2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
新しい団地にも公園があります。前より大きくておもしろそうな遊具も沢山あります♪今日午後デビューしてみたものの残念ながら誰もおらず…一人で砂場貸し切りで遊びました…。昨日は10人くらいいたのになぁ…。
2006/08/31
パパじいじからはお小遣い、ママじいじからはアンパンマンブーブー、パパの妹やママのお友達からはお洋服などをいただきました。みんなに愛されて幸せな子だね(^-^)りゅうはブーブーに夢中!発狂しながら遊んでます!
2006/08/30
今日で晴れてりゅうも一歳の誕生日を迎えることができました(≧∇≦)健康に無事一歳を迎えられたのも多くの皆様のお陰です!感謝!引っ越しの荷ほどきもほぼ終え、ささやかながらお祝いしました♪「ミンナアリガトウ!」
2006/08/29
これから荷物搬入です(>_
2006/08/28
りゅうゼロ歳最後の今日は引っ越しです(;_;) 急ピッチで準備もほぼ終え、後は引っ越し屋を待つばかり。二年足らずでしたが、住めば都、慣れた土地を離れるのは寂しいものですが…がんばりまーす(^ー^)ノ
2006/08/28
11ヶ月3週5日りゅう1歳の誕生日まであと5日!!!!りゅうのはじめての誕生日、どうやってお祝いしようかな~~……なんてのんきなことは全然言っていられない状況です…(T_T)つい3日前に28日に引っ越すことが決まり、(当初は30か31日のつもりでいたので、ここにきて2日早まったのはかなり想定外…)引越屋を決め、段ボールを持ってきてもらい、昨日からせっせと荷造りにいそしんでいます…(T_T)でも!予想外に多い我が家の荷物…。ぱっと見は少ないと思っていたのに、いざ荷造りをはじめると詰めても詰めても片づかず…(T_T)おまけにりゅうがぐずったり、離乳食タイムやら、授乳やらで一向にはかどらず…(T_T)昨日ついにパパが言ってはいけない一言を言ってしまいました…。「はあ~、りゅうがいなければなあ…」すかさず「ひどい!」と言い返したけど、さすがに今回はちょっと私も同感だったかも…(T_T)苦笑子供連れての引越はかなり大変です…。明日は実家の母親に来てもらい、最後の荷造り、大掃除、各種手続を完了させる予定…はあ…。無事に引越できますように…笑引越後は2週間ネットつなげないからブログもなかなか更新できないかもしれないけどみんな忘れないでね(>_
2006/08/24

11ヶ月3週1日先日金曜~土曜にかけて、一泊で伊豆長岡の温泉旅館に一泊家族旅行に行ってきましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ超雨男の旦那さんですが(ほんとに旦那さんと出かけるときはいつも雨。その度に旦那さんはサザンのTSUNAMIを歌います…「♪思い出は~いつの日も~雨~♪だよ」ってね…)しかし、当日はピーカンの快晴O(≧∇≦)O イエイ!!きっとりゅうが晴れ男なんだね~。しかし出発早々からトラブル続出…o(TヘTo) くぅトラブル1→出発してすぐに私が携帯を忘れたことに気付き、一旦おうちに逆戻り。トラブル2→高速に乗り、東名を目指すも、なんと旦那さんがぼーっとしてて首都高から渋谷方面に抜けるはずの分岐点を通り過ぎてしまった(*ノω
2006/08/20

