上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Jan 10, 2007
XML
カテゴリ: 二胡(上海編)



前回は休んだんで2週間ぶり。

さーて。今年も楽しく二胡弾こう♪



   +++



今日は、いつもの基礎練習にアルペジオ練習が加わった。



今までのアルペジオは2音ずつ、3音ずつでスラーをつけてた。

それが今日、4音ずつスラーを付けさせられた



ドミソド ミソドソ ミドソミ ド~


これには慣れられないっ




うーん。リズム音痴だ。



今後基礎練習のアルペジオは

「2音ずつ 3音ずつ 4音ずつ」とスラーをつけるパターン

  ドミ ソド ミソ ドソ ミド ソミ ド~

  ドミソ ドミソ ドソミ ドソミ ド~

  ドミソド ミソドソ ミドソミ ド~


ってのを弾くことになる。



   +++



最近練習してるのは、

「エチュード」と「曲」って組み合わせになっている。



「エチュードは」指、弓、ポジションなどテクニックの練習曲。





気がついたら、いつのまにか

毎回、「エチュードと曲が宿題」って状態になってた。




というわけで、まずは取り組み始めたエチュード

《音階琶音練習》から、「七声音階換把練習」

D調で、まぁコツコツ弾く、いわゆる普通のエチュードだね。







   +++



そして曲。

宿題だったのは「ヴィヴァルディ/「四季」より冬 C調」のみ。

一通り弾いて、次にCDとあわせて、今回でクリア。



とはいえ、ワタシはイマイチ不満。

頭で思い描いてるように弾けないんだもん。




思い描いているのは、

CDのヴァイオリンだったり、

自分がフルートで吹くなら・・ってイメージだったり。



でもまだ、ボーイング(弓)がダメだから、

音と音のつながりが滑らかじゃないし、

最悪だって思うのが、音の強弱が上手く出来ない。



特に、

外弦で弾くとき、フォルテが出せない。何でだろう・・・




先生は「今は気にするな」って言うけど、

恐らくこの先、ずーっと「フォルテ」のことでモンモンと弾きそう・・・


とはいえ、

2曲続けてクラッシックを弾いたのは、

「曲想」「フレーズ」「ボーイング」などを考える、いい機会だった。

課題も見えたし、ジレンマも感じたし、

何より、楽しかった。



   +++



さて。

とうとう今日のレッスンから

目標だった『賽馬』を始めることになった。




ゆっくり最初から、先生と一緒に弾き始める。

・・・って 初見は苦手なんで必死だ。
(※初見 初めての楽譜を見ながら、弾くこと)


しかも、さっきまでC調弾いてたから(しかも五線譜だし)

突然「F調の数字譜」を見ながらの初見ってのは、

曲を知ってないと カナリ辛い。。。んだが


念願の曲なんで、なんとか頭をマッハで回転させる。


んで

弾きながら、だんだん自分の頭がF調にシフトされていく



・・・・これは練習せねば。

家でF調の2オクターブスケールをやろう。

数字を見て、パッと「音と場所」が出てくるように。



とりあえず第1回目は

「頭からピチカートの手前まで」が宿題。(半分とちょっと)




先生は「賽馬が終わったら、やる曲がある」って言うんだけど

どうやら、中国の民俗音楽とか古典とか、

そんな曲のことを言ってるらしい。



中国の民俗音楽について、なんて

ぜーんぜん知識が無い



やっぱり


そろそろ「二胡の音楽」というのを

きちんと知る必要があるのかもしれない。



いや。

当分『賽馬』だけでお腹イッパイ だと思うんだけど



<宿題> (◇:再度練習  ◆:新曲)

《二胡考級曲集》
  ◆賽馬 F調(四級)


《音階琶音練習》(音階のエチュード)
  ◇八.七声音階換把練習 D調






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 10, 2007 06:11:36 PM
[二胡(上海編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: