全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
もろみ酢は、水でうすめて飲んでも美味しいけれど料理に使ってもヘルシーで美味しいですもろみ酢を使って鶏肉料理を今日は作ってみましたといっても簡単すぎるレシピ鶏手羽肉をフライパンで炒めます水、醤油、砂糖、もろみ酢を入れてゆで卵と一緒に煮込むだけお酢の力でお肉が柔らかくなって美味しいです自家製ドレッシングにももろみ酢を使いますこめ油、もろみ酢、塩コショウ、ハーブスパイスをドレッシングボトルに入れて混ぜるだけ!鶏肉をフライパンで炒めて、もろみ酢をかけたさっぱり炒めも美味しい味付けは塩コショウで最後にとろみをつけたい場合は、水溶き片栗粉を混ぜますこれだけで、お酒のおつまみにもなりますよ普段から健康のためにお酢を飲んだり料理に使ったりしていますがもろみ酢もクセがなく料理に最適ですね旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.31
コメント(0)
![]()
更年期について書かれた本はたくさんありますが著者は婦人科医として40年以上女性の体を診察した経験から更年期の体、心をわかりやすく紹介しています更年期症状としての治療法、そしてセルフケアについても言及しています。50歳前後で女性は閉経すること。人生100年時代になり、女性にとって閉経後の人生が長いこと、だからこそ50代からはあまり無理せず80%くらいで生きることが大切だと書かれています。完璧を決して求めないことが大切なんですね。私自身、40代から更年期症状に悩んでいました。さらにかなりの低血圧もあり、朝起きられなかったり身体がだるくてつらかったことも。そんな時に自分は怠け者なのかなと自分を責めていましたがこの本では自分を責めないと書かれています。低血圧についても漢方薬&耳マッサージでの対処方法が紹介されていて参考になりますまた、私自身40代後半で不定愁訴を感じ精神科に出かけたことがあります。どこの病院へ行けばいいかわからなかったのです。この本には不定愁訴の多くは更年期症状であり婦人科を受診したほうが良いことが書かれています。私自身、もっと早くこの本を読んでいれば精神科を受診して傷つくことはなかったでしょう日本の女性は意外と自分の体に無知であったりします。生活習慣の見直しやVIO脱毛のことなど婦人科医として自分で経験したことを含めて紹介されています。特にVIO脱毛に関しては医師の立場、介護を経験した立場からしたほうがいいと言っています。著者自身も60代の時にしたそうです。日本ではこれからVIO脱毛をする人が増えてくるのではないかとこの本を読みながら感じました。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.30
コメント(0)
![]()
韓国コスメ【ハクスリー】って最近人気ですね韓流ファンの私も試してみました。私が試したのは、ハクスリー トーンアップクリーム;ステイサンセーフサボテンシードオイル配合の保湿力のあるクリームです男性でも使えるから、夫婦で使うこともできます。顔専用SPF50+ PA+++(UVカット)チューブタイプで先端が細くなっているので少量からクリームを出せるのがうれしいUVクリームの中には、ドバっと出てくるクリームもあるでしょあれ苦手なんですよクリームは、伸びが良くベタベタしない私は日中これだけで過ごしていますトーンアップと名前がついているように肌を明るくしてくれるような気がします私は、ここ数年ファンデをほとんど使わないんだけどこれだけで十分カバー力もあると思います(あくまで個人の感想です)昨年レーザーでシミをきれいにしたので、シミができないようにシミができやすい箇所には重ねてつけていますアラフィフ女性にとって紫外線対策は1年中欠かせませんね旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.29
コメント(0)
![]()