11ヶ月2週5日今日は当初母親学級時代からのお友達と連れだって、埼玉に引っ越してしまったお友達のところに遊びに行く予定だったのですが、遊びにいく先のベビちゃんが具合を悪くしてしまい中止になってしまいました…とってもとっても残念でした…o(TヘTo) くぅ 神様のいじわるぅM&Rちゃんへ>>>でもまた元気になったら遊びに行くからね~~ヽ( ´¬`)ノということで今日は母親学級時代からのママベビちゃんたちのうち地元のメンバー4×2=8人で、市内にある大きな公園に水遊びをしに行き、その後おしゃれなカフェ(キッズスペース付)でランチとお茶をしてきました。朝集まったときは雨が急に降ってきて、水遊びは無理かな~なんて心配したんだけど、そんな心配をよそに到着したときには絶好の水遊び日和のお天気に♪きっとみんな普段の行いがいいのね~(^m^ )到着後さっそく4人仲良く水遊びパンツにお着替え。でもここの水場はオムツだけの着用ではほんとは入れてはいけなかったらしい…。オムツの上に水着を着せないといけないと係の人に注意されました。でも優しいおねえさんで、「もし水着がなければ次回からよろしくお願いします」とのことで、「じゃ次回から…」とずうずうしくも入っちゃいました…ヾ(;´▽`A``ゴメンナサイ左からSくん、Yちゃん、Yくん、りゅう。浅いところから驚かないようにゆっくりと水の中へ……ドキドキ…りゅうは団地でプールに入ってたからか、さほど驚かず、しばらくすると水の中に腰を下ろしました…でもなぜかお尻をつかずに「ヤンキー座り」…Σ(゚Д゚;o)「お願いだから不良にならないで~」byママはじめはみんな初めての水やら噴水やらに困惑気味の表情でした…Sくんはお腹が空いていたのもあったのかママにべったりひっついて泣いてました…かわいそうだったけど…そんな姿もかわいかった・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・りゅうは依然ヤンキー座り…(TωT)少し時間が経つとかなり水に慣れてきた様子…。周りで小学生くらいのお兄ちゃんやお姉ちゃんたちが激しく水遊びをしている中、果敢にも噴水に挑むYくんとりゅう…。このあとつるっとすべって二人してずっこけて一瞬おぼれて泣いてしまうというハプニングもありました…(*ノω
2006/08/17

11ヶ月1週5日久しぶりの更新になってしまいました。残暑お見舞い申し上げますε=ε=ε=ε=\(;´□`)/台風一過の今日はとってもとっても暑いですね…(TωT)でも風があるからまだましかな~。さてさて、お陰様でうちの旦那さんも1ヶ月のプチ単身赴任を終え、無事に帰ってきました。帰宅したときのりゅうの反応は……夜遅かったためか、久しぶりにパパを見てもぼーっと無表情…数分後だんだんと目が覚めてくるにしたがってパパを認識しはじめたのか、やたらとパパにちょっかいを出し、遊びたがっている様子…でした…。というわけで正解は「3反応なし→1喜ぶ」でした!正解者のみなさんおめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)oパパと一緒にデジカメも帰ってきたことですし、これからはまた画像もいっぱい載せるぞぉ(*^-゚)v♪最近りゅうはたまに「変顔」をします…。どんな顔なのかというと……↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓目を思いっきり閉じて、「んんーーーーー!!!」っと叫びます…。なにを意味しているのかはよく分からないんだけど、比較的活動的で機嫌のいいときに突然やりだします…。私が真似すると調子に乗って何回もやってくれます。最近はパッションも好きだし、りゅうのツボがいまひとつ分かりません…苦笑さあ、今日は暑かったので、午前中買い物に行った後、ヨー○ドーの赤ちゃん広場でちょっと涼みつつ、りゅうを放牧してから帰ってきました(最近のおきまりコース…)。すると団地の公園で団地のお友達がプールを出して遊んでましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ先月は体調不良でまったく参加できなかったプール…今日こそは!ということでプールデビューしました~ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥお友達にもらった水遊びパンツをはかせて、準備運動もどきをさせ、いざプールへ!!!!!