんな状況になっても役に立つって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/15 05:47~ 月は「てんびん座」にかかっています***問題解決に「武力」を持ち出した瞬間「終結」が難しくなります。問題解決に武力を持ち出した第二大戦前の日本はそれこそ、マイナスにまでボロボロになってようやく「終われた」のです。被害が多ければ多いほどそこに利害や復讐や色々な人の思惑が入り乱れ、引くに引けなくなります。「戦争をやめよう」ロシアとウクライナだけでなく、すべての人の意見になる日が一刻も早くおとずれてほしいと望みます。次の月のリズム 2022/04/17 09:24~ 月は「さそり座」にかかります。
2022.04.15
コメント(0)

ネットノベルです。ポジティブ令嬢フローラの契約結婚 ~愛することはないと言われましたが食事が美味しいので幸せです~(小説を読もうより)伯爵家の娘であるフローラは、父親と後妻によって屋敷から追い出され、婚約者だった男性もいつの間にか異母妹の婚約者になっていた。そんな状況でも不幸を嘆くこともなく、狩りをしながら森の入り口にある小屋で一人たくましく生きてきたフローラに、ある日父親が縁談話を持ってきた。相手は女性に冷たく同性愛者の噂まである辺境伯アルフレッド・グランヴィル。しかも一年で終わる契約結婚だという。それでもここにいるよりはとフローラはその話をあっさり受け入れた。アルフレッドには「君を愛することはない」と言われたが、待遇は悪くない。美味しい食事に24時間入り放題の温泉、お金も好きに使っていいというし辛く当たる人もいない。フローラは思った。ここは天国なのだと。そしてある出来事をきっかけに、アルフレッドとも徐々に心を通わせていく。(本作あらすじより転載)ただただ、フローラが逞しい。どんな状況でも生き抜ける力があるというのか。あるがままを受け入れて、生きることができるというのか。その視点でいうならアルフレッドは、あるがままを受け入れられず極度の女性嫌いになり1年で終わる契約結婚を行動に移すのだから。もちろん、アルフレッドはフローラに影響され彼女を好きになるとともに女嫌いも克服していくという恋愛モノの王道を行きましたけどね。この作品を読んで生き抜く力をつけることは大事って思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/12 23:09~ 月は「おとめ座」にかかっています***「常識」は時に自分を苦しめます。「常識」が忙しさを生む時があります。その「常識」が人に迷惑をかけるものではないならその「常識」=思い込みを捨ててください。自分が楽になる為に「常識」を捨てる、模索してください。それが、一番自分の中で秩序を生みます。次の月のリズム 2022/04/15 05:47~ 月は「てんびん座」にかかります。
2022.04.12
コメント(0)
ちびっ子ギャング化した我が家の三男。ついにとうとう、我が家のリビングのテレビを破壊してくれやがりました。・・・。三兄弟で一番の被害額です。・・・。嫌な予感はしていたんですよ、テレビボードに乗り始めたときから。だから、テレビを倒して壊される前にインシュロックやガムテープで止めていたのですがあまり上手く固定できずあれこれ色々試行錯誤していたところだったんですよ・・・。テレビが固定される前に、壊されました・・・。目を離したのは、ほんのちょっとだったのに・・・・。・・・。誰もケガをしなくて良かったって、思うべきなんだろうけど素直に割り切れませんねぇ。テレビを押し倒した後、三男、すごい笑顔でこっちを見てくれやがったので怒るに怒れずもやーってなってます。そして、テレビの無くなった我が家はとても静かです。びっくりするぐらい、静かです。テレビって、意外とうるさかったのですねぇ。知りませんでした。ただ、我が家ではテレビが時計代わりになっていたので今、ちょっと時間間隔がつかめません。何というか、時間がゆっくりに感じるのですよ。同じようにしているつもりなのに時間が余るというのか・・・。時間の密度が濃いというのか・・・。なんでしょうね、これ。とはいえ、テレビを購入するにしても三男対策をしてからなので静かな我が家は、もうちょっと続きそうです。おかげさま。日々の生活に感謝を。
2022.04.11
コメント(0)