一度読んでいるのですが、またまた読んでみました!カナダに住むブロガーさんです。暮らし全般を見直すきっかけになる1冊モノにあふれる日本。SNSなどでは情報過多を感じますモノにあふれたおうちにたくさんのものをこれでもかと取り込む日本人たち。だけど、筆子さんは言います健全な家計は、幸せな生活の基盤です。どんなに家や部屋が素敵でも、家計が破綻していたらやすらぎの場にはなりえません‥とそうですよね。さらにノイズが増えてしまう3つの収納としてすき間収納をあげています。SNSなどでも洗濯機の隙間、冷蔵庫の隙間に収納グッズを置いたり…モノを減らせば済むものをと感じるのは筆子さんと私だけではないと思いますだけど、家族にもし片づけられない人がいたら、モノにあふれた部屋が好きな人がいたら、自分がいらいらするだけ。人の思考や行動はコントロールできないので自分の考え方を変えなければいけないと筆子さんは言います。その通りだな~また、私たちが求めているのは雑誌のグラビア写真のような部屋でもインスタ映えする部屋でもないあくまで自分や家族が生活していて心地いい部屋だと言います。人は人、自分は自分、それぞれ自分の人生を生きればいいこんなふうに生きたいと私自身も思います。この本は、手元に置いて何度も読み返したい1冊です。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.28
コメント(0)
![]()
健康のためにいろいろサプリなどの健康食品を試している私健康オタクです今回は、中山式 酵素ペースト 73種の素材を試してみたので紹介しますね中山と言えば私の場合、矯正ベルトでお世話になっていますパソコン仕事をしていて姿勢が悪いからこれで矯正しているんですよ「中山式 酵素ペースト73種の素材」は・・・73種類以上の野草、野菜、果物を発酵・熟成させた健康食品。数あるペースト酵素の中でも、原材料のおおよそ半分を野草で占める中山式酵素ペースト。微生物の力で発酵されているので身体にやさしく、さらに実際に目で見て選んだこだわりの原料で、エキス抽出から手作りされているので安心。1つ1つ個包装になっていて1袋に30包入っています30日やっと食べ終えたところ・・・パンに塗ったり、ヨーグルトに添えて食べることもあるけど…個包装になっているから、忙しい時はそのまま食べることが多い!だけどたまには、伊豆土肥で買った甘夏みかんピールにかけてティータイムにいただくのもあり自然の甘みが感じられてとにかく美味しいから続けられます個包装なので旅行にも携帯して毎日続けました食べ続けてみると…便秘がちな私だけど腸内環境の改善にいいと個人的には感じました美味しく続けられる【中山式 酵素ペースト 73種の素材】楽天市場でも購入可能ですよ!そのほかにも健康グッズいろいろあるよ旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.27
コメント(0)
![]()
・循環する暮らし・フードロスを減らす暮らし・お金の使い方を見直す・掃除・洗濯・道具のお手入れと4つのパートに分けて紹介されている。特にプラスチックごみを減らす生活、ごみをごみにしない暮らし方などを実践している人の話は参考になる。日本ではやっとエコバッグを持参するようになったが海外よりはまだまだ遅れていると感じる。コーヒーなどのドリンクは自宅でマイボトルにいれて持ち歩けばいいものを、いまだにスタバなどが大流行。日本はいつになったらごみを減らす取り組みを社会全体で行っていくのだろうと感じる。この本では、むだを出さない冷蔵庫のつくり方として・庫内の中身が一目でわかるように配置する・買い物前には庫内の食材を必ず確認・庫内の食材は定期的にチェックするなど当たり前のことが書かれている。当たり前のことができない日本になってしまったのだろうか?昭和の時代に戻る必要はないが、モノを大切にする。プラスチックごみなどを増やさない。エコバッグを持参して不要なものは安くても買わない。マイボトルを持ち歩く。ひとりひとりがフードロスを減らしエコでやさしい暮らしを心がけていけば企業も変わっていくのではないだろうか?旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.26
コメント(0)
![]()
ひき肉をまとめ買いしたときに…ストック名人の味付け調味料を使って冷凍しておけばいつでも食べたいときに解凍不要で使うことができますストック名人には、いろいろな種類があるけれど今回はパスタ料理にチャレンジ本格的なボロネーゼを自宅でいただけますつくり方:パスタを茹でておきます隣のコンロで、冷凍しておいたストック名人のボロネーゼをフライパンで加熱していきます茄子を今回は一緒に炒めて、茹でたパスタをフライパンに入れてからめたら完成です!最後に、ハーブスパイスをふったら美味しいボロネーゼができました~ストック名人にはボロネーゼ以外にもいろいろありますキーマカレーやタコライスは、アレンジもいろいろできますよ解凍不要だから食べたいときに食べられるのが気に入っています旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.25