はじめはおっかなびっくりした様子だったけど、そのうち水面をチャポチャポはたいて、ご機嫌にあそんでいました。楽しそうでしたo(^O^*=*^O^)oワクワクお兄ちゃんお姉ちゃんもかわいい水着を着て遊んでいます。みんな気持ちよさそう!!!りゅうもだんだん調子に乗ってきたのか水面をバシバシはたいて、水しぶきを浴び、楽しんでました!!!団地の子供達が続々参加しはじめ小さなプールに5人も……ヾ(;´▽`A``もう満員でーす!!!楽しく遊んでいたりゅうでしたが、この後、年上のお姉ちゃんにバケツで頭から水をかけられる洗礼をうけ、びびったりゅうはあえなく大泣き…初プールは5分程度で終了してしまったのでした…(⌒_⌒; やはり子供社会は弱肉強食…厳しいです…笑がんばれりゅう!負けるなりゅう!!たくましく育ってほしいものですが…どうでしょう…笑さんざん遊んだ後はお疲れのようで、ぐっすりお昼寝。やっぱり水遊びは疲れるんだね。洋服着させる暇もなく、裸で寝てます…セクシーショットです…笑いよいよ夏本番!!!(もうとっくにはじまってるか…でもうちは先月は体調不良だったから今からが夏本番って感じがするのです!!)元気に楽しい夏にしたいね!!!!パパはまとまった夏休みはもらえないんだけどo(TヘTo)、何度かある2連休を使って、来週は一泊温泉旅行、再来週はバーベキューを企画中!超楽しみですO(≧∇≦)O!!どうかりゅうが風邪を引きませんように…祈るばかり…。そんなこと言ってる前に服着させなきゃだめか…苦笑そうそう、月末に旦那の転勤のため引越することがほぼ確定しました…。ご近所のママ!お暇なときに、是非うちらと遊んでやってください|。+゚ヨロシクデス。+゚|ω・`o)ノ"
2006/08/10
11ヶ月1週木曜から2泊、実家に帰ってました。りゅうは鼻水がまだ治らないけどすっかり元気。実家で、じいじばあば、おばちゃん(私の妹)にたくさんかまってもらって大ハッスルでした!最近りゅうは馬鹿笑いします…笑同じ団地に住む5歳のお兄ちゃんがお笑い芸人のモノマネをよくやってくれるんだけど、「パッション」のモノマネにりゅうが異常反応!!??「んー!んー!んー!んー!」と胸を思い切りたたくと、りゅうが両手をばしばし上下させて大興奮!「エブリバディパッション」と決めポーズを笑顔で決めると、りゅうが奇声を発してまたまた大喜び!!!ほんと馬鹿笑いです…。なんでよりによってパッションが好きなんだろう…ちょっと将来心配かも…笑そんなりゅうくん、実家に帰ってもおばちゃんの変顔にまたまた大興奮!そんな様子なので、かまいがいが大ありなもんだから、みんなこぞってりゅうにかまってくれました…。じいじへの人見知りもすっかり落ち着き、じいじも大喜び!今日の写真はそんなじいじとりゅうが戯れているところです。りゅうが発狂して楽しんでいるのが伝わるでしょうか…。ちなみにうちのじいじは還暦過ぎても土木関係の現役で、見ての通り真っ黒に日焼けしてます!66歳とは思えぬ肉体でしょ!?夕方になると「夜は外食だ!」とりゅうをつれておしゃれ居酒屋へ…すっかりご機嫌でした…笑ついでに私もひさしぶりに大好きなカシスグレープを一杯…からだにしみました…♪さて、ついに明日の夜には1ヶ月のプチ単身赴任を終え、パパが帰ってきます!!!!!!!1ヶ月ぶりの再会にりゅうは一体どんな反応を示すか、とっても楽しみです。コメントくれるみなさん、是非りゅうのリアクションを予想してみて下さい!?笑1喜ぶ2泣く3反応なしさあどれでしょう!?笑
2006/08/05
