全3件 (3件中 1-3件目)
1
飛蚊症の症状「だんだん慣れるよ」と各方面から慰めの言葉をいただきました。が、そう簡単にはいきません。仕事柄、本を読んだり、資料を見たり、パソコンに向かったりすることが多く、それが非常に辛いのです。特に二つのものを見比べながら作業すると、吐きそう。ストレスたまるわー。そんな中、心の安らぎになったのが、同時に2室あいた「健さん(仮称)」で、一気に申込が入ったというお知らせです♪(1室は3月1日からの契約です)問い合わせの様子によっては、浴室などをバリューアップしなければと思っていたので、当面の負担は減りました。現地に足を運んだのも良かったかな。これ以上大きくは手を入れませんが、細かい箇所はきちんと整備して、長く住んでいただきたいものです。これで、申込ベースでは満室。ただし、2月中旬に「ウィンディ(仮)」「FOX(仮)」各1室の退去を控えています。この春は、あとどのぐらい動きがあるのかな。
2018.01.25
コメント(0)
あまりにも物件が買えなくて……というわけではありませんが、目下の楽しみは事務所部屋。先日、新しい物置の目処がたち、ようやく本腰を入れて準備ができます。今まで物置代わりに使用していたため、物品の移動場所が確保できないうちは、最低限の作業しかできなかったからです。でも、こんな時に限って仕事が忙しくなるんだよなー。ま、ぼちぼちやります。そんな感じで、つかの間の作業にいそしんでいた土曜日。ふと、左目の視野に異変を感じました。「あれ? まつげにゴミがついてるじゃん。」ところが、眼鏡を外して目をこすっても、一向に異物は取り除かれません。「え!、これってもしかして……。」そう、「飛蚊症」というやつです。本日眼科に行き、正式に診断がくだりました。加齢によるものとのことで、嫌でもつき合っていかなければなりません。一応健康には気をつけて、血圧とか、糖尿とか、心臓とか引っかかったことないのになぁ……。
2018.01.15
コメント(2)
新しい年が始まって一週間あまりが経ちました。世間もほぼ普通モードに入ったようですね。昨日までは、北海道神宮でも参拝の車の列が続いていました。遅ればせながら、今年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)mさて、私の2018年の目標。1.健康第一 毎日のストレッチと週3回以上は歩く 宅飲みは3杯まで2.不動産 法人1棟、個人1物件を購入 法人の細かいシステムを完成・機能させる3.事業 準備に着手するそれ以外にもあるのですが、知人も見ているので、ブログには書かないことにします。(笑) 土曜あたりから一応活動していて、「健さん(仮称)」の原状回復状況や、退去部屋(別口)の様子を確認したり、「FOX(仮)」のバージョンアップ計画を立てたり、個人の確定申告準備をしたり……。原状回復は、残念ながら不完全でした。貼り替えたCFのあちこちに糊がついたままです。作業直後では(乾かないと)わかりにくいのでしょうが、あの状態で清掃終了しましたと言われても、とまどうペリカン(爆)カーテンレールも取り付けてなかったし。玉砕していた浴室は、がんばって清掃してくれたようです。こちらはシートを貼ったり鏡を交換しないとダメかもしれませんね。頼れる助っ人にお願いしようかな。情報を整理して、管理会社さんにメールしようと思います。
2018.01.09
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