コメント(0)
![]()
60歳は高齢者と言うにはまだまだ若い。しかし、還暦と言う言葉があるように60歳は老いを感じる年齢でもある。この本は、・老い支度への準備・人間関係・家・お金・健康・たしなみ・習慣・仕事・暮らし・趣味とそれぞれに分けて60歳からどのように過ごせばよいか紹介している。若宮正子氏や最近ユーチューバーとして人気の多良美智子氏なども取材に応じている。まだまだ若いと思う60代。しかし、定年を迎えて夫婦で過ごす時間、ひとりの時間も増える60代。第二の人生として生きがいを見つけることも大切だとこの本には書かれている。小さな暮らしをはじめて老後を豊かにと書かれている。モノを処分したり、介護施設の見学をしたり住まい全般も少しずつ見直していきたい。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.24
コメント(0)
![]()
AmebaMeisterプレゼントキャンペーンに応募して初めてBRUNO電気ケトルが当選しました~なんだかうれしい。ずっと応募していたんだけどね、なかなか当たらなくてもう応募するのやめようかなって思ったこともあるんだけどね諦めずに応募してよかった~おうち時間が増えた我が家。おうちでお茶を楽しむことも増えました夫はコーヒー好きコーヒーをBRUNO電気ケトルで淹れていますキッチンは1階2階でテレワークをしている夫BRUNO電気ケトルを2階に置いておけば好きな時にコーヒーを飲むことができますお色のピンクベージュがおしゃれで置いているだけで気分があがります旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.23
コメント(0)
![]()
気象病とは…気圧や気温、湿度など気象変化によって引き起こされる心身の不調のことです。頭痛、倦怠感、肩こり、めまい、耳鳴りなどの症状があります。時にはメンタルの不調も生じます。周囲からはあまり理解されないため心の問題なのでは?とかうつだとか診断されることも。実際に気象病という病気はまだまだ認知されていません。しかし、医師である著者はたくさんの患者さんを診て気象病という病名を名付けました。この本では、気象病の症状、どのようなときにおこるのか?気象病とうまく付き合う方法、セルフケアなどを紹介しています。後半は、セルフケアとしてマッサージや呼吸法が紹介されています。私自身、梅雨時期と寒い冬に体調を崩しやすいです。40/80というかなり低血圧の私は、朝起きられなかったり身体がだるくて動けなかったりすることもあります。この本では低血圧の症状がいかにつらいかも紹介されていましたので大変参考になりました。私事ですが、30代の頃総合病院へ体の不調を訴えて出かけました。頭痛、吐き気、倦怠感などが当時ありました。すべての検査をしましたが異常なし。そのため、若い医師からは「気のせいだ」と言われました。つらさを訴えても「それじゃずっと寝ていたら…」と心無い言葉に涙したことを思い出します。この本では、私のようにつらいけど理解されない患者さんに向けて気象病という病を紹介しています。気のせいではなかったのだと理解できるだけで少し安心できたような気がします。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.22
コメント(0)