11ヶ月と4日やっとこさ、夏風邪が治りつつある母子であります…(゜-Å)りゅうはまだ鼻水と咳が続いていて、私も鼻水がなっかなか治りません…( ノω-、)ナツカゼマジシツコイ…しかもここ二日くらい私は頭痛もあり…さんざんです…(T-T )( T-T)昨日今日は、布団敷きっぱなしで、暇さえあれば横になっていた私…。普段めったに頭なんて痛くならないもんだから、ちょっと痛いだけで超グロッキーになってしまう弱いママです…。鼻水たらしながらもりゅうはすっかり元気になり、一日中動き回って遊んでいます。寝ているママに何度もタックルし、「ママ遊んでー!つまんないよー!」と訴えてきてました…。適当にかまうだけでは最近は満足できないようです…。やっぱり子育ては自分の健康が大前提ですね…。早く完全復活したいです…。それにしても、体力落ちたな~。こんなに風邪が長引くなんて始めてかも…。はあ…( ´Д⊂ヽさてさて、先月は突発、夏風邪とさんざんな1ヶ月でしたが、そんな中りゅうくんお陰様で無事に11ヶ月をむかえることができましたv(。・ω・。)ィェィ♪最近できるようになったこと★「ねんね~は?」というと床にほっぺをつけて寝るポーズをする★「ぱちぱちぱち~」というと拍手する★「ちょ~だい」というと持っているものを渡してくれる★「ないないして」というと持っているものを目の前の箱に入れてくれる★たまにママの携帯を勝手にゴミ箱にないないしちゃうのが困りもの…ヾ(;´▽`A``★机につかまってつかまり立ちした後、お腹を机に当てた状態だけど、両手を離して立っていられるようになった★伝い歩きのスピードアップ!ママが追いかけるとキャッキャキャッキャはしゃぎながらすごい早さで逃げる←今りゅうの中ではこのママとの追いかけっこが一番のブームです。★今まで手が届かなかったテレビの上など、一段高いところに手が届くようになった★なんの前触れもなく、力一杯ばんざいをする…意味はまだ不明…★両手でグーパーして遊ぶ★ママを呼ぶときママに手をのばしてくる★「ママ」はたぶん言えてる…と思う…笑★朝起きたらおまるでおしっことう○こをする★寝起きはおまるでおしっこする★おっぱいが欲しいとき、自分でママの服をめくっておっぱいを探す などなど…去年の今頃はちょうど、大きなお腹をかかえて実家に里帰りをしました。あれから一年…いつの間にかこんなに大きくなって…ほんと子供の成長は目を見張るものがありますね。赤ちゃんからお兄ちゃんに成長するのは少し悲しい気もするけど、やっぱりコミュニケーションがとれるようになるとますますかわいいもんですね。そして今月末にはついに一歳のお誕生日か~(//∇//)ほんとあっという間だなあ…。そうそう、先日隅田川の花火大会に結局病み上がりだったんだけど、行ってきました。りゅうは甚平着て、ひいじいじと久しぶりの再会。ひいじいじのおうちの屋上でおつまみを食べながらきれいな花火を見てきました。りゅうもはじめての打ち上げ花火に真剣に見入っていた様子でした。旦那さんのいとこ家族なども集合していて、そこの3歳のお兄ちゃんとも戯れていて、楽しい夏の思い出の一日となりました。でも、やっぱこんなこというのはなんだけど…隅田川の花火は物足りないね…笑私の父親は長野出身なんだけど、長野の諏訪湖で毎年8月15日に行われる諏訪湖祭湖上花火大会の大ファンで、私が小学校の頃から、夏休み田舎に帰るときにはこの花火大会に日程を合わせて必ず見に行ったものです。ちなみに今年も友人を連れて両親は諏訪湖に出かけるらしい。諏訪湖の花火、めっちゃすごいんだよ!!!!!といっても私は東京の花火と、諏訪湖の花火しか見たことないけどさ…。日本にはスゴイ花火大会がもっとあるのかも知れないけど、とにかく、大迫力、ド迫力。だってさ、爆風で体が後ろに押されちゃうんだから!まじで。火薬の破片が飛んでくるし…。しかも湖だからでかい尺玉が上げることができるから、ほんとに大迫力。最後のナイアガラもすごいし、湖上で半分だけの花火を爆発させて、湖面に映して円形の花火に見せる花火もとってもきれいだし、、、とにかく…機会があったら是非見に行ってほしいです…。花火観(そんな観念あるのか?)変わるよ!!!笑私もりゅうがもう少し大きくなったら、じいじたちと一緒に絶対見に行くぞ!!!!!おっと、りゅうがぐずりだしたので今日はこれまで。
2006/08/02
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