ネットノベルです。広報部出身の悪役令嬢ですが、無表情な王子が「君を手放したくない」と言い出しました(小説を読もうより)幼なじみのひなに巻き込まれて事故死した加奈は、乙女アプリゲームの悪役令嬢“コーデリア”に生まれ変わっていた。コーデリアの婚約者は最愛の推し・アイザック王子。だが彼はいずれ聖女に心奪われ、婚約破棄される運命。コーデリアは自分の運命に悲しみ、そして決めた。「どうせ婚約破棄されるなら、それまで思いっきり彼との薔薇色生活を楽しみますわ!」と。抜群の美貌を備え、女神から「努力した分だけ報われる」というお墨付きももらったコーデリアは、婚約破棄に備えてせっせと魔力を磨き始める。さらに前世(広報部)の豆知識を使いながらまめまめしくつくしているうちに、何やらアイザックの様子がおかしくなり始め……? しまいには「婚約破棄したくない」と言い出した!「聖女に、婚約破棄しないと国を滅ぼすと脅されている」「――なんて?」(本作あらすじより転載)「どうせ婚約破棄されるなら、それまで思いっきり彼との薔薇色生活を楽しみますわ!」その心意気が好きです。コーデリアがすごいなと思うのが前世で散々ひなの為に我慢していたのに今世でも、ヒロインという自分をどん底に落とす存在として登場したのにあれこれ世話を焼いているところですかねぇ。ひな自身も悪意があるわけではなく自分の欲望に忠実だからコーデリアに迷惑をかける結果になっているのだけどこのお話では少しずつ問題ありヒロインがちゃんと自立しはじめる所はこういうお話にありがちな単純な勧善懲悪な話ではなくそのあたりが私は好きでした。この作品を読んで「努力した分だけ報われる」って努力しがいがあるって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/10 13:01~ 月は「しし座」にかかっています***誰かの為に生きる必要はありません。自分の為に生きてください。誰かの為に生きることが、自分の幸せだそう思うなら、誰かの為に生きてください。自分の幸せそれを中心に置けたならスポットライトを浴びない「縁の下の力持ち」な生き方であってもちゃんと幸せになれます。自分の決断を信じてください。次の月のリズム 2022/04/12 23:09~ 月は「おとめ座」にかかります。
2022.04.10
コメント(0)
ちびっ子ギャング三男の猛攻を受けている我が家。リビングにある食卓テーブルも攻撃対象となってしまいました。器用に椅子をよじ登り、テーブルの上に乗る・・・。ちょっとは、怖いって思ってくれ!という私の気持ちは、無惨に無視されどんどんテーブルに乗るまでのスピードが上がっています・・・。それまで、テーブルはキッチンカウンターにつける形で配置されていましたが壁を手すり代わりに使ってくれやがるのとカウンターの上にあるものに手を出し始めたのでテーブルをカウンターから離した形への配置に変えました。そういえば、ずっと前に読んだ本かコラムかネットかで(忘れた)テーブルは壁に付けると不要なモノを置いてしまうというのを読んだ事があります。実際、テーブルが壁に付いた形だとモノが崩れ落ちにくいので、置いちゃいますねぇ。「仕方ない、だってちょい置きは便利だから。」って言い訳し夫の「オレの食事スペースが小さい。」というクレームも聞いたふりして、聞き流していましたが三男の猛攻にあい、テーブルを壁(カウンター)から離しました。夫の言葉は聞き流しても三男の猛攻には、耐えられなかった・・・。そして、我が家のテーブルにモノが置きっぱなしになることが無くなりました。もちろん、三男の猛攻対策で、なるべくテーブルにモノを置かないという事を気を付けたという事もありますがテーブルが壁(カウンター)から離れると何というか、ちょい置きしにくい。なんでしょうねぇ、この心理変化というのは。三男の被害対策というのもあるんだと思いますがなんでも、まいっかーって適当になる私がテーブルに置きっぱなしが無くなりました。自分でもびっくりです。テーブルは壁(カウンター)に付けないそれだけだったのですが、テーブルをちゃんと片づけるようになりました。テーブルにモノが無くなると何というか、雑然としていた部屋が一気にスッキリしますねぇ。知りませんでした。夫も「スペースが広くなった。」と大喜び。ごめんね。ずっと聞き流してさ。片付いた部屋の為にテーブルを壁に付けない単純すぎてあんまり意味の無い事のように思っていたけどやってみると、ちゃんと意味のあるものでした。大事な事に気が付くのが遅いよ、私・・・。おかげ様。日々の生活に感謝を。
2022.04.09
コメント(0)