20代、30代と石けんシャンプーを愛用していました。でも石けんシャンプーは髪がきしむんですよね。お酢をトリートメント代わりに使っていましたがやはりきしみが不満でした。基本的には固形石鹸好きの私が見つけたのがこれ!最近、人気のThe BAR シャンプー&コンディショナー Mild Fragrance これ、固形石鹼になっています。プラスチック容器を使っていないのでエコでお風呂でも場所をとらないのがとっても便利ですシャンプーはとっても泡立ちが良いです。洗い上りはきしまない!これに感動ただね、私には少し香りが強く感じました無香料だったらうれしいなトリートメントはお湯で濡らしてから使います。こちらも私には少し香りが強すぎるかな!でも、洗い上りはしっとりシャンプー&コンディショナーどちらも100回使えるそうですよショートヘアの私だから100回以上使えそう。プラスチック容器を減らす取り組みを日本でもこれから行っていかなきゃいけないと思うから…このシャンプー&コンディショナーはかなりおススメごみを減らせるのはうれしいな楽天市場でも購入できます旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.21
コメント(0)
![]()
清田隆之多賀太熊谷晋一郎平野啓一郎上野千鶴子5人の識者と著者が対談している1冊この本で語る「おっさん」とは、独善的で想像力にかけコミュニケーションが一方的で、ハラスメントや差別に加担していることに無自覚な人物をさしている。1972年生まれの著者は、私とほぼ同じ世代。結婚して家庭を持つが、今は稼ぎ頭として日本で働いている。自分自身の中にも「おっさん性」があるという。著者の旦那さんが仕事をやめ、無職になった時。自分は稼いでいるのだからと、旦那さんに対して傲慢になったと。著者は結婚後に旦那さんに傷つけられ今もこころの中でそのことがずっと残っていること。夫婦と言う存在はとてもやっかいだと感じる。しかし、今回の対談で唯一の女性である上野千鶴子さんとの対談がとてもおもしろかった。女性としての生きづらさについて2人が語っているのを読むとみんな女として同じような経験をしたのだと感じる。私自身、大学を卒業して、社会に出たときに男女の不平等をひしひしと感じた。生きづらかった…今はずいぶん男女の差はなくなったように見えるがやはり男女の差は存在していると感じる。いつになったら日本社会におっさんという存在がいなくなるのだろう?考えさせられる1冊だった。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.20
コメント(0)
![]()
普段は、浄水器のお水を飲んでいる私ですが、今回は島根県浜田市金城町のお水【リセットタイム】を飲んでみたので紹介したいと思います。医師の南雲先生も飲んでいるというから興味を持ちました!リセットタイムは、軟水でアルカリ性のやさしいお水。クセがなくとっても飲みやすいんですね。私はパソコン仕事の際にそばに置いて飲んでいます。常温でも美味しいので気に入っていますまろやかな味です!そのまま飲んでも美味しいですが、軟水なのでお料理やお茶に使っても美味しいですよ私は500mlのペットボトル24本を飲んでいますがウォーターサーバーもあります。2リットルタイプは楽天市場でも買えますよリセットタイムは、7年間の長期保存も可能備蓄用としてもおススメさらにこれが重要!リセットタイムは、硝酸態窒素が含まれない天然水なんです。これは南雲先生の動画を見て知ったけど、ミネラルウォーターを選ぶ際は硝酸態窒素が含まれない天然水がいいのだそうですよ。コンビニで販売されているミネラルウォーターの中には硝酸態窒素が含まれているお水もあるのでミネラルウォーターを選ぶ際は硝酸態窒素が含まれないミネラルウォーターを選ぶようにしてくださいね旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.19
コメント(0)
![]()
モンテッソーリ教育とは、20世紀初めイタリア・ローマの精神科医マリア・モンテッソーリさんが始めた教育法。棋士の藤井聡太氏が幼少期に受けていたことでここ数年知られるようになったそうです。私自身は、この教育法の存在をこの本で初めて知りました。モンテッソーリ教育に興味があるけどお金がない、近くに園がない、そんな親たちに向けてお金も時間も努力も必要ナシ「いつもの生活」でこそ育つ!と書かれたのがこの本。・「敏感期」の過ごし方・モンテッソーリ的環境を整えるコツ・集中や自尊心を高めるおうちモンテの方法・おうちモンテでの子どもの集中と知性のつくり方・ほめ方・しかり方内容自体は、どれも難しいことではありません。コツをつかめば難なくできることです。しかし、忙しい日々の中でどこまで子どもと向き合えるかがんばらない、怒らない、詰め込まないこれが親にとっても大切なのかもしれません。この本は、文章だけでなくイラスト解説がありますので比較的理解しやすいです。「おうちゆるモンテ」体験記の紹介、章ごとには親へのチェック項目も盛り込まれています。親自身が楽しく子育てをすることが大切だと理解できます。忙しい現代社会では、親は効率効率とながら家事をしがち。しかし、子育てにとって一番大切なことは、親がふつうに丁寧に暮らすことだとこの本は教えてくれます。モンテ流・大人の心得12か条には、当たり前のことが書かれています。例えば・子どものよいところを見つけ、そこを強くしていきましょう。・子どもを信じ、できるようになるのを待ってあげましょう。でも、実際に毎日の暮らしの中で実践することは容易いことではない。12か条は見える場所に貼っておくのもよいと思う。私が特に大切だと感じたのは、子どもと接するときに、親の所有物としてではなく1つの人格を持った人間として子どもに接しましょうということ。これからの時代に必要なことだと感じる。小学生受験をさせる親たちも多いようだが詰め込みすぎず親子の会話を大切にする。最後に、子育ては昭和の私たちの時代とは大きく変わっています。「みんなと同じ」ではなく「あなたはどう考える?そしてどう行動する?」という「自立・創造・多様性」を大切にしていく時代に変化しています。この本は子育てする親だけではなく、昭和を生きたおじいちゃんおばあちゃんにもぜひ読んでほしい内容です。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.18
コメント(0)
![]()
ランチは簡単で美味しいのが一番!冷凍シーフードと冷蔵庫にあったニラを使って今日はチャーハンを作ることに!味付けは、正田醬油のカレー風味の正油と塩コショウでね正田醬油のおちょぼ口【カレー風味の正油】がかなり気に入っていて2個目これね、卵との相性抜群なんですよ私は目玉焼きにこれをかけて食べるのが大好き炒め物、ポテトサラダ、オムレツなんかにもおススメだよ“おちょぼ口”のような注ぎ口は、液ハネ・液だれしにくく開閉も簡単なんですよ私はカレー風味が好きだけど、梅味などもありますよいろいろ試してみるのも楽しいかも!旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.17
コメント(0)
![]()
高たんぱく・低脂質なおかず、バランスのよいサブおかず、スープ・リゾットのジャー弁当、魅惑のおやつなどをレシピ付きで紹介しています。食事が変われば未来が変わる!と食の大切さには理想の体づくりの必要性も書かれています。PFCバランスを意識することが大切とも。P=プロテインF=ファットC=カーボハイドレートおススメの1日のPFCのバランスは3:2:5なのだそう。美味しいご飯が筋肉を育てると著者は言います。ダイエットや筋トレをしている方にぜひ!旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.16
コメント(0)

数年前から押し麦を食べていたんだけど…昨年からもち麦を食べ始めましたはくばくのもち麦には…機能性もち麦ごはんがあります。このもち麦ごはんは、「大麦β-グルカン」が含まれていて大麦β-グルカンには①LDL-コレステロールを下げる機能②腸内環境を改善する機能2つがあることが報告されているんだって。LDL-コレステロール値が高い夫のため食べ始めました。もちもちした食感が美味しいです1日1食はもち麦ごはんにして毎日食べるようにしています塩おむすびにすることも‥‥そのまま食べても美味しいし、炒飯にしても美味しいですよ個包装になっているので、お米1合に1袋を混ぜるだけ計量しなくていいのでとっても便利です毎日食べるご飯をもち麦ごはんに変えてみませんか?旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.15
コメント(0)
![]()
30-70代のさまざまな暮らしをする人たちを著者が取材して1冊の本にまとめています。仕事、住まい、家族と3つの章から構成されている・事務の仕事でフリーランスになる女性・50代未経験で台湾で働く女性・平日はアパート、週末は小屋で暮らす家族・里親になることを選んだ家族・知らない姉妹と暮らし、養子縁組を結んだ男性人生には、いろいろな生き方があるのだとこの本を読んで理解できる。正解など1つもない。自分が納得していればそれでよし。世の中が変化しても、変わらないものがある。それと同時に、やわらかく変わっていくものもある。私たちにすりこまれた「当たり前」。しかし、世の中の例にとらわれずに道なき道を探る人たちの生きざまを著者は私たちに知ってほしいのだと感じる。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.14