ネットノベルです。精神的に弱い幼馴染を優先する婚約者を捨てたら、彼の兄と結婚することになりました(小説を読もうより)侯爵令嬢アメリアの婚約者であるミュスカーは、幼馴染みばかりを優先する。彼女は繊細だから僕が支えてあげないといけないのだと誇らしそうに。結婚を間近に控え、アメリアは不安だった。指輪選びや衣装決めにはじまり、結婚に関する大事な話し合いの全てにおいて、ミュスカーは幼馴染の呼び出しに応じて行ってしまう。そんな彼を見続けて、とうとうアメリアは彼との結婚生活を諦めた。けれど正式に婚約の解消を求めてミュスカーの父親に相談すると、少し時間をくれと言って保留にされてしまう。仕方なく承諾した一ヵ月後、国外視察で家を空けていたミュスカーの兄、アーロンが帰ってきてアメリアにこう告げた。「必ず幸せにすると約束する。どうか俺と結婚して欲しい」ずっと好きで、けれど他に好きな女性がいるからと諦めていたアーロンからの告白に、アメリアは戸惑いながらも頷くことしか出来なかった。(本作あらすじより転載)「そんな婚約者ならもういらない」アメリアの行動は、もっともだと思う。可哀そうだからとリリィの表面しかみないミュスカーが一番ひどいかな。結局アメリアに告白した理由も「兄に勝ちたい」という歪んだ理由だったし。だから、元々好きだったリリィの言葉に簡単に乗せられたんだろうけど。だけど、ミュスカーは本当にお馬鹿だったので仕方ないにしてもそもそも、アメリアがきっちり初恋をアーロンに告白してちゃんと振られるという勇気があればこういう状況にはおかれなかったかな。思い込みで失恋したと思う恋愛モノではありがちだけどそのすれ違いが恋愛モノの面白さなんだけどねぇ。この作品を読んで思い込みでで傷付くぐらいなら、本当に傷ついた方がいいって思います。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/08 00:31~月は「かに座」にかかっています***一生懸命やっても、見返りが無い事があります。自分の努力に気が付いてもらえない事があります。だけど、そもそも見返りが必要なら、最初からそういうべきだし努力は基本的に自分の為です。努力を認めてもらえない事はツライ事ですが努力とは、そんなものです。そのうえで、努力をするのか、しないのか一生懸命やるのか、やらないのか自分が決めればいいだけです。次の月のリズム 2022/04/10 13:01~月は「しし座」にかかります。
2022.04.08
コメント(0)
![]()
ネットノベルです。成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています(小説を読もうより)成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています [ 琴子 ]成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています2 [ 琴子 ]成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています3 [ 琴子 ]【単話版】成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています@COMIC 第2話【電子書籍】[ 画仁本にも ]「……いいよ、婚約しようか」貧乏伯爵家の令嬢であるアリスは、幼少期から彼女をいじめ抜いてきた幼馴染のグレイとの婚約を決められてしまう。なんとか彼との婚約だけは避けたかったアリスが自棄になって適当に婚約を申し込み、それを受けた相手は公爵家の長男であり眉目秀麗で名高いアーサーだった。「アリスは俺を選んでくれたんだろう」「それなら俺だけを見て、俺のことだけを考えればいい」長年、陰ながら想い焦がれていたアリスから突然婚約を申し込まれたアーサー。そんな重たすぎる愛情を抱えた彼と、何も知らないまま溺愛され、いつしか惹かれていくアリスのお話です。(本作あらすじより転載)アーサーの愛が重い。相手がアリスでなければ、ただのヤンデレです。しみじみ、鈍感なアリスが相手で良かったねって思いました。この作品を読んで相手からの気持ちを信じるのは自分って思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/05 12:05~ 月は「ふたご座」にかかっています***趣味や好きな事を見つける事は意外に時間がかかります。だから、「これだ!」と思うものを見つけるまで手当たり次第にやってみてください。続けられない事を嘆く必要はありません。続けられる「縁」ではなかっただけです。本当に好きな事は、時間を忘れて没頭できます。色々な発見があり、好奇心が尽きる事がありません。そんな趣味や好きな事を、人生が終わるまでに見つけられればいいのです。三日坊主の価値は、色々できるというところにあります。次の月のリズム 2022/04/08 00:31~ 月は「かに座」にかかります。
2022.04.05
コメント(0)