コメント(0)
![]()
木更津アウトレットに出かけたので、見波亭のバウムクーヘンを購入しました。木更津アウトレットに行くと必ず購入するバウムクーヘンなかなか美味しいですよ今回は、はねだしのアウトレットのバウムクーヘンが安くなっていたので購入お得にエコで美味しい~木更津道の駅うまくたの里で購入したいちごと一緒に美味しくいただきました!もちろん楽天市場でも見波亭の美味しい焼き菓子が購入できますよ!旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.13
コメント(0)
![]()
この本を読み終わった時に、これはフィクションではないのか?小説ではないのか?そう信じたい私がいた。平和な日本で、いじめによる自殺が起こりそしていじめを認めようとしない私立の学校が存在する。第三者委員会が自殺の主たる要因はいじめと認めてもなおも認めようとしない学校側。読んでいて驚きを隠せなかった。2017年4月に長崎海星高校2年の勇斗君が自宅近くの公園で自殺した。死んだ後も親に迷惑をかけたくないと遺書を残すやさしい思いやりのある息子。両親は、学校側へいじめの原因究明と再発防止を求める。しかし、両親の想いは学校には届かない。学校に要望してもダメ。県や国を頼ってもダメ。センター側に働きかけてもダメ。だからメディアを頼るしかない。しかし、ここでも地元のメディアは取り上げようとしない。地元の長崎新聞は海星と県の味方。そうせざるを得ない閉鎖的な社会が日本にはあるのだ。そんな中、ジャーナリストである著者が立ち上がる。被害者両親に寄り添いながらも中立的な立場で公平に真実を明らかにしている。被害者であるはずの遺族は経済的、精神的負担を強いられているはずなのに国や行政、学校側はなぜ彼らをさらに追い込むのか?この本からは理不尽な日本社会が垣間見える。しかし、すべてが敵ではなかった。著者をはじめ、署名活動をすることを決意した塾運営の佐々木氏、勇斗君の通っていた保育園の園長先生、弁護士などが味方になってくれた。彼らにどれだけ救われたことだろう。勇斗の命をムダにしたくないただその執念だけで母親は生きているのだと思う。この本は、長崎海星高校の不誠実な対応を中心に紹介されているがいじめに関する法制度についても改善すべき点が多数あることが理解できる。いじめのない社会を目指すことは残念ながら難しい。しかし、いじめで自殺をする子供をなくすために国や学校は何をすべきか?そしていじめで自殺した子供をもつ親へのケアをどうすべきか?少子化ばかりに目を向けるのではなく生まれてきた子供たちの命を守る術を学校や国を中心に私たち大人が考えるべきだろう。老若男女すべての人に読んでほしい。決して他人事と思わずに、このような現実が日本で起こっていることを直視し一人一人が考える必要があるのではないか?真実は1つ。隠ぺいしてはいけない。被害者両親の5年間の闘いを取材し、この本で真実を綴ろうとした著者の勇気を私は称賛したい。日本も捨てたものではないなと感じた。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.12
コメント(0)

昨年からもち麦生活を初めて約3か月。食生活の中にもち麦が定着した感じ。白米と一緒に炊いて、いただくことが多いんだけどたまにはアレンジゆでもち麦を作って、サラダに添えるのも美味しい~ゆでもち麦の作り方:鍋にお湯1リットルを沸かして、はくばくのもち麦1袋を20分茹でます茹で上がったら、流水で洗って水切りするだけスープに入れても美味しいよ残ったゆでもち麦は冷凍保存も可能!私が3か月食べていたのが…はくばくのもち麦無洗米と一緒に炊くだけ!食物繊維は白米の25倍も含まれている便秘がちな私にはうれしいなまとめ買いもお得ですよ食生活って大切って年齢を重ねるたびに感じる!旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.11
コメント(0)
![]()
73歳の著者。1年で9キロやせたそうです。そんな医者である著者が実践している鎌田式60代からのおうち筋トレを紹介しています。道具など不要。ジムに行くことも必要ない。おうちジムでマイペースにできる運動です。テレビを見ながらでも、料理の合間でもできる筋トレがあります。また後半は、食に関しても紹介しています。90歳になっても肉が食べられる人生を!と著者は言います。それには、たんぱく質が大切なんですね。日本人は、年齢とともにたんぱく質をとらなくなるけれどたんぱく質をとることが大切だと言います。卵を1日3個食べてもコレステロール値はあがらないとも書いてあります。年齢とともに卵は1日1個などと思っていましたが3個までは食べてもいいんですね。70歳代で介護保険のお世話にならないためにも50代から始めたいズボラ筋トレです。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.10
コメント(0)
![]()
アラフィフの私は、日焼け止めが1年中欠かせない。特に今現在美容外科に通院していてニキビ跡の治療でプラズマ高出力の施術をしている。だから、外出時は紫外線対策として日焼け止めを必ず使っている。だけど、クレンジングが必要な日焼け止めクリームは苦手。石けんで落とせる肌に優しい日焼け止めを探していたら見つけたのがこれ!FIENA (フィエナ) UVセラムクリアヴェール■SPF50 PA++++■毛穴ケア■化粧下地■保湿ケア■石けんで落ちる■ウォータープルーフ■ポリューションダメージケア石けんで落とせるというのが私には一番の魅力です!少量でもしっかり肌になじみます柑橘系の香りが一番のお気に入り日焼け止め独特の香りって好きじゃないんですよ!化粧下地としてももちろんつかうことができますよ私は、コロナ禍でファンデーションをほとんどしなくなったんだけど日焼け止めだけはしっかり使っています肌に優しくてしっかりUVケアしてくれる日焼け止め美容液おススメです!旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.09
コメント(0)
![]()
全341ページ。この本は、韓国で発売後10年で15万部突破し、日本でも翻訳版が発売されたベストセラー。しかし、最初読み始めたときは、つまらないなと感じて読むのをやめようかと思った。しかし、諦めず読み進めていくとおもしろくなってくる!フロイトの生きる知恵などをわかりやすく紹介している。・隠された自分を見つめる・無意識の傷を理解する・他人を求めて果てしなくさまよう無意識・無意識に対する5つの基本治療法4つの章から構成されている。私たちの中にある敵、それは不安、憂鬱、怒り、恐怖、挫折感、ためらい、劣等感、ねたみ、嫉妬など。この敵を知るためには、精神分析的な理解が必要だと著者は言う。たくさんの学びのある1冊でしたがいくつかを紹介すると‥完璧ばかりを目指して過ごしていると、「失敗から重要なことを学ぶ」というチャンスを逃してしまう。だから、今持っているものを数えることが大切だということ。そして著者は恋愛や結婚についても語っている。結婚生活で大切なのは自分の役割を正しく知り相手に配慮し、おたがいに責任を持って行動する間柄だと著者は述べている。そうなのかもしれない。21世紀の注目トピックは、「心」だという。心の動きは、体にも影響を及ぼす。だからこそ、心を自分でしっかり管理しておけば誰かの餌食になる心配はないという。ストレス社会の現代で、心を知ることは人生を豊かにしてくれるのだろう。そのためには、精神分析的な考え方を学ぶことが大切な時代なのかもしれない。旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.08
コメント(0)
![]()
年齢とともにね、毛穴の開きが気になるようになりましたそのうえ、脂性肌でニキビ肌!いまだにニキビできちゃうし!だから、普段からピーリング効果のある石鹸を使っている。プラスキレイには、いろいろな種類のピーリング石けんがあります。今回は、くすみ肌にうれしいAHとハイドロキノンと炭配合の黒の石けんを試してみました~泡立てネットも一緒に入っています早速、泡立ててみると吸着力がすごい!ハイドロキノン、炭、グリコール酸配合だから泡立ちが良くしっかり汚れを吸着してくれる感じ洗い上りはスッキリ!脂性肌の私にはうれしい石けんです!顔だけではなくもちろん全身に使えますよ~男性にもおススメの石けんです旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.07