ネットノベルです。元暗殺者、転生して貴族の令嬢になりました。(小説を読もうより)物心ついた頃から暗殺者として生きて来た。ある日、王太子を殺そうとして王太子を守っている騎士に殺され、転生したらセレナ・ヴァイオレットという名前で貴族の令嬢になっていた。暗殺者としてなりすましが得意なセレナはすぐに順応した。普通の人間として成りすましているセレナは少しずつ人との付き合いで成長していく(本作あらすじより転載)セレナはどこまでも冷静でしたねぇ。暗殺者としての視点だったのか、常に客観視していました。それが行き過ぎていた感もあるけどそれもエヴァンとの関わりの中で人間味が溢れてくるだろうしその真逆だったのが義妹のローズマリー。常に自分視点しかなかったしねぇ。もちろん自分視点は大事だし自分が幸せになるために行動するなんて当たり前だけどそれも行き過ぎるとやっぱりワガママにしかならないということなのかもしれません。この作品を読んで自分の立場の客観視は必要って思いました。おかげさま。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2022/04/03 01:51~ 月は「おうし座」にかかっています***簡単に出来ることには、なかなか価値をおけません。簡単に出来ることを続けることそれは、簡単だからこそ本当の価値には気付きにくいのです。でも、その価値に気が付いた人は続ける意味に気が付きその恩恵をちゃんと受け取っているのです。次の月のリズム 2022/04/05 12:05~ 月は「ふたご座」にかかります。
2022.04.03
コメント(0)
![]()
我が家の三男がちびっ子ギャング化しました。もう、ありとあらゆるものをひっくり返す。ああ、そうだった、1歳児!思い出したけど、思い出したくなかった。三男の成長は嬉しいけど、ギャング化は望んでいなかった。これも、成長の過程と思えば、微笑ましいけど現実は「微笑ましい」では終われない。そんなギャング化した三男の標的になったのはゴミ箱もう、面白いものを見つけたとばかりにゴミ箱をひっくり返す。色々なものが捨てられていて面白いのでしょうねぇ。私は、ちっとも面白くないけど。ゴミをひとつづつ取り出して、それを口に入れて確認する。・・・ゴミと早く認識してくれ!って思うけど、私の気持ちなんてなんのその。丁寧にゴミを取り出し、口に入れて確認してくれやがります。当然、そのゴミは片づけられる事は無く・・・。最初は、そのたびに片づけていたけどいい加減、片づけるのがめんどくさくなって、撤去しました。そう、我が家のリビングからゴミ箱を無くしました。ついで、とばかりに息子達の部屋以外のすべてのゴミ箱を無くしました。歩くようになって動けるようになった三男のゴミ箱ターゲットがリビングだけに終わらなかったから。つまり、我が家に5個あった普通ゴミ箱は、2個になりました。ゴミ箱を撤去したら、当然長男次男からブーイング。「捨てにくい!」ってさ。とはいえ、メインのゴミ箱はキッチンのゴミ箱で(リビングの隣)25L 密閉ダストボックス ゴミ箱 おしゃれ スリム コンパクト キッチン 洗面所 フタ付き ふた付き ごみ箱 シンプル このゴミ箱、臭い漏れもせず、 サイズ感も指定ごみ袋ぴったりでほんとイイです。(おっと、脱線)捨てるのにちょっとの手間を増やしただけです。「じゃあ、三男がひっくり返したゴミ箱を片づけてくれるの?」って聞いたら、何も言わなくなりました。もうちょっと抵抗すると思ったんですけどねぇ。それも、1ヶ月もすれば、ゴミ箱の無い生活に家族全員慣れてしまいました。人って、単純なんだなぁと思います。そして、ゴミ箱が無くなった結果「ゴミ集め」という名も無き家事の代表格とも言える家事が無くなりました。基本、長男次男の部屋の管理は本人達に任せているのでゴミ箱のゴミは、彼らが自分で片づけるルールがあったので私は、ゴミの日の前日に声掛けするだけです。声掛けだけで、ゴミ集めが終わり。いやー、ラクチン!自分であまり意識していなかったけど「ゴミ集め」は無意識レベルで負担になっていたようです。「常識」に縛られた負担というのでしょうか。ゴミ箱は各部屋ごとにあるものそんな縛られた常識が無意識にでも負担をかけていた。そういう事なのでしょうね。もちろん、みんながちょっとの不便を受け入れた結果ですが「ゴミ集め」をいう手間を一人が負うか「ゴミ捨て」というちょっとの手間を家族全員が負うかという事なのだとも感じました。みんながちょっとずつできる事を協力するって、いいなって思います。まあ、我が家の男たちは、そんなこと考えていないでしょうけど。おかげさま。日々の生活に感謝を。
2022.04.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