コメント(0)
![]()
最近は誰もが本を出す時代になりましたね。この本は、YouTubeでチャンネル登録6万人超となった87歳の女性が書いた本です。昭和9年長崎で生まれ、戦争を経験したそうです。27歳の時に、前妻を亡くした10歳の娘のいる9歳年上の男性と結婚。2男をもうけます。55年前に、神奈川県の団地に引っ越し以来ずっとこの団地(賃貸物件)で暮らしています。この団地で子供を育てて、夫を看取り、今は念願のひとり暮らしを楽しんでいるそうです。彼女の日常を、彼女が紹介しています。65歳で専門学校に通い、調理師免許を取得するというパワフルな女性でもあります。死ぬまでこの団地で暮らしたいと健康に気遣い、粗食を愉しむ日々をたんたんと紹介しています。人付き合い、お金のこと、将来についても書かれています。「家は買わない主義」で団地は家賃が安く管理も楽だと言っています。こんな暮らしもあるのだと思いながら私は読みました。私自身は真似したいとは思いませんが、本の帯には希望に満ちた「ひとり老後」指南と紹介されています。今後、日本は私も含めて一人で長生きする女性たちが増えることでしょう。自分自身の軸をもってマイペースで生きることが大切だと感じる1冊でした旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.06
コメント(0)

昨年、佐賀県みやき町にふるさと納税した返礼品のハンバーグがやっと届いたのでいただきました~食べる6時間前に冷蔵庫で解凍していただきます肉汁たっぷりの美味しいハンバーグですデミグラスソースをかけても美味しいしソースやケチャップを食べても美味しい2個セットになっているので夫婦二人の我が家にはちょうどいいです佐賀牛入りハンバーグ…とっても美味しいです今年もふるさと納税をしよう!ふるさと納税はポイントが使えてポイントが付くので楽天ふるさと納税を利用しています旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.05
コメント(0)
![]()
食べたいものは食べたい!でも、便秘が気になります。便秘になると、肌荒れとかニキビなどができるので憂鬱になったり。腸内環境を整えたくて今回試してみたのがみやびの植物発酵100。機能性表示食品としてリニューアルされたそうですよ。酵素と乳酸菌がギュッと詰まったサプリです。1日2粒を目安に飲みますが、私は初めてなので1日4粒を飲みました空腹時に飲むのがおススメだというので私は朝と夕方食事前に飲みました旅行に出かける際は、カバンに入れて持っていきました飲んでみると・・・私にはあっているようですスッキリ!1日4粒飲むのが私にはいい感じカプセルタイプなのでとっても飲みやすいです!便秘に悩んでいるアラフィフ女性におススメ~旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.03
コメント(0)
![]()
カフェインが苦手な私は、普段から健康茶やハーブティーを飲んでいます。天保堂のモリンガ茶は、飲みやすくて自然な味が気に入っています。お茶は、ティーバッグになっています500mlのお水と一緒に鍋で5分煮だしてからいただきますちょっと面倒ですが、美味しいお茶が完成しますよ黄金色の美味しいお茶ノンカフェインだから、夜に飲んでも安心ね無漂白ティーバッグを使っていますよモリンガの特徴を少し紹介しますね。・5大栄養素と言われているエネルギー、タンパク質、脂質、糖質、食物繊維・9種類の非必須アミノ酸・9種類の必須アミノ酸・12種類の健康や美容に大切なビタミン・バランスの良い栄養素群 タンパク質、脂質、炭水化物、ナトリウム・r-アミノ酸1.3㎎ 総ポリフェノール10.4㎎ カルシウム4.2㎎・鉄0.002㎎ マグネシウム1.3㎎ カリウム7.5㎎栄養価が高いことが理解できます!最近はコーヒーが流行っているけれど毎日飲むお茶を健康茶にしてみませんか?自然の味で、健康な毎日が過ごせるってうれしい!ちなみに杉檜茶もお気に入りで楽天市場で注文して飲んでいます旅の予約はいつも楽天トラベルで!ふるさと納税は楽天で!
2023.03.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
![]()